• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月01日

GoToイベント

最近TVのワイドショーで言ってたのを聞きましたが、コロナウイルスが変異して、毒性が弱くなったらしいと。でも逆に感染力は強くなってて、軽傷者とは言え感染してる人の数は増えてるんだとか?!
良い方向に考えれば、コロナも普通の風邪に近づいてるのかな?とも思えますが、そう簡単に済む問題じゃないんでしょうね。きっと。。

なんとも不安定な状況下ではありますが、

こうしたハガキが届くのは嬉しいですね(^―^)

非常に地味ではありますが、地元でもイベント関係が少しづつ動き始めた感じがします(。’-')(。,_,)ウンウン 手始めに行ってみたレカロの展示販売会。

やっぱイイですねぇ~((´∀`*))

インプレッサもサンバーもレカロシートを装着してますが、インプレッサに付いてるSR-6はだいぶ長く使ってるので、小さなヤブレとかが目立つようになってきました。なので修理するのにどのくらい掛かるのか?と質問してみると『買いなおした方が安いです』だって(¬д¬) ったく...この世はすべて使い捨てですか。

そしてサンバーのレカロですが、

自分「ちょっとガタつくんですけど..見てもらえます?」 

レカロ販売員「こりゃシートレールの作りに問題が有りますね( ̄_ ̄) ロックがが片方しかないタイプです。仕方ないですね。。」

なんだか 言い方が少し むかついた (# ̄ー ̄)

続いての地味系イベントへ(((((((っ´Ι`)ノ

存亡の危機に立たされてる自動車メーカーへ( *´艸`)

でも考えてみれば現状の国産自動車メーカーは、どこも作ってるのは車じゃなくて家電。だったらもう割り切って電気自動車にしよう!と、そんなノリで買ったLEAFもそろそろ1年。新登場したSUV「KICKS」と2ショット。


日産には同じカテゴリーで「X-TRAIL」があるので、差別化する意味でも小さく作ってあるのかな?と思いきや、LEAFと比べても引けを取らないデカさ。。どうして新しく出る車って、デカくなりたがるんでしょうね(*゚.゚)

内装は、LEAFよりはマシかな(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)

実際走ってみての感想ですが、動力システムは日産の新たなるスタンダードとなりつつあるe-POWER。先輩のNOTEよりエンジン音も静かで加速も良いのですが、自分から見れば単なるハイブリットカーですね(ーー;) だったら普通にプリウス買った方が良くない?(爆

試乗した”ご褒美”をいただきまして(^^)

この扇風機でエサの匂いを送風し、家具の隙間に入り込んだハリネズミをおびき出して捕獲するのに使ってます♪

続いて三件目のイベント会場へε=ε=((っ・ω・)っ

(;゚д゚)ん? なにこれ


す すげぇ~( ´゚Д゚)

やって来たのはイオンモール浜松志都呂。何か買い物をする目的ではなく、かなり昔から好きな画家の原画展をやると言うのでやって来たのです。

ラッセンです((ヾ(≧▽≦)ノ))

ピン芸人永野さんが『ピカソより~普通に~そう ラッセンが好き~!』という一発ギャグのネタにした(された)ラッセンです(^^)
実は10年くらい前にも一度ラッセン展へ行ったことが有ったので、原画の相場は大体知ってました(平均4000万円)欲しいと言えば売ってくれるそうですが、一般的に売られてるのは原画を元として複製された版画。なのに100万円前後。。

係員A「お客様のようなわかってらっしゃる方に、是非ともご購入してほしいです!分割でしたら1~2万円/月で大丈夫ですので(´∇`)」

ラッセンの絵はキレイだと言っただけで”わかってらっしゃる”とは( ̄∇ ̄;) だったらその辺の小学生だって、らっしゃる人ってことになりませんかね?!

係員B「以前もラッセン展へいらしてたんですね!そして今回もいらっしゃってるくらいですので、購入されて損した気分にはならないハズです!」

損した気分じゃなくて、実際買ったら確実に銀行残高は損失するのでは?

係員C 目の前に版画を持ってきて..「ご覧ください!光の当たり方でこんなに表情の変わる絵は、ラッセンを置いて他にはありませんよ!」

絵の表情よりも、自分の表情を見てくださいよ( ̄◇ ̄;)


当然買いませんでしたが、近い将来仕事が終わって隠居生活になった頃、ラッセンの絵を見ながら居間でコーヒーを嗜む...。それも悪くないかもですね( ’ー’ )
ブログ一覧 | プチ幸福 | 日記
Posted at 2020/08/01 09:38:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

早くもカブリオレの幌トラブル!(笑)
Porsche loverさん

道の駅から花火大会まで🎇
chishiruさん

トロピカル気分で鳥肌全開の花火大会
き た か ぜさん

避暑TRG 2025
coco★彡さん

この記事へのコメント

2020年8月1日 10:29
こんにちは。
バケットシート、私も大好きですが、補修費用が結構かかるんですよね。僕は見てくれは良くないのですが破れたところは補修テープで我慢してます。
>ラッセン
私も個展見に行ったことあるのですが言葉巧みに買わせようとしてきますよね。確かに奇麗な版画なのですがこれを気軽に買って楽しめるくらいの余裕があればいいなと思いました~
コメントへの返答
2020年8月1日 18:58
こんばんは~♪(o'ー'o)ノ

本気のシートならばフルバケですが、自分のヤツはセミバケですから(^^;) もしかしたらフルバケの方が寿命が長いとか?!
補修テープですか(^▽^;) 見た目が多分”頑張ってます!”って感じになりそう。それで周りの方から応援されそう(爆

peteruさんもラッセンを!でもやっぱりホイホイと買える代物じゃないですよね。。もし本当に買ってほしいのなら、もっと値段を下げないとムリですよね(ーー;) バブル全盛期だって、ここまで高額だと買う人は限られそうですしl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
2020年8月1日 13:09
こんにちは!^_^

コロナ、、、ついにサスケら市内に初クラスター発生しました…例の夜関係のヤツです。。。
近いだけに、更なる不安…マジで早くワクチン承認されて欲しいですね!(>_<)
GOTOキャンペーン前に都内460人、全国1000人オーバーってのも……(°_°)
PCR検査の結果は来週以降なので、はたして!?:(;゙゚'ω゚'):

フルバケのレカロは、サスケがあらゆるクルマにつけるマストアイテムですが、レカロってなぜか値引きしないんですよね…画像内容見て半額っ!?ヤバっ、と思ったらシートレールかぁ〜(-。-;

ブリッドやスパルコにでも浮気しようかしら??(爆

でも、レカロって耐久性やら品質、生地がイイんですよね〜…(´ω`)
コメントへの返答
2020年8月1日 19:10
(*^-^*)ノ こんばんわ ヾ(*^-^*)

静岡も感染者が多発してますよね。。考えてみれば立地が良くない...東は東京 西は名古屋。まだまだ増えそうな感じですね(~_~)
ワクチン開発のニュースを鵜呑みにすれば、年内に完成しるようなので、前向きに考えてGoToしましょう(((((((o≧▽≦)o

昔からレカロは良いと言われてますが、どうなんでしょ?他のメーカーを試してないのでわかりませんが、もしかしたら大差ないのかも?!でも他のメーカーが安いと言っても、シートレールじゃないですが半額で売られてることは無いですからね(^^;) だったら少しくらい高くても、名前が通ってるレカロにしとこうかな~ってなりますよね(。’-')(。,_,)ウンウン

ちなみに電動で動くタイプのレカロも有りました。値段は訊く気にもなりませんでしたけど( ̄∇ ̄;)
2020年8月1日 15:34
ラッセンとても買う気がしませんね
お値段が
そして買っても浸して癒しに成るのかなと(((^_^;)
コメントへの返答
2020年8月1日 19:15
買う気は有っても..ねぇ。。
100万だったら他に何か買うでしょうね(^^;)
2020年8月1日 20:11
こんばんは~(^O^)

ラッセンって、昔はもう少し安かったような!?
いいなと思っていましたが、怪しい画商ばかりが取り扱うようになってから、あまり気にしなくなりました・・・(-_-;)

レカロって、記事が下手るのが早いですよね~
純正採用はさすがに持ちますが、今の車になって、こちらもあまり気にならなくなってしまいました

というか、はがきすら来ないことに今更気づきました(;^_^A
車が嫌いになったわけではないのですが、付き合い方が変わったんだなと・・・
コメントへの返答
2020年8月1日 20:34
【こんばんゎ】´・Д・`☆)っ

他の画家さんの作品も、版画にして売るならば100万円くらいするんですかね?
ちなみにラッセンの版画。ヤフオクだと10万円くらいでした。。本物でしょうけど版画なので、本物ではない微妙な商品ですね(^^;)

レカロでも純正でも、15年も使ってれば多少はヘタるでしょう(^▽^;) なのでレカロが悪いのではなく、レカロのアフターサービスがちょっと..と思う訳で。でも今の工業製品は全て、修理しないで本体交換ですからねぇ。もう少し回直しと修理に価格差を付けてほしいですl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

ハガキは色々届きますが、こんなイベント案内は僅かです。メインは領収案内です(;´-д-)フゥ-3
2020年8月2日 17:31
こんにちは。( ノ゚Д゚)
ディーラーさんとかショップさんのフェアも自粛で寂しいすね。
気兼ねなく遊びに行けるように早くなりたい。
肩や背中の形状がレカロより自分にフィットするので、シートはブリッド派っす。
納戸に古いバケットシートがあるので、シート生地張り替えて復活させようか悩み中・・・買ったほうが安いかな?w

キックスはコンパクトSUVらしいけど、初見の感想は同じく「デケエ!」でしたw
コメントへの返答
2020年8月3日 19:35
ヾ(´c_,`*)バンワァ~★

緊急事態が終わってからも、なかなかイベント関係が開かれない日々が続きましたが、ようやく最近始まった感じですね(^^) 大規模催事場も動き始めましたし。

シートとかハンドルとかシフトノブ等の直接体に触れるパーツは、本当に難しいですよね(^_^;) これでヨシ!と決めて装着し、なのにしばらくすると『?』となる。。ある程度はドライバーが鈍感な方が良いのかな?!
じつさんはフルバケオンリーですよね?勝手なイメージですと、セミバケよりは修理が安い気がしますが..どうなんでしょ?!

キックス本当にデカイ!
そして価格もコンパクトとは言えないレベル。。なのに注文殺到で、今頼んでも年内納車はムリなんだとか...。ウソかもしれませんけど(爆
2020年8月2日 22:13
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

まだまだ規模は小さいかもしれませんがこのようなイベントが開催されるようになってきたのは良いことですね♪
レカロも座るだけなら無料ですし。
で、【リーフ用のレカロを買いました!】というのは次のブログですか(笑)

ラッセン、確かに綺麗ですが複製版画に100万円出せるかというと。。。
ただ、このような展示会を定期的にやっているということは買っている人もいるということですもんね~。
コメントへの返答
2020年8月3日 19:42
こんばんは~♪ヽ(´ー`)ノ

それでもツインメッセでイベントがぼちぼち始まりましたし、かつての活気を取り戻しつつあるのかな?と思います。チョット怖い気もしますが(^^;)

LEAFのシートは一応”皮”。自分は普通の布でも良かったんですが、カミさんの強い要望で。結果、最高級グレードを買う羽目なったくらいなので、それでシートを変えるとなれば、車を買った意味すら無くなりそうですよ( ̄∇ ̄;)

ラッセンの絵は、原画は見た目が汚く保管にも気を遣うので、購入目的とするならば株を買うイメージで、やがて価値が上がるのを待つ感じかな?
反面、版画は部屋に飾り楽しむもの。確かにキレイですが、そこまでお金を出してまで欲しいと思う人は少ないでしょうね。そんな少ない販売でも儲けが出るとは。。言い方悪いですがボッタクリの匂いがプンプンします[壁]-;)
2020年8月3日 14:33
こんちは~。

ムムム。どれも高額な商品の展示会ですな。
レカロがいいけど、そんなに車乗ってないな。
キックスも悪くないけど、結構高かったような。
ラッセンはキレイだけど、ポスターでいいかな。
と私には関係ない商品なので買わずに帰ってきます。
しかし、この中で1つ買っちゃいましたってのが次回のブログ?!
きっとラッセンの原画4000万に違いない!!
私、ある商品を3万円で買ったんですけど、支払い時に緊張してしまうほど最近高額商品買ってないです…
コメントへの返答
2020年8月3日 19:51
こんばんは☆(ゝω・)v

完全に夢の中にある商品ではなく、頑張れば手にできる商品ばかりですね(。’-')(。,_,)ウンウン ただ...頑張って背伸びしてまで購入しなくても良い物ばかりですよね?要するに、金額の問題ではなく必要か必要でないかですね!だって新築住宅+土地は必要だから..でしょ?だからウン千万なんて天文学的数字でも支払うんですからl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

原画も価値が上がるとわかってるのなら、借金して買って...とも思いましたが、仮に価値が上がっても、利息でマイナスになりそう。。結局行きつく先の答えは『金持ちは必ず勝つ』ですね。現金で買って保管するだけですから(ノД`)

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation