• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月20日

追憶サイクリング

今週も臨時連休中の行動ネタです(^▽^;) 連休前半で身の回りのやりたかった事が片付いてしまい、さてどうしたものか..と考えてた朝食後。雨予報が出てましたが、夕方~夜とのことだったので、サクッと準備して9:00頃外へ出てみたら...
alt
もう降ってきてるし( ´゚Д゚)

走ってる途中で降られるより良かったのでは?と思える状況ではありますが、すっかりその気で支度したことをムダにしたくない訳で(  ̄~ ̄) その辺で面白そうなネタを撮影しようと、平日の昼間っからブラブラと...。
alt
全くネタを探し出せず断念(ノ_-;)

二日後…
alt
おぉ!?これなら何とかなるかも(゜Д゜)

降水確率40% でも自分のヤル気は100%┗|*`0´*|┛ 午前中は整体を予約してあったので、午後から走り出しましたε=ε=((っ・ω・)っ 東へ向けて走り出し、国道1号線を追い風に押されながら快調にペダリング!道中で立ち寄った日産で記念撮影。
alt
去年の夏のリベンジを果たしました(^^)v

自転車も人間も充電はされないまま走り続け、やがて静岡市清水区山原(ヤンバラ)に到着。この場所は地元では有名な夜景スポットで、自分も来たことが有ります(。’-')(。,_,)ウンウン 有りますが...この前来たのが免許取りたての約30年前 若干の坂道が有って、峠付近に車を止めて夜景を楽しんだ覚えがあるのですが。。。
alt
今日は楽しむ気力は有りませんでしたil||li_| ̄|○il||li

恐ろしく急な坂道が序盤から続き、早々に自転車を降り歩いて登ることになってしまいました(´ロ`) しっかしこの坂はホント強烈で、歩いても辛い急勾配(XoX)
alt
こんなのが絡まっても、取り除く気力すら失う坂道が続き、、

alt
やっとの思いで頂上にたどり着きました(T-T)

( ´゚д゚)ン?でもおかしい。こんな景色だったかな?30年前の懐かしい思い出に浸るつもりで来たのに、まるで初めて来た感じです(ーー;) 確認のためタブレットで再確認しましたが、やはりこの場所で正解でした( ̄~ ̄)

でも絶対に今回初めて見たと断言できるのが↓
alt
新東名の存在ですl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

ひとしきり写真を撮った後は、やはり疼きだすのが”みんカラ魂”でして、、何か面白いネタが潜んでいないか?と探します( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)
alt
↑NTTの無線中継所[影]ω ̄)

この鉄塔に登れば、より良い景色が撮影できるばかりか、ネタとしても最高品質が保証される筈。誰もいないし、登ってしまおうか...。かなり悩みましたが、良く見ればわかると思いますが有刺鉄線が(((;゚Д゚)))
乗り越えようとして、怪我してしまった後の事を想像してみました。自転車に乗れなくなれば救急車呼ぶことに?会社を休むことになったらどう説明するのか?家族や知り合いに何て言えばよいのか?

断念(´⌒`)

不完全燃焼のまま下山しましたが、この坂道の凄さを再認識。
alt
下り坂のブレーキングで手のひらが真っ赤に完全燃焼(;° ロ°)

たった73kmのサイクリングでしたが、結構疲れました(^▽^;)
ブログ一覧 | 地元紹介 | 日記
Posted at 2020/06/20 07:58:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2020年6月21日 18:46
こんばんは!

たったの73kmって、普通に凄いんですけど〜(^◇^;)
ちょい離れな接骨院ですら、頭が真っ白になったくらいですので…(>_<)

今回はネタ探しで、無料なクルマは利用しなかったのですか??( ̄∀ ̄)
逆にサスケは、普通走行なのに燃費悪すぎなノーマルカーがあるので、、、はぁー…(-。-;
コメントへの返答
2020年6月22日 19:12
⊃`ノ八"`ノ八,,,((φ( ̄Д ̄)ノ

距離は本当に大したことなかったんですが、この坂道の激しさは。。富士山五合目へ上った時のことを思い出しました(^^;)

スポーツカーに乗るのでしたら、燃費の事はご法度(^^) って言うか、Zならインプやエボを乗り継いでこられたサスケさんでしたら、まだ低燃費と思えるのでは?!
とは言うものの、やはり電気自動車はイイですね♪ ほんとガソリン入れて走るのがバカらしくなっちゃいますので(^▽^;)
2020年6月21日 20:50
こんばんは~(*´ω`*)

こちらにも強烈な急坂がありますが、相当奇特な人以外に自転車で登っているのを見たことがありません(;^_^A
私は昔々、散歩はしていましたが・・・
しかし、梅雨とは思えない雨の降りっぷりですね
近所の家が、落ちてきた木で屋根が潰れていました。
この家は相当運が悪いのか、建てちゃいけないところなのか、台風やいろんな被害にあっています。
周りはそれほどではないのに・・・((+_+))
私もそろそろ外に出たいなと思う今日この頃です。
コメントへの返答
2020年6月22日 19:16
【こんばんゎ】´・Д・`☆)っ

たんたんさんの地元ですと、意味不明な坂道が数多く点在してそうですね。本気で自転車と向き合ってる(例えば競輪選手)ような方でしたら、引っ越してしまいそう(^^;) そんな方でしたら坂道だけでなく、雨も気にせず走りそう...。

家を建てる前は、風水とか気にして見る方も多いと思いますが、そのご近所さんは見なかったんですかね?でも見てもらっても気休めにしかならないかも。。それでも何もしないよりは良さそうに思えますけど(。’-')(。,_,)ウンウン
2020年6月21日 22:42
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

公園での写真、失礼ながらリストラをくらって項垂れてる人のように見えちゃいました(笑)

久し振りのサイクリングで【たった】と言っても73kmも走られているのはさすがです。
チョイスされたコースはかなりハードだったようですね。
写真からも勾配のキツさがうかがえます。
絡まった枝、下り坂でこんな状態だと場合によっては転倒してた可能性もあったのでは!?
コメントへの返答
2020年6月22日 19:29
こんばんわ(。・ω・。)ノ

リストラ(^∇^)アハハハハ! まー近からず遠からず..ですね。だって仕事が無くて休業中でしたので。。本当にならない事を祈るばかりです(~_~)

平地の73kmなら物足りないですが、今回のサイクリングは無事にお腹いっぱいになりました(^^;)
そんな坂道を登ってるとき、ギヤに入り込んだ枝。走ってる最中に..だったらカッコイイのですが、押して歩いて上がってるときに、よろけて脇道の草むらに自転車を押し出してしまって絡んだんです。誰も見てなかったから良かったですが、一人でも十分精神的にキツかった出来事でした(XoX)
2020年6月22日 14:11
こんちは~。

ステイホームで体力が落ちている中、お疲れ様でした。
ぼちぼち外出を始めましたが、体力低下に愕然としてしまいます。
たまには運動しなきゃダメですね。
なかなか景色のいい所なんで、私も行ってみたいです。車で!
しかし73kmをたったと言う所はスゴイですな。
コメントへの返答
2020年6月22日 19:39
ヾ(´c_,`*)バンワァ~★

非常事態も自粛解除も、全く行動パターンが変わってませんよ~って、大声じゃ言えませんけど( *^艸^)

運動って本当に面倒でやりたくないですよ。自分もいまだにそう思ってますが、そう強く思うのは動き出す前で、動いてしまえば案外スムーズに動けてしまいます(。’-')(。,_,)ウンウン それで走ってる最中で体力があるうちは楽しいのですが、疲れてくると途端に帰りはタクシーで..と思ってしまいますσ(^_^;)

根底は運動嫌いな自分です!
2020年6月23日 16:23
こんにちは。
この時期の自転車での移動は結構体力的に厳しいですよね。
それでも73kmでも少ないというのは凄いです。
私も先日MTBで肺活量をあげてみようと運動がてら50㎞走ってみたのですがもうヘトヘトでした・・・
コメントへの返答
2020年6月23日 19:10
こんばんは☆(ゝω・)v

時期もそうですが、風が強い日は参りますね(ーー;) 無理しないで同じ力で漕げば良いのですが、スピードが下がると精神的に焦ってきてしまい、どうしても力が入っちゃうんですよね(^^;)

重量があるMTBで50kmは、軽量ロードバイクの100kmに相当すると思われますので、かなりの運動量だたと思いますよ(;° ロ°)

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation