• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月03日

ウハウハ

自分が乗ってる通勤マシン(自転車)が、どうも最近ミッションの具合が悪いんです。シフトアップもダウンもシャキッとしないので、ワイヤーが伸びてるだけだろうと思いながら馴染みの店へ行きましたε=ε=ε=(┌  ̄_)┘

店長「はい。はいはい。…なるほど。。5000円です( ̄∇ ̄)」

ハイ?!(´゜∀゜`) どうやら原因はワイヤーではなく、ミッションマウントが曲がってるが為に調整が効かなくなってるらしいのです。。まだこの自転車で転倒した事は無いのにナゼ?と質問しようとすると…
店長の奥さん「ごめんね~♪今 代車無いから(^^;)」

3台の自動車と2台の自転車を所有してるベークマン。残暑厳しい昼下がり、マサカの徒歩帰宅中に思うこと。。オレの人生ムダだらけ(´Д`) =3

    続けて故障の第二弾!
    

最近ピントが合わなくなってきてました。持ち主のピントはバッチリ合ってるんですが(^m^ )多分レンズが汚れてるだけだろうと思い込み、レンズを拭いて様子を見てみましたが、、どうやら違うみたい( ̄ヘ ̄;) そこでこのカメラを買った店へ出向いたのです。

店員「端的に申し上げますと・・壊れてます(^^;)」

いや~ヤバかった(゚_゚i) って言うのも、相談した日が保障期間(一年)の5日前だったんで。。滑り込みセーフでメーカーへ送ると、戻ってきたのが↓
    
    機種がIXY160からIXY190に変わってました(^▽^;)

良かった良かった(゚ー゚)(。_。)ウンウン これでまたおバカな写真を撮りまくれます(*^皿^*) では早速このカメラと共に、新たな歴史を刻んで行こうじゃありませんか!
    
    店員「この青い配線ですが、どこに繋ぎました?」

チョット前にオークションで購入したジャンク・ウーハー。実はまだ完全に諦めたわけじゃなかったんです(゚Д゚) ダメモトでいつもの中古カー用品店の店員さんに、ウーハーの電源が入らないんです・・と尋ねると、もしかしたら配線接続ミスなのかも?!となり、、、
    
    (ノ_・。)/゚・:*【祝・電源ON】*:・゚\(・_・、)

おっしゃ~~!!と喜んだのは5秒くらいだったかな。。
ウーハー「ドドドドドドド・・・・・」

その連続する音は、まるでスバル(水平対向)の排気音そのもの(>_< ) 再びカー用品店へ行って話をすると、十中八九ウーハーのアンプがダメだろうと。これぞ『ぬか喜び』"((_- )( -_))" もういいだろう。この辺が引き際。。ジタバタしたって徒労に終わるのは目に見えてるし・・・
    
    再びオークション@500円(´゚艸゚)∴ブッ

諦めたのはドドドド鳴るウーハー本体で、決して中古品に対して絶望した訳じゃないんですよ(^m^ ) こうなったら気の済むまでやってやろうじゃないさ!さぁ電源ON!!
    500円ウーハー「・・・・・・・・・・・・・・・」
    
    


これで二連敗llllll(-_-;)llllll
ブログ一覧 | プチ不幸… | 日記
Posted at 2016/09/03 21:25:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2016年9月3日 21:42
ウーハー・・・
あらーぁ( ̄◇ ̄;)

あっコンパクトデジタルカメラは
新しく成って良かったですね(*^ー^*)

でミッションマウントが曲がってる
ってなんででしょうね(`ω´;)???
コメントへの返答
2016年9月4日 17:29
デジカメでラッキー拾ったから、ウーハーは・・みたいな流れでしょうかね(¬з¬) 世の中勝ちっぱなしも負けっぱなしもなく、絶妙なバランスを保ってるとは言いますが、、アンラッキー一発喰らうと印象に強く残ってしまいますよね(^^;)

自転車も案外お金が掛かります。
まー車乗っててガソリン使うことを考えれば安上がりなんですけどl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
2016年9月3日 22:02
こんばんは~。

偶然にも嫁さん使用のママチャリがパンクしまして修理に行きました。
そしたらタイヤ前後で1万円、ブレーキ関連も錆びてるから交換すると最低4千円するよと。
もうね20年前のボロママチャリをその金額で直すなら、新車買ったほうが安いんですよ。
ベークマンさんの自転車は高価ですから直すとして、ウーハーは安い新品買ったほうがいいのでは?

私のデジカメもかなり年代物なんで壊れたら買おうとしてるのに、そういう物って壊れてくれないんですよね。
コメントへの返答
2016年9月4日 17:40
(★≧∀≦)ノ゛{こんにちゎ☆+。・、*

ママチャリも良い物だと四捨五入で10万円する物も有りますが、そのくらいのグレードですと長持ちするんですよね(^^) でもタイヤの交換は結構大変みたいで、工賃もスポーツタイプのように安くないです。
ちなみに自分の会社の同僚が、子供のママチャリのタイヤ交換をDIYしたら…半日潰れちゃったみたいです( ´艸`)

ウーハーもしかり。。ちゃんとしたのを余分にお金出して買う方がリスクも少なく良いのはわかってるのですが、それじゃー面白くないじゃないですか(´0`) でも…面白くするためだけの買い物も、そろそろ限界かも。。

デジカメは間違いなく昔の物の方が壊れにくいです。最近のヤツは質感がプラスチックっぽくて、いかにも壊れ易そうな感じです( ̄ヘ ̄;)
2016年9月4日 14:42
ディレイラーハンガーは、結構簡単に曲がります。
意外なのは、パーツはディレーラーのメーカーじゃなく、ロードバイク本体、年式に追って違うみたいです。

私はロードはないのですが、クロスバイクを外に置いてた時に、台風の風で倒れて曲がりました。
微妙な曲がりだったので、手でスプロケに水平になるように曲げて直しました。

まーそれから2000km以上は問題ないので大丈夫だと思いますけど・・・

結構、曲がったの修正しても最終的には折れて大変なことになるみたいですよ!(;^_^A
コメントへの返答
2016年9月4日 17:50
...?^^);・・)?゚◇゚)?
あっ、いやスイマセンσ(^_^;) なんせ自転車は乗るばっかりで、部品の事はサッパリわからないものでして。

その後修理が終わったと連絡をもらって受け取りに行ったのですが、不調の原因は曲がりじゃなくて、変速用のワイヤーが錆びてただけだったみたいです(^^;) なので見積もりより若干安く済みました。
まーこんな事言っちゃ元も子もないですが、普段乗っててギヤチェンジあんまりやらないから直さなくても良かったんですが(^m^ )

2016年9月4日 18:24
こんばんは。
私も以前、MTBのギアの調子が悪くなり、youtbueにディレーラー調整方法がアップロードされていたので見よう見まねで調整をしてみたのですが、割と上手く行きました。
割と繊細な部品なんですよね。


コンパクトデジカメは私もレンズエラーで壊しまくっていました。
あまりにも壊すので今はレンズが伸びないタイプのカメラにしたのですが、
それ以来は大丈夫です。
しかし、保障で新型が来たのはうれしいですね。
コメントへの返答
2016年9月6日 20:43
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ

基本的にはギヤを動かすワイヤーの張り調整でどうにかなるのですが、サビてちゃダメですね(^^;)
それと仰るとおり、調整は簡単だけど奥が深いと言いますか。。アチラ立てればコチラが立たずで、丁度良いポジションにあわせるのが大変なんです。その辺プロはサスガでして、瞬時にセンターを探り出します。自分が15分掛けてもダメだったのが、15秒で…。もう笑うしか有りませんでした(ノД`)

レンズの出ないGショックタイプのカメラは、なかなか手が出しにくいお値段なんですよね。それと若干ですが重くないですか?そんな理由から買えずに居ますが、そろそろギブアップしてGショックタイプに逝ってしまうかも(^^;) で・・ケチってオークションで中古買ってまた半泣き(爆
2016年9月4日 20:57
こんばんは( ノ゚Д゚)
痛い出費もありますが、ラッキーな事も。
確かにバランスがとれてるますねーw

ウーハーは・・・安いもん買いの銭失い。。。柱|皿 ̄)
コメントへの返答
2016年9月6日 20:46
コン━ヾ(*・`∀・)人(・∀´・*)ゞ━バンワァ!!

ダメモトで買ったので仕方ないにしろ、少しは期待してただけに残念です(*´3`) カメラはメーカー側の立場で考えれば残念でしょう(^m^ )

ウーハー(ノ_-;)ハア…
今手元に有るこの二台をバラして”ニコイチ”にしてみようかな?
2016年9月4日 21:43
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

通勤とかで酷使してる分、やっぱりガタが来てるのですね〜。それとも鬼のようなシフト操作のせいでしょう(笑)
修理するより買った方が安いとなると、余程思い入れが無い限り新品に行っちゃいますね。
ただ、保証でデジカメが新品で帰って来たのはラッキーでしたね🎵

良いこともあれば悪いこともある。
ウーハー、【三度目の正直】を狙うのかそれとも【二度あることは三度ある】となるかどちらでしょう(笑)
コメントへの返答
2016年9月6日 20:54
(*´Д`人)コン(人´Д`*)バン(*´Д`*)ゞ㍗♪

チャリは構造が単純なのと、修理がすぐできると言う理由から迷わず再利用ですが、デジカメはメーカーですら修理できないと思われます。感覚的には一昔前の「写るんです」と同じでしょうかね?コンパクトタイプは使い捨てだと割り切って使うのが正解かもしれません。。

気持ち良くシフトチェンジできるようになったチャリも、ウーハーのことを考えると"((_- )( -_))" 一番良いのはもう諦めて買わない!でしょうが、苦労して配線通したことを思うとねぇ。。どうしましょ(ノД`)

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation