• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月04日

排気処分

二週続けて似たような質問をさせていただきます。

皆さんに元にも届きましたか?大変ありがたいマスクが(¬д¬)

巷にはもう価格破壊してしまったマスクが山積みなのに今更..なんて罰当たりなことは言いませんよ~( 」゚Д゚)」 国民の事を真剣に考えてくれ証が、このマスクなのですからl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

そして引き続き、二週続けてサンバーの荷室の写真。。

二つ目の段ボール箱..オ~プンw(°0°)w


EXマニ装着の流れに沿いwiruswinマフラーです(^皿^)

このメーカーのマフラーは、前車エブリィにも装着してました。かなりの爆音だったので、後から作り直したりして苦労したトラウマがあるのですが、お値段(リーズナブル)には勝てず再度購入...。再チャレンジとなりました。。

さてまずは、ノーマルマフラーの取り外しから。

この状態まで来て作業中断(>д<)

熱が加わるネジが固着するのは想定内でしたが、この時外れなかったのは本体を止めてあるだけのマウント部のナット(~_~) 油スプレーをビュービュー吹き付けても全くダメ。。その結果、ナットは完全にベークマンの事をナメてくれまして(-_-メ;)

余分な工具を買わされることになりました(*TーT) @1000円

でもこの工具のおかげで、いとも簡単に緩んでくれまして( ̄∇ ̄;) そこからはぱっぱと新しいマフラーを取り付けることができました。

取り付ける際に使用したのがコレ↓

次に外すときは、ネジになめられないよう..じゃなくて、ナメないように (-人-;)



余談ですが....↑の写真にも写ってるO2センサー。この車には付いてないだろうと思い込み、取り付け部『ナシ』のタイプを注文してしまいまして(ノД`) イザ取り付けようとしたときに気付き、すぐにメーカーに泣きのTEL入れたら、、快く商品の交換をしてくれました!ホントありがたかったです(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン

排気漏れの有無をチェックし、遮熱版の取り付け。

EXマニと違って、マフラーは完全に見えなくなってしまいます[壁]-;)

さてとそれじゃあテスト走行でもしてみますか。

って エンジンチェ~~ック( ´罒`) (°Д°;≡;°д°) (((;゚Д゚)))

すぐにO2センサーのカプラー付けるのを忘れたのに気付き、繋げましたがランプは消えてくれません(XoX) この車ならでわのECUリセットを施してもダメ。。もしかして。付けたり外したりしてるうち、センサー壊しちゃった?!だとしたらこのセンサー..いくらするんだろうか(´Д`)

あ~あ。また余計な出費だよ(ノ_-;) でもとりあえずは動画でも撮ろうか。

センサーはともかく、音は恐れてた爆音ではなくイイ感じでした(^^;)

動画撮影後、運転席へ座るとチェックランプ消えてるし(;゚д゚)
空ぶかししたのが良かったのか?ベークマンの日ごろの行いが良かったのか?でもこれで気持ちが軽くなったからなのかもしれませんが、車の走りも軽く感じました( ’ー’ ) そして何より加速した時の音の響き!も~最高です(>艸<) アクセルから足を離したくなくなっちゃいます♪

終わり良ければすべてヨシ!と言うことで(≧▽≦)ノシ))
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2020/07/04 08:01:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

怪しいバス乗車
KP47さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

見つけた!^^
レガッテムさん

穴場
SNJ_Uさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2020年7月4日 10:01
おはようございます

すでに仕込まれていたのですね・・・('◇')ゞ
トラブルはあったみたいですが、無事に装着おめでとうございます
インプレッサの時に、抜けのいいマフラーにしたら、たまらなく気持ちよかった記憶があります。
しかし、近所の目があり泣く泣く戻しましたが。。。

マスクは届きましたが、どこやったっけ?
そんなもんです(;´・ω・)
コメントへの返答
2020年7月4日 21:52
ヾ(´c_,`*)バンワァ~★

EXマニのみ交換のままでもシブイと思いもしましたが、渋さを通り越して苦くなっちゃいそうでしたので(^^;)

ターボ車の場合は、抜けが良いほどタービンも勢い良く回るので効果が有りますが、NA(スーチャー)だと、抜け過ぎはスカスカ+爆音と良いことないですね。。軽乗用車だから音もそれほど大きくならないと思われがちですが、ガッツリ大音量です(^▽^;)

マスク...。もしかしたら、爆音マフラーに詰め込んだら効果が有るかも?!
2020年7月4日 18:45
良い音してますね(^ー^)

でお隣の中華大陸では国から届いた
何チャラマスクがネットオークションか
何かで1枚やったか10万円で売ってる
とTVニュースで話題に成ってました( ̄▽ ̄;)汗
コメントへの返答
2020年7月4日 21:57
丁度よい音量ですかね?!

アベノマスクはどこかに寄付すれば、商品券とかに交換してくれるってウワサを耳にしたことが有りますが、耳にした時点で手遅れですよね(^▽^;)
2020年7月5日 19:08
こんばんは。( ノ゚Д゚)
余分な?工具はないのに、音量測定器があるのが凄い!w
スレッドコンパウンドはいろいろ使えてイイですね。
車高調のネジ部に薄~く塗っとけばシートの固着防止にもなりますよ。
コメントへの返答
2020年7月5日 19:23
こんばんは~♪(o'ー'o)ノ

音量測定器は測定器の中ではリーズナブルなので、ついつい衝動買いしてしまった品です(^▽^;) なので精度は怪しいかも。。

ケミカル関係ってかなり割高だと思いませんか?こんな物で2000円。もう少し足せば騒音測定器が買えてしまいますから(´~`)
2020年7月5日 20:03
こんばんは。
私もマスク届きましたが結局在庫マスクがあったので使わなかったですね。しかし今の情勢が続くと今後も使うこともあると思うので取っておきます。マフラーは良い音を奏でていますね。
私も今回のエンジンOH時に同時に、錆びたマフラーを純正(互換品で)交換しましたが結構値段高かったので次は社外品かな。
コメントへの返答
2020年7月7日 19:33
こんばんは☆(ゝω・)v

アベノマスク。。そのまま未使用で長期保管しておいても、みんな持ってるからプレミアムは付きそうにないですね(¬д¬) でも何年か経ってコロナの事が懐かしく思える頃になったら、また違った価値を見出せるかも?!

ターボ車と違ってシューチャーは、マフラーの選択が難しいのかも。抜け過ぎてしまうと、面白くない車になってしまいますし。。
バランス考えれば当然純正品になるんでしょうけど、それでも面白くありませんし(^^;)
2020年7月5日 22:54
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

例のマスク、きちんと届いているのですね~。どうなんでしょう、やはりサイズは小さめなのでしょうか?

前回のブログでマフラーでやらかしたと仰ってたのは、O2センサー取付け無しタイプを注文してしまったことだったのですね。
無償で交換してもらえたのはラッキーでしたね♪
交換が無理だった場合は最悪自作で取付け穴を作製。。。さすがにそれはハードルが高いですよね(^▽^;)
コメントへの返答
2020年7月6日 20:17
【こんばんゎ】´・Д・`☆)っ

さすがにフィリピンまでは届けてくれませんでしたか(^^;) でも欲しいとは思いませんよね?
ちなみにサイズですが、いまだ未開封なのでわかりません((´∀`*))

そうですO2センサーです。。年式によって一個だったり二個だったりで、自分のは二個...。+2000円をケチった結果が、余分に送料を支払う勉強代となってしまいました(>_<)
O2センサーを付けるネジ穴を自分で作ろうとするならば、高額な工具を買いばかりではなく、溶接技術も必要になるので、、DIYはほぼ不可能(ノ_-;) でも溶接はやれたら楽しそうなので、入門レベルの溶接機を買おうかな?なんて思ってます(^皿^)
2020年7月6日 11:56
ども、こんちゃ~。
マフラー交換計画も同時進行してたんだ。
音も走りも変化したとなれば、給付金を遣った甲斐がありましたね。
マフラー交換もできてしまうスキルがスゴイ。

アベノマスク、最近やっと届きましたよ。
96%配布完了って時にはまだ来てませんでした。
べ、別に心待ちにしてたんじゃないからね!
コメントへの返答
2020年7月6日 20:27
(*^-^*)ノ こんばんわ ヾ(*^-^*)

普通はEXマニなんて交換しなくて、マフラーを交換する意味を、身をもって知りました。EXマニはパワーよりもサウンドチューンパーツになるのかも?!
でも交換作業は簡単ですよ!ネジ三本で”ガタッ”と落ちてきましたし( -∇-)

(^∇^)アハハハハ!心待ち!
明らかに失敗だったマスク配布でしたが、今後の政策に生かしてほしいものですl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
2020年7月6日 15:57
こんにちは!!

例のマスク、転売で1万円で売買されていたとかニュースで見ましたよ…
必要ないからって、高値でも転売するのもどうかと…( *`ω´)

おぉ!
エキマニだけでも変化はあるのに、さすがはマフラー交換、良い音してますね🎵

この辺りはさすがに、リーフでは楽しめませんよね〜〜??( ̄∀ ̄)

音を取るか、無料を取るか…選択が分かれますね(^◇^;)
コメントへの返答
2020年7月6日 20:33
ヾ(´c_,`*)バンワァ~★

い、一万円?!そりゃいくら何でも(・・;) もしかして1000枚に一枚くらいの確率で、プレミアム仕様のマスクが有ったのならわかりますけど?!

ターボ車ほどマフラー交換の効果は薄いNA(スーチャー)でも、しっかり体感できたのは良かったです!が、、EXマニは音だけ良くなるイメージですね。普通の人は交換しないパーツですが、普通じゃない自分ですので[影]ω ̄)

リーフはリーフでまた違った心地よさが有るんですよね(^^) 新幹線が好きな自分だから、そう思うだけなのかもしれませんけど(。’-')(。,_,)ウンウン

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation