• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月31日

テント泊

はりく~ん♪


むしゃむしゃ...


はーりくん♪


自分&カミさん ヾ(≧▽≦)ノアハハ☆

ってなわけで(^_^;) 新たに望遠レンズを購入しました!これまで何度か新幹線を追ううちに、どうしても必要と判断し、、悩みに悩んで決断しました(^^;) 撮り鉄への道は険しく遠い...。まずはその道を歩くためにl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

試し撮りしてから向かったのはこの時行ったばかりの「ぐりんぱ」

そうなんだー 富士山見えるんだねー


ねぇねぇヒツジ君 半殺しにして良いかな♪

こんな天気の日に、こんな場所..と言ったら失礼ですが(^▽^;) ナゼに再びやって来たかと言いますと、

PICA富士ぐりんぱへキャンプを楽しみに来たんです(^^)

かなり早めに到着したのと、キャンプ場利用客は遊園地へ無料で入場できると言うので場内を歩いてみたものの、、この前と状況は変わるはずもなく。。

ちなみに遊園地内をウロウロしたときは↑相棒から借りた広角レンズでした。


広角レンズで撮影しても、高格にならなず降格なコースターですわ(´o`)

それでもこの前来た時よりも客は多かったものの、、

遊具の多くは時差稼働(ノ_-;)ハア…これじゃフリーパス買った人は怒るかも?!

しかしフリーパスじゃない自分たちも怒ってしまったのがコレ

550円也( T曲T)

やっぱり言ってしまおう”こんな場所”には用事は無いと((-.- 三 -.-))
昼過ぎには施設を出まして、今度こそ本番撮影!と意気込んで構えた自分。

できれば『報道』と書かれた腕章が欲しかった( ̄∇ ̄;)

実はこの日(7月24日)は偶然にも、オリンピックの自転車ロードレースが開催される日でして、キャンプ場近くの道を選手が通るのを見れそうだったんです(^^) キャンプ場や遊園地のスタッフに訊いても教えてくれませんでしたが、Googleマップで調べたら一発でした♪

おぉ!ネット配信用のLIVE用カメラを積んだヘリが来たぞ(゜Д゜)

そして15:00頃、先頭集団が駆け上がってきましたε=ε=(。>Д<)


サスガは600mm望遠!

その後、かなり時間が経過してから大集団が来ました。



F-1 新幹線 そしてこの大集団。いずれも自分が大好きな”世界最高峰”です!それが自分の真横を走り抜ける...。感動の余り目に熱いものがこみ上げます。。全選手が通過後、カミさんもコンパクトカメラで撮影してたので、その写真を見てみました。

自分「どうやって撮ったの..?」 カミさん「ん?ボタン押しただけだよ」

残念な余り、涙がこみ上げて来ました(*TーT)

クソ重いカメラとレンズを持ち、帰り際でチェックイン。

こんな感じなので、雨が降ってもキャンプが楽しめます(^^)

ちなみに、ベテランキャンパーは自分でテント張ってます( ’ー’ )


自分たちは既にテントが張られてるので、後は食べるだけ( -∇-)

なかなか炭に火が付かず、着火剤追加購入(260円)しました(¬д¬)

調子に乗って飲めないビール飲んだら、21:00頃には意識不明...。気付けば翌朝で車に荷物積み込むうちに、また代わり映えしない日々を思い出し涙して( TДT) この二日間は良く泣けましたわ。。

自分「今回みたいなのと、観光ホテルとではどっちが好みなの?」

カミさん「ん~~ホテルかな(  ̄▽ ̄)」


(TωT)

ブログ一覧 | プチ幸福 | 日記
Posted at 2021/07/31 20:49:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの新世界へ
バーバンさん

12345
R_35さん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2021年8月1日 5:40
こんにちは。シグマの60-600mm?
良い望遠レンズを手に入れましたね!
超望遠だとスポーツ撮影や鉄道、航空撮影が映えますよね!
自転車レースの密集状態も迫力あります。

私も結婚前に最後の高額買い物で超望遠レンズ買ったので空港のラウンジとかに入って撮りに行きたいのですがコロナでなかなかチャンスが無いという(汗)
コメントへの返答
2021年8月1日 8:10
´ω`)ノオハヨォ

なんと(;° ロ°) 写真だけ見てシグマの60-600mmと見極めてしまうとは。。失礼ながら”にわかカメラマン”とお見受けしてたpeteruさんも、実は何十年も前からのカメラマンだたり?!

写真の出来栄えは(ノ_-;)
正直宝の持ち腐れ...。これだけのレンズならば、もっと臨場感あるれる一枚が撮れてたハズなのに、カミさんがコンパクトで撮ったのと余り変わらないとは。。写真を見比べた後しばらくは、言葉が出ませんでしたので(>_<)

コロナ?((-д- ≡ -д-))
そんなこと言ってたら、どこにも行けません..って言うか、仕事にだって行けなくなっちゃいますから!まずは出掛けてみて、人が居たら諦めるつもりで(。’-')(。,_,)ウンウン
2021年8月1日 14:50
こんにちは。( ノ゚Д゚)
お手軽なキャンプもイイですな~。
撮り鉄にキャンプ、趣味が変わられましたかな?w
昔、少年自然の家と言われた場所が、今や話題のキャンプ場になってます。
常設の球体のテント?みたいな宿泊施設が好評なようです。
オリンピックの自転車ロードレース観戦出来てよかったですね。
地元なのに・・・コロナがなければ・・・
コメントへの返答
2021年8月2日 8:38
(〃⌒ー⌒)ゞおはよ~♪

若い頃から今でも「軸」となってる趣味は車ですが、それを取り巻く趣味は色々ですね(^^;) これだから金が貯まらない。。わかっててもやめられないのは、既に手遅れな病気です(>_<)

アウトドアはコロナ関係なく、昔から人気が有りますね!少年の家で思い出しましたが、小学生の時にやった学校に寝泊まりするキャンプは、まだ記憶に有るくらいですから(^^) 単純に環境を変えるだけなのにどうして?と、とても不思議な気持ちになります( *゚д゚)( *。_。)ウンウン

ロードレース観戦のためのシャトルバスが出たんだとか?!行政がそんなことしてるくらいなので、個人で人気が無い所へ行くくらいなら問題ないのでは?世間体ではなく、個人的にコロナが嫌なら仕方ないですが(^_^;)
2021年8月2日 12:07
こんにちは~。

カメラに続きレンズ購入。予想通りです。w
しかし予想よりデカイレンズでした。
アツくなってますねぇ~。
こっちはコロナで密にならんよう気を遣ってるのに、選手たちは密ですなぁ。
慣れないキャンプは楽しめましたか?
これが楽しかったとなれば、次はキャンピングカー購入?!
コメントへの返答
2021年8月3日 11:58
こんにちは (。・∀・。)ゝ

カメラ本体を購入当初から、本体は安く抑えてレンズに力を入れようと考えてました。が..力入り過ぎましたね(^^;)
でも自転車に乗ってる方々の力の入り方は、世界一と言っても良いでしょう!おおよそ想像つかない高低差のあるコースを休憩なしで244km...。それもアベレージ速度が30km/hに迫るとなると、電動自転車でも無理かも?!

望遠レンズ買っちゃいましたので、キャンピングカーは遥か彼方へ走り去ってしまった感じがしてます。。って言うか、元より買えない高級車ですから(^▽^;)
2021年8月2日 12:28
こんにちは
デカいレンズならなんでも綺麗に撮せると思っているめげめげです

望遠レンズ買っちゃいましたね。これで言い訳できない状況ですね(笑)良い写真がアップされるのを待ってます。
そういえば先日箱根方面から富士山を見たんですが、雪が無くただの山になってました。でも写真には富士山入れてしまいましたが……アハハ
コメントへの返答
2021年8月3日 12:03
(ノ⌒▽⌒) こんにちは♪

でかいレンズ+一眼レフ。この方程式なら確実に良い写真が撮れるのですが、自分が撮るとカミさんのコンパクト以下レベルになるから不思議ですllllll(-_-;)llllll

望遠レンズの狙いは当然鉄道になるのですが、富士山とかの風景写真にも使えるかも..と思ってましたが、逆に何を撮ってるかわからなくなるから使えないんだそうで(^^;) なので鉄道一本追うためのアイテムですね。何だかもったいないですが(ーー;)

雪の無い富士山も男らしく見えてカッコ良くないですかね?!個人的には山梨側から見る富士山も好きです(。’-')(。,_,)ウンウン
2021年8月3日 15:54
ども、こんにちは(・∀・)ノシ

室内で望遠レンズを構えると改めてデカさを感じます。
これなら離れた場所からでもバッチリ被写体を狙えそうですね♪

機材はそろえたのに天候はイマイチだったようで。
こればっかりはお金を積んでもどうにもできないですからね~、日頃から徳を積んでいくしかないですね(笑)

ロードレースの状況は写真だけだと軽く流している区間かなと感じました。このようなロードレースを生で観戦出来る機会は中々ないと思いますので貴重な体験でしたね。
コメントへの返答
2021年8月3日 17:10
( ノ゚ω゚)こんばんわ
撮り鉄の写真データを見ると、誰しもこのクラスのレンズを使ってるとわかりまして..仕方なく(ーー;)

この日の天気はもしかしたら雨?みたいな予報だったので、降らなかっただけでも良かったのかな(^^;) ヒツジ君を脅した甲斐があったってものです♪
そんな天気とは関係なく、この付近は低地の-10℃くらいの20℃前後。過ごしやすいですが、かなりの高低差を上がってくるには相当キツイ筈。なのにこの人たちはまるで平地のように...。トップアスリートって本当にカッコイイ!

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation