• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月16日

洗車基地外

ありきたりな挨拶からで申し訳ありませんが..ホント今年の夏は暑い。。元々寒いより暑い方が得意な自分でも、今年の暑さは厳しく感じます(>_<) こんな日々が続いては、梅雨時と同じで屋外で行動するのがイヤになる訳で(~_~)
alt
カミさん「じゃあ屋内イベントで♪」 ( ̄ヘ ̄;)←自分

デパートで開催されてたアニメ『ONE PIECE』の期間限定ショップ。もうすっかり冷めてしまってると思ってたチョッパー狂い...。まだ燻っていたご様子で(¬д¬) 自分は興味のない世界ですが、それでも来て良かったと思いました!だってレジに立ってた店員さんがめちゃくちゃ可愛かったので♪あの娘も限定販売とかしてくれないのかな?まだPayPay残高あるし((〃゚艸゚))

(;´-д-)フゥ-3 それはさておき、この暑さでも欠かせないのが洗車。
alt
以前紹介した段ボールの中身シリーズの第三弾です(。’-')(。,_,)ウンウン

みんカラな方々でしたら、一度くらいはご自身で洗車された経験はあるでしょう。その時気になったことがあるかもですが、このウロコ模様。
alt

これは雨が降った後の水滴が残り、それが乾燥してシミになってるんだと思ってましたが、何となく見てたYouTubeでシミの原因は雨水ではなく水道水にあると知ってビックリ(*゚Д゚) ガラス面のウロコの前に、自分の目からウロコが落ちました...。
では何故ウロコ模様になってしまうのか?を、動画の続きを見て知りました。原因は水道水に含まれるミネラル分だったのです(゜Д゜) そのミネラル分が拭き上げでも薄っすら残るのが要因だそうで。

人間にとっては必要なミネラルも、洗車には厄介な存在。
alt
段ボール箱を開封し、出てきた商品はコストコ製の純水器です(^^)

早速極暑の中洗車して、効果のほどを確かめました。ウロコはもう少し気温が下がってから研磨してとることとして放置し、拭き上げてみての感想ですが..いつも残ってしまうスジが残らなくなってます( °0°)特にガラス窓の内側を拭いたときに良くわかりました( *゚д゚)( *。_。)ウンウン

ちなみに、ミネラル分は少しでも残ってるとシミが残るとのことで、、
alt
左:普通の水道水               右:フィルター通過後の水

時々測定器で数値が『ゼロ』であることを確認し、数値が上がった(1になったら)らフィルターを交換するんだそうです。かなり高額ですが(^^;)

時々測定しなきゃならないのは、本当はこんなんじゃなく...














*閲覧注意↓















alt
髭剃り失敗 大流血(>д<)

ならばついでに、、、
alt
血糖値測定( *´艸`) *多分正常値。


ちなみに自分はB型です(⌒∇⌒)v

ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2020/08/16 09:59:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

この記事へのコメント

2020年8月16日 15:23
こんにちは。( ノ゚Д゚)
暑い日続きますね~。
引きこもりな夏休みでしたよw
純水器とはイイ物見つけましたね。こんなのあるんですね。
コストコが近所にあれば買いに行くかもw(出店の噂はあるんです)
で、なぜ血糖値測定器持ってるんですか?
測定器マニア?w
コメントへの返答
2020年8月16日 16:46
(ノ⌒▽⌒) こんにちは♪

今年は梅雨が長かったので、暑くなる間もなくそのまま秋になると思ってたのですが、甘かった。。異常気象と言われ続けて随分経ちますが、そろそろ亜熱帯の野生動物が日本で繁殖したりするかも(XoX)

コストコ製とは言っても、普通にネット通販で売られてますよ~♪でも作りの割にお値段が結構なので、商品見ると膝がガクッとなるかもですが(^^;)

血糖値測定器は、カミさんの母親から借りてる(奪った)物です。糖尿病はカミさんの家系は多いようで、本人もⅡ型で闘病中です(^_^;)
2020年8月16日 15:42
こんにちは〜!
先日は、お世話になりました!(^^)
やっぱり人も車も健康でなくちゃ!(笑)

あの例のウロコやらシミって水道水のミネラルが原因すかっ!(>_<)
じゃあ、ボディの点々も??(当たり前かf^_^;)
しかも、そこでろ過する機械まで用意するとは…さすがです(^◇^;)

本来のその実力を、ビフォーアフターで早く見てみたいですね🎵

サスケは外出すると体温が上がるので、コロナによる検温はマジ嫌悪でしかない!ってね(寒。
コメントへの返答
2020年8月16日 16:56
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★

趣味は楽しくやりたいですからね!それがストレスの原因になるなんてナンセンスですからl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

ボディ面に残るミネラル分は、しっかり見ないとわからないかもしれませんが、ガラス面はハッキリくっきりです!洗車後に車を運転してて、スジが見えるとテンション下がりませんか?それは無くなるだけでも気分良いです♪
一度しっかりウロコ取りすれば、その後は大丈夫だと思いますが、、どうなりますかね?!

以前もお話させていただきましたが、自分の平熱は35.5℃。仮にコロナで熱出ても、検温チェックに引っかからないかも(爆
2020年8月16日 19:21
こんばんは~
オチが痛すぎそうで、何をコメントしようかと???
おっと、私もコストコの純粋器欲しいなと思っているんですが、置くところがありません。
屋外の倉庫を作ろうかと思いながら、悩んでいるところです。
白は目立ちにくいので、コーティング屋さんのメンテでいいか~ともなりそうですが・・・( ´艸`)
コメントへの返答
2020年8月17日 8:00
(*゚ー゚)vオハヨ♪

出血したときは痛くなかったんですが、その後食事する際に(XoX)

この純水器はそれほど場所を取るような大きさではないと思うのですが?買ってしまってから考える感じで購入されてみては?
ガラス面はかなりスッキリする感じがしますので、気分は上がります♪

でも..ボディは良くわかりません(^^;)
2020年8月16日 20:09
純水器
気になりますね(^_^ゞ

で髭反りで失敗して痛々しいですね( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2020年8月17日 8:01
髭は永久脱毛したいです(>曲<)
2020年8月16日 21:52
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

今年は例年以上に暑いようですね。
場所によっては40℃越えなんて。。。フィリピンの方がよっぽど涼しいです。こまめに水分補給しないとですね!

純水器による洗車、効果抜群のようですね。
水道水でこれなら井戸水なら更にミネラルが多くて直ぐにカートリッジがダメになりそう(^▽^;)

髭剃りの失敗はかなり痛そうです。ただ、写真を撮って血糖値まで測定出来る余裕はあって安心しました。
コメントへの返答
2020年8月17日 8:06
(ノ°Д°)おはよう

特に気温が高いのが、浜松市天竜区だそうで。。昨日は全国一位の40.9℃(*0*;) 暑いと言うより痛いと感じるかも?!

ミネラル分の濃度は地区によって違いがあるそうで、動画でみた所だと60ppm。で、自分の自宅の数値が80ppm。。計算すると、一個のフィルターで1年くらいは使えるのかな?とl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

髭剃りの失敗なのに、切ったパーツは下唇(^^;) なかなか血が止まらなくてイライラして血圧が上がり、更に時間が掛かったと分析してます(^▽^;)
2020年8月16日 23:06
こんばんは。
洗車したあとの水の跡はミネラル分が原因なのですね。
いくら奇麗に流しても出てくるので半分諦めてました。
特に新車だと気になってしまいますよね。

モザイク画像、開く勇気がありませんでした(汗)
コメントへの返答
2020年8月17日 8:09
(〃⌒ー⌒)ゞおはよ~♪

良く見ればわかる塗装面のウロコよりも、気になってしまうガラス面。単なる油膜だとか雨水だと諦めてましたが、マサカ綺麗にしてるつもりの洗車が原因でシミになるとは。。洗車フェチの自分は、この事実を知ってから購入に至るまでの時間は、たったの5分でした( ̄∇ ̄;)

モザイク(^∇^)アハハハハ!
処理しないで全世界の皆さんに、自分の色男ぶりを見てもらうのもアリだったかもですね(爆
2020年8月17日 15:23
こんちは~。

いや~、ホントに暑いですなぁ。
屋外イベントより、涼しい屋内イベントに行ちゃいます。
そうすると今度は密になるっていうね。
洗車もしなきゃなぁと思いつつも暑いんで、結局は家の大掃除してました。
ミネラル分を分解するケミカル剤ってないのかな?
コメントへの返答
2020年8月17日 19:38
こんばんはー!(`・∀・´)ゞ

毎年暑い夏が続いてますが、今年の夏はヒリヒリ感じませんか?乾燥してると言うか..マジで道路で目玉焼きが作れそう(>_<)
そして屋内は感染リスク。全員マスク着用してくれてれば大丈夫かな?と思いますが、居るんですよねぇノーマスクが。。

純水器はでかいフィルターが入ってるだけの単純なものです。どんな理屈でミネラル分がろ過されてるのかはわかりません(^^;)

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation