• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月18日

自己責任

数日前、会社で左わき腹を強打した男・・ベークマンです(*- -)(*_ _)ペコリ 打った瞬間は『逝った』と思いました。。お約束の呼吸止まりもありましたし。(>_<;=;>_<)。 でもしばらく仕事を続けてると、だんだん痛みも和らぎ一安心(^▽^;) 普段から魚を食べてる甲斐があったってものです(゚ー゚)(。_。)ウンウン

もし本当に肋骨が折れてたら…。ちょっと肝を冷やしました(^^;) でも冷やして良いのは吸気温!ってなわけで、自分で言っちゃダメですが、、訳のわからないDIYをまた始めました。
    

リッチな頃に装着した高級パーツの、ARCインタークーラー。冷却性能も向上しますが、特記すべきは圧力損失の少なさだそうで( ̄_ ̄) タービンが送ってくる空気を冷却後、スムーズにエンジンへ送り込むらしい。

    そんなパーツを外し、行った作業は
    
   ったくぅ(`ε´) 誰だ?コレ潰したの?!

フィン部分は当然アルミ。かなりデリケートなので簡単に曲がってしまう厄介物(-_-) こんな程度じゃ冷却効率が悪くなることは無いでしょうが、完璧主義の自分には許せない部分であります(´゚艸゚)∴ブッ

    やれやれ。これで気が済んだし、戻しますか?
    
    んな訳 無いっしょ( ̄з ̄)

皆さんも耳にした事がありますかね?冷却効率が向上すると言うボロンコーティングって言葉。↑の写真のスプレーを吹き付けるだけで、かなりの効果が期待できるのです!と、、ネットには書き込みがあり”鵜呑み”してみたって流れです(゚ー゚)(。_。)ウンウン
でもこのスプレー。吹いてしまうと白く塗装されてしまうので、高級品の証であるARCの文字が消えてしまうのです( ̄ヘ ̄;) それは残念と言うより自分のポリシー「」に反すること!なので事前に自宅で対策をしました。
    
    ど・ち・ら・し・に・よ・う・か・な(・д・ = ・д・)

    印刷した紙をラミネートして切り抜き、、
    

自分「古新聞もらうよ~( ´△`)」     母親「あいよ~。何時のがイイの?」
自分「何時のだってイイよ(ー△ー;)」 母親「じゃ特別に昨日の朝刊で(^^)」
自分「それじゃ古新聞じゃないよね?」 母親「(^∇^)アハハハハ! あんま面白くないね( ̄_ ̄)」
自分「じゃ 笑うなよ( ̄_ ̄;)」       母親「300円でイイぞ(^m^ )」

    自分「ってか、邪魔しないでよってばさ(>□<)」
    
    んでもって (ノ_・。)/゚・:*【・完成】*:・゚\(・_・、)
    
    選択した色は当然 WRブルー♪

文字はともかく、インタークーラー本体はまるで京都とかに居る芸者さんみたいな見た目になっちゃいました(^^;) まーでもボンネットを開けて走る事は有りませんので、誰かに指を刺されて笑われる心配は無いのでOKでしょう!

乾燥を待ち、後は元に戻すだけ。




















    
    工工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工工

∑(_□_;)ii サカサガビーン!! そ、そんなバカな…。

親父&母親ギャハハ!!☆ミヾ(∇≦((ヾ(≧∇≦)〃))≧∇)ノ彡☆バン!!

親父「元に戻ったって?戻ってないじゃん!逆じゃん!!」 母親「クククク・・(*x皿x)」
・:*ゞ(∇T* )アハハハハ


この有様をブログに書いてるのを見たカミさん
アハハハハ*(∠T▽T)ノ彡☆ハライテ・・


あーあー 気が済むまで笑え笑え。それで自分と同じように、わき腹を痛めてしまえ。

il||li_○/ ̄|_il||li
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2017/03/18 21:08:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2017年3月18日 23:03
こんばんは~。

ギャハハハハハ!(*⌒∇⌒*)
失礼かと思いましたが、コレは笑わずにいられません!
途中まではアルアルな感じで、共感しながら読んでましたが、最後にこんなオチとは!
もう流石の一言です。
その上からまたボロンコーティングして、ARCを塗り直しましょう。
コメントへの返答
2017年3月20日 9:46
コンニチハ!!(゜Д゜*)(。_。*)
そりゃ笑いますよね(;¬д¬)

塗装後に取り付けようとしても、全然付けられない!と思ったら、こんなことになっていようとは。。勝手に配管の向きが変わってしまった?と一瞬思ったくらい現実から目を背きたくなってました(>_< )

再塗装も当然考えましたが、微妙に高いボロンスプレー@2300円。ことわざに「恥の上塗り」とあるように、また失敗するのもイヤなので悩んでます( ̄ヘ ̄;)
2017年3月18日 23:10
あらーぁ((((;゜Д゜)))
逆さまでスプレーしたんですか

写真を見たときに逆って
叫びましたょ( -`Д´-;A)

でインタークラーの性能は良く成りましたか(^-^)
コメントへの返答
2017年3月20日 9:47
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!! でした。(>_<;=;>_<)。

見た目は逆でも冷却性能が向上して、走りも良くなりました!と言いたいですが…。。

( ̄ヘ ̄;)ウーン 特記すべき点が無いっす(×_×;)
2017年3月19日 13:00
( ‘∇‘ )ノ” コンチワー

オチをつけてしまうところがベークマンさんですね(^^;
これはやり直すのかな?

それにしても身体は大丈夫ですか?
ケガをすると大変ですからね(^^;
お互い気を付けましょう♪
コメントへの返答
2017年3月20日 9:50
(●ゝ3)ノ【。*。こんにちゎ。*。】ヽ(ω`○)

オチを付けたんじゃなく、付いちゃった不可抗力の結果でしかないです(ノ_-;)ハア…最近刺激的なネタが無いからな~と言うノリで、ワザと失敗しりほど自分も、サービス精神は無いです( -。-) =3

身体のケガはすぐに直りますが、心の怪我はそう簡単には治ってくれないから厄介物。。どうしていつも自分は、一発で決まらないのか?と考えると、負のスパイラルから抜け出せなくなりそうです(T△T)
2017年3月19日 16:41
ども、こんにちは(・∀・)ノシ

今回は何事もなくDIYが終了するのかと思いきや「文字が逆さま」というオチを持って来るとは流石です!!
ただ、真剣にやってて組み上げた瞬間これだと膝から崩れそうになりますね。
さすがにもう一度外してやり直しの気力は出てこないですかね。

逆さ文字は置いといて、ボロンコーティングの効果を試すためにインプレッサを走らせてやらないといけないでしょうけど。。。塗り直すよりそちらの方が時間が掛かるかも(笑)
コメントへの返答
2017年3月20日 9:56
コンニチハ...φ(・ω´・ @)

途中までは非常に順調で、コレ終わったら100均寄ってホームセンター行って・・と計画してた行動も、時間的な理由ではなく精神的理由で中止(-_-) 組み付けた後しばらく放心後、自分ではありえないような安全運転で帰宅しましたε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ

ちなみにコーティングの効果を体感できたか?ですが、答えは『NO』。。自分の身内の人間の腹筋を鍛えてあげた結果、ダイエットに貢献できたくらいかな(ノД`)
2017年3月19日 21:59
こんばんは。( ノ゚Д゚)
ネタの神様降臨ですなw
ま、運転席側から見ればちゃと読めるので問題なしでしょ(爆w
コメントへの返答
2017年3月20日 9:57
(★≧∀≦)ノ゛{こんにちゎ☆+。・、*

そうそう!運転席側からなら・・とカミさんには話しましたが、そんなの聞く耳持たずに手放しで大笑い。。

殺意がお金に換わるのならば、今頃自分はランボルギーニに乗ってます。・゚・(*ノД`*)・゚・。
2017年3月21日 10:49
おはようございます。
これは・・・・!
笑ってしまいました(笑)
運転席側から見れば正向きだからこれもありかな(笑)

GDBも結構な年式になってきているのにエキマニの赤い焼結塗装がまだ生きているのが羨ましいです。
私のはボロボロでみすぼらしくなってきたのでワイヤーブラシで表面を
とってしまいました。
コメントへの返答
2017年3月21日 21:34
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ

いやいや(^▽^;) 普通の人なら笑ってしまいますよ!でも、、この事実を知った瞬間のオーナー(自分)は言葉を失いしばらく呆然としてましたが(・´ェ`・)
まーでもブログの中にも書きましたが、ボンネット開けて走らないのでOKかな?!

そー言えば自分の車のINマニは、まだ塗装が生きてますね。以前乗ってたGC8も大丈夫でしたし、運が良いのかな(^^) それともタダ単に”攻め”が足りないが為、熱害が少ないだけかな??
2017年3月25日 18:34
~(^◇^)/ぎゃはは
コメントへの返答
2017年3月25日 22:40
。・゚・(*ノД`*)・゚・。

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation