• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月11日

地味な日々

コンディション維持の為、インプレッサでチョット走った先で...

なんじゃこりゃ(oдΟ;)

この巨大なクレーン船は、兵庫県にある寄神建設所属の「1,400t吊起重機船」です。ここまで来るのにどれだけ時間が掛かったのやら...。


近くで作業してる人と比べると、その巨大さが際立ちます(;'∀')

最近自分でレストアしたインプレッサ。気持ち良くプチ.ドライブして帰宅後、そんなレストアの仕上げとなるパーツを装着。

知らぬ間にどっか行っちゃったキャップを購入⇒装着!


巨大クレーン船見た後だと、本当にショボく感じる請求書(現金払い)

続いてリーフ。この車で手が掛かることと言えば

洗車くらいですね(^^;) あとは完全放置。

洗車してからやって来たのが、いつもの静鉄ストア無料充電所。


ネットでは”ダメ車”として名高いリーフですが、3年乗って何一つ不満が無い自分ってもしかして、、ダメ人間?!と思ってしまいますね(ーー;) 充電に時間が掛かるのは確かに不便に思う部分ですが、それはアパート住まいの自分が思うところであって、一戸建て住宅に住んでる方なら帰宅してコンセント繋げば翌朝には100%ですし...それで400km近く走れますし。。

そんな車ですが、停車するときに”コキッ”っと異音が出るようになりまして、、

日産メカ「キャリパー丸ごと交換でした(。’-')(。,_,)ウンウン」

修理は保証で受けられましたが、これまでこの型のリーフで同じ症状が出た事は無いそうで。だとしたら最近まで付けてたワイトレが原因なのか?!
日産メカ「...ん~確かにそう考えてしまえばそうかもですが、それだけでガタが来るとも考えにくいですし。まーでも保証でイケたんでOKOK(^皿^)v」

イイですねぇ~このどんぶり勘定具合が(*´艸`)

車関係ネタも地味ですが、最近の撮り鉄も寒さのため地味に...

近所の踏切で夜間撮影♪ そしたら子供の撮り鉄も構えてました(^^)

本格始動するのはもう少し先ですね(。’-')(。,_,)ウンウン
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2023/02/11 07:04:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日の購入品😉🥝👚👖✨
Mayu-Boxさん

YouTube動画up 軽自動車 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

車検出して来ました
haruma.rx8さん

9月6日土曜日は86/BRZサマー ...
ジーアール86さん

新型プレリュード
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2023年2月11日 21:16
こんばんは~~~

インプレッサ、動いたのですね♪、、、っていうか、ブレード根元にキャップなんてあったのですね(;^_^A
やっぱり、HVやEVの無音系よりワイルドなエンジンサウンドの方がしっくり来ますよね??( ^ω^ )

EV車の一番大変なのは、やっぱり充電ですよね・・・ベークマンさんの仰る通り、住まいに施設があれば問題ないのですが、それ以外は専用GSやDラーしか・・・月額も掛かりますよね(´-ω-`)

アハハ・・・DIYは楽しい反面、失敗したらっていうデメリットがあるので、メカに乏しい&不器用なサスケには、やっぱり似合わないジャンルです・・・(⊃Д・、)
コメントへの返答
2023年2月12日 19:01
こんばんは~♪(o'ー'o)ノ

6気筒エンジンだったら振動も少ないでしょうけど、4気筒のインプレッサがブルブル!それでキャップも飛んでっちゃったのかな(^^;)
そんな4気筒に長年乗ってるのにもかかわらず、実はウルサイ車が好きじゃない自分。速く走ることができるから我慢してるって感じです(。’-')(。,_,)ウンウン

燃料代はDラーとかで充電しても、ガソリンに比べれば1/10程度なので問題ないですが、やはり充電時間。。それと、100%充電するには自宅で普通充電するしかないところですかね?ガソリン車のように一回の給油で気持ち良く満タンにならないのが自分的には残念に思うところですねl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

DIYはできれば自分もやりたくないっす(>_<) プラモデル作って自分の不器用さが良くわかってるがうえ。。
2023年2月12日 11:26
こんにちは~

車が静かになったので、うちも内装の音が気になってます。
聞いてみると、部品の改良さ施されているそうですが、どの製造番号が該当するのかわからないそうです(;´Д`A ```
しかも、補修するなら保証ではなく有償。。。(´;ω;`)
ギア単体だと200円で、アッセンブリだと6000円!で工賃は8000円だそうです。
しばらく我慢するかと放置しています(笑)

しかし、インプレッサの部品はまだ供給されているんですね
そろそろやばそうに感じますが・・・
コメントへの返答
2023年2月12日 19:05
( ゚▽゚)/コンバンハ

リーフは日産のくせに(と言ったら失礼ですが)内装のビビリ音とかその他異音は全くしませんね。それだけ部品が少ないんでしょうけど。
たんたんさんもご自身で色々弄るのがお好きなので、適当に外したり付けたりしてれば異音も消えるかも?ですよ(^^) 逆になるパターンも良くありますけど[影]ω ̄)

GD型もかなりヤバい感じになってそうですが、まだ大丈夫っぽいことをスバルが言ってました。GCは..でしけど(^▽^;)
2023年2月13日 15:59
こんにちは~。

大型船、はるばる兵庫からですか。
こんなデカイの、普段はドコに停まってるんでしょうね?
しかし冬の海は見てるだけで寒くなります。

電気自動車の充電なんてどれも似たようなものだと思ってますが、リーフってダメ車なんですか?
私には魅力的に見えますが、テスラとどっち買う?と言われると、確かにテスラになるかも。
電気代も最近高いので、家で充電する場合はどれほどになるのか…
コメントへの返答
2023年2月14日 10:55
こんにちは (。・∀・。)ゝ

パッと見では、この船の操作室は小さく見えます。寝泊まりするには不便に思えますが、それでも交代で操船しながらやって来るんでしょうかね?!度々どっかの港に立ち寄るには不便極まりなさそうですし(^^;)

リーフは作りそのものが安っぽく、走行バッテリーの冷却装置が無いのが致命傷。。それでもバッテリー劣化の報告は、この型からは出てないんですがね。
テスラは世界一とも言われる自動運転システムに加え、バッテリー冷却装置も付いてます。一見隙が無さそうに思えますが、メイドインチャイナ...。それなりの覚悟が無いと600万も700万も出せませんね((-.- 三 -.-))

ちなみに、リーフe+を0%⇒100%充電だと1500円くらいなか?自信ないですけど(^▽^;)
2023年2月13日 18:20
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

本当に巨大なクレーン船ですね~。
ただ、この巨大なものを人の手で建造してるのですからこれまた驚きです!
このクレーン船を操縦するのに必要な船舶免許を取得するのにどれくらい掛かるのでしょうね。

携帯電話は3年くらい使用してるとバッテリーのへたりを感じてきますが、リーフの方はまだまだ絶好調そうですね♪
その内、フル充電しても100㎞くらいしか走らないとかなったりして(^▽^;)
コメントへの返答
2023年2月14日 11:01
(*^・ェ・)ノ コンチャ♪

この船でも寄神建設の中では3番目の大きさだから驚きです(・・;) もし欲しくなって買います!ってなったら、いくらするんでしょうね。。
免許は船を動かすのとクレーン操作するのとで別になってる気がしますね。いずれも取得するのが大変そう...。

自分が乗ってる型のリーフは、今のところ大きなバッテリー劣化の報告は無いそうです。でもリチウムイオンである限り、絶対に劣化しますので、厳密に言えばわからないくらいのスピードで劣化してるって感じですかね。まぁエンジンカーのエンジンだって、少しづつパワーダウンしてるので大きく見れば一緒なんですけどね(。’-')(。,_,)ウンウン
2023年2月14日 19:31
こんばんは。壮観なクレーン船ですね!
これだけの大きさだと操縦も難しそうです。

インプレッサもリーフの方も絶好調でなによりそうです。
ここ最近になって日本車もEVが普及し始めましたよね。
地元でもHONDA eをよく見かけるようになりました。
オシャレな感じでEV選ぶならこれが良いかな~と思いましたが
495万円と結構お値段お高いのですね・・・・(汗)
コメントへの返答
2023年2月15日 18:40
( ノ゚ω゚)こんばんわ

昔よくやった超人シリーズで、重機で習字するのを見たことが有りますが、そのくらいの操作ができすのかな?と気になります(^^) 風向きまでも計算して..みたいな。

インプレッサは常に動かせる状態をキープするように心がけてます(。’-')(。,_,)ウンウン
そのような気遣いが必要なく、基本放置で十分なEV。しかし仰る通りお値段が元々凄かった上に、最近の原材料(レアメタル)の値上がりが通常時の15倍!テスラの標準モデルが170万円値上がり、リーフもe+も100万円アップ。。よほどEVが欲しいと思う人以外は、購入しようと思わないでしょうね...。

HONDAのeも例外にもれず値上がってると思いますが、あの車の場合はデザイン性が高いですからね(^^) ”どうしても”って考える方には魅力的かも?!

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation