• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月05日

上へまいりま~す♪

自転車屋店主「どこへ行かれるのですか?」

自分「ちょっと東の方に(。’-')(。,_,)」

そうです!今回は久しぶりに、ロードバイクに乗って出掛けたお話になります(^^) 前日にペダルとシューズを固定する治具を久しぶりに交換しましたが、やっぱり新品は良いですね!簡単に脱着できます(´∇`)

自宅を出て約2時間。50km地点が「道の駅・富士」です。

付き合いの長い方でしたら覚えてる方もいらっしゃると思いますが、自分がロードに乗って走るのには、何らかのテーマを持ってました。それが 県境アタック&静岡県内私鉄の駅巡り。。では今回のテーマはと言うと...

自分「とりあえず一駅目だね( ’ー’ )」

新幹線の駅巡りサイクリングです(^^) ここ新富士川駅は、通過する新幹線が一番スピードを上げて通過することで有名。と言う事で、自分も写真撮ってからすぐに出発しました(((((((っ´Ι`)ノ

二駅目が三島駅。

(;´-д-)フゥ-3

この駅へ自転車で来たのは2回目なのですが、訳の分からない道をグルグル回り時間を大幅にロス...。この前来た時からしばらく見ないうちに、駅の場所を移動したんじゃなかろうか(¬д¬)

さぁさぁ 先を急ぎましょうε=ε=(。>Д<)

自分「やっと海が見えてきたよ~(´ロ`')」


それでも想定してた時間通りの11:00「熱海駅」へ到着です!

ここ熱海駅が静岡県内にある新幹線の駅で最東端になります。有名な温泉街と隣接した、新幹線の駅としては珍しく観光地と直結した形になってます。

観光客が行き交う中。。

↑ロードバイクの記念撮影       ↑明らかに浮いた存在ベークマン

ちょっとだけ周辺を散策。

いやぁ~熱海って良い所ですね(⌒∇⌒) ケダモノを見るかのような観光客の視線など気にすることなく歩くと、大規模な観光地ならでわの雰囲気が伝わってきます!が、、のんびりしてられない状況で(^_^;)


大好きな新幹線を一目見ようと入場です((´∀`*))

まずはココ熱海駅の、他の駅には無い特徴を紹介。

東海道新幹線の駅の中で、唯一車線が2つしか無いのです(゜Д゜) なので前を走る列車を追い越せないが為、ダイヤを思うように詰められないらしい。JRからしてみれば厄介な駅になるのかな?

この特殊な駅を通過する列車は、スピードを一気に落としてるので、撮影するには好都合なハズなのですが、、自分が頑張ってもこんな程度でして(ノ_-;)

50枚以上撮った中でもマシな4枚をチョイスダメだこりゃ~(ノД`)

駅員さんに確認したところ、160~180km/hで通過してるそうです。

静止画よりも動画の方がカッコ良さが伝わりますかね?!

トンネル内部を試しに撮影してみると...

うわぁ~(´O`) これを静止画でカッコ良く撮りたいなぁ...無理だろうな。。

うわっヤバイ(oдΟ;) 予定だと11:30には駅を出るつもりだったのに、もう12:30だし!すっかり新幹線の魅せられてしまって。もうユックリ昼食を楽しんでる時間など無い(°Д°;≡;°д°) バラ売りしてた温泉まんじゅう2個+ソフトクリームを胃に流し込み、まるで富士山登ってるかのような急坂を超え..地味な国道を必死に西行((((( ´ρ`)

縁起でもない看板だし(ノ_-;)ハア… でも途中で寝たくなったのは本当の話

日が傾き始めたころ

最寄りの新幹線駅「静岡駅」で撮影(~_~;)

この時カミさんからの”晩飯は?”とのメールに気付いたので..

返信してから残り20km!もうひと踏ん張りです┗|*`0´*|┛

自分「ただいま~(´Д`)」
カミさん「お疲れ様(-_-メ;)」

今回のサイクリングで、一番負担を掛けたのが...

 常に前傾姿勢での前方確認しながらの走行はキツイっす(>_<)


近いうちに西方面の新幹線の駅も巡ってきます(^―^)

サイクリング距離:211km
ブログ一覧 | プチ幸福 | 日記
Posted at 2021/06/05 18:49:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この時期にうま・・・(^_-)-☆ ...
hiko333さん

エンジンブロワー!!
はとたびさん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日も、 ...
PHEV好きさん

晴れ、今日は真夏日止まり?(あと1 ...
らんさまさん

ロードスター中部ミーティング参加に ...
R Magic おーはらさん

ロードスター。
.ξさん

この記事へのコメント

2021年6月5日 21:45
こんばんは。( ノ゚Д゚)
ブログの流れから、自転車ばらして新幹線で帰ったのかと思ったw
熱海の駅近では話題のお店も多いので、そちらも楽しんでくれば良かったのに。
西方面の新幹線駅・・・結構走りがいありそうですね。
コメントへの返答
2021年6月6日 20:24
こんばんは☆(ゝω・)v

自転車を電車に乗せるには、確か専用のバックに入れて別料金で..って流れだったと思います(^^) ローカル線だとパッとしない見た目も、新幹線で大荷物持って乗ってると”コイツやるな”と思われたりして?!

時間とお金が有れば、一泊二日の輪行だったハズ。。でも次に行く西行き駅巡りは距離に余裕が有るので、ある程度は楽しめるかな~って思ってます(。’-')(。,_,)ウンウン
2021年6月6日 17:13
こんにちは。
相変わらずの健脚ぶりに驚くばかりです(◎_◎;)
僕は年齢のせいか節々が痛くて長時間乗ってられません・・・・

新幹線といえば今毎日乗って通勤してます。
上越・長野系ですが僕は青白の富山新幹線(何系というのでしょう?)が格好良くて座席が広くて好きです(笑)
コメントへの返答
2021年6月6日 20:29
( ノ゚ω゚)こんばんわ

いやいや((-.- 三 -.-)) MKBさんに比べれば自分なんて。。でも時間を掛けてゆっくり走れば距離は稼げます(^^;) 要するに、暇なだけです!

上越といえば、台風被害で水没した新幹線でしたよね?!縁起でもないですが(^^;)
東海道の青白は、今となってはN700しか走ってないツマラナイ路線になってます( ̄~ ̄;) 効率だけを考えての事でしょうが、鉄道ファンからすれば残念です。
2021年6月6日 19:02
こんばんは。中学時代のチャリはロードマン(ブリジストン)ではなくカリフォルニア(ミヤタ)に乗っていためげめげです。

しかしチャリで熱海往復とかやること凄いですね。そんなことを思い付く頭の方も素敵です(笑)

静岡駅はかわいい娘が多いのは、困る困らないで言ったら、困らないと思いました。自分の勝手なイメージですが、熱海はご年配、三島はサラリーマン、新富士は人がまばらってイメージです。

そうそう先週のコメントの返信。
富士山周辺の方って言われてましたが、焼津より西の中部でなんとか生息しています
コメントへの返答
2021年6月6日 20:38
コンバンワ!(o‘ω‘o)ゝ

あいや~すいません(>人<;) 自分チャリに乗ってながら、メーカーとか色んな自転車に関する知識は皆無でして。。
でも!めげめげさんも自転車好きなんですね(^^) どうです?今度ご一緒しませんか?!富士山五合目アタックとか[壁]皿・)

可愛い子が居ると困るんですよ~マジで(^皿^) だってこの場から動きたくなくなっちゃいますし、だからといって本当にずっと同じところに居たら、きっとで捕まっちゃうでしょうし...。それに一番の問題は、帰宅した後現実(カミさん)見てしまうと、心がトリップしてしまうでしょうし。。

ね 困るでしょ?(ノ_-;)

おぉ?焼津より西?!
だとしても、焼津より絶対都会です。なんせ焼津駅周辺は、コロナが流行る遥か前から20:00~どの店もやってませんでしたので(゚×゚*)プッ

(ノД`)
2021年6月6日 19:18
こんばんは~

お疲れさまでした
1日200km越えはすごいですね
しかも熱海へは結構な峠があるのでは!?
運動は大事と思う今日この頃です
コメントへの返答
2021年6月6日 20:41
こんばんわ(。・ω・。)ノ
だいぶ首も良くなりました(^^;)

熱海の坂は仰る通り、とんでもない坂道ばかりでした。道路脇に数か所ブレーキ故障車が突っ込んで止まる緊急避難場所が有りましたし(~_~) 

運動より命が大事ですよ!
2021年6月7日 11:22
こんにちは~。
うわ~、いつもながらスゴイサイクリングです。
熱海は行った事ないですが、親世代の新婚旅行では定番だったらしいです。
コロナが終わって、観光客が戻るといいですね。
新幹線は最近仕事でしか乗らないので、あまり見たくない存在です。
コメントへの返答
2021年6月7日 11:51
(=゚ω゚)ノこんにちわ

距離的には自分が遠乗りするには標準的でしたが、熱海の坂道は大きく標準を超えるものでして。。帰りの坂を上ってるとき、上がってくるタクシーに手をあげそうになりました(>д<)/

コロナ禍でありながら、この時の熱海はかなりの賑わいでしたよ(^^;) 一時かなり落ち込んでたようでしたが、コロナでこれだけ人が居るのなら心配ないでしょう!
...ん?心配か(^▽^;)

新幹線や鉄道全般は、ナカニワさんから見た場合ガンダムやF-1になるくらい、自分にとっては好きな存在です(^^)
なので仮にガンダム見たくない..と誰かに言われても気にしない、ナカニワさんと同じですよ♪
2021年6月7日 16:24
ども、こんにちは(・∀・)ノシ

久し振りのロングサイクリングのようですが、あまりブランクを感じない走りっぷりだったような気がします。通勤で毎日乗っているおかげでしょうか?
大学生のころは帰省のために新幹線をよく利用していました。今はこだまになってしまいましたが、たまに乗った500系のぞみはプチ贅沢でした♪

県内で西方面だと掛川、浜松だけなので物足りないかも。
東海道新幹線+東海道本線の駅巡りはいかがでしょうか(笑)
コメントへの返答
2021年6月8日 11:22
(。・ω・)ノコンチャ

体力&脚力のパワーダウンはさほど感じられなかったですが、最後にもお話ししました”首筋力”がガッツリ落ちてました...。帰りなんて殆ど前を見ずに走ってましたから(^▽^;)

500系。。あの新幹線が東海道を走ってた時は、700系300系と色んな新幹線が居て、鉄道ファンを楽しませてくれましたが(ノ_-;) 乗客数が見込める東海道では、ただパワーが有って客が大勢乗れない500系は、利益率が悪かった。残念ですが仕方ないっす(´~`)

東海道本線は要するに、新幹線と並走してるだけですからね(^^;) やったにしても捻りが無いでしょう。次は..バス停の旅とか(爆
2021年6月8日 19:19
こんばんは。
自転車のビンディングペダル、うまく使えると良いのですが慌てる性分の私だとこけてしまいそうです(汗)
最近私も自転車熱が再燃してきたので近場ですけどMTBを乗り回しています。
新幹線の写真、上手く撮れていますね!
ホームも曲がっていてなんか良い構図です。
コメントへの返答
2021年6月9日 11:20
(。・ω・)ノコンチャ

ビンディング...。過去に一番の失敗は、県内屈指の大きな国道の交差点での立ちコケ。渋滞してヒマしてるドライバーたちに爆笑ネタを提供してしました(*TーT)
心のケガは大きいですが、肉体的なケガは少ないのでご安心を~♪

MTB(^―^) OKOK!
でしたら自分と同じように、駅巡りしませんか?これっぽっちも意味は無いですけど[影]ω ̄)

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation