• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月30日

ハッとする話

安全第一(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン 良く耳にする言葉ですが、ホントそう思います。何もそこまで気を使って、大げさに怖がらなくても・・・と思えるような安全対策が施された商品や、それに付随する注意書き。万が一にも怪我をしないためですよね(^^)
残念ながら今現在の医学では、人体の各パーツの再生は不可能。一度壊れてしまったら最後修復は不可能なので、その後の人生に大きく影響を与えかねません。。注意一秒怪我一生とは良く言ったものですね(-_-)中でも重要なのが頭部!この部分だけは損傷すると、直接生命に関わってしまう可能性が…。
    
    仕事用                        自転車用

よって重要になってくるのが頭部への被り物(。'-')(。,_,)ウンウン 自分が持ってる被り物は、上の写真の2アイテムのみ。本当はもっと持ちたいのですが、なんせ自分は被り物が似合わないもので(-_-;)

    場面変わって百貨店の特設開場。
    
    この前行ったばかりなのに、また小動物展ですσ(^_^;)

    今回はどんな子が来てるのかな~?
    
    ってか、単なる写真展か~い(*゚Д`;)

なのに入場するのに400円?!やっぱやめるからお金返して!!と言いたかったですが、イベント案内看板に小動物の共同写真&物販展と書いてありました(;¬д¬)

ここは素直に諦めて、支払った入場料金分は楽しもうと気持ちを切り替えまして、、プロ?の写真家たちの写真を見て回りました。色んな小動物の写真があると思ってましたが、80%がハリネズミ。流行ってるみたいですね(^^)
しかし…どの写真も”どうやって撮ったの?”と真剣に考えさせられてしまうものばかり。。カメラがどーとかレンズがどーとか(∵) その辺のことはサッパリですが、とにかく不思議に思うのが被写体!どんなに工夫したってハリネズミって動物は、起きてる時は動きを止めない暴れん坊(*´□`)

    (´ヘ`;)う~ん 実は展示してある写真のハリネズミは剥製なんじゃ?!
    

剥製写真だなんて失礼なことを、頭の中でブツブツ言いながら一通り写真を見て回った後は、関連グッズをチェック。陳列されてたのはメーカーが大量生産する物ではなく、好きな方々がハンドメイドしたのが殆どで、チョットお値段はお高め(^-^;) でも他ではない物ばかりなので、来場していた他のお客さんもキャッキャ言いながら商品をカゴへ入れてました(^^;)

    んな、帰えりゃ本物のハリネズミが二匹も居るんだし(;´∀`)
    
    なのにこんなに買い込むなんてイカレてるとしか(゚д゚lll)

本物が居るからこそ欲しくなるのかな(^-^;) 多分他の来場客もハリネズミを飼ってるんでしょうね。このときに買ったグッズの中で多かったのが、プロカメラマンも撮影に使っていた帽子!帽子を被ったハリネズミの姿を目にして、自分たちの二匹もモデルに出来るだろうと(゚д゚)(。_。)ウン!

    早速 はりまるに・・・
    
    ん~( ̄  ̄;) イメージとは違うけど、こんなものかな?と。

    楓・・・
    
    お話になりません(ノ´ロ`)ノ

    撮影風景を動画に撮りましたので、自分の苦労を共感していただけたら。
    


動物写真家のスキルの凄さを、身をもって知りました(´-`;)
ブログ一覧 | ボヤキ | 日記
Posted at 2019/03/30 20:10:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

この記事へのコメント

2019年3月30日 20:45
こんばんは( ノ゚Д゚)
飼い主親馬鹿w・・いや、気持ちはよくわかりますよ。
うちもワンコに服着せることもありますから。(゚∀゚)アヒャ
ペット産業は景気がイイといいますが、色々なアイテム出してきますよね。
旦那よりペットの方がいいもの着てたりしてw
コメントへの返答
2019年3月31日 19:47
(☆´Д`)ノGood eveningヽ(-ω-☆)

マジ大馬鹿です(^皿^;)
ワンちゃんの服は防寒とか悪天候のときに役立つアイテムなので、無意味とはいえない品。でもハリネズミに帽子は全く意味ナシ(*>∇<) 意味が無いというか、ハリネズミの側から言わせれば、完全に迷惑行為でしょうし(;^ω^)

少子高齢化が騒がれて随分と時間が経ってますからね。自然に世の流れがペットに愛情を注ぐようになるのも頷けます|゚ー゚||。_。||゚-゚||。_。|ウンウン
2019年3月30日 21:07
楓ちゃんは拒否ですか(◎-◎;)

コメントへの返答
2019年3月31日 19:47
楓はもはやハリネズミでない(+ω+ )
2019年3月30日 22:44
こんばんは~

イベントで入ってからがっかりってつらいですね
私も来月に行くのですが、あまりじっくり見るタイプではないんですよね(笑)
しかし、ペットグッズは飛ぶ鳥落とす勢いですね
方やカー用品店は寂しいような・・・(;´・ω・)
コメントへの返答
2019年3月31日 19:51
こんばん(b'v`★)b わっ♪

普通に何かを買い物するときでも、しっかりその商品の内容を確かめずに買ってしまい、後からガッカリするパターンは誰しも経験してると思います(^^;) でも…肝心な部分は強調して表示してくれても罰は当たらないと思うんですがね(-_-;)
まーでも今回は怪我の功名かな?目新しいグッズを入手できましたので♪ かなりお金は使いましたが。。

カー用品は最近の流れでは、車種専用の物が多くなったと思いませんか?それだけどの車も共有してる部分が多くなったのかな?!
2019年4月1日 0:38
こんばんは。
>頭部への被り物
>人体の各パーツの再生は不可能。一度壊れてしまったら最後修復は不可>能なので、その後の人生に大きく影響を与えかねません
私も一日の半分は黄色ヘルメットかぶっていますが、増える白髪と抜け毛が気になっています・・・白髪はともかく抜け毛は修復不可能なので(汗)

イベントの入場料は高いっと思いましたがなんだかんだで十分楽しんでいるようですね。
>撮影風景を動画に撮りましたので、自分の苦労を共感していただけたら。
この際、パナソニックかオリンパスあたりのミラーレス一眼カメラ買っちゃいましょう。ここ最近のは高速に動く動物だと動画から一場面を切りだして写真にできる機能もありますよ。
コメントへの返答
2019年4月1日 21:26
(☆´Д`)ノGood eveningヽ(-ω-☆)

peteruさんも現場一筋な人なんですね(^^) しかし気にしてる部分のピントがズレてますね( ゚艸゚):;*。 色と量は・・・それはもう誰しも遅かれ早かれですので気にしない方向で(゜-^*) それでも脳ミソの劣化は最小限に留めたいですよね!

納得できない入場料を支払った上に、まんまとグッズ関係のトラップにはまってしまい。。この時の自分はいつもなら冴え渡る”ビンボーセンサー”が鈍ってたようです( ̄  ̄;)
でも!高級カメラに手を出せるほどまでは鈍ってませんよ(゚Д゚) peteruさんが今使ってるカメラを手放そうとお考えでしたら、下取りサービスをさせていただくことは可能ですが[壁|_-)
2019年4月1日 23:35
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

工場での作業となるとヘルメット、帽子、安全靴とかは必須となってきますよね。フィリピンはそこら辺は適当かと思われますがきちっと実施しています、うちの工場では。

実物の展示と思って写真だとがっかりしますが、写真の撮り方の勉強代ということでいかがでしょう(笑)
何気にグッズ、お高いですね~、ハンドメイドのものが多いからでしょうか?そんなお高いものでも楓ちゃんは全力で拒否してますね(^▽^;)
コメントへの返答
2019年4月2日 21:20
<(*・ω・*)こんばんは(*・ω・*)ゝ

工場内での現場作業は、安全に関しては雁字搦め(がんじがらめ)ですね。その対策が作業者も納得して、これなら従うしかない。。と思えるのなら良いのですが、現場の人間がテキトーに作った安全対策でも、簡単にOKしてしまうこの会社…。安全第一は表向きで、腹の中は当然儲け第一!逆に海外よりも日本の方がヤバイかも?!

単なる写真展だと気付いたときは、テンションが下がった声でカミさんと会話してて、、それをレジのオネーサンに聞かれちゃいました(;´∀`)
しっかしプロの動物写真家は凄い!!同じ動く被写体だと、レースカーとかも大変でしょうけど、動きが読める分楽かな?と思えますが(^^;) そんな写真を見て変なスイッチが入ってしまい、一個1000円+αする帽子を4個も。。その結果が↑の動画じゃ、そりゃ泣きたくもなりますわ(TεT;)
2019年4月3日 9:33
こんちは~。

なかなか帽子は似合ってます!
なんとなく頭が良さそうに見えるのはなぜなんだろ?
しっかしペット用の衣服って高いです。
ウチの犬には、子供が小さい頃に着てたTシャツ着せてました。
けどネズミサイズはそうもいかんですな。
あと、実際に撮影に使った小道具を売る商売、なかなか上手いです。
コメントへの返答
2019年4月3日 21:36
p{・ω-*}qこんばん…ヽ{*・ω・*}ノわー

帽子が似合う?って、自分が帽子被った姿を想像してのお言葉ですか?!だとしたら素直に受け止めて喜んじゃいますね!!

(*>∇<) ( ´З`)

ワンちゃん用の服は、当然拘ればかなりの高額になりそうですが、必要な物ですよね?それとか夏場の散歩で肉球保護の為の靴とか。
そんな実用的なグッズならば買っても損しませんが、ハリネズミの帽子は(´-`;) まんまとイベント主催した会社の思惑通りになってしまいましたね。。

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation