• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月03日

老眼鏡レンズ

夏休み中 カミさんのお付き合いで、いつものドリプラへ行きました。この日は夏らしく、かき氷のイベントをやってました。

汗だくで仕事中のTVカメラマンさん。お疲れ様です(*- -)(*_ _)ペコリ

早速、美味しく頂きました♪

                   ...全然美味しそうじゃないし(; ̄_ ̄)

と..女子高生みたいに、普通に食リポするだけのブログならどれだけ楽だろうか?な~んて野暮なことは言いたくありませんが(^^;)

この写真は、美味そうじゃないかき氷に入ってたトッピングのみを写した物。

皆さんも携帯電話で試しに一度、近くの物を撮影してみて欲しいのですが、案外近くの物って撮れないんですよl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム それをココまで近づいてもピンボケにならずに撮影できた理由が⇩コレ

『マクロレンズ』と呼ばれるレンズのお陰です(^^)
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD (Model F017)

比較のために、普通のレンズで寄れる限界が⇩

これ以上寄っちゃうとピンボケ...

⇩コッチがマクロレンズ


この特性を生かし、今後ブログの中で”これな~んだ?”みたいな感じで写真撮ってみたいと思ってます。被写体は極力 掲載限度範囲内に留めるつもりですけど[影]ω ̄)

食後 館内へ入ると、かき氷イベント以上の人だかり発見( ´゚Д゚)

ふざけてるとしか思えない『うんこミュージアム』なるコーナーが...


当然入りませんでした(-_-メ;)

似たような金額で楽しむのなら、遊覧船に乗る方が良いでしょう(^^)

ってことで、のんびり40分のクルーズに出ました((((っ・ω・)っ

この時期は決まって遠くの景色が霞んでしまい、富士山も滅多に姿を見せてくれません。でもこの時は幸運にも、、

野生のイルカが寄って来てくれました(^^) *撮影者:カミさん

鉄道以外にさほどときめかない自分( ̄_ ̄) 周りの乗客がギャーギャー言いながらスマホを構えてるのを横目に、バカでかいカメラをイスの上に置いたままボケ~っと
( ゚ρ゚ ) やがて波止場に戻りました。

ドリプラを出た帰りに少しだけ撮り鉄(´∇`)

撮影車両:静岡鉄道1000系電車
撮影日:2022.8.15
撮影時間:15:11
天候:晴れ
撮影場所:上原踏切

カメラのモデル:Cannon EOS R6 絞り値:f13 露出時間:1/20 ISO速度:100
露出補正:-1ステップ 焦点距離:87㎜ 測光モード:スポット
使用レンズ:Canon RF24-240mm F4-6.3 IS USM
現像ソフト:Luminar AI


ドリプラと言ったら「ちびまる子ちゃん」ですね!

この電車もだいぶ古いので、そろそろ引退するとかしないとか...。そんな話が聞こえて来そうです。なのでこんな写真でも、何十年後には価値がある一枚になるのかも?!
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2022/09/03 08:21:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニューホームカット?なんじゃそりゃ ...
伯父貴さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

次男とツーリング。
ベイサさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2022年9月4日 18:20
こんばんは。(。・ω・)ノ゙
撮る物に合わせてレンズを数本持ち歩くって、結構大変。
なので、妥協?してスマホでOK!って人も多いっすね。
って、レンズが何個もついているスマホってスゲーw
サブ機のコンデジ年期入ってますね~何年使ってます?
コメントへの返答
2022年9月5日 8:22
(〃⌒ー⌒)ゞおはよ~♪

本格的に写真を撮ってる人だと、カメラ本体も何台か持ち歩いてますよね。興味がない人からすると、全部で10万円くらいするのかな?程度の物でも、200万円軽く超えるセットも見受けられます...。重いのは重量だけじゃないんですよ(*0*;)

スマホカメラではアイホンのヤツは確か3つくらい付いてましたよね?!工夫して使えば一眼レフに迫る写真を撮れるんだとか(;° ロ°)

コンパクトカメラの使用年数は案外短く、3年くらいだった気がします(^^) なんせ扱いが雑なものでσ(^_^;)
2022年9月4日 19:05
こんばんは。タムロン90㎜f2.8(タムキュー)、マクロレンズの定番と言ったらこれですよね!私ももっと古いバージョンですがペンタックス版を持っています。中望遠としても写りが良くて気に入っています。老眼鏡レンズ、構造を思うと確かにその通りかも。
そして私も眼鏡を作るときに老眼始まっていますねと言われてショックでした(汗)
コメントへの返答
2022年9月5日 8:28
´ω`)ノオハヨォ

サスガはカメラマン!タムロンのマクロをご存じでしたか(^^) 一緒に仕事してるカメラマンから勧められて中古品を購入しましたが、今後はブログネタ作りに活躍してくれそうです♪
ただ...単焦点だってところがネックでして、使いにくさは否めませんね。。

peteruさんご自身も”マクロレンズ”が必要に..?でも誰しも必ずやって来ることなので気にせずに、これ以上悪くならない!と信じ込みましょう‼
2022年9月4日 19:20
こんばんは~

私はテレマクロの撮影が好きなんですが、マクロって独特な世界観がありますよね
最近のスマホも、三眼レンズでマクロ撮影がすごいことになってます。
スマホの方が撮影は楽かも(笑)
私もいつ老眼が出てくるか、最近はドキドキしています。
こればっかりは仕方ないですよね。。。(´;ω;`)
コメントへの返答
2022年9月5日 8:35
(*゚ー゚)vオハヨ♪

テレマクロ( ´゚д゚)ン?で調べましたら、この撮影方法は野鳥とかを狙うのに適した方法ですね(^^) でもガッツリ寄っての撮影はマクロですね。って言うか、そうじゃないとこのレンズは売れませんしね(^▽^;)

スマホで撮影する場合、被写体が動かないことが大前提になってしまうのがねぇ。。動き物ばかり狙う自分からすると、スマホも”写るんです”も同レベルかな(^^;) 無論マクロで狙うのも動いてるものが中心になっちゃいますし(。’-')(。,_,)ウンウン

老眼は自分のみんカラ友達の共通語みたいになってますね( ̄∇ ̄;) 自分が書く文字が見にくくなるのは不便だと、会社の連中もボヤいてます(^^;)
2022年9月5日 14:07
こんにちは~。

うんうん。近くの物って撮れないです!
プラモやミニカーを撮る時に苦労してます。
レンズ次第でこんなアップも撮れちゃうんですな。
たぶん買うことは無いと思いますが…
掲載限度範囲内とは言っても、乳首の毛とか要らんですからね!
コメントへの返答
2022年9月5日 19:29
ヾ(´c_,`*)バンワァ~★

プラモなんかを撮るとなると、作った人が拘った細かい部分を写したいですからね(。’-')(。,_,)ウンウン 人によってはそんなに寄らなくても..と現実逃避しそうですけど(自分はそうですが。。)

乳首(´゚ω゚):;*.':;ブッ
でも思いっきりドアップで撮れば、それが体毛なのか何なのかはわからないと思いますよ(^^;) 正解はコチラ!と、通常撮影しない限りは[影]ω ̄)
2022年9月5日 17:59
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

確かに写真のかき氷は美味しそうには見えませんね。
フワフワの氷にシロップが綺麗に掛かっているとは真反対のような出来栄えで屋台の写真と比べると詐欺レベルと言いたくなります。

鉄道写真であればマクロレンズの出番は無いような気がしますが、やはり持ってると撮影の幅が広がりそうです。

ちびまる子ちゃんラッピングの車両もあるとは知りませんでした。
車内もちびまる子ちゃん仕様になってるのでしょうか?
新しい車両になっても同じようなラッピングをされると少しは話題になるのかな(^▽^;)
コメントへの返答
2022年9月5日 19:35
こんばんわ(。・ω・。)ノ

写真のかき氷は、韓国風とか言ってかな?氷ではなくシャーベットを削って作ってるので、溶けるのが速くて(^^;) でも味はまーまーでしたよ♪

撮り鉄じゃ確かに使えませんが、撮り鉄で電車を待ってる間がもたなくて...。その間の暇つぶしに、辺りの地面を見て被写体を探そうかと。自然と相手は昆虫とかになりそうですけど( -∇-)

ちびまる子ちゃん列車は、中もそれなりにまる子ちゃんワールドが広がってますよ(^^) 新型車両もまる子ちゃん仕様が有るのですが、あまり目立たないと言うか、、よくあるアニメキャララッピング電車みたいになってます。全身ピンクのこのれっしゃみたいなインパクトが無いので、撮り鉄も無反応かも?!

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation