• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月04日

時之栖

当然ながらこの寒い時期は、出掛ける機会が減ってきます。それでムダにお金を使わなくなるから良いのでは?と思いたい所ですが、ネット通販サイトを見れる時間が有るので逆に悪い(~~_~~) 意味不明な買い物を繰り返しちゃってます。。
こんな残念な流れを打破しなければ(゚Д゚) そう思ってこの前御殿場高原へ行って来ました(^^) 要するに、、家族サービスなのですが。

    到着と同時に見物したのがアクアリウム。金魚さんたちがお出迎え(^-^)
    
    物凄い目力を持つ魚と、物凄く○○な魚。このくらいかな?自分の目に留まったのは。。

他にはクラゲとかも居ましたが、どう考えても関係ない木彫りのオブジェが陳列されてるコーナーも有りました。しかも普通に売ってたし(゚ω゚;) その辺は軽くスルーした先に現れるのが、アクアリウムのメインコーナーです( ̄∇ ̄)
    
    やっぱイイねぇ~(*´∇`*)

いくつか点在する水槽の前には、ソファーが置いてあるので、くつろぎながら泳ぐ熱帯魚を見ることができます(^^) それにしてもこの水槽…。いったい何センチ?それにこれだけの水草を管理するには、どんなやり方をしてるんだろうか?!
    
    ・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ ↑我が家のアクアリウム( ̄_ ̄)

    ( -。-) =3 ちょっとテンション下げつつ外へ出ると、、
    
    へぇ~犬のサーカスですか!って、、団員のヤル気はイマイチっぽいですが( ´艸`)

自分と同じようなグータラな犬を見て若干テンションが戻ったところで、昼食は得意のバイキング。でも時間は短く60分(´ヘ`;) 休まず食べ続けながら外を見ると、サッカーの試合やってる高校生たちの姿。彼らがハーフタイムで休んでる間も戦い続けましたが、大して食べられませんでした(^▽^;)

    食後に向かった先は「昭和のこどもたち」という人形展。
    

モデルになってる時代は昭和30年代。団塊の世代が小学生だった頃かな?なので自分から見るとチョット古すぎる時代ですが、懐かしい雰囲気は伝わってきました(゚ー゚)(。_。)ウンウン
何も無かった時代。遊びは与えられるものではなく、自分で考え探して遊ぶ。。そんな子供たちが大人になって、豊かな今の日本を築き上げてきたんですねl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム では今現代の子供たちは、この先の時代を支えられるのだろうか…?少し心配ですが・・大丈夫!人間はそんなヤワな生き物じゃないですから(^-^)

    そろそろ良い時間になってきたので、お風呂で癒されましょうか\(o ̄∇ ̄o)/
    
    なんだ!?ゴミ処って(;゜0゜) なぁ~んだ。見間違えか(^^;)

このカンバンに誘われたわけじゃないですが、風呂で温まった後にマッサージをお願いしました。気持ち良くてウトウト(。-ω-)zzz. . . それは良かったんですが、寝てる間に2~3発屁をこいてしまったらしい…。すぐ横で同じくマッサージを受けてたカミさんが言ってましたが、まだ信じてません( ̄_ ̄;)
    
    あ~でも気持ち良かったなぁ~( ̄O ̄)(-.-)(_ _)

    温泉施設を出た頃には暗くなってて、時之栖”お約束”のイルミネーション。
    
    何度も言いますが、こうしたありきたりな写真は撮りたくないんですよね(;¬д¬)


大分寒くなってきたので、イルミはソコソコに車に戻って帰宅の途につきました(((((((っ・ω・)っ 丸一日のんびり過ごし、ネットショッピング以外でもお金使っちゃいましたが、、少しくらいの贅沢をしたって怒られませんよね?!人生の折り返し地点も過ぎたことですしσ(^_^;)
ブログ一覧 | プチ幸福 | 日記
Posted at 2017/02/04 22:09:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

怪しいバス乗車
KP47さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

この記事へのコメント

2017年2月5日 0:40
こんばんは( ノ゚Д゚)
時之栖は結構イベントやっているんですよねー。
何度か行ってますが、イルミは一度も見た事無いやw
ところで、バイキングの皿が小分け過ぎて使いづらいと思いません?
無視して全面にステーキ乗せましたがw
コメントへの返答
2017年2月5日 18:16
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ

一応時之栖のイチオシがイルミでしょうかね?地ビールかな?!ビールは飲めないので、自分にとってはイルミしかありませんけど、、根っからの”花より団子”タイプなもので、見て楽しむのはどっちでも(爆

そうそう!小分け皿の無意味な仕分け(#-∀-) あれを必要とするような食べ方する人が、食べ放題なんてこないと思うのは自分だけ?従って自分も全く関係なく、好きなものをドカッと乗せて、周りの客から失笑をいただいてました(^m^ )
2017年2月5日 12:09
>犬のサーカス
確かにヤル気無さすぎ
ですよね(*^^*ゞ

あっ昭和のこどもたち
人形展は気になるかもですね(^ー^)
コメントへの返答
2017年2月5日 18:18
真夏ならわかりますが、この時期にグッタリしてると確実にサボりだとバレますよね( ´艸`)

人形は動かなくても仕事になる。
ってか、動いたら怖いですが(゚_゚i)
2017年2月5日 14:54
こんちは~。
家族サービスお疲れ様です。

水槽の魚はついつい眺めちゃいますね。
熱帯魚だとお金かかりますが、金魚なら安く済みますよ~。
マッサージ、気持ちよくて寝ちゃいそうです。
寝てる間にマッサージをサボられても、わかんないだろうな~。
コメントへの返答
2017年2月5日 18:24
ヾ(´∀`○人●´∀`)ノ" コンバンハ
帰りの運転は(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!

金魚も熱帯魚もコスト的には変わらないと思いますよ。唯一のコストの違いは、冬場のヒーターによる電気代くらいかな?

最近は激安マッサージ店が増えてきましたよね(^-^) 安いなりに施術してくれる人の技術も安いといいますが、自分はどっちも変わらないように思います(^^;) よって、サボって手抜きされても気付かないでしょう。。そのまま料金の支払いも気付かないフリしようかな~?でも…最近は前料金制でムリか( ´△`)
2017年2月5日 22:57
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

時之栖は朝から晩まで楽しまれたようですね〜。
時之栖=イルミネーションのイメージがありましたが、アクアリウムとか犬のサーカスとかいろいろ見どころがありますね🎵

アクアリウムはここまでやろうとすると手間と費用が掛かりそうです(^o^;)
ただ、それ以上に水草の配置や石の配置とかのセンスが必要そうです。

今回のバイキング60分1本勝負は文面からすると負けてしまったようですね(笑)
コメントへの返答
2017年2月6日 21:46
...((((=(´・ω・`)ノ" ばんわぁ~

1DAYパスポートで安く施設内で楽しめるようになってましたが、それでも高い利用費用。。観光地は何処へ行っても同じ感じになるでしょうけど、感じ取った雰囲気は「つま恋」そのもの。潰れてしまうのでは?と心配になりました(^^;)

水草って結構大変らしく、すぐにダメになってしまうらしいです。もしかしたら熱帯魚よりも手間とコストが掛かるかも?まーそれも何処まで拘るかがポイントになりそうです。のめりこんだら戻って来れなくなるばかりか、他人に迷惑が掛かりそうな危険な趣味になりそう(゚ω゚;)

食べ放題ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ
それでも休憩ナシで走り続けられましたが、時間が無かったので冷静に食べたい食材を持って来る事が出来ずに不完全燃焼に終わりました(~~_~~)
2017年2月7日 1:28
こんばんは。
昭和の子供人形展、何気に顔がリアルで怖っ(笑)
一度は古きよき昭和の世界を体験してみたいものです。
私達が子供のころと今を比べてでも、生活の様式って結構変ってますよね。
たかだか30年くらいの差でも、昔は家電も凄く高かったしスマホも無かったし。

>犬のサーカス
犬たちの表情がGOOD!
暇そうな感じがたまりません。
コメントへの返答
2017年2月7日 21:18
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ

通常入場料1000円ですので、それなりに自信有る作品を展示してるんでしょうけど、、会場に多く居たのは係員(^^;) 見物客は殆ど居なくて、居ても入り口付近にあったソファーに座ってるオッチャン軍団だけでした(爆
そんな昭和のよき時代を知るであろうオッチャンたちも、今となってはスマホを持ってますよ。老眼鏡は必要ですが(^m^ ) もう昔のことは忘れてしまったかのごとく、小さい画面に釘付けでした(´~`;)

ワンちゃんたちの報酬は現金じゃなくエサ。多分この時はお腹がイッパイで、今は仕事しなくても良いと思っての行動でしょう(^-^) 本当に利巧なのは人間じゃないのかも?!

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation