• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月08日

49日

ん~~( ̄ー ̄?) 何だありゃ。


住まいから見える山(高草山)を望遠レンズで見てみると、、

おっ?桜が咲いてるのか('o')

考えてみれば今年も既に4月になってます。冬が短かったのが原因かもですが、今年は本当に日数が経つのが早く感じます。そろそろコロナ禍も終わりそうな今日この頃に乗じて、焼津みなとマラソン大会も開催されたようですが、自分は腰痛による調整不足で不参加。。なので同時に開催されてる焼津みなと祭りへ行ってみたのですが...

焼津ってこんなに人間居たの((( ;゚Д゚)))

辛うじてって感じで食べ歩きしてから、チームダンスを見てました。


楽しそうに踊る参加者を見てると、自分の不自由な腰が悲しく思えたり。。でも腰が良かろうがこんな動きができる年齢は、とうの昔に過ぎちゃってますけどね(^▽^;)

今週は春めいた季節とは裏腹に、複雑な気持ちに...。4月7日は愛娘 楓の49日。その少し前になりますが、保険会社から解約完了のお知らせと共に、

手書きのメッセージカードが届きました。

もちろん保険会社はマニュアルに従って、仕事として書いたものでしょう。でも..嬉しかった。一瞬でも楓の事を思ってくれたんだと思うと。。

49日を節目とし、メモリアルビデオを作ってみました。
少し長いですが、最後まで観ていただけると嬉しいです。


楓...もう『虹の橋』へ辿り着いたのかな?

お父ちゃんの事 忘れないで待っててね。
ブログ一覧 | 地元紹介 | 日記
Posted at 2023/04/08 15:28:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

猫の記憶力
ユウナ721さん

今年最後のカルチャー教室に行って来 ...
英ジィさん

惜しい→なんでやねん→ラッキー
ジェイムズ・ホントさん

11/10 さよなら60殿ドライブ ...
MAZDA輪廻さん

にゃき☆彡
神春月@turmaliまりえちゃんさん

10/26ドライブ① リベンジ七 ...
MAZDA輪廻さん

この記事へのコメント

2023年4月8日 23:37
こんばんは!

いや~望遠レンズって怖いですね・・・これなら例の県内で露天風呂を常習的に激写出来たのが納得しますね(; ・`д・´)
でも、さすがにご年配の方々らは、取引やアップはしませんよねぇ?Σ( ̄□ ̄;)

焼津の特集を、県内ローカルニュースにてよく見掛けるのですが、お祭りに桜と富士山の撮影スポットがあったりと、たくさんのイイ所があって、優しくて良い街ですね!(金物屋さんの意気投合な掛け合いには笑いました)


BGMと共にアルコールのせいなのか、少し泣けてきたサスケです。
今までの生い立ちをまとめ、あんな事やこんな事の話、より大事にしていたのがよくわかります~。
・・・流れ的にもしや、再び飼うなんて事は??(;^_^A
コメントへの返答
2023年4月9日 7:22
´ω`)ノオハヨォ

天気の条件が良ければ、もっとくっきり写せるポテンシャルを持ってる望遠レンズです!無論風呂場の覗きなんてことは朝飯前です..が、この派手な見た目から、構える場所によってはロケットランチャーにも見えるので、正当防衛という理由でミサイル撃ち込まれるかも。。

焼津はマジでヤバイです!かつて商店街と呼ばれてた所は全部終了してしまってますし、カツオの不正取引...。唯一良いと思えるのは18歳までの医療費が無料ってところですが、全然関係ありませんし(¬д¬) ナゼ今になって人口が増えてるのか理解不能(ーー;)

ビデオ視聴、有り難う御座います。生前も今になっても楓の事は、毎日想ってます。ペットを飼わない人が言う理由に”別れ”がありますが”出会い”を経験できないのはもっと悲しいことだと思います。先立たれても良かったと...少しづつですがそう考えられるように日々過ごしております。

とは言っても、またハリネズミはどうかなぁ(^^;) 飼うなら「虹の橋」を一緒に渡り、その先でまた楓を飼いたいです!
2023年4月9日 1:01
こんばんは。今年は桜咲いて散っていくのが早い気がします。
満開を楽しめるのって短い時間なので先週はカメラもって出かけましたがもう葉が出始めていました。
標高の高いところにある桜は今が見所ですよね!
楓ちゃん、自分の子供みたいに可愛がられて幸せだったと思います。
私も歳をとってきたせいか、なんか涙腺が緩くなってきたです・・・(涙)
コメントへの返答
2023年4月9日 7:31
(〃⌒ー⌒)ゞおはよ~♪

桜の写真は...。なんせアホみたいに誰しも撮影する対象なので、自分が撮らなくても良いだろうと思います(^^;)
なのでもう少ししたら、葉桜を撮ろうかな?と思ってます。毛虫に注意しながら(゚ω゚=)三(=゚ω゚)

ご視聴 有り難う御座います。
ビデオ編集中は上手く行かず、イライラしてました(^▽^;) でも完成して全部通しで観たら、自分も涙しました。何度も。。
かけがえのない楓との4年間は、多分この先もっと時間が経てば、どんな意味が有ったのかがハッキリしてくると思います。わかってくれば悲しみも和らぎ、思い出しても笑顔だけになれるのかな?と考えてます。
2023年4月9日 11:01
こんにちは~

用事があって出かけたら、ものすごい渋滞でした(◎_◎;)
みんなどんどんお出かけモードになっているんですかね
あれ?物価???
あるところにはあるんだ・・・(笑)

うちもですね
49日で生まれ変わるなんて言いますが、まだ手元にいてます
きちんとこの辺も面倒を見てあげないといけないんですが・・・
コメントへの返答
2023年4月9日 17:15
(。・ω・)ノコンチャ

込み合う道路やイベント会場。これってコロナ前は常に当たり前だった日常だったの..?と疑いたくなっちゃいますね( ̄∇ ̄;) 賑やかなのは気分も高揚して良いですが、限度が有るでしょうに。。

楓の遺骨は場所も取らないので、納骨しないでずっと手元に置いておくつもりです。自分が死んだら一緒に埋葬してもらおうかな。。
2023年4月10日 13:22
こんにちは~。

祭りとかも開催されて、確かにお出かけする人は多くなりました。
私の周りの桜はもう散っちゃってますが、まだ寒い日が多いですね。

楓ちゃんの動画、思ったより長尺で、愛の深さが伝わりました。
天国で安らかに過ごしていると思っています!
コメントへの返答
2023年4月10日 17:14
( ゚▽゚)/コンバンハ

咲き誇る桜に大勢の見物客。コロナ前まではそれが普通だったんでしょうけど、たった3~4年で異常に感じてしまう。。慣れるまでもう少しかかりそうです(^^;)

そして、楓が居ることが普通だった日常にまだ不慣れな自分...。悲しんでばかりいると魂が成仏できないと言われてるので、不意に泣いてしまうときはいつも『ごめんね』と謝ってます。
2023年4月10日 21:03
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

日本の四季も昔ほどはっきりと感じ取れなくなってきてるのかなぁと感じます。その内、夏と冬の二季になっちゃったりして(笑)
外出やマスクの規制も緩んで大分お出掛けし易くなりましたもんね。観光地の人たちにとっては【ようやくか~】という気分でしょうけど。

メモリアルビデオが作れるほど記録が残ってる。。。それだけ愛情を注いでいたということかもしれません。
ただ、楓ちゃんに直ぐに会いに行っちゃうと【直ぐに来過ぎ!】といって嚙まれそうですので、そこはゆっくりでもいいのかなと。
コメントへの返答
2023年4月11日 10:51
こんにちは (。・∀・。)ゝ

本当に環境破壊で温暖化が進んでるのならば、世界が一枚岩にならなくてはなりませんが、、現状の情勢を見てると夢物語でしょうね。気にせず開発を続ける国や、ねじ曲がった正義による戦争...。
コロナウイルスとか何とかよりも、最も恐ろしく地球に害がある存在『人間』が滅びる事こそ、本当の意味でのSDGsなのかも?

動物病院の先生に、まだ楓の事を思うと..と言うと、先生の経験上1年くらいはダメじゃないかな?だそうで。家族を失うことで何か得るものが有るのだろうか。。楓と再会するまでに、もっと深く考えて行こうと思ってます。

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation