• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月29日

勇気有る行動

    営業マン「○○様。お待たせ致しました<(_ _)>」
    

ここはSUBARUディーラーです。数年前にTOYOTAになったけど(´゚艸゚)今回自分がここへ来た理由は、無料で飲み放題フリードリンク目当てではなく、、注文した部品が届いたからです(^^) でも↑の写真が何なのか?スバルに乗ってる方でも、すぐにわかる人は居ないんじゃないかな(^^;)
これはGD型インプレッサの「トランクトリム」です。ベースは丈夫な紙で出来てる?!みたいな安っぽい部品。なのに請求書に印字されてた16,000円(税別)に、わかっちゃいましたが飲んでたカルピスソーダを噴出しそうになりました(ノ_-;)

    ではこの部品が、どのように装着されてるのかを説明いたします。
    

ちょと暗くてわかりにくいですが、赤丸印の部分が破れてしまったんです。破れてしまったのは5年以上前の話になるんですがσ(^_^;) 何で今更?と自分でも思いましたが、ただでさえ古くビンボー臭くなってきたインプレッサが不憫に思えまして。。

    自分「ちなみに取り付け工賃は、おいくらくらいですか?」
    営業「ん~~多分3,000円前後かと…。」
    
    と言うわけで、自分で取り付けました( -。-) =3

トランク開けてピン外し、5分で終了♪をイメージしてましたが、そのピンがトランク内からでは外れない…。強引に思いっきり引っ張りましたが、安っぽい材料使ってる割に丈夫で外れない(>_< )
止まってたピンは全部で5本。4本までは何とが外れましたが、残り一本(*上の写真参照)がどーしても無理!そのたった1本の為だけにリヤシート全部外し。。素直にTOYOTAスバルにお願いすれば良かったです(*´3`)

    トリムの次に気になってた劣化部品↓
    
    給油口リングのサビサビ(~~_~~)

無鉛プレムアムガソリンを入れると言うのに、その度にこの残念な姿を目にするのです(-_-) 高級シャンパンを、100均で売ってるようなプラスチック製マグカップで飲む…みたいでイヤじゃないですかぁ(ノД`) って、ベークマンは全く酒が飲めないんですが(^▽^;)

    トリムの16,000円に対し、このリングは300円(^~^;)
    
    ヒマなのでピカールで磨いてみる。
    
    まだまだヒマなので、塗装して装着してみる( ̄ー ̄)v

おぉ~(  ̄∇ ̄) これなら軽油を入れてしまえ~みたいな気持ちにならずに済みそう!一気に大金を失うこととなる給油も、これで少しはテンションの落ち込みを防げればイイかな(^^)

    これでインプレッサの気掛かりは無くなった…
    
    カミさん「何やってんのアンタ( ̄[] ̄;)」 自分「何やってんだろうね…」

少し前に『ERROR60』とオーディオの画面に出て、そのまま廃棄したCDチェンジャーの話を覚えてますかね?今回↑の写真に写るチェンジャーは、そのときの物ではなく二機目なんです。そうです・・同じ機種をオークションで、そして性懲りも無くジャンク品を再度落札したんです。で、、大方の予想通りERROR表示が出たんです。。今回はERROR70でしたが(*´ρ`*)
エラーの原因は、マガジントレーがマガジンに戻らなくなったこと。電気的に戻るのは期待できないと判断し、トランクトリムを外す要領でトレーを強引に破壊して戻しました└(*`⌒´*)┘

そして次の日、CDを入れて電源を入れてみました。すると再生OKv(⌒▽⌒)v
ちょっと怖かったですが良かった良かった( *´∇`*)=3 しばらくそのまま再生を続け数日後、11枚目のCDを再生しようとチェンジャーがガチャガチャ……

ERROR70il||li_○/ ̄|_il||li


    
    やっぱCD飲んで止まってる。。最悪だぁ( >□<)

セットされてたCDは全て、自分が若い頃から聞き続けてるお気に入りばかり。よって救出しなくてはなりません!最初はチェンジャー・CD両方とも救う形のハッピーエンドを思い描いたのですが、、、
    
    こりゃ戻らん。いや、戻せんヾ(@† ▽ †@)ノ

    でもチェンジャー(母親)は、自らの命と引き換えに…
    
    わが子(CD)の命は守り通しました(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン


医師(ベークマン)の判断は正しかった。

今もそう信じつつ、次の患者・・でなくチェンジャーを求めてオークションを徘徊してます(;-_-)
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2016/10/29 23:45:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

イタリアン
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2016年10月30日 6:09
おはようございます〜

まずはじめに、ベークマンさんがお酒を一滴も飲めないなんてスーパーショック!(笑)
テンション的にネタ的に考えても、かなり強いのかと思ってたので…^_^;

CDチェンジャー……最新の安いメモリーナビを買いましょう!!
カードなら壊れる心配ないですし、曲を容量ある限り無限だしmp3だし…(^^)

ちなみにサスケはサイバーですが、何か?(笑)
コメントへの返答
2016年10月31日 21:33
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ

残難ながら純度の高い『下戸』で御座います。。ビールコップ一杯で真っ赤になり、二杯で気持ち悪くなります(>_< )
会社の仲間に、人生の1/3損してるといわれましたが、、飲めても飲めなくても損してる気になってるのは・・ナゼ?(爆

そうそうl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム パイオニアのナビに付いてるMSV(ミュージックサーバー)は最高ですよね!USBで聞けるのも有るのは知ってますが、なんと言うか・・何となく自分に向かないというか。。説明しにくいですが、やっぱり昔の人間なので、CDダイレクトが一番好きなんです(^▽^;)
2016年10月30日 17:25
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

リアのトランクトリムって気が付けば破れちゃってますよね。
自分も同じ箇所が破れてますが、絶賛放置中です(笑)
ただ、部品代が16000円もするのには驚きました。加工するのが難しいのか?それとも寸法が大きいからなのか?10000円もしないだろうと思ってたのがこの値段だとそりゃ焦りますね(^▽^;)

それに比べて給油口のリングの安さときたら。。。プレスの打ち抜きかなんかで大量に作れるからこその安さでしょうか。

CDチェンジャーはなかなか当たりに巡り合わないですね。
これでCDが救出出来ていなかったら大惨敗でしたね!
コメントへの返答
2016年10月31日 21:39
コン━ヾ(*・`∀・)人(・∀´・*)ゞ━バンワァ!!

(^∇^)アハハハハ!そうですか!とみーさんの車も破れてますか(^^;) あれって多分積み込んだ荷物がトランク内で暴れて・・ってのが一番考えられる原因でしょうかね?いくらなんでも自然な経年劣化で空くわけないですから(^▽^;)
そんな残念な見た目が気になって気になって。。その辺は人それぞれでしょうが、普通の人はこんなのに16000円は出さないでしょう。注文してしまった後、若干の後悔が…。でも交換して良かった!まるで新車になりましたので?

CDチェンジャーも磨いて色を塗り替えてからだったら、こんなトラブルに遭わなかったのかなぁ( -。-) =3 値段相応とは良く言ったもので、安い物には理由が有る。十分覚悟の上で購入してるのに、どうしてトリム買った時みたいな後悔の年が残るんだろうか。。ホント自分はお金の使い方が下手です(>_< )
2016年10月30日 19:15
>トランクトリム
・・・の値段がぁ( ̄◇ ̄;)

でリングは300円ですかぁ(●´ω`●)ゞ
そしてトドメはぁ
CDだけはサルベージ出来たんですね(*^ー^*)
コメントへの返答
2016年10月31日 21:42
今思えば、、トランクトリムもオークションで探せばよかったかな?と(*^皿^*) それで本気の後悔をして、ブログネタにも出来ずに撃沈したりしてσ(^_^;)

ちなみにチェンジャーは3000円でリングが300円。頭に『3』が付くのが自分は好きです(^-^)

何じゃそりゃ(爆
2016年10月30日 19:30
こんばんは。
年式が経ってくるとヨレた部分や錆が気になってきますよね。
トランクの内張り、私の車もむき出しだったので廃車からもらってきました。
中古品ですが、そこそこ綺麗だったのでGOOD。
CDチェンジャーは複雑なだけにこういうトラブルはどうしても
避けられないですよね。せめて取り出しが容易な構造になっていれば良いのですが・・・
コメントへの返答
2016年10月31日 21:47
こんばんは(o^□^o)

車関係の繋がりを深く持てると、色んなお宝(パーツ)が転がってくるからイイですよね!自分と違って友達が多そうなpeteruさんでしたら、かなりお得な取引が出来てる気がします[壁|_-) そのうち自分にもお宝が回ってくるんでしょうな~(爆

チェンジャーはバラシてみて思いましたが、これだけ細かいパーツが組み込んでる機械なので、そりゃ10年以上前の製品がマトモに動くのは厳しいだろう・・と。。でも中にはアタリが入ってると信じて入札しましたが、とりあえず2連敗・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ

首位とゲーム差5.5 ってところかな(*´3`)
2016年10月30日 20:55
こんばんはー( ノ゚Д゚)
給油口のリングは自分のもサビが出てますね。
放置プレー中ですが、300円なら換えよかな。
トリムは軽量化で外せば買わなくてもよかったかも、まさに一石二鳥?w
ちなみにスペCには付いてません。最初から付いてなければこんなもんと思えます(爆

チェンジャーは・・・もう新品買いなはれ。
コメントへの返答
2016年10月31日 21:50
ヾ(´∀`○人●´∀`)ノ" コンバンハ

へぇ~(゜ロ゜) スペCはトリムレスでしたか!スパルタンだったのはGC8時代のインプレッサRAで終わってたと思いきや、GD型もそれなりにスパルタンなんですね(゚Д゚) そして乗ってる人間も色んな意味でスパルタン(^m^ )

新品。。実にイイ響きだ(ノД`)
トリム買ったから予算的にまた中古っす[壁|_-)
2016年10月30日 21:35
こんばんは~。

トランク内張りは、付けないでむき出しにすればOK。
貧乏くさいから、スパルタンに変貌いたします。

CDチェンジャーとは、まだ格闘していましたか…。
ハッキリ言いましょう。
もうチェンジャーの時代ではないんです!
あなたの時代は終わったんだ!
思い出のCDもデータ化しちゃいましょう!
コメントへの返答
2016年10月31日 21:54
(☆´Д`)ノGood eveningヽ(-ω-☆)

確かに無くても良い部品l-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム でも何と言うか変な拘りが自分にはありまして、新車の状態を有る程度のレベルをキープしたいって日頃から思ってるものでして。。タダそれだけのために16000円。改めて思うのは、ホント自分はお金の大切さがわかってないんだなぁ~と(*´3`)

時代遅れ(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!
またまたそんなぁ(^▽^;) だってまだお金出せば、新品だって売られてるんですよ!やはりダイレクトにCDを読み込むチェンジャーの存在は、自分にとってはワイヤー式スロットル同様無くてはならない機械モノなんです(^m^ )

さて、、今からまたオークションチェックだ!
2016年11月2日 20:45
こんばんは~

後ろのチェアは、IKEA?とかサイドテーブル失敗したなとか、最近そんなことしか思わない人が参上です(笑)
という事で、タイヤハウスのカバーかと思ったら外れました。
プラ製品はどんどん劣化していってしまうので、長く使っているとどうしてもそうなってしまいますよね~
CDも売れなくなって、CD-RやDVD-Rなどは製造会社がどんどん撤退していますね
そういう私も最近使っていませんが・・・
でも、逆にこのデジタル時代に逆にレコードなどのアナログが増えつつあるみたいです
このブログの切り口は、ベークさんの味といっても過言じゃないと思いますので、このまま頑張っていただきたいなと思います。
で、話はそれますが部品を整理していたら、GDのリベラルに加工してもらった内装の製品が出てきました。
経年劣化はありますが、未使用です。
興味はおありですか?
GD乗りの方もどんどん少なくなってますよね
とういう事でではでは
コメントへの返答
2016年11月2日 21:16
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ

スバルもTOYOTAになってから、少しは金回りが良くなったかな?と思わせる椅子とフリードリンク(^m^ ) それだけじゃなく、接客態度もTOYOTAチックになりましたね。そこはお客の立場からすれば素晴らしいことですが(゚ー゚)(。_。)ウンウン
そんな非常に丁寧な態度でも「16000円に消費税…」と言われるとガクッとなります(^^;) まー承知で注文したから仕方ないんですけど。

プラスチックはコストダウンの為には必要不可欠なので、今後もどんどん取り入れていかれるでしょうが、CDとかDVDは仰るとおり居場所が無くなりつつありますね(-_-) メモリー(USB)と比べて音や映像が良いのなら存在意義もあるでしょうが、、多分素人が聞き比べても違い側から無そうですね。。電子スロットとワイヤースロットの違いは?みたいなニュアンスで( ̄ヘ ̄;)
でも逆にレコードのような存在が見直されてるのは嬉しいですね!その流れで車もキャブレター復活!みたいなことになりませんかね?!そりゃムリか(^▽^;)

ってな訳で、今もオークションを徘徊してます(^^) 青たんさんに応援してもらえたので、ヤル気も加速しましたよε=ε=ε=┌( ゚з゚)ノ

内装製品…?
お暇でしたら、具体的な内容を教えてください!

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation