• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月17日

小さな癒し

最近になり、夏場の疲れが出始めたのかな?と思える事が起こりました。会社から帰宅し、コンタクトレンズを外してケースへ入れて消毒液を注入後、ケースを上下にシェイクしたら…
何とその辺が水びだし( ̄▽ ̄;) ケースの蓋を閉めなかったから?いや、、原因はもっと深刻(;-_-) ケースを持つ手(右)の逆側の手(左)に、うがい用のコップを持ってたのを忘れてて、ナゼか左手を振ってたのでした(ノ_-;)
    
    こんなときは、こんな景色で癒されましょうかね(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン

日頃の生活の中で、疲れやストレスを感じるのは自分だけでなく、皆さんも同じでしょ?恐らくこんなくだらない、ベークマンの書くブログを毎週見せられてる事そのものがストレスでしょうけど(´~`;)  それは今回は言わない約束をしていただき、、最近見かけたチョットだけ心がホッコリした事をお話したいと思います(^-^)
    
    なるほど~これは考えましたね (v^ー゚)

しかし「悪かったと思う」に入ってないのは、日本人ならでわだから?じゃなくて、目の前でレジを打つ店員の顔を見ながら”悪い”には入れられませんよね普通( ´艸`)

    店員「ただいまの時間 タイムセール中で~す♪」
    

物凄い声量です(゚ω゚;) 自分も声の大きさには自信が有りますが、そんなんじゃないです。しかも休む事無くず~っと叫んでます。。仕事だからと言ってしまえばそれまでなんですが、誰でもできる仕事じゃないと自分は思いますl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

    自分「凄いですね!ノド枯れませんか…」
    
    うわぁ~(*゚Д`;) なんちゃってσ(^_^;)

消費者にいかにお金を使わせるかが、商売の要。その方法は色々有るでしょうが、基本は”人対人”だと自分は信じて疑いません(゚Д゚) ですが、それと同等に重要なのが、やはり購入金額。いかにして欲しい物を安く入手できるかを常に考えてるのですl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム そんな消費者の心の内を見透かしての販売方法?
    
    煮物が美味しく作れるというホーロー鍋(^^)

このドラックストア(サンドラック)で買い物をする度に、チョットづつ配布されるシールを指定枚数集めると、定価の半額で購入できるって訳(罠?)。集めるにはかなり時間が掛かると思ってましたが、案外早くに満タンに。。やはり罠か?!
一応少しは悩んだみたいですが、購入することにしたカミさん。商品が届いたので取りに行き、重い重いと文句を言いながら帰ってきました。そして早速煮物を作って食べてみたのですが、、
本当に旨い(゚∀゚lll) 味が染み込んだからとかじゃなく、何と言ったら良いか。。『旨み』が全体的に上がった感じ。こればっかりは文章では表せないので、皆さんも是非購入してみてください(^―^)

    これ…皆さん何だかわかります?
    

カルディーコーヒーに置いてあって、見たことも聞いたこともないな~と思いながら、パッケージを手にすると店員さんが説明してくれました。
店員「これは名前こそナッツと付きますが、実は野菜の仲間なんです。植物の根っこ部分に生るんですよ(^-^)」

へぇ~(=´▽`) ちょっと高かったですが、せっかく説明してくれた店員さんの顔を立てるのに加えてブログネタとして購入し、早速食べてみました。話によると、若干甘みを感じるそうですが、、まー確かに言われてみれば・・的な。それより何よりパッサパサで(´~`;)  騙されたと思って…と良く言いますが、完全に騙されちゃった??
    


いやいや(^▽^;) そりゃないでしょう。いくらなんでも ねぇ。。
ブログ一覧 | プチ幸福 | 日記
Posted at 2016/09/17 19:48:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不用品処分!
レガッテムさん

ビュイック車?
キャニオンゴールドさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

100万円ちょっとな 2015年式 ...
ひで777 B5さん

JR嵯峨嵐山駅
空のジュウザさん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2016年9月17日 21:15
>ケースを持つ手(右)の逆側の手(左)に、
うがい用のコップを持ってたのを忘れてて、
ナゼか左手を振ってたのでした・・・( ̄◇ ̄;)汗あらーぁ

凹みますよね(´;ω;`)

あっ煮物が美味しく作れるというホーロー鍋
は少し気に成ります(●´ω`●)ゞ

そして落ちはぁ・・・トイレの看板ですか(。´pq`)クス
コメントへの返答
2016年9月18日 20:03
水びだしになった洗面所付近と、自分の顔を拭きながら思ったこと。。こうして人間は少しづつ錆びていくんだと。゚(ノдヽ)゚。

ホーロー鍋は色んなメーカーから出てますが、特に有名なのがルクルーゼ。でも…お値段は信じられないくらい高額で、どんなにシールを集めたって半額にならないばかりか、、半額になっても買えません(>_< )

トイレの看板作った人は、なかなかセンスありますよね(^m^ )
2016年9月17日 21:21
こんばんは( ノ゚Д゚)
ウサギじゃなくてヤギかもよ。。。柱|皿 ̄)q゙ウシシシシ
まあ、糞の中のコーヒー豆が超高級なんてのもありますからw
コメントへの返答
2016年9月18日 20:08
(V)・¥・(V)こんばんわ~

冒頭のリアル・ヤギの”落し物”ですか。
自分もそう思いました(爆

糞の中の豆(^^;) 自分も聞いたことがあります。とりあえず自分の腸で作ってみようかな(^m^ )
2016年9月17日 22:54
間違いなく、ウサギのう○こです(笑)
コメントへの返答
2016年9月18日 20:09
ウサギの・・は、若干甘いんですね(×_×;)
2016年9月18日 1:08
こんばんは。
ジャコウネコの糞を出汁にしたのもありますよね。
いや、あれは元はコーヒー豆だから一応コーヒーですか
しかし、コーヒー好きな私でもさすがに進んで飲みたいとは思えません・・・・

それにしても中々リアリティの有る看板ですね。
コメントへの返答
2016年9月18日 20:16
ヾ(´∀`○人●´∀`)ノ" コンバンハ

世の中には色んな珍しい飲食物がありますが、いわゆるゲテモノをわざわざ食べようとは中々思えませんよね(^^;) 他に何も食べる物がなくなってしまえば、その限りではないにしてもl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
糞出しコーヒーならまだしも、イモムシとかサル脳ミソとか。。食べられるというだけで食べ物じゃないですよ(>_< )

この看板作った人は、かなり自分でも笑いながら絵を描いてたんでしょう(〃^∇^)
2016年9月18日 22:06
こんばんは~。

振る手を間違えたって(^∇^)アハハハハ!。
それはまだ経験ないですが、手に持っていた物をいつの間にか手放してるって事が多いです。
無意識でどこかにポンッて置いちゃって忘れちゃう。仕事にも支障をきたすレベルで困ってます。

トイレの看板…遠くからだと分かりにくいですな。
前に行った浜松の寂れた動物園ですか?
コメントへの返答
2016年9月19日 9:25
ヽ(○´w`)ノ.。゚+ぉはょぅ+゚。ヽ(´w`●)ノ

水が顔に掛かったときはビックリしましたよ!一瞬水道管が破裂した?とも思いましたし。。でも破裂的崩壊の疑いが有るのは自分の脳ミソ(-_-) 修理できないのが困りモノ…。
置き忘れ(^m^ ) まぁ自分も人のことは言えません。特に工具類(ドライバーとかハサミとか)が多くて、さっきまで使ってたのに何処へ行った?!ってパターンが多いです。そんな時って妙にストレスを感じませんか??

おぉ!鋭い( ̄[] ̄;) 正しく仰るとおりで、浜松市動物園で撮影した看板になります。それだけの勘と記憶力があるのでしたら、物忘れの悩みなど語る資格はないと思いますよ(゚ー゚)(。_。)ウンウン
2016年9月18日 22:51
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

振る手を間違った。。。持ってたものがよっぽど軽くて持ってる事を忘れちゃったとか(笑)

日本人だと接客が悪いに入れることはあまり無いでしょうね。その代わりに「次から行かない」って選択肢を選ぶでしょう。

最後のナッツ、形がまんまですね(^o^;)
売り場の近くにウサギとかが居ると疑っちゃいますね。
コメントへの返答
2016年9月19日 9:39
(●゚∀゚)ノ【ォ】*【ハ】*【ョ】*【ゥ】

これまでこの場で何度かお話しましたが、自分はセッカチな性格。常日頃から、どうしたらもっと『早く・楽に・正確に』できるか?を考えているのです。そこで当たり前に出てくる対策が、二つのことを同時にこなす行動。でも結果は、、一つ一つ丁寧にこなしたほうがよっぽど早いことになりますね(ノД`)

商売人の心の内を知ることはできませんが、自分の勝手な想像ですと、日本人は職人気質が高いので客に何か言われても”黙っとけ!”って考えてるのかな?と。プライドを持つことも大事ですが、もっと大事なのは…お客様あっての客商売!そのことを正確に理解できた人(会社)が、今現在の不景気日本で成功してるんだと思います。
よって、特に移り変わりの激しい飲食店では、客の意見は”神からの声”だと思わないとダメだと思います。神からの声は聞き取りにくい…。でもその声が聞こえた人ならば、必ず成功するでしょう(^^)

と、マジメに語っちゃいましたが、、タイガーナッツを買ってしまう自分(客)。神にはなれそうに有りません(´~`;)

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation