• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月12日

夢の赤いマシン

大人になると夢を見なくなる。それは繰り返される日常生活を送るうちに、気持ちが磨り減ってしまったが為に・・じゃなくて、普通に寝てる間に見る夢の話をします(^^;)
場所は鈴鹿サーキット!フルフェイスヘルメットを被り、レーシンググローブを着用して乗り込む赤いF-1マシン!130Rを全開で抜け、最終コーナーへ。ギリギリでブレーキング そして再びフルスロットル!!と…ゲームに夢中になってる夢でした彡(-_-;)彡
せめて夢の中でくらいは夢見させてよil||li(つд-。)il||li

    夢がダメなら逆に、現実世界が面白くなるかも(*^▽^*)
    

ランサーのタービンならしの為に、高速道路を走ってて見かけた光景。こんな感じの親子を近頃見なくなったなぁ~。やっぱ少子化の影響かな?とも思いましたが、最近は高性能な抱っこヒモの普及で、こんな効率の悪いオンブする必要が無くなったんだんでしょう(゚ー゚)(。_。)ウンウン

    更に走った先のSAで、とても洒落の効いた駐車場を見かけました(゚Д゚)
    
    これ見ただけで”なるほど!”と思えた人は、まだ脳ミソが柔らかいですね(^^)

赤い跳ね馬」と呼ばれる車と、ホンモノのサラブレットを運送してるトラックのコラボ(^-^) フェラーリは大体の相場がわかりますが、競走馬って一頭どのくらいするんだろうか?多分本体価格も競走馬の方が高額でしょうが、維持費は車の比じゃないでしょう( ̄▽ ̄;) 相当な金持ちじゃないと馬主にはなれないと聞きますし。。

    おっといけない。また”夢”の話を始めてしまうところでしたσ(^_^;)
    
    カミさん「へぇ~車屋なのにねぇ(^-^)」 自分「そもそもオマエ ネイルなんてしないじゃん(;-_-)」

現実(カミさん)連れてやって来たのは、スバル。特に用事が有ったわけではないのですが、カミさんにもアイサイトの凄さを体感して欲しいと思っての来場です。早速若い営業マンに、車種は何でも良いので・・と話をして、準備してくれたのが、、これまた赤いマシン( ̄_ ̄)
    
    カミさん「電動シートすご~い( ̄[] ̄;)」 自分「助手席もぉ~( ̄[] ̄;)」

レヴォーグの1600ターボで、装備が豪華なグレードだそうで。電動もそうですが、シートが革(多分合皮)なのが質感を上げてるんだと思われます。こういう部分で顧客の購入意欲をくすぐってるんでしょうね。
    
    色々質問しようとしましたが、きっと理解できないと思って断念( ̄_ ̄;)

そして駐車場から公道へ出て数秒後…
カミさん「すっご~い!!!この車(;゜○゜)」

((((~~▽~~ ;)))ブルブルブル←自分&営業マン

アイサイトの良さを体感して欲しくて・・だったのに、いきなりパワー体感ですか(ー△ー;) ありえない位置を指すスピードメーターの針。。サスガの自分も真顔で”よせ…”と言いました(;´・`) その後、混み合う道に差し掛かりアイサイトで走行。でも基本はアナログ世代ドライバーなので、すぐにアクセル&ブレーキを踏んでしまってます。。ってか、クラッチ操作もしようとしてるし( -。-) =3

    アイサイトより、加速性能に驚きだった試乗はすぐに終了。
    
    そんな走りの秘密に迫ってみました[壁]_・)

新しい水平対向は、タービンの位置が大きく変わってました。そして何より驚きだったのは、、タービン本体のサイズ!言われなきゃわからないくらいの小型でした(゚Д゚)多分ランサーの1/3くらいもう少しわかり易い表現しますと、10年位前までの車に付いてたタービンが10kgの鉄アレイだとするならば、レヴォーグのは2kg程度かな(^▽^;)
改めて思ったのは、速い車に必要なのは低速トルクなんだと。それをターボ車で実現させるために、タービンだけでなくエンジンの圧縮比も限界まで上げ、更にブーストも1.0kくらいまで上げてあるんだとか。そんな高圧力な燃焼室に直噴でガソリンを?!よく壊れないなぁ~と感心してしまいました(p・Д・;)

    ヤバイヤバイ(^~^;) そろそろ帰らないと毒されてしまいそう。
    
    レヴォーグの助手席から望むランサー

日本製 赤い跳ね馬も悪くないですが、時代遅れな「青い跳ね馬」だって元気一杯!一次ナラシ(走行1000km)が終了し、この後オイル交換を実施。ブースト0.8kまで上げてフルスロットル!!同調する4G63のエキゾーストは、現実世界に夢を与えてくれます( ̄∇ ̄)
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2016/11/12 19:38:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

この記事へのコメント

2016年11月12日 20:06
>レヴォーグの1600ターボ
で豪華仕様ですか

アイサイトも進化してるのに
体験してないって事ですか(●´ω`●)ゞ
コメントへの返答
2016年11月14日 21:53
昔人間の自分には、400万円近い1600ccの車はチョット・・となってしまいますねσ(^_^;)

でもアイサイトは欲しい!どうにか自分の車に装着できないものかと。。
多分本気で装着しようとしたら、運転手を雇ったほうが安いと言われそう(^▽^;)
2016年11月12日 20:30
こんばんは。
その気になればスーパーカーとも勝負できてしまうランサーエボもドリームカーの部類ですね。三菱もまた作ってくれないかなあ・・・

レヴォーグのタービン、小っさ!!そして、そんなところにあるんですね。
今のトレンドにあわせて小排気量ターボということですが、
10年乗ったときの耐久性が気になります。
コメントへの返答
2016年11月14日 21:57
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ

確かにランサーは速い車ですが、R35GT-Rの加速を体感してしまうとヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ あくまでも常識の範囲内の普通乗用車ですよ。ランサーも。。

本当に小さいタービンですよね(゚ω゚;) これだけ小さいと、逆に排気抵抗が大きくなって効率悪そうに思えてしまいます(^^;) なんて、自分みたいな素人の考えなんて、メーカー側からすれば鼻で笑ってしまうでしょうけど。
結構無理して燃焼させてるエンジンなので、やはり近い将来は不安ですね。あれだけ高評価だったマツダのクリーンディーゼルも、ダメだって話を聞きましたし(´~`;)
2016年11月13日 14:25
こんにちは( ノ゚Д゚)
おや、レヴォーグのSTI-Sportじゃないですか!高級車ですよね。
安全と走りを楽しめるクルマに買い替えどうでやんしょw

慣らし頑張ってますね。
4G63のエキゾーストは現実世界に夢を与え、お財布に現実世界の厳しさを教えてくれるでしょう(爆w
コメントへの返答
2016年11月14日 22:02
コン━ヾ(*・`∀・)人(・∀´・*)ゞ━バンワァ!!

高級車と言えばそうなりますが、1600cc( ̄_ ̄) 1600と聞いてイメージするのが旧86な自分。。それに高級と表現するのにどうしても抵抗があります(^^;) でも、、最近の車は本当に高額で、軽乗用車だって手が出ませんから。なので自分からすればどれもこれも高級車( -。-) =3

走れば当然ガソリンが(ノД`) でもランサーって本当に燃費が良い…。10km/Lは当たり前で、高速クルージングなら13km/Lいきますから。。
これであのエキゾースト(*´3`) ある意味マイベンクは夢のシステムかも?言い換えればインチキですがね(¬з¬)
2016年11月13日 17:36
こんちは~。

最近、スバルのお店に行ってないので、レヴォーグだのWRXだのインプなどの違いが分からない今日このごろ。
ボディはどんどん大きく重くなるのに、エンジンは小さくなってハイパワーなんですね。

値段がそうはさせてくれないでしょうけど、奥さまをその気にさせて買っちまいますか!
コメントへの返答
2016年11月14日 22:07
ヾ(´∀`○人●´∀`)ノ" コンバンハ

レヴォーグWRXの違いなんて有るんでしょうか?でも見た目はそうでも中身はかなり違うらしい。WRX・STIなんて、まだあの古臭いエンジンブロック(EJ207)使ってるらしいです。どうやら新しいエンジン(FA)は耐久性を落としてコスパを上げてるっぽい。まーそれが正しい選択でしょうけど(-_-)

やはり新しい車はどんな車種でも魅力的です!当然ですが何もかも新品。。でも買い替えなんて当然ムリですので、お金が無くても交換できる『女房』を(爆
2016年11月13日 18:26
こんばんは~

豪華な装備じゃなくてSTIスポーツじゃないですか!(笑)
でも言われてみると、そうかも!?
ダウンサイジングと言われるターボは、ピックアップ重視でどこもタービンが小さいのでしょうか?
インプレッサの大きさをもう覚えていないです(汗)
ところでアイサイトは一体・・・
コメントへの返答
2016年11月14日 22:13
(☆´Д`)ノGood eveningヽ(-ω-☆)

STIスポーツ(*゚・゚)ンッ? 何ですかソレ…。
まー何のグレードかはわからなくても、高くて手が出ないのは良くわかったので、それで十分でしょうl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム ホント正気の沙汰と思えない見積もり持ってきますから。。

アソコまで小さなタービンだったら、素直にNAにしたほうが良くないかい?と思っちゃいました(^^;) それかスーパーチャージャーにするとか。
まーいずれにせよ、弄ることは殆ど出来ないらしいですわ。。アイサイトの関係上車高すら落とせないなんてナンセンス!車の面白さの方向性をメーカー側にのっとられてしまってる気がしませんか?何だか残念な気分でした(ノД`)
2016年11月13日 22:58
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

タービンの慣らしも着々と進んでるようですね〜。早く慣らしを終えて青い跳ね馬の本領を体感したいですね!

本物のサラブレットの維持費は確かにフェラーリより掛かりそうです。
ただ、中には維持費以上に稼いでくれる馬もいるでしょう。

小さなタービンは出だしを補助してアクセルを踏み込む量を減らして燃費の向上を。。。というのは奥様には関係無かったようですね(笑)
コメントへの返答
2016年11月14日 22:21
(*⊃´_ゝ`)⊃〔コンバンワ♪〕

0.8kのブーストでも、のけぞる加速のランサー。常に強気のオリエントの社長が「ブースト1.3kにと言ったけど…」と言葉を詰まらせました(゚_゚i) もしかしたら排気温度計が必要になるかも?!

ホンモノの馬ほどのリアル感は無くても、フェラーリーの操縦感覚はかなりリアルでしょうね!助手席でも良いから乗って見たいっす(゚д゚)(。_。)ウン!
そんな夢有る赤いマシンよりかなり安いレヴォーグの赤。でも全く手が出ないことに何となく納得できないのは、自分だけでなくカミさんも一緒だったのかな?出来る限りガソリン減らしてやろうと考えたのか?!

でも実際減ったのは、営業マンと自分の寿命。。

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation