• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月11日

だぎゃあ

相変わらずスマホが持てないベークマンです(*- -)(*_ _)ペコリ なんせあの法外な月々の支払いが理解できないので。。そこで自分が契約してるのが、ガラホ2台(カミさんのも含む)とタブレット1台。この3台で8000円/月くらいなので、コレが一番安くネットが持ち歩ける方法かな?と思って続けてます( ’ー’ )

よって頼みの綱となるタブレット(iPad)

使い始めて3年半。そろそろバッテリー交換かな?

それでネットで調べたんですが、基本iPadは一時預かりでの交換となり、3日くらいは掛かるんだそうで。でも大都会なら当日交換可能だとわかり、、

やって来ました東海地区最大都市 名古屋へ(((((((o≧▽≦)o


早速リムジンのお出迎え♪ なんちゃって(゜∀゜)

バッテリー交換は翌日に頼むこととし、今日は夜の名古屋を徘徊することにしました。徘徊と言っても基本は撮り鉄の自分。有名な”夜鉄”ポイントへ!

転車台を手前で、奥には名古屋の街中が映える「黄金跨線橋」です(^^)

実際目で見た感じは⇧の写真ですが、少し色を弄ると⇩こうなります。

こうしてしまうと、自分としては写真ではなく『絵画』ですね(~_~)

帰りの名古屋駅で、有名人?を撮影

身長6mのナナちゃん(´∇`)


やっぱこう撮るのが基本でしょ?これぞ”写真”ってヤツです(*´艸`)

この日の活動はここまでで、予約してあった安ホテルへチェックイン。


仕切り直しで翌日も、昨晩行ったポイント近くで構えました。

「向野橋」の言う名の、自転車.歩行者専用の橋から狙いました。

しかし...こんなに線路がいっぱいあるのに、待てど暮らせど列車が来ない。。でも片隅の良くわからない路線で電車が沢山走ってたので、陸橋を降りて近づいてみると、、なかなか良い感じなポイントを発見( ̄ー ̄)






いや~サスガは大都会!色んな電車が走ってます(^―^) でも残念ながら貨物列車は来ませんでした。そろそろランチタイムになったので、↑の連続写真の上から二番目の列車で名古屋駅へ戻り...

”景色の良いカフェ”で検索したら出てきた「カフェ ド シエル」へ

ぼーっと景色を見てて思い出した、財布に付いてる楓の遺骨。窓際に財布を置いて『楓..これが人間の世界だよ』と話し掛けます。

自分「...........」 カミさん「.........」

自分「楓と過ごした4年間。一度も嫌とか邪魔とか思ったことが無かったよな。毎日毎日アイツの話をしたし、アイツの動きを見て笑ったり。。それでさぁ...」

自分「......」 カミさん「.....」

まだ涙は枯れてなかったと気付きました。


おっと!忘れる所だった。iPadの電池交換へ行かなくては(^▽^;) 予約不要となってましたが、一応出向く前に店へ電話で確認。

電話の相手「はい..はい..で、iPad miniですよね?でしたらお預かりとなります。交換まで3日程かかりますが宜しいでしょうか?」

久々に頭の中が真っ白になりました( ゚ρ゚ )
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2023/03/11 21:24:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

今夜は寝よ
blues juniorsさん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

Google Gemini
ターボ2018さん

シャインマスカット
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2023年3月11日 23:08
こんばんは!!

ベークマンさん、何気にスマホ未所持とか知りませんでした~~~Σ( ̄□ ̄;)
サスケも月額高めなスマホですが、学割学割・・・って騒いでばっかりで、菅総理が掲げてた携帯料金の見直し改革は、知らぬ間にスルーされてしまってますよね・・・(´-ω-`)
大阪に愛知に神奈川、東京・・・便利な反面、第一印象大都会はやっぱりクルマで走りたくないなぁ・・・
バイパスや郊外でマッタリ出来ないとストップ&ゴーばかりでなく、トラブル多々で余計イライラしてしまいますよね・・・。

え、、、場所によって待ちが変わる?マジ?って思ってたら結局、iPadのバッテリー交換の日数が変わらないってオチ・・・流石です~(^_^;)
今の時代スマホにも保険があるってだけに、どんどんお金が搾取され、使いにくい時代になったもんだ!(⊃Д・、)
コメントへの返答
2023年3月12日 7:42
´ω`)ノオハヨォ

持てば便利で使いやすいのはわかってながら、たった一台持つだけでも8千円じゃあ((-.- 三 -.-)) 一時期政府が言ってた料金値下げも、阿部さんが総理辞めてから聞かなくなっちゃいましたよね(ノД`)

この時は車でしたが、走ってて思ったのが歩行者の数の多さ!もう来ないだろうと走り出そうとすると、点滅信号に突っ込んでくる歩行者(*0*;) 静岡では起こらないであろう巻き込み事故が、あっちこっちで有りそうな感じ。。

iPhoneだったら近くでも当日バッテリー交換も対応してくれる店が多いんですが、ナゼかiPadはダメみたい(´⌒`) 自分で変えようと思ってYouTube見ましたが、破壊する可能性が高いと判断しました(^^;)
2023年3月12日 0:26
こんばんは。黄金跨線橋、私も何年か前に頃写真を撮りに行きました。いろんな車両があって面白いですよね!昼間の撮影しか行ったことないですが、橋から見えるビル郡など夜の景色も素晴らしいですね!今週なら名古屋松坂屋で中古カメラ市やってるから見に行きた来たかったです。
コメントへの返答
2023年3月12日 7:46
(ノ°Д°)おはよう

サスガはカメラマン!東海地区の有名ポイントは、殆ど網羅されてますね(^^) 自分は去年会社の同僚から聞いてましたが、鉄道と言うより風景写真だと思って行きませんでしたが、今回はついでに行ってみました(。’-')(。,_,)ウンウン

半導体不足の昨今。レンズやカメラも中古品でも高額で...。でも見るだけならタダなので、今度はバッテリー交換ついでではなく、レンズ見るついでに大都会へ行ってみようかな?!
2023年3月13日 14:58
こんにちは~。

う~ん、数年前に格安スマホに替えましたが、2台で4,000円くらいです。(3GBプランで家にWiFi環境有)
前は高かったですが今はそうでもないはずなんで、一度料金プランの見積に行かれては?
バッテリー交換が即日可能な話は初めて聞きました。
名古屋は大都会ではないですな。ww
撮り鉄旅行に行ったと思いましょう!
コメントへの返答
2023年3月13日 17:58
こんばんわ(。・ω・。)ノ

その格安キャリアを使ってて、話にならなくなって止めたんですよ。自分の住んでる地区だと電波が悪すぎまして...。よって3大キャリアしか選択肢が無いんです(~_~)
家電量販店で話をしても、格安タイプは勧めて来ません。仮に電波が有っても通信速度にムラが有ったりで。。まぁ冷静に考えてみれば、値段にはそれなりの理由があるって訳でしょうねl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

iPhoneと同じような作りのハズなのに、ナゼかiPadはダメって言うんですよ。。
ちなみにDIYでもできるらしいですが、動画見たら自分じゃ無理だと一発でわかりました( ̄∇ ̄;)
2023年3月13日 17:49
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

今時のタブレットはバッテリー交換不可かと思っていたのですが、交換可能なのはリーズナブルでいいですね。予備のバッテリーが有って自分で交換出来れば更に良いと思うのですが。

結局、3日間掛かると言われた時の絶望感。
名古屋でも大都会扱いされてないとは驚きです。
まぁ、いろいろな車両を見れたということで納得しましょう!とはいかなさそうですね(^▽^;)
コメントへの返答
2023年3月13日 18:08
ヾ(´c_,`*)バンワァ~★

基本ビンボーでケチな自分。無論DIY交換も考えてましたが、再起不能になる可能性が高いと判断いたしました。。イメージで言うと、アナログ式腕時計の修理みたいな?細かく繊細な作業が必要な上、根気強く両面テープを剥がす精神力も必要です(>_<)

まぁ~バッテリー交換は言い訳で、珍しい貨物列車を撮りたくて行ったんですけどね。でもそれも叶わずで。。結局無駄にお金使っただけでした(ーー;)

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation