• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月09日

栄光の架け橋

    とある飲食店でのヒトコマ。
    
    (T皿T*)三(*T▽T)グアァァァァ 心の中の声

いつものように休日。昼食食べる為一人で来店して着席後、注文した食事を待つ間に隣の席の客が席を立ったのですが、、なんてこった…デザートのアイスクリームに一切手を付けずに帰っちゃったし(*゚Д`;) これはマズイ。。このまま放置してたら、そのまま廃棄処分されてしまう!店員に一声掛けて、事情を説明すれば自分に回してくれるかも?でも40過ぎの成人男性が、例え手付かずだとしても他の客が残したものを”下さい”だなんて言ったりしたら、法律に触れなくても逮捕されちゃうかも(;-_-) ってな感じで悩むうち、店員に持ってかれちゃったアイスクリーム。

ゴメンよ~(TT) もう少しオレに度胸があったなら…。

流し台へ廃棄されるアイスクリームに対し、哀悼の意を表しましたm(_ _;)m

    廃棄ですか。。考えてみればこの車も、そろそろ・・と考えてたのに(^▽^;)
    
    結局車検することになりました(^~^;)

自分の趣味とは言え、若干ヤンチャ仕様のエブリィ。アレを交換しろ、コレを元に戻せ、コレは剥がして来い等々。。面倒ですが何とか自分で出来ましたし、車そのものに問題なく調子も良いのでOKでしょう(^^;) これでまだあと2年はお付き合いすることとなったエブリィ。軽く笑える程度のネタを提供してくれることを期待してます(^m^ )

    勝手に動く乗り物の用事が終わったので、今度は自分で動かす乗り物です!
    
昨年12月にオープンしたばかりの MISHIMA SKY WALK へ行って来ましたε=(o゜―゜)o

人間専用の吊り橋というカテゴリーに絞れば、日本一長い400mだそうです。見た感じではそれほど長く感じませんでしたが、実際橋を渡る前に度肝を抜かれたのが…
    
    日本一高額の通行料なのでは?( ̄[] ̄;)

見知らぬ客の残したアイスクリームをマジで食べようと考えたくらいの男が、これだけの通行料を支払ったのです。その後遺症はすぐに襲ってきて、橋を渡ってるときフラフラしてました(@O@) 周りの通行人も『メチャクチャ揺れてるし!』と騒いでたので、恐らく通行料に驚いたからでしょうl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

    一応ありきたり撮影。
    
     当たり前ですが、富士山なんて見えません(¬з¬)

幸せそうに写真撮影する恋人同士や家族連れ。そんな光景も富士山同様見えなかった(見なかった)ことにして”撮ってもらって良いですか?”と言われる前に退散ε=┌(;*´Д`)ノ 駐輪場で待機する青いチャリンコへ戻ります。
    

今回は道行く人々へ「オレって凄いだろ?」アピールのため、このようなカンバンを掲げて走ってみました(^m^ ) それともう一つの意味として”言い訳”です。他のロードバイクが自分を抜くとき、遠乗りしてるからスピード落として走ってるんだ。。と思わせるためですσ(^_^;)

    でもこの看板アピール作戦も、今回限りかな…。
    
    あーあーアンタは凄い!凄すぎるよぉ~(」TДT)」

本人が戻ってくる前に走り出さねば!と焦って支度してたら、右足のフトモモがつりました(T皿T)


サイクリング距離 186km
ブログ一覧 | プチ幸福 | 日記
Posted at 2016/01/09 21:29:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2016年1月9日 23:21
>日本一周
してる方と遭遇したんですか
間違いなく勝てないですよね(●´ω`●)ゞ
コメントへの返答
2016年1月10日 20:05
体力もそうですが、財力も必要です(^~^;)
2016年1月10日 11:29
こんにちは~

つり橋の噂は聞いたことがありますが、こんな大きく山を開拓したところだったんですね
こちらにも大きなつり橋がありますが、怖いのでお金を払って渡りたくありません(笑)

サドルのプレートはフェリーにでも乗られたのかと思ったら、違うのですね
昔懐かしのランドナーで日本一周している人がまだいるとは・・・
コメントへの返答
2016年1月10日 20:11
コン━ヾ(*・`∀・)人(・∀´・*)ゞ━バンワァ!!

つり橋を渡った先に有るのは展望台のみ。なのでこの橋を架けた意味は観光客を呼ぶためだけ?だとしたら…通行料で工事費をチャラ+αにしたいガばかりに(;-_-) そのうち違う場所で401mの吊り橋が出来て、コッチは潰されちゃうかも(爆

サドルに付けた看板は自作です(^^) これでいい気になって箱根峠を登った先に、超ツワモノが待ち構えていたとは。。3回コールド負けした気分です(>_< )
2016年1月10日 13:00
こんちは~。

確かに残った食べ物の廃棄はもったいないですが、それをそのまま別のお客にってのも問題ありそうな気がします。
詳しくわからないですが、控えたほうがよさそうです。

吊り橋は私も行きたいと思ってました!
しかし千円も取られるなんて。
渡った先に温泉とかあって、無料で入れるなら払いますが…。

んで、渡った先には何があるのです?
(夢とか希望ってのはナシで。)
コメントへの返答
2016年1月10日 20:22
(☆´Д`)ノGood eveningヽ(-ω-☆)

へぇ~(゚Д゚) 厳密に言えば法律違反になりそうなんですね。しかし…食べきれずに食べ残すならまだしも、全く手を付けずに廃棄とは。。この国ならでわのことなのかも(-_-)

残念ながら吊り橋を渡った先には、夢も希望も温泉もリラクゼーション施設も飲食店もありません(;-_-) 有るのはチョットした展望台とトイレだけ。いや!ジュース売ってる自動販売機はありました(^▽^;)
この事について来場客も変に思ってるみたいで、係員に質問してる場面を3回は見かけました。この先新展開が有るのか無いのか?!1000円も通行料取るのですから、何もナシじゃ残念すぎますけど(;¬д¬)
2016年1月10日 19:20
こんばんは( ノ゚Д゚)
エブリィ・・・久しぶりすぎて存在忘れてたw
今年は活躍してくれそうかな。

つり橋行きましたか!
着工から見てましたが、正直、必要か?って思ってます。
一時的な地域活性で終わらなければイイのですが・・・
って、駐車場渋滞が酷いと峠越えに時間が掛かるよ(汗
コメントへの返答
2016年1月10日 20:30
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ

まだまだ現役RED shadow君(^^) ですが、じつさんのミニキャブ君が終わってしまったとサラッと聞いたときは、エブリィも便乗して・・とも思ってましたσ(^_^;)

じつさん宅からは近いですよね(゚ー゚)(。_。)ウンウン
仰るとおり必要ないかも?と思えました(^^;) 吊り橋以外に何も無く、有るのは通常価格の1.5倍掛けした土産品売り場。とりあえず現段階では物珍しさで客が寄ってる感じですが、そのうちN平の歩道橋(知ってますかね?)みたいになっちゃうかも。。

渋滞で悩むのも今のうちだけですよ(^m^ )
2016年1月10日 19:52
コンバンハ ヾヾ(*^▽^*)〃〃

エブリィはベークマンさんの家で一番使用頻度の高い車では?
無事に車検も合格できたみたいで良かったですね♪
今は一番使っているのは自転車なのかな?
吊り橋・・・お金取られるのね(^^;
竜神温泉に行くと無料で良い吊り橋がありますよ(笑)
今度は「焼津⇔三島」ではなく「焼津⇔大阪」にしてみますか?(^^)
コメントへの返答
2016年1月10日 20:42
ヾ(´∀`○人●´∀`)ノ" コンバンハ

最近エブリィの使い道として一番なのが、カミさんのバイト用の足としてですね(^-^) この車が街中でいまだに良く見かける理由が良くわかります!見方を変えれば”手提げバック”みたいな存在ですから(゚ー゚)(。_。)ウンウン

生活維持の為に始めた自転車中心の生活ですが、節約できてもロードバイクなんて買っちゃったらダメですよねσ(^_^;)
なので走らなきゃ勿体無いという思いから、チョクチョク走ってるのですが…この吊り橋を造ったb金額を考えれば、勿体無いのレベルが違いますよ(>_< ) これだけの規模の橋なのに、橋以外は全く何も無いですから( -。-) =3

焼津⇔大阪・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ
インプレッサでも無理っす。゚(ノдヽ)゚。
2016年1月10日 21:59
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

アイスにしろ何にしろ、丸々手を付けてない料理を見ると「それ捨てるなら下さい」って言いたくなりますね。
実は捨てずにそのまま従業員のまかないに。。。なってるわけないですね(笑)

荷物もいっぱい乗って気軽に乗れる、日常使いなら軽パコは最強のような気がします。
まだまだ現役バリバリで走ってもらわないとですね!

通行料なかなか高いですね~。
目玉となる物がある、場所に行けるとかじゃない限り直ぐに廃れそうです(^o^;)
コメントへの返答
2016年1月11日 21:10
(*⊃´_ゝ`)⊃〔コンバンワ♪〕

ホント勿体無いですよね(-_-) 食べられると思ったけど・・という流れなら良くあるパターンですが、全く食べないだなんて。。食べ物に対する感謝の気持ちが足りないですよ(´ヘ`;) タバコをその辺に投げ捨てるのと変わらないレベルに感じてしまいます。

ケッパコは自分にとっては、エンジン付き買い物カートです(^-^) でも本来車と言う乗り物の主たる使用用途は、荷物や人を運ぶことに有りますから。つまり、、インプレッサは半分は用途が間違ってる車になりますよね(^^;)

三島スカイウォーク"((_- )( -_))" 高い通行料の理由に一つに、係員の給料にあると思われます。ニコニコしてただ立ってるだけの人間も居ましたし、向こう側から戻るときにチケットを確認する人まで居ましたから。向こう側からどこへも行けないというのに。。
他にはまたありきたりな、写真を勝手に撮って売りつけるシリーズ!金額は確認しませんでしたが、多分千円くらいは取るんじゃないかな?だとしたら、行って来て2千円(゚∀゚lll) アイスを捨てる捨てないのレベルの話じゃなくなってきちゃいますよ(*´3`)
2016年1月10日 22:47
こんばんは。
>残したアイス
私なら躊躇無く・・・といってもなかなか勇気が要りますね。
飲み会とかで余った食材はタッパーに入れて家まで持ち帰ったりはするのですが。

軽バン、日常の足、道具としても最強の乗り物ですよね。
私の地元の友人もエブリィに乗っていて、
一度、二人で鳥取県まで遊びに行き、エブリィで車中泊をしたのですが、
足を伸ばせたので結構快適でした。男同士ということを除けば(笑)

自転車で長距離走行できる方は体力も精神も強くて憧れです。
コメントへの返答
2016年1月11日 21:18
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ

飲み会の残り物は…全部胃袋に納めてこそ男でしょう!そんなタッパーなんぞに頼ってる人は、アイスクリームを語る資格なし(爆

エブリィは荷室の広さには定評があるそうですね(^^) ターボ車はトラブルを起こし易いと聞きますが、NAは頑丈です!信じられないほど走りませんが(^^;)
室内泊で思い出しましたが、最近軽貨物車のキャンピングカーが良く売れるらしいですね。でも軽と思えない高額車両になるので、買うとなると勇気が必要かもですが(^▽^;)

自転車で走り回ることよりも、男同士で手を繋いで車内泊するほうが精神的には強いと思われます(´゚艸゚)

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation