• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月07日

衣替え

時々自分のブログを見てる会社の同僚から...
「〇〇さん。お金持ってるよねぇ~(  ̄∀ ̄)
 毎週ただ散歩するだけで東京行ってさ」


いやいやいやヾ(-∀-*)三(*-∀-)ノ

話しかけてきた同僚ですが自分の2.5か月分の小遣いを1時間で打ち込んでしまうギャンブラーなんですよ(# ̄ー ̄) そんな贅沢な生活を送ってる方から”持ってるね~”なんて言われても、嫌味にしか聞こえないんですが(¬д¬)

そんな同僚と自分では金の流れは違えど、平等に流れてるのが時の流れ。

今年も秋(お彼岸)が無事に来たようです(^^;)

ホント今年はどうなっちゃうの?と思ってましたが、ちゃんと彼岸花が咲きました。でも皆さん、不思議だと思いませんか?誰に教わった訳でもなく、毎年必ずこの時期に...。

今年も本当にお世話になりました(*- -)(*_ _)ペコリ


だいぶ汚いような?まだイケそうな?!

彼岸を過ぎてかなり涼しくなったので、、

来季に向けてのクリーニングをプロにお願いしました(。’-')(。,_,)ウンウン

前回やったのが2年前だったので、まだやらなくて良いかな?と思いましたが、素人目には汚れてるように見えたので( 'o')

簡単に外してましたが、かなりの数のパーツに分かれてました。


外側の防水養生する前に、電気系統の養生もやってました。この辺の作業をYouTubeで勉強して、見よう見まねでDIYして景気良くショートさせて再起不能にする人が多発してるそうです(*´艸`)


「シュゴーー‼」結構思いっきり吹き付けてます( ´゚Д゚)

業者さん「こんな感じです(^▽^;)」

自分「これって..どうなの?」 業者「ハイレベルです♪」

一般的な使い方してた場合、5~6年掃除してないくらいの汚れだそうです。楓とはり君が居た頃は、真夏は24時間回しっぱなしでしたし、、まぁ仕方ないかな~と。室内機終了後は室外機もついでにクリーニング。

コッチはそれほど汚れてなかったそうです( ’ー’ )


何となく寂しい気持ちになる秋...それでも最近ようやく娘と息子の事を受け入れて、気持ちが前に歩き出したみたいです(*’ー’)
ブログ一覧 | ボヤキ | 日記
Posted at 2023/10/07 20:37:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

21年前のルームエアコンにR22ガ ...
かもめまきさん

初めてのクリーニング・・
おんちさん

年賀状と自警団の総会と複合機の掃除 ...
あれんさん

誕生月なので
YOSSY~さん

やることないからPCの掃除した
激走デカさん

この記事へのコメント

2023年10月9日 14:02
こんにちは~

うちは夏の暑い時期だけエアコンを使うだけですが・・・
クリーニング機能は付いてますが、怖いので中見たくない(笑)
汚れたら買い換えたらいいのよと、大きなことを言ってみたい今日この頃です( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2023年10月10日 10:55
こんにちは (。・∀・。)ゝ

夏場だけに加え、人間が居ない時はOFFしてるって使い方なら、5~6年は大丈夫みたいです(^^)v
ちなみにクリーニング機能は業者曰く”なんちゃって”なので、できれば昨日は少ないタイプがオススメらしいです。

エアコン(空調)と言えばダイキン!それは今も昔も変わらず不動の地位を築いてるそうで。全体に見てのシェアも7割超えてるとの事でした( *゚д゚)( *。_。)ウンウン
2023年10月9日 16:54
こんばんはー。
つい先日まで冷房をつけっぱなしだったのですが、もう暖房の季節になってきましたねぇ。

エアコンクリーニング、実は気になっていても実施できていません。
中で回ってる円柱型ローラーのものにカビが多く付いているのですが、そのローラーも洗浄してくれるのでしょうか?
費用も気になるところです…
と、躊躇してるとエアコンが壊れて買い替えなんて事になるのですが…
コメントへの返答
2023年10月10日 11:03
(ノ⌒▽⌒) こんにちは♪

夏場の暑さが厳しくなったと感じるよりも、季節の変わり目での気温変動の激しさの方が最近は気になりますね。。それこそ真夏に帰宅してエアコンONしたときのような寒暖差( ̄∇ ̄;)

業者のクリーニングはかなり激しくやります。素人でもできなくは無いですが、理屈がわかってないと汚れを更にフィンの奥へ詰め込んで終わりって感じになりかねないんだとか。
なので勿論ローラー部分もキレイにしますし、フィンもピカピカです♪

現状で設定温度通りに室温が制御されてれば、クリーニングの必要も無いですが、業者曰く理想は2年に一度だそうです。
でも料金はそれなり...室内機のみで1万円強で、室外機セットだと17,000円くらいですよ♪
2023年10月9日 19:39
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

2.5ヵ月分の小遣いを1時間で打込んでしまった場合、次の小遣いまでどうやって凌ぐのだろう?パチンコ・スロット貯金があるのかな(^▽^;)

先週末くらいから急激に寒くなって来て、先日までフル稼働だったエアコンもようやく使わなくて済むようになりました。
少しのお金をケチった結果、何万とお金が飛んでいくことを考えればやはり餅は餅屋に任せた方が良いと言うことですね~。
コメントへの返答
2023年10月10日 11:12
(=゚ω゚)ノこんにちわ

自分がもし今でもギャンブラーだったら、間違いなく消費者金融の窓口へ向かってたでしょう(~_~) でもこの同僚はギャンブルのお金はしっかり確保しながら楽しめてる様子。要するにセンスの問題。。自分には無かっただけの話です(*TーT)

交代勤務な自分。夏場の昼間寝なきゃならない中、もしエアコンが壊れたら...確実に自分もセットで壊れます(ーー;) クリーニングコストは命を守るコストと考えても良さそう。
業者さんとの話の中で、今回みたいに普通にクリーニングするのと同じくらい、DIY失敗の後始末で出動するらしいです。それでその殆どが「メーカー呼んでください」になっちゃうらしい。車もそうですが、エアコン修理=本体交換となる可能性が高いでしょうね(^^;)
2023年10月10日 16:34
こんにちは~~~

イイじゃないですか~見てくれるリアル人が居て・・・サスケは適当に緩めにアピールしてますが、せいぜい初回だけ、感想もなく悲しくなりますヨ(⊃Д・、)

エアコンクリーニング、サスケらも取付9年目にやりましたが、全然汚れて無かったですね・・・(‐∀‐;;
まぁ、エアコン使用は夏の晩酌時の2、3時間程度だけしか稼働させてないからなんですかねぇ~?(ー▽ー)ァハ
コメントへの返答
2023年10月10日 18:10
こんばんわ(。・ω・。)ノ

長いことブログなんぞを書いてると、誰が見てるかわからないって怖い部分が有るので、、会社の人間関係の事は思いっきりかけないのが難点(^^;) 本当に書きたいことを我慢することが多いです。。

ご自身の部屋に居る時間がどのくらいか?ですよね。普段はリビングでご家族と過ごされてるようですと、そこにあるエアコンはそれなりの状態になってると予想されます[壁]_・) 突然室温が下がらない(上がらない)となる前に、一度クリーニング依頼するのも良いかも?!
2023年10月10日 18:26
こんばんは。私の家のエアコンもフィルター清掃はすれど中身はずっと未開封だったので汚れが気になります。できることなら費用を押さえるためDiyでやってみたいてすがベークマンさんのブログ記事をみると敷居が高そうです。それにしても結構真っ黒になるのですね。
コメントへの返答
2023年10月14日 8:04
(〃⌒ー⌒)ゞおはよ~♪

peteruさんでしたらDIYクリーニングもできそうですが、清掃に使うグッズや洗浄剤なんかを買い揃えたりしたら、プロに頼むより若干安い程度にしかならない気がします( ̄∇ ̄;) 趣味の一環とかんがえるのであるなら、チャレンジする価値は有ると思いますが。。

普通に温調できてるなら、まだそこまで汚れてないと思うので、もう少し粘るのも手かと?!

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation