• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月13日

得をして損も取れ?!

おいおいおい( ̄△ ̄#)
alt
じゃ〔本体〕はどうすれば良いんですかい?!

事を終えた後『張り紙を見たので、流さないままにしましたよ』と店員に言い残し、そのまま立ち去ってやろうか?とも思いましたが、ベークマンも大人になりましたl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム 張り紙は見なかったことにしました。

その流れじゃないですが、この二台。ある意味...
alt
ハイ!ブリッと(^▽^;)アハハ [壁]_・)

EVカーLEAFに乗るようになり1ヶ月。すっかりモーター駆動の虜になってしまい、エンジンカーなんて乗れなくなってしまうのでは...?と自分で心配になってましたが、そんなことはありませんでした(^-^;) 単純に走行性能だけを見るのではなく、エンジンそのものが生み出す”生命感”は素晴らしい!誰が何と言おうとも、やはり自分はエンジンが大好きです♪ が、、
alt
嫌いになりそうになる瞬間(;¬д¬) まーいつもの風景なのですが。

それに対してEVは、給油ではなく充電。これまで皆さんには何度かお話したかもしれませんが、自分がEVを買うことに抵抗を感じたのが、充電時間の長さ。。しかしそんなネガな部分を忘れてしまえる事実が!
alt
左:マークイズ静岡様 立体駐車場4F    右:静鉄ストアー様 駐車場

充電料金ゼロ円(*゚Д`;)

自分も実際使わせてもらうまでは信じられませんでしたが、本当に無料で急速充電器が使えるのです!特にマークイズ静岡では、車椅子マーク駐車場横の特等席に充電器が設置してあり、店内で買い物してる間は充電し放題(;゜0゜) 更に凄いのは、充電終わってもそのままこの場所に駐車したまま閉店時間まで放置可能だということ。正しくこのショッピングモールはEVカー天国と言えるでしょう(゚д゚)(。_。)ウン!
ちなみに納車されてからLEAFに、有料で充電したことは有りません(^^) 静鉄ストアー様も近くに二店舗あり、どちらも無料の高性能充電器が設置されてますので(*>∇<)

買うにはチョット高いですが、ビンボーな自分には◎なEVに対し、、
alt
買うにはかなり安かったですが、その後はビンボーには厳しい車↑

最近 油圧メーターが動かなくなりまして( ̄ヘ ̄;) まぁ動かなくても困るものでもないのですが、せっかく付けたので・・と、とりあえずセンサー買い直して再装着してみましたl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
alt
@4000円

さてと、、モーター じゃなくて、エンジンスタート( ̄_ ̄)

メーター動かず彡(-_-;)彡


深いため息と同時に、気持ちの圧力メーターも止まってしまいました( ´д`)
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2019/09/14 21:18:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる556 ...
カピまこさん

晴れ(太郎来る)
らんさまさん

食後に
一時停止100%さん

残り2ヵ月! 11月突入! 今月も ...
ウッドミッツさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

明日の裏女神湖ミーティングへgoo ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2019年9月14日 23:10
こんばんはー。
充電可能パーキングは、他のお客さんが使っていたら待ちなんですよね?
しかも閉店まで買い物してるかも。
それを思うと、なかなか電気自動車に踏み切れない所です。
今度、試乗に行こうかと思うくらいに興味はあるのですが…
コメントへの返答
2019年9月15日 8:03
(*゚ー゚)vオハヨ♪

充電待ちは確かに有りますが、有料ポイントでしたらほとんど皆無です。でも自分の地元の静鉄ストアーでしたら、充電ブッキングは2~3回程度です。基本田舎ですから(^m^)
充電終了後の車の移動は必要なので、終わる時間を把握しておかないと・・ですね。それをしないでそのまま車を放置する方もチラホラ居ますが、まだEVがそれほど普及してない今のところは、それほど問題になってません。が、、近い将来そのような方の所為で充電がやりにくくなるのが心配ですね(-_-)

EVの試乗するならば、是非ともホンダから発売される新型をお願いしたいですね!
2019年9月15日 20:22
メーター動かず
ってあらーぁ(・・;)
コメントへの返答
2019年9月16日 9:12
(´Д`) =3 ハゥー
2019年9月15日 22:53
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

ハイ!ブリッと。。。フィリピンは暑い国なのに急激に冷え込んできたような気がしました(笑)

LEAFと比較するとどうして給油時に金額が気になっちゃいますね。
インプレッサの2倍近く走れるのに充電料金は無料となると物凄くお得に感じちゃいます。

油圧用センサーは、なかなかのお値段ですね~。安い油圧メーターが丸っと買えそうな気が(^▽^;)
コメントへの返答
2019年9月16日 9:21
ヽ(○´w`)ノ.。゚+ぉはょぅ+゚。ヽ(´w`●)ノ

ハイ!ブリッと(ノ_-。)
そこは皆さんはスルーするであろうと予測してたのに。。改めて突っ込まれると恥ずかしくて、書くんじゃなかった!と後悔してます(+ω+ )

電気自動車の最も声を大にして言いたいのは、コストパフォーマンス(゚Д゚) 無料充電抜きに考えても、自宅で掛かる電気料金とガソリン代を比べてしまうと...。
今のところはインプレッサ止めた後に乗るのはガソリン車ろ考えてますが、少しずつ自信が無くなって来ましたσ(^_^;)

油圧メーター!もう二度と動かないと諦めてましたが、昨日見たら動いてました。ん~原因がわからないだけに不安です(-_-)
2019年9月16日 23:55
こんばんはっ!

うーむ、、、給油の時間とお金を取るか、充電の待ちや長さで無料・・・どうみても後者の方がウハウハではありませんか!?(*゚-゚*)
いつでもどこでもスムーズに全くストレス無く、快適な加速が堪能出来、アクセル踏む、残量減れば無料充電、、、言う事無しですね☆

でも、上記の方が仰ってる通り、待ちが発生した場合はどうするか、居座り続けられても、、、しかも今後EVが年々増加しそうですし・・・(‐∀‐;;


余談ですが、Z嬢、、、GDBより燃費悪、タンク大なので、それ以上にダメージ大ッス(爆
コメントへの返答
2019年9月17日 18:30
ヾ(´∀`○人●´∀`)ノ" コンバンハ

充電待ち時間は面倒で、きっとでイヤになるだろうと思ってましたが、待ってる間に車の中でボ~っとするのも悪くないと思うようになりました(^^) 元々時間は腐るほどありますし(^^;)

充電待ちは有料ポイントですと殆どありませんが、やはり無料は待つことが有ります。それを覚悟で充電に来たのなら隣に駐車し待ちますし、電欠寸前だったら待つしか有りませんし(^-^;) 
でも今後EVの普及は、それほど急激には進まないと思ってます。本格的に増えるのは、夢の電池「個体電池」が実用化されてからでしょうl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

ガソリン使用のスポーツカー乗りの人が、燃費とか..言っちゃダメです!言えば言うほど悲しくなりますし[壁|_T)
2019年9月17日 8:50
こんにちは。
EVの有料充電って1回フル充電でどのくらいのお値段になるのでしょうか?無料なのはすばらしいですね。

>買うにはかなり安かったですが、その後はビンボーには厳しい車
ガソリンエンジン車だとオイル交換やフィルター交換など
エンジン自体のメンテナンスコストもありますよね。
私も2台とも20年超えで維持がきついですが
細々とやっていきます(汗)

コメントへの返答
2019年9月17日 18:38
(V)・¥・(V)こんばんわ~

電気料金ですが、カミさんのLEAF e+ですと、ほぼ残量ゼロから充電した場合(200V 3kwh)で700円弱ですね。それで300km+αの走行が可能です。安いですが、充電に掛かる時間は単純計算で24時間...。それを可とするか不可とするかでEVカーのオーナーになるならないが決まると言っても過言じゃないかも?!

いくらモーターが優れた原動機でも、自分たち世代が車に乗ってる間は確実にガソリン車メインでしょう!自分も古いスバル乗り。。お互い負けずに頑張りましょう└(*`⌒´*)┘
2019年9月18日 20:14
こんばんは~

うちもガソリン代が同じぐらいかかります。(;´・ω・)
今なら電気自動車の台数も少なくて、しかも充電代がかからないなら、ちょっとガソリン代がバカらしくなってしまいますね
しかもきっとアピールでいいところに設置してあるのかも!?
今度車が増えてきたら大変そうですが・・・
うちは長距離メインなので、しばらくは様子を見ている派です(*´з`)
コメントへの返答
2019年9月19日 18:02
<(*・ω・*)こんばんは(*・ω・*)ゝ

走りのフィーリングが優れているのがEV一番の特徴ですが、それでもガソリン車の走りも全く色褪せない魅力十分!とは言うものの、ランニングコストに目を向けてしまうと、再びガソリン車を見るのが辛くなってしまいますね(^^;)

長距離走行を考えると、有名なテスラが満充電で500km以上走りますが、決して充電時間が早くなることは有りませんので、トータルで考えるとバッテリー容量よりも、バッテリーそのものが進歩するしかEVのネガが消え去ることはないでしょうねl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
2019年9月19日 23:23
こんばんは( ノ゚Д゚)
うわ~充電料金無料となると、名前に「様」付けてるw
しかし、電気代で換算するとEVのランニングコストは反則ですね。
充電時間と言うネガな部分が克服されれば、もっと売れるしょうね。
HHOガスみたいな物をうまく活用できれば、内燃機関のコスト問題は改善されそうですが、はたして自分たちが現役のうちに普及されるのか?
コメントへの返答
2019年9月21日 21:28
こんばん(b'v`★)b わっ♪

そりゃそうでしょう(^m^) 世知辛い国 日本の中に有って、こんな夢のような話はまずありませんですから!もう無料充電器置いてある店舗の方角に、足を向けて寝ることが出来ませんです♪

EVに力を入れる一方、TOYOTAはFCV(水素カー)に本腰を入れるみたいですね。最近新型MIRAIの話も出ましたし。
でも結局のところ、EVもFCVもバッテリー命l-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム リチウムイオンを使ってる限りは、まだガソリン車の天下でしょうね。

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation