• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月02日

みんカラ初め 2021

たまご あなご たこ えび さば いくら...


かに たい..( ´゚д゚)ン?

だ だれだぁ~イカ食った奴はぁ~(#゚Д゚)

皆さん あけましておめでとうございます(^▽^;)

今年もこんな感じでスベると思いますが、よろしくお願いしますね♪

自粛自粛と言われた去年ですが、元々経済的理由から自粛生活してるベークマン。今年も例年通りに行動すれば、自然と自粛生活になると考えながらの正月休みのスタートでした(^^)

自分「おい...今日は元旦だよな?!」 カミさん「だよね(;° ロ°)」

寒波襲来+強風+コロナ感染拡大と悪条件だったとは言え、ここまで少ないと不気味です。。これじゃ逆に正月休み明けの方が人が集まるんじゃないかな?!

そしておみくじは「小吉」( ̄~ ̄;) 運も分散化とでも言いたげな(¬д¬)

元旦の行動としては、この後カミさんの実家行って挨拶したくらいで終わったんですが、去年の年末に行ったのが静岡市の繁華街。

(゚ω゚=)三(=゚ω゚) これは、どう言えば良いんだ?!

去年の春先の非常事態宣言時は、どの店も閉店してたのでこんな感じだったんだろうと思いますが、この時はバリバリにどの店も大売り出しをしてたんです。

デパートの中へ入ってみても...

おいおい(°_°;) シャレになってないじゃないか..居るのはマネキンと店員ばかり。。

TVで良く言われる、感染拡大防止と経済の活性化。今現在では感染拡大防止優先で、出歩くなんてもってのほか!政府は何をやってるんだ!!って方向へ流れてる感じがしますが、自分個人的には経済が死んでしまう方が怖く感じます(ノ_-;) 

皆さんは、どうお考えですか?

いきなり暗い話で始まっちゃった新年一発目ブログでしたが、下向いてたって仕方ありませんl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム 無駄だと思って何もしないのではなく、小さな事にも目を向けて出来ることからやって行きましょうか( ’ー’ )
ブログ一覧 | 地元紹介 | 日記
Posted at 2021/01/02 08:08:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガナドール スーパーミラー高騰!
銀鬼7さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2021年1月2日 13:59
明けましておめでとうございますm(__)m
コメントへの返答
2021年1月2日 20:38
今年も宜しく(m。_。)m
2021年1月2日 16:17
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。

私もウラをかいて、元旦に初詣に行ったのですがガラガラ!
初売りが年末からやってる店もありましたがガラガラ!
感染は怖いですが、ホントに経済死んじゃいます。
一刻も早く特効薬を!

バナナでスベッてる人、リアルで見たことないなぁ。
今度、ベークマンさんが実践お願いします。
コメントへの返答
2021年1月2日 20:47
明けまして(*^▽^)/★*☆オメデト♪
今年も頼みますよ~(^^)/

デパートの悲惨な状況の中、特に目立ったのが旅行代理店。。目にした全部の店が休業もしくは閉店で”長らくの間..”と張り紙がしてありました。力尽きた企業の姿は、目にしてしまうと本当にテンションが下がります...。
唯一の望みはワクチンなのですが、全人類に行き渡るのはいつになるのやら。。それまで経済が頑張ってることを祈るばかりです (-人-;)

バナナの皮( ̄□ ̄;)
ネタに困ったときに動画撮ったことも有ったんですが、マジで寒かったんで削除しましたσ(^_^;)
2021年1月2日 19:54
明けましておめでとうございます

どこもガラガラなのですね
うちは初詣に行きませんでした
ワクチンか何かでもとに戻ってほしいですね

今年もよろしくお願いいたします♪
コメントへの返答
2021年1月2日 20:52
明けまして゚(ノ´∀`)ノぉめでとぉ☆
今年も宜しくです( ’ー’ )v

たんたんさんの地元くらいに、大都市だったらわかるのですが、自分が住んでるド田舎地方都市でこんなに気を遣う必要有るの?と、不謹慎ながらに思っちゃいました(^^;) まぁもともと人が少ないから、驚くこともないかもですけど(^皿^)
2021年1月3日 22:17
こんばんは。( ノ゚Д゚)
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

こちらから見ると、富士、静岡、浜松の感染の多さに驚いてますよ。
当該地域の方も感染リスク高いのわかっていて外出自粛してるのでは?
こちらの神社、ショッピングモールの人出は静岡よりは多い気がします。
まあ、出るなと言われても出る人もいる一方で、自粛で出かけない人が多いので、結果として客足が減って商売が立ち行かなくなっているんですよね。
経済とるか感染妥協するかどちらかの選択、こりゃ難しい。
ちなみに、自分は2日まで引きこもりでしたw
コメントへの返答
2021年1月4日 8:12
´ω`)ノオハヨォ
明けましておめでとうございます!今年も色々あると思いますが、よろしくお願いします(^^)

静岡県ですと、東京からの観光客が多い伊豆東部地方の感染者が多いイメージが有りましたが、不思議と富士市が多い。。焼津より人が少ない気がするのですが(^^;)
元々が不景気ベースの日本に於いて、コロナが加わる最悪の地獄絵図。客商売してる方からしてみれば、意識がハッキリしてるのに殺されていくような感覚なんじゃないかな?と思えます。どのくらい国に体力(予算)があるかはわかりませんが、商売人が終われば国も終わると考えていただき、最大限の補助をお願いしたいです...。

引き籠りをどんなにしても、全く太らないじつさんがどれだけ羨ましいことか(TωT)
2021年1月4日 13:26
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します<(_ _)>

なくなっているイカも気になるところですが、同じ魚なのにマグロとトロに分けられている。。。トロという名の別の魚ってことでしょうか(笑)

感染拡大に歯止めが効かないですね。
ただ、自粛・自粛だと経済が回らないですし、かと言って感染を拡大させる分けにもいかないですし。
この調子ですと今年のオリンピック開催も危ういかも。そうなるとこれまた経済的に痛いですよね(-_-;)
コメントへの返答
2021年1月4日 19:26
明けましておめでとうございます( ’ー’ ) 今年も頑張りますか(;´-д-)フゥ-3

マグロとトロの違いはわかりますが、これだけ豪華なネタが揃う中...どうしてイカを食べたのか?が理解に苦しみます(爆

コロナの厄介なところは、感染力の強さベースで、無症状の感染者が多いところ。逆に人によっては命に係わる症状が出たり(~_~) 表現は悪いですが、ロシアンルーレットっぽい感じがします...。
インフルエンザや風邪みたいになると言う話も聞きますが、嗅覚味覚の異常が出たりと、、何だか良くわかりませんよね。まだ先が見えないまま2021年も過ぎていく気がします(>_<)
2021年1月4日 17:59
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
コロナの感染拡大は他人事では済まないので恐ろしいものです。
私もおかげで6日まで仕事が休暇になってしまいました。
去年はラリーとか航空祭とか好きなイベントが軒並み中止だったのが
痛かったです・・・
はやく収束してほしいですね。
コメントへの返答
2021年1月4日 19:31
明けましておめでとうございます(´∇`) 今年もなんとかやって行きましょう♪

イベント事は自分も好きなので、中止になるのは残念です。が、楽しいお酒が好きな方々にとっては、かなり辛い我慢を強いられてると思います。自分は飲めないので他人事に思っちゃってますけど(^▽^;)

2021年はワクチンで明るい年になるのか?!...と、思うくらいしかできません(ーー;)

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation