• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月29日

贅沢なトレーニング

次の日は土曜日。休日ですが雨予報( ̄_ ̄) それじゃあまたホームセンターで過ごして終了かな..と思ってた当日の朝。(*゚ロ゚)オッ 晴れてる!って事で、いつものサイクリングへ出かけましたε=ε=((っ・ω・)っ
alt
とりあえず受付しなくては。。

alt
どういうこと(゚ω゚=)三(=゚ω゚)?!

男性『静岡.長野.山梨在住の方は半額になりますので~( 」゚Д゚)」』


今回自分がやって来たのは清水港(^^) 近くまでサンバーにチャリ乗せてきまして、、そして駿河湾フェリーで土肥(西伊豆)まで行こうってことです( ’ー’ ) コロナ関連の割引だと思いますが、半額割で片道1400円(チャリ込み)でした。それでこんなに乗客が居たんですね(^^;)

車より先に乗船し...


あはは( ̄∇ ̄;) そんなご丁寧にしなくても。。

乗船後は70分間の船旅です( -∇-)v

ちなみにこの航路”県道223号線”として正式に登録されてるそうです。

暇なので船内を回り、ネタを探します(゚ω゚=)三(=゚ω゚)

売る気が無い自動販売機と、飛沫防止カーテンの意味を無くしてしまう注意書き


いやぁ~やっぱり爽快ですね!海風が気持ちいいです((´∀`*))

昼前に到着しまず一枚。


今回は本格的な長距離走行じゃないので、目的地は土肥より20kmほど南へ下った堂ヶ島とし、方角だけ間違わないように..とタブレットで確認したから走り出します。この道は何度か走ったことは有りましたが、こんなに急坂だったっけ?と大汗をかきました(((((((/;_;)/  走る前から甘く見た結果、精神面のパワーが低下したんでしょうσ(^_^;)

60分弱で堂ヶ島へ到着p(´∇`)q

普通に飛び込めるような所にまで入り込めるとは( ̄□ ̄;)

この辺の景観を気に入ったと思われる加山雄三さんのミュージアムなんかもありましたが、全く興味がないのでコロナが怖くて入館しませんでしたl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム その後ソフトクリームを食べて..ヤバイ。もうやる事なくなってしまった(;・∀・) でも一応は行ってみようかな?天窓洞

船乗ると1300円なので、歩いて上から見てヨシにしました( ´゚m゚)

今まで何度か堂ヶ島に来たことは有りますが、初めて来たのは小学生の時だったと、記憶力が弱い自分でも思い出せます(。’-')(。,_,)ウンウン 楽しかったよな~親戚のオジサンとかと一緒に来てて、民宿に泊まったりしたんだよなぁ~と思い出に浸ってると...

こんな所にポイ捨てするなんて(-_-メ;) 汚されたくない思い出の地だけに、普段はしない偽善行為をしておきました。。

堂ヶ島を満喫?して、来た道を戻り再びの駿河湾フェリーで清水港。

だいぶ日が短くなりましたね...(* ̄0 ̄)

そしてサンバーにチャリ積載し、、

お疲れ様でございました(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

サイクリングも拘りである日帰りでなく、泊りで遠出するのもやってみようかな?
GoToキャンペーンを利用して野宿で( ゚艸゚)・;'.、
ブログ一覧 | プチ幸福 | 日記
Posted at 2020/08/29 16:40:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

この記事へのコメント

2020年8月29日 17:05
野宿って(^_^ゞ
コメントへの返答
2020年8月30日 7:25
(((((((o≧▽≦)o
2020年8月29日 21:33
こんばんは( ノ゚Д゚)
このくそ暑い中、サイクリングですと!ヮ(゚д゚)ォ!
日中は出かけるのを避けてる自分から見れば凄いの一言。
駿河湾フェリーは社団法人に運営移管されて存続されたのに、繁忙期に台風とかコロナ被害にあって苦労してますね。
地域振興の為にも乗り越えて頑張ってもらいたいところです。
最近、伊豆西海岸方面に行ってないな~。
ドライブには最高の道なのに。
コメントへの返答
2020年8月30日 7:31
(b*^0)d (ノ*^▽)ノオハヨー

暑いと言っても、この日の最高気温は35℃以下だったと思いますよ(^^) サスガの自分も猛暑日クラスだと、自転車に乗ろうなんて思いませんからl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

民間企業が放棄したのを”税金”で復活させた船ですよね。この前会社の連中と話をしたのですが、経営のやり方と言うよりも航路そのものに問題があるのでは?ってなりました。小回りが利かない弱点が有っても、もっと立ち寄る港を増やさないと利便性が向上しないんだと...。まぁ~理想を言うだけなら楽なんですけどね(^^;)

伊豆の山道は急激なアップダウンが多すぎて、車の運転も大変そうですよね(^_^;)
2020年8月30日 15:04
こんにちは!^_^

さすがっ!体力ありすぎですよ(^◇^;)
チャリなんて、往復500mもないとこ(郵便ポスト)に行くのに心拍数130〜もいってるのに……>_<

あれ?駿河湾フェリーって確か、コロナ出たばっかかな?その時、県内在住であれば無料だったような??(違ってたらごめんなさい〜〜)

西伊豆の堂ヶ島と言ったら、ニュー銀水くらいしかお世話になってないかも!?(笑)
恋人岬とかありましたっけ?(^^;;


今年はコロナのせいで、旅行や外食、、、生ビールすら飲めてないので、宅飲みで大荒れ中てす(笑)
コメントへの返答
2020年8月30日 19:21
こんばんは~♪ヽ(´ー`)ノ

体力は多分平均的だとは思いますが、暇な時間をどう過ごすべきか?を考える力は平均以上だと自負しております(^皿^) 誰だって行動すれば同じですよ!

フェリーは緊急事態のときに止まってた覚えがありますが、無料はどうだったかな?平日限定で特別な人だけだったとか..そんな感じかな?!
そして訪れた堂ヶ島。ニュー銀水の前も通りましたが、自分みたいな身分に低い人間が入れるような雰囲気じゃなかったです[壁]_・) そして恋人岬は...またお話します。。

宅飲みで大暴れ(^∇^)アハハ!
ご家族からマジなクレーム受ける前に、早めの就寝をお勧めします(^▽^;)
2020年8月30日 18:28
こんばんは。
自転車で気の向くままに・・・良い旅です。楽しそう。
駿河湾フェリーって県道扱いなのですね。船に県道看板が
ついてるのが笑えました。
サンバーあるなら車中泊はお勧めですね。
私もビビオでよく車中泊はやるのですが姿勢が窮屈なので
流石に次の日がつかれるという・・・
コメントへの返答
2020年8月30日 19:38
こんばんは☆(ゝω・)v

その日の思い付きで遠出するのも面白いです(。’-')(。,_,)ウンウン ただ無計画なので、サイクリング中は楽しくなかったりで(^^;)
航路が県道として登録してるのは、他の県でもありそうですよね?でも管理は楽そう。だって舗装とか必要ないですし(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)

車中泊するにはサンバーはもってこいですね!足を伸ばせて楽に寝れますし。でも体は楽でも心は苦しいかも。。だって間違いなく一人でしょうし(*TーT)
2020年8月30日 21:47
こんばんは~

フェリーに乗ってサイクリングいいですね~
しかも車に載せて移動できるのなら、どこでも行けちゃいますね
ちょっと整理したら、車中泊で・・・(;^_^A
コメントへの返答
2020年8月31日 17:27
【こんばんゎ】´・Д・`☆)っ

サイクリングがメインのつもりが、かなりフェリーに乗る事の方が..になってましたσ(^_^;)

でも車中泊?フェリーの寝たら海に捨てられてしまいそう(爆
2020年8月31日 10:26
こんにちは~。

おおっ、フェリーも組み込んだサイクリングは楽しそうです。
天窓洞は過去に行きましたが、さすがに船に乗らないという選択肢はなかったなぁ。
加山雄三ミュージアムも目の前にありましたが、ココは入るという選択肢はなかったです。

しっかし涼しくなるとの予報も出てましたが、クソ暑い日が続きますね。
コメントへの返答
2020年8月31日 17:32
⊃`ノ八"`ノ八,,,((φ( ̄Д ̄)ノ

へぇ~(゜Д゜) 天窓洞ご存じで!でもここ堂ヶ島って、天窓洞の他は無い感じなんですよね(^^;) 景色良いから宿泊施設は多くて、部屋で楽しみながら飲み食いするのが良いのかな?と思いました。
遊覧船は天窓洞を見るだけのコースのみで、他はコロナの影響?で運休中でした。。

確かに暑い!この時も当然暑かったので、涼むつもりでミュージアムも..と、一瞬だけ思ってました(^皿^)
2020年8月31日 21:36
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

目的地近くまで車で移動して、その後サイクリングを楽しむのもいいですね~♪
動く県道、フェリー内にしっかりと表示されているのには驚きました。天気も良くて船からの眺めも最高だった思います。

もう少し涼しくなってきたら車中泊も出来そうなサンバーを使って、セルフGoToキャンペーンをやってもいいかも(笑)
コメントへの返答
2020年9月1日 17:34
( ノ゚ω゚)こんばんわ

今回が二度目となるチャリ+フェリー。以前は片道だけでしたが、今回は贅沢に往復しちゃいました♪
県道223号線は、距離で考えればかなり高額な有料道路ですが、観光目的と考えればアリですね(^^)

夏場の車中泊でしたら電気自動車の方が適してますね!なんたってあの車は一晩中エアコンONでも、12Vバッテリーに負担が掛かりませんので(。’-')(。,_,)ウンウン

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation