• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月17日

一期一会

  2020年10月9日(金)

夕方仕事から帰宅した自分が耳にしたのは、カミさんからの報告でした。
「あのね。今朝ゴミを出そうと玄関空けたら、ちひろが逃げちゃったの。それですぐに飛んでった方向へ探しに行ったんだけど...」

この日は台風が接近しつつあり、外は本降りの雨。よほど運が良くて、優しい人に発見されない限りは...。良く慣れた文鳥でしたが、まぁ良く聞く話だし仕方ないかな?と。

  2020年10月10日(土)

この日も朝から良く雨が降ってます。いつものように仕事して帰宅。でも違うのは、帰宅するとピッピと鳴く声が聞こえない事。。夕食後TVを見て、何ら変わらない一日が過ぎ就寝。

  2020年10月11日(日)

台風が過ぎ去り、昨日までの大雨がウソのように良く晴れた朝。カミさんと買い物へ出かける前に、ちひろが居たケージを掃除しました...

自分「....」 カミさん「....」

ケージの掃除が終わり、日々の変化を記録していたカレンダーを、、

あはは..

なぜだろうか?恥ずかしいくらいに涙が溢れ出したのは。たかだか小鳥一匹居なくなっただけじゃないか。懐いてたとは言え、やたらと突くしワガママで。それでいて夜勤で寝てれば邪魔するし、知らぬ間にそこら辺にフンを落としまくるし...。
涙を止めるべく、必死になってちひろのネガな部分を思い出します..が、思い出せば出すほど涙が溢れ出し。。カレンダーを握り締め頭の上に掲げたま、どれだけの時間が経ったのだろうか?自分にかける言葉とカミさんにかける言葉を必死になって探し...

「ちひろに悪いことしたな」

この言葉がこの時の精いっぱいでした。

出会いは2019年12月29日


5~6匹 同じケージの中に居た文鳥から選んだちひろ。ケージの中に手を入れたと同時に反応して近づいてくれた子でした(^^) 自宅へ連れ帰り、段ボール箱から出した瞬間から甘えてくるようなカワイイ子。

胸が焼け焦げる想いとはこういう事なのか?

皆さんはベークマンに対してどのようなイメージをお持ちでしょうか?訊いておきながら答えを聞く勇気がないくらい、自分は弱くもろい人間です。常に傷つくことを恐れ逃げ回り、自分の立場を確保し続けようとする卑怯者。。

悲しみから逃れるべく...

この鳥に関しての話は次週するつもりです。
ブログ一覧 | プチ不幸… | 日記
Posted at 2020/10/17 08:48:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2020年10月17日 9:56
こんにちは

なんと言っていいのか・・・
生活を一緒にしている人にしか、わからない事ですよね
うちは、ワンコがいなくなって、生活リズムも変わってしまったので、いまだに納骨できていない愛犬を眺める日々です。
もう一度って気もするのですが、躾や時間など考えてしまいます。

鳥ってよくわからないのですが、帰巣本能はどうなのでしょうか?
月並みですが、元気出してくださいね♪
コメントへの返答
2020年10月17日 18:52
こんばんわ(。・ω・。)ノ

納骨が..そうだったんですね。
それでも自分はかなり気持ちを取り戻でました。新に迎えた鳥の存在もありますが、過ごした時間が短かったのが一番の要因ですかね?!
ワンちゃんとのお別れは誰しも言うのが、家族との別れと全く同じことだと。。やっぱ考えちゃいますよね(ノ_-;)

残念ながら鳥類の殆どが、帰巣本能はありません。猛禽類だったら有るのかな?
今もって願うのは、どこかの誰かに拾われて可愛がられてることです(。’-')(。,_,)ウンウン
2020年10月18日 16:09
こんばんは。
ペットロス、辛いですね。
私も逃げてしまったハムスターがいますが、36年経った今でもどこかで元気にしているか、子孫が繁栄していると思ってます!
ええ、誰になんと言われようと変わりません。
ちひろちゃんも、どこかで自由に飛び回ってますよ!

初めて声をかけて頂いた時から、ベークマンさんを尊敬してます。
「この人には、私に無いものを持っている」と。
ええ、誰になんと言われようと変わりません。
コメントへの返答
2020年10月19日 19:40
( ゚▽゚)/コンバンハ

へぇ~(゜Д゜) ハムスターも逃げ出すことが有るんですね!それと聞いた話だと、人間に懐くんだとか?それであの見た目じゃあ人気が有るのもわかります(^^)
文鳥は昔から懐く鳥として有名。懐くペットは別れが辛いと知りながら、小鳥ならそんなに悲しまないかな?と思ってましたが...。

いやいや((-д- ≡ -д-)) 自分は平均以下の卑怯な人間です。それを証拠に友達が少ないですから。。
なので!今こうしてお付き合いいただけてる友達は大切にしたいと考えてます(。’-')(。,_,)ウンウン だからナカニワさん...ちひろみたいに逃げ出したりしないでくださいね!
2020年10月18日 17:37
こんばんは。( ノ゚Д゚)
自分も文鳥&インコを長いこと飼っていた時がありましたが、何度か逃がしてしまったこともあります。
逃がしたこともありましたが、向かい入れたこともあります。
何処からともなく我が家に飛んできたインコがいました。
仲間の鳴き声に呼ばれてきたのかもしれません。
逃げてしまったことは残念ですが、きっとどこかで仲間と暮らしていると思うようにすると、自分の気持ちも少しは楽になるかも。
コメントへの返答
2020年10月19日 19:44
【こんばんゎ】´・Д・`☆)っ

そうなんですか( ´゚Д゚) てっきり自分はワンちゃんだけ飼い続けてると思ってましたが。
インコも文鳥も飼い主に良く慣れるのですが、何故か戻ってこないいんですよね。多分大空に飛び出した瞬間にパニックになり、人間でいうところの崖から落ちてしまった状態になるのかな?と思いました。

そうですねl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム どこかの誰かに拾われていることを願わんばかりです。小学生の通学路方面に飛んでったと聞きましたので、子供たちが学校で面倒を見てくれてるとか?!そう思うようにしてます。
2020年10月18日 22:47
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

ある程度、心構えが出来ている別れでも辛いと思うのにこのような唐突なお別れはかなり心に来るものがありますね。。。
ちひろちゃん、ブログでは元気いっぱいでタフそうだったのでどこかで力強く生活していると思います。
いつまでも暗い気持ちのままだと逆にちひろちゃんに怒られるかもしれませんね。
コメントへの返答
2020年10月19日 19:54
コンバンワ!(o‘ω‘o)ゝ

寿命を迎える瞬間まで。。誰しもペットを迎え入れるときに思う事でしょう。そして亡骸に手を合わせる...。
今回のように消息不明の場合は、コッチが良いようにその後を考えるしかありませんが、現実的な確率の話をしてしまうと非常に辛い結果しか思い浮かばず。

あれから一週間。サスガに辛さも和らいできましたが、懺悔する気持ちは一生涯消えることは無いでしょう。ちひろに教わった命の大切さを忘れずに、今後は気を配っていきたいと思ってます!
2020年10月22日 19:15
こんばんは。
ペットロスの気持ち私もよくわかります。
いつもそこに居たはずなのに振り返ると居なくて・・・
私は小学生の頃、鳩を飼っていましたが放したら飛んでいって帰ってきませんでした。帰巣本能あるかなと思っていましたが・・・(泣)
コメントへの返答
2020年10月22日 19:50
( ノ゚ω゚)こんばんわ

言っちゃ悪いですが、文鳥ごときでこれだけ悲しいのですから、ワンちゃんと別れることになってしまったら...。peteruさんの心中をうかがい知ることは出来ませんが、相当落ち込んだんでしょうね(ノ_-;)

鳥をペットとして迎え入れる心得として、100%の密閉性が必要なんだと。野生の本能が有りながらも、自分で生きていく力は持っていない悲しい動物...。残酷なことをしたと思ってます。

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation