• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月28日

身辺話

毎日 時計仕掛けの日々を送っていると、身の回りのほんの少しの違和感に気付きやすくなりますよね?例えば...

これはほんの少しとは言い難いですけど(^▽^;)

何かおかしなことがあったら、市の土木事務所へ連絡してほしいと電話番号が貼ってあったので、誰かが話をしたのかな?三日後くらいに直ってました。電光掲示板の間違いくらいなら影響ありませんが、道路の陥没!チャリで行動するのがメインの自分からすれば、すぐに直してほしいです。だって、、

最近またタイヤを新品にしたばかりですのでl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

で、話題変更( ̄o ̄) 自分は結構ヒゲが濃いのですが、髭剃りは基本1回/週。肌へのダメージを考えて..ではなく、単純に面倒だからなんですけど(^^;)
主に髭剃りに使ってるのはT字タイプ。この前ドラッグストアーをウロウロしてたら、目新しい替え刃が有ったので早速購入。

コレ 案外イイです(*´ー`*)

肌に優しいのを売り文句にしてますが、切れ味もGood(^^)b しっかしどうしてT字の替え刃ってこうも高いんでしょうかね(´Д`) いっちょやったろか?!と魔が差しそうになった自分を止めたのは、自分の中の良心ではなく、防犯タグでした|壁|д¬)

それにもし捕まったりしたら、↓こんな物はもらえませんでしたし( ’ー’ )

会社から勤続30年の記念品をいただきました(。u_u。)ペコ

商品は他にも色々ありましたが、4万円もするドライヤーってどんな感じなんだろうか?と気になっってしまって(・・;) 実際使ってみましたが、サスガはダイソン!あっという間に髪の毛が乾くので、セッカチな自分には最適でした♪

そうかぁ。もう働き始めて30年か( ゚ρ゚ )

こんな車じゃなくて、サンバーで来るべきであった(ーー;)

以前から何度もお話させていただいてますが、若い頃から全身の筋肉という筋肉がガッチガチの自分。その状態のまま30年も働いてるのですから、いつ本当に動かなくなっても不思議じゃありません。。ってことで、

オリジナルマッサージチェア完成です(o^▽^)

前から持っていて使わなくなってしまっていた、全身用マッサージと足裏マッサージ器。それから奥に見えるシートの中のロードバイクも...それを今回購入したリクライニングするイスと組み合わせました(。’-')(。,_,)ウンウン 使い心地は...かなり上級者向けなので、精神構造が基本『M』な人じゃないと。。です(^^;)

そろそろ今回のブログも書き終わるかな~

ち~ひ~ろ~!(#゚Д゚)

怒って捕まえて叱っても、逆切れしてきます(>_<)
ブログ一覧 | 地元紹介 | 日記
Posted at 2020/03/28 08:31:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

0804 🌅💩🥛◎🍱△🌃 ...
どどまいやさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2020年3月28日 11:28
あらーぁ( ̄▽ ̄;)
ヤラレましたね(^o^;)汗
コメントへの返答
2020年3月28日 19:40
日常茶飯事っす(>_<)
2020年3月28日 11:47
こんにちは

会社からそんないいものもらえるんですか~
うちなんて何にもないです
しかし、キーボードを掃除するのが大変ですね(;^_^A
コメントへの返答
2020年3月28日 19:42
( ゚▽゚)/コンバンハ

リストラの対象者(ベークマン)に対して、どうして凝んな物を?!と思いましたけど( →_→)

鳥糞汚れって落ちにくいんですよね(。-ε-。)
2020年3月28日 17:02
こんにちは!( ^ω^ )

サスケらは確か、計画年休を経て連泊的な旅行と資金が出るとか出ないとか??(^_^♪)
髭剃りか~~、、、サスケは短いスタンスでカミソリでやってるので、週2くらいかなぁ~。
逆に、T字や電動のやつって痛くないですか??しかも剃り残し多くケガしやすいですし・・・(-"-;)

相変わらず、邪魔してるのですね(‐∀‐;;
しかも、お土産付きな事で!(笑
コメントへの返答
2020年3月28日 19:53
こんばんは~♪ヽ(´ー`)ノ

会社によって社員に対する報酬は様々でしょうけど、何も無いよりは良いかな?程度しか思えませんね(ーー;)

週二回?!もしかして髭をたくわえてます('o') 自分の中にイメージですと、サスケさんには全く髭が無いツルツルなんですが。。もしかして今年から生え始めたとか(爆
でもおっしゃる通り、髭剃りって痛くて面倒で嫌ですよねぇ...。どんな方法でもl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

お土産はやりたい放題無制限!これは鳥類の特許..と言いたいところですが、何年か前に近所で、その辺に人前にも関わらず小便してしまう老婆が居たことを思い出しました( ´゚m゚)
2020年3月29日 18:54
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

勤続年数に応じて会社から商品をいただけるとはなかなかの太っ腹ですね~。うちの会社はリフレッシュ休暇をもらえるのですが、休暇に使う現ナマも合わせて貰えると助かるのですが(笑)

今まで買った健康器具を組み合わせてのマッサージチェア、通常のマッサージチェアを買うよりかは安く済んだのでしょうか?

キーボード上のブツは出来立てホヤホヤみたいですね(^_^;)
コメントへの返答
2020年3月29日 20:34
こんばんは~♪ヽ(´ー`)ノ

ハッキリ覚えてませんが、10年20年でも何かもらえた気がします(^^;) でも会社の本音を言ってしまえば、コレあげるから辞めてくれない?でしょうけど(~_~)

本格的なマッサージチェアの中でもピンキリが有りますが”キリ”のタイプより安く仕上がったと思いますよ(。’-')(。,_,)ウンウン でも安いだけあって、快適性は損なわれてますが。。
ちなみに”ピン”のタイプだと100万円近いのも有りますね。それで疲れやコリから完全に抜け出せるのなら、マジで考えますが[壁]_☆)

出来立てl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム その通りっす。。こんなのがおおよそ60分おきに出現します(>_<)
2020年3月30日 1:57
こんばんは。
お手軽マッサージチェアいいですね。
この配置なら機能自体は本格的なチェアみたいです。
私の会社は今どんどん手当や特典が削られて行ってるのでちょっと
将来が不安だったり(汗)
最近はコロナのニュースばかりですがまだこうやって
健康で居られるのが一番幸せですよね
コメントへの返答
2020年3月30日 20:15
こんばんわ(。・ω・。)ノ

かなりお安く作り上げたマッサージチェアなので、本格的なものと比べてしまうと..ですが、このニセモノ感がベークマンらしくて良いと開き直ってます(゚×゚*)プッ

会社のことは置いといて、ダイソンのドライヤーは良いですよ!でも、これで4万円?!とも思うところもありますが(^^;)

コロナウイルス"((_- )( -_))"
この先どうなるかは誰にもわかりませんが、最後は神頼みになってしまいそうですね。。
2020年3月30日 19:24
こんばんは~。
永年勤続、おめでとうございます!
ダイソンのドライヤーは羨ましいです。

髭剃りは面倒くさいね。
永久脱毛したいくらいです。
私は電動式で3,000円もしやがる替刃が2年しかもたんので、
4,000円のBRAUN使い捨て電動式にしましたが、6年経っても大丈夫!
電動にするならオススメですよ。
コメントへの返答
2020年3月30日 20:19
【こんばんゎ】´・Д・`☆)っ

ダイソンは大口を叩くだけあって、中々の高性能です( ’ー’ ) でも、自分で買おうとは思いません!

電動シェイバーは、毎日剃る人にとっては必需品ですね。でもナカニワさんが仰ってる使い捨て電動式とは?(*゚.゚) それってT字タイプで刃先が振動するヤツですかね?!
でもどっちにしても刃は高い!!髭剃りに費やす時間も考えると、永久脱毛のほうが安く済むのかも...。

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation