• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月03日

衣替えですね

気が付けばもう10月。。だんだん気温が下がってくると、何となく気持ちも落ちると言うか寂しく感じます(~_~) と、ブログを書き始めたらTVのニュースが、静岡市街地で52年間営業してたデパート「丸井」が来年3月で閉店すると...更に寂しく思ってしまいました(ノД`)

自分の書くブログみたいには行かなかったんでしょうね(ーー;)

お菓子と言って皆さんにお話ししたいのがコレ↓

マカダミアナッツ((´∀`*))

普通は殻は取り除かれた状態で売ってるのですが、いつも自分が買うのは殻付き。この殻は非常に硬いので、写真にある工具を使わないと食べられません。そのひと手間が食べ過ぎ防止効果となり”大人のオヤツ”として最適だと思ってます(^^)

でもこんな殻を割ってる場合じゃないと..

いかにせ早すぎやしないかい( ̄□ ̄;)

でも一気に季節が進み、通勤も半袖半ズボンが厳しく思えてきたので相応なのかな?それに今期の冬場はかなり冷え込むと言うので、実感するのも早いかも?

この時期になると活発に開催されるのが物産展。

ムリムリ((-ω-。≡。-ω-)) これじゃマスクしてたって無駄なんじゃ?!

今年は全くやらないと思われてましたが、どうやって行政から許可を得たのか..?入場制限してるのにも関わらずコレですよ( ̄∇ ̄;) ひしめき合う中、我先にと人気商品をカゴに入れる奥様方を見てると、これならコロナウイルスも敵わないと思っちゃいました[壁]-;)

思いっきり密な環境から脱した後に...

大尾山(これで”おびさん”と読みます)へハイキングですε=((っ・ω・)っ

7名のメンバーの中で、現役(就労者)は自分と叔父さんの二人だけ。。毎日ヒマで体力を持て余してるご様子で、年齢を感じさせないペースで登ってます( ̄~ ̄;) やがて山頂へ到着すると、

破壊した神社がw(°0°)w 多分神様は不在でしょう(¬д¬)

そしてランチタイム後の昼寝を済ませ、来た道を戻り車へ。ハイキングの〆は決まって温泉施設 つまり『蜜』そんなの関係ないとばかりに、ビール片手に上機嫌で世間話をする輩を見て”笑う門には福来る”と頭に浮かびました(^▽^;)

きっと来る!マスク無しでの生活が戻ってくると笑顔で頑張りましょう‼
ブログ一覧 | ボヤキ | 日記
Posted at 2020/10/03 12:26:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2020年10月3日 14:39
こんにちは。
マカダミアナッツ、中身しかみたことなかったのですが
クルミくらいの皮なのでしょうか。皮むきの道具がその硬さを
物語っていますね(汗)
コロナで生活環境が一気にかわってしまいましたがまた自由に
外行ったりカラオケしたり出来る日が来るのを望みます・・・
コメントへの返答
2020年10月3日 21:05
⊃`ノ八"`ノ八,,,((φ( ̄Д ̄)ノ

マカダミアナッツの殻は、多分人形(くるみ割り)では歯が立たないと思われます(^▽^;) どうしてあんなに硬くする必要が有るのだろうか?よほど天敵が多いところに生えてるんでしょうね。

宴会関連の集まりは、今は完全NGですからね。酒飲んでテンション上がって大声でしゃべる上にマスク無し。。
カラオケなんてもってのほか...屋内のコンサートとかも(´Д`)

ホント何とかしてほしい(XoX)
2020年10月3日 16:20
こんにちは~!( ^ω^ )

サスケらは、よくつまみでチョコを纏ったマカダミアンを食べてますよ♪
でも、殻がないだけに気付くと、ひと箱がすぐ終わってしまいます(笑)
カロリーがヤバいので、最近は韓国のりにしてます(^_^♪)

マスク着用での行動ってどれも身体に負担で嫌ですよね、油ベトベトの汗でピタッとなり、仕事も大幅減で、余計疲れてしまってます。。。
ワクチンが一般に出回っても、ひょっとしたらインフルエンザみたいに、数年じゃなくならない気がしてます・・・(⊃Д・、)


最後の文面に「ビール」。
・・・なぬぅ~って思ったら、ベークマンさんではなかったのですね、というより確か飲めないとかですよね???

今年は2月以降、旅行も店すら行ってないので、このワードを聞くと、この時間帯、暑さもありますが、、、飲みてぇ~~~(爆爆
コメントへの返答
2020年10月3日 21:18
(+´Д`)ノ゙こωばωゎぁ^☆

チョコとナッツ類って本当に相性が良いですよね!それでカロリーが高いのだから、少しだけ食べれば満腹になれば良いのですが、何故だか無限に食べられちゃうんですよね(´ロ`')
それにしたって韓国海苔は地味すぎですよ(^∇^)アハハハハ!

自分は普段からポリウレタン製のマスクを使ってますが、通気性が良いので重宝してます♪
とは言うものの、やっぱりマスクなんて無いに越したことはありませんよね(~_~) ニュースとかで流れてるワクチン情報を鵜呑みにすれば、来年のうちには収束しそうに思えるのですが...。あまり過度な期待はしない方が良いですよねl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

(^▽^;)アハハ ビールは叔父さんや親父が好んで飲んでます。飲むと言っても中ジョッキ2杯も飲めば終了ですけど(^^;)
なのでサスケさんから見れば、飲んでないのと一緒でしょう(^^) 安く酔っぱらえるからエコと思えますが、そんなすぐに酔うくらいじゃ飲まない方が良いのでは?!と自分は思うんですがね(;・∀・)
2020年10月4日 17:17
こんにちは( ノ゚Д゚)
殻付きといえば、ピスタチオかピーナッツぐらいしか食べませんw
元旦から店が開いているのに、保存食?のおせちが売れるのは日本ならではですかね。

山や地名ってとんでもない読み方するのありますね。
東部では愛鷹とか木負とか・・・読めます?
コメントへの返答
2020年10月4日 18:55
ヾ(´c_,`*)バンワァ~★

ピスタチオは言われてみれば、殻付きしか目にしませんね( ’ー’ ) でも食べたことないかも?ピーナッツは365日美味しいですけど( -∇-)
おせち料理って、どうしてこんなにも高いんでしょうね(¬д¬) 中国人がひしめき合うスーパーでも高額なのが理解不能。。

山の名前は確かに変なのが多いですよね。薩埵(さった)なんて一発で変換できませんし。
愛鷹(あしたか)は何となくわかりましたが木負...。検索して”きしょう”と出ましたけど、まず普通の人はわからないでしょうね(^▽^;)
2020年10月5日 11:46
こんにちは~。
マカダミアナッツの殻付きは初めて見ました。
確かに手間がかかりますので、残しちゃうかも。
余談ですが、くるみ割り人形って怖くないですか?

皆さんマスクしてますが、密にはなりますね。
また明治村に行ったのですが、駐車場が満車でした。
そんなに巣ごもりばかりしてられませんからね。
コメントへの返答
2020年10月5日 19:46
( ゚▽゚)/コンバンハ

写真の量のナッツが、大体一週間(カミさんと二人)で無くなります(^^) ホント割るのが面倒なので、2~3個/日くらいかな?
くるみ割り人形(^∇^)アハハハハ! 時々あんな顔のオジサンが、近所で自転車乗って走ってるのを見かけますよ~。

コロナ感染で一番怖い環境は、密室だと自分は思ってますl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム 屋内で人が集まる環境にならざるを得ないなら、換気を徹底するしかないでしょう。暑さ寒さは我慢ですね(^^;)
2020年10月5日 20:42
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

少し前まで暑い、暑いと言ってたのに半袖半ズボンでは厳しくなってきましたか。まぁ、何だかんだ言ってもう10月ですもんね。

マカダミアナッツ、チョコレートでコーティングされて海外旅行のど定番お土産のイメージが強いです。剥き身のものと殻付きのもの、味に違いは出てくるのでしょうかね?

皆さん、ここぞとばかりにお出掛けされてますね(^▽^;)
こうなってくるともう上手く付き合っていくしかないですね。
コメントへの返答
2020年10月6日 21:00
こんばんはー!(`・∀・´)ゞ

ソチラは常夏のイメージが有りますが、それでも多少の温度変化は時期によってあったりするんですかね?もしかして環境が良いから、もう日本に帰りたくなくなってませんか?!

このナッツを売ってるお店の人曰く、普通のヤツとは断然に美味しいです!との事。でも、普通のヤツを食べたことが無いので比較しようにも( ̄∇ ̄;) まー信じる者は救われますので、美味しいと言うことで!

TVで言ってましたが、コロナよりも経済状況の方が深刻なんだとか。次の給水ポイントが見えないマラソンを、個人事業主がどれだけ耐えられるのか...?まだ自分の周りの商売人は耐えてますが。。

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation