• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月24日

アジャスト ver.2.2

この前近所を歩いてると、自分に向かって走ってくるママチャリ(婦人車)が目に入りました。特に意識するような場面じゃないのですが、そのチャリに乗ってる人!サンプラザ中野さんにソックリ(゚Д゚) サングラスまでも。。でもそれだけじゃなくこの人、真っ黒に日焼けしてて満面の笑み(*゚▽゚*) 怖くなった自分は視線を下に向けたのですが、そのとき目撃したのがチャリの前カゴに入ってた品物…。

美少女戦士セーラームーンの紙袋<(T◇T)>
自分は何も悪いことをしてないのに、思わず謝りたくなってましたm(。_。;))m

    それはさておき、、今週も毎度おなじみサンバーネタ(^▽^;)
    
    KENWOOD KSC-SW01

このウーハーは前車エブリィからの移植品。とりあえず普通に配線してみたものの、これを置いておく場所をどうしたものかと( ̄ヘ ̄;) 写真のようにそのままセカンドシート下へ放置するのが一番だと思い、このまましばらく使ってみたものの、どうも邪魔くさい。。そこで…
    
    ホームセンターで細かいステーを購入し、それらを組み合わせセットしたら、、

    
    またドリルするんか~いヾ(-д-;)

穴を掛けた場所ですが、チョットわかりにくいかな?セカンドシートのベース板です(^^) その裏側にガッチリ取り付けてしまおうって腹です。例によってさほど深く考えずに作業開始しましたが、
    
   結構上手くいった方なのでは?!これで走行中にウーハーが動き回ることは無さそうです(^^)

ウーハーはこの車に最初から装着されてたものじゃないので、色々と不具合があるのはわかるのですが、今までの話の流れでお分かりかと思われますが、この車は純正部品なのに不具合と言うか使い難いものが多くて困ってます(@´_`@)
    
  使用頻度が多いSW(ハザード)を近くにし、あまり使わないSW(リヤガラス曇り止め)と入れ替え。

    ここまではどうにか自分の力で何とかなりましたが、、
    
    コイツ(シフトレバー)はどうにもならず、Techno Auto Mさんに曲げてもらいました(^^;)

少し前にお話してましたが、1,3,5速へギヤを入れるのに遠いって事。ど~~しても気に入らなかったので、オークションで中古品を落札し加工をしてもらったって流れです(゚ー゚)(。_。)ウンウン でもまた例によって、これが本当に自分のサンバーのに取り付けられるのか?を、しっかり確認しなかったので心配でしたが…
    
    運良く取り付けられました(;´∀`)

そして早速運転してみての感想ですが、、もう少し派手に曲げてもらっても良かったかな~と。でもことわざに『過ぎたるは及ばざるが如し』とあるように、少し手前で止めておくのがちょうど良いのかも?これでまた少しだけ、サンバーと自分との距離が縮まりました(゜-^*)
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2017/06/24 23:16:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2017年6月24日 23:47
こんばんは( ノ゚Д゚)
先生!(=゚ω゚)ノまずは質問です。なんで ver.2.2 なんですか?
サンバーネタ続きますねー。って、ここまでこだわるとは!
自分なら妥協しているレベルですよw
とはいえ、納得いくまで手を入れるほど愛着も湧きますからねー。
コメントへの返答
2017年6月25日 20:26
(☆´Д`)ノGood eveningヽ(-ω-☆)

2.2(^▽^;) その理由はですねぇ・・ver.2でシフトポジションについてのお話をさせていただきましたが、それがまだ話の途中だったので今回が2.2となった訳です(^^;)

大金を使わなくても対策が取れることなら、あれこれ手出ししやすいですね(^^) ですが…本当はこんなんじゃダメなんですよね。。基本中の基本であるドライビングポジションが、ここまでオーナーとズレが有ろうとは( ̄ヘ ̄;) どんなに愛情を注いでやっても、最終的に全部跳ね返される気がしてなりません(´ε`;)
2017年6月25日 9:04
こんにちは~。
なんか初めて所有した車のように、サンバーネタが止まりませんな。
私も最初の頃はそうだったが、いつの間にか忘れちゃう…。

自分が納得できるようにいろいろと工夫されているようで。
しかしシフトレバー問題はなかなか解決しませんね。
もう1・3・5速は使わない方向に転換してみては?(笑)
コメントへの返答
2017年6月25日 20:34
(V)・¥・(V)こんばんわ~

自分でも思うんです。初老を迎えたオッサンが、中古の軽バンにムキになって喜んでるのはどーよ?って( ̄_ ̄) 色々弄って辺りが暗くなり、慌てて工具を片付けるのが、最近の週末のパターン。帰宅してから深いため息が出るのはナゼだろう( -。-) =3

とりあえず今回で、シフトレバーについての対策は終了とします(^~^;) 1.3.5もそれなりに近づきましたし(゚ー゚)(。_。)ウンウン 
使わなくて済めば良いのはお金!今回の曲げ加工だってタダじゃありませんし(4000円+tax)
2017年6月25日 11:11
こんにちは!
稀に変わった方、いますね〜(^^;
サスケも近場にはママチャリを使用しますので、ベークマンさんにロックオンされないように注意しなきゃ!(笑)

そういえば、見ない内にシフトノブのドクロちゃんが居なくなってる!
スイッチの位置って簡単に変えられるんですね、知識ゼロなサスケにも出来るかしら?
コメントへの返答
2017年6月25日 20:58
(*´Д`人)コン(人´Д`*)バン(*´Д`*)ゞ㍗♪

本気でビビリ入りました(*゚Д`;) だってセーラームーンですよ!もし今回お話したようなコスプレで、サスケさんが自分の前に現れたりしたら…通報しますm(_ _;)m

ご心配なく( ̄ー ̄) ドクロは写真撮影後に装着しましたので!ちょっとだけ位置が後ろになりましたが、相変わらずグロいですよ♪
そしてSWの位置もちょっとだけ右に動きましたが、ご覧の通り本当にちょっとなので、、それほど操作性も変わらなかったです( ̄_ ̄) 位置交換そのものは簡単なので、それほど悔しくは無かったですけどσ(^_^;)
2017年6月25日 15:12
>美少女戦士セーラームーンの紙袋
(ーー;)汗

でウハー上手くいったい
みたいですね(^^ゞ

シフトノブも曲げて貰ったんですね(^ー^)
コメントへの返答
2017年6月25日 21:02
あの光景は忘れられません(>_< )( >_<)

最近の自分のトレンドは、加工&修正。納得してるのか?と自問自答…。まだまだこの先も色々手出しするでしょうから、まだ納得してませんよ└(*`⌒´*)┘
2017年6月25日 18:15
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

シフトノブのバージョンが早くも2.2ですか~。アップデートが早い!!
ちなみにver.2.1は前回の失敗ネタがそうですか(笑)
しかし、オークションで何でも揃いますね。何が需要があるか分からないもんですね~。

ドリルの穴開けによる直付け。これ以上ガッチリ止まる方法はないですよね。
穴を開けたけどピッチが合わないという悲しい結果にならなくてよかったです♪

次のバージョンアップは。。。運転手のバージョンアップかな(笑)
コメントへの返答
2017年6月25日 21:13
<(*・ω・*)こんばんは(*・ω・*)ゝ

失敗だ何て失礼な( ̄Σ ̄;) 前回のお話は作業進捗報告だったんですよ!でも実は、、この前キズキズになったエキステンションを曲げてもらうつもりだったんです。でもあれは真鍮。。炙ったら溶けちゃうそうです(^^;) それを知ってか知らずか、何となく入札してた純正レバーが役立ちました(^^)

運転手のバージョンアップ(手足を伸ばす)は、ほぼ100%無理なので、、車の方を自分に近づけるしかないでしょう( ̄ヘ ̄;) となれば強引な加工⇒取り付けは日常化!ちょっとくらい変な感じになったって、この車はブラックパール号(海賊船)なので気にしない気にしない(●´∀)●。_。)●´∀)●。_。)ウンウン

2017年6月26日 18:27
こんにちは。
サンバーのカスタム、試行錯誤している瞬間も楽しそうです。サンバー用で部品があるのかはわからないですが、ショートストロークシフト化という手段もありかもしれませんね。(個人的にはMT車はストロークがあるほうが好きだったりしますが)
横向きシーケンシャルシフトもありかも。 シフトダウン←N→シフトアップで(笑)
コメントへの返答
2017年6月26日 18:27
(*´Д`人)コン(人´Д`*)バン(*´Д`*)ゞ㍗♪

自分もフィーリング向上の意味も含め、ショートストローク化も検討しました。がしかし、、ショートにするならクイックシフトも同時に入れないと、逆に操作しにくくなるとアドバイスを受け、そのクイックシフトがどこにも売ってない(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚) って流れで、今回のような対策で逃げたわけです。100%納得したわけではありませんが、とりあえずはこれでOKかな~と(^~^;)

シーケンシャル(:.o゚з゚o:.).:∵
特殊加工を繰り返せば、何とかできるでしょうけど、、高級車が新車で買えるくらいコストが掛かりそうですよね(^▽^;)

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation