• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月25日

新築オープン

最近 隣町に現れたファミレス。

オリーブの丘というイタリア料理店。

外食企業大手「ゼンショーホールディングス」の系列店ですl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム しかしこのゼンショーグループに、自分は良いイメージは持ってません。。料理の味は良いのですが、どの店も従業員が少ない!(例:すき家)必死になってオーダーを回す従業員を目の当たりにすると、来ちゃまずかったかも..と思うくらいです。

なのでこのオリーブの丘も、ドタバタなんだろうな~と思ってましたが

すげぇ~(°Д°;≡;°д°)いったい何台稼働させてるんだろうか?

そしてオーダーは席からタブレットで入力。料理の単価がかなり安い代わりに量が少ないので、追加注文して結局高くなる..みたいな感じ。でも味は自分的には良いと思います(。’-')(。,_,)ウンウン そして支払いも無人レジと言う徹底ぶり。でもこんな形が今後の飲食店のスタンダードになるかもしれませんね(^^;)

場面変わって、こちらはいつも行ってるドリプラと...

連絡通路でつながる形でオープンした新館です( ’ー’ )

自分たちが行ったのはオープン二日目。相当混んでるんだろうなぁ~と覚悟して行ったんですが、ガーラガラで拍子抜け(ノ*´_`)ノ って言うか..大丈夫?よっぽどオリーブの丘の方が人が居る感じ( ̄∇ ̄;)
この新館に入ってる店舗は、有名な所でユニクロとGU。どこにでもある店舗だから客が寄らないのかな?自分もそれら店舗には入らず、何となく引き寄せられたのがLOGOSというアウトドア用品店。

店員「この ろうそく立てはキレイですよ♪」

確かに良さげ。で、箱を回転させ値段を確認[壁]_・)
3520円(((;゚Д゚))) (~ヘ~;)う~~

そっと箱を戻し、帰ろうとしたのですが、、ナゼか後ろ髪を引かれます。もう一度商品を手に取り、再び戻してPay Payの残高確認したり...。その様子を見てる店員とカミさんの視線が刺さる刺さる(;'∀')

わかりましたよ。買えば良いんでしょ?買えば(ノД`)

それで帰宅して開封して、思わず大声を出してしまいました!

かえで‼ そうか。そうだったのか。。


このろうそく立てを欲しがったのは、楓だったんだね...。

どう?楓...気に入ってくれた?


ろうそくの灯火に照らされる娘と息子の遺影に話しかけ、しばらく沈黙してから目を閉じます。鮮やかに蘇るオヤツをねだる楓やはり君の姿...。自分にとってこれほどまでに大きな存在だったのだと思うと同時に、もう悲しむまいと立てた誓いも忘れて涙。。
ブログ一覧 | 地元紹介 | 日記
Posted at 2023/11/25 08:52:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025夏の旅行(2日目)亀山~伊勢
べるちちさん

高野山「ろうそく祭り」に行ってきま ...
ラスト サンバーさん

一人娘の、おつとめ〜日本の夏〜
ゆう-The Beetle-さん

“誕 ぼっち” ですが、何か?
しんげん神奈川さん

Nゲージジオラマ出品中!
MS241さん

この記事へのコメント

2023年11月25日 12:13
こんにちは~。

最近のファミレスって凄いですね!普通にロボットが大量で、従業員を少人数で回してますよね・・・(^_^;)
無人レジ、セルフで思い出しますが、どの店舗も統一して欲しいですよね、ただでさえ行き慣れてる店舗ですら迷ってしまうサスケ・・・これが若者だったら、一回でも行けばいつまでも覚えてるんでしょうね~~(ー▽ー)ァハ

LOGOSは、アウターは持ってますが、さすがにアウトドア派ではないので、キャンプ用品とは無縁です(^^;
でも、アウトドア系メーカーで高い、コロンビアとノースフェイスが欲しいと言ってみる(笑)
コメントへの返答
2023年11月27日 19:48
ヾ(´c_,`*)バンワァ~★

一応は遠くから”いらっしゃいませ~”の声はするのですが、何だか味気ないと言いますか。。でも最近の現役世代は、他人との関わりを持ちたくないと考えてる人が多いから、こうしたデジタルチックなサービスの方が喜ばれるかも?!
レジもセルフでキャッシュレス中心と思いきや、まだまだ現金で払う人の方が多いですね(^^) その辺でホッとします。

LOGOSに限らずアウトドア用品の高額には驚きますが、値段には訳が有る...。やはり耐久性とか考えると、名の知れたメーカー品を買って長く使う方が結果リーズナブルなんですよね。車のパーツにも言えますが(。’-')(。,_,)ウンウン
2023年11月26日 17:03
こんにちは~

ゼンショー系は確かに商品はいいと思いますね
でもあまり行かないのはなぜだろう?(笑)
私も先日ロゴスで買い物しましたが、高いですよね
昔はお手頃価格のアウトドアのイメージがありましたが、最近のアウトドアブームで変わってしまった???(-_-;)
でもいいもの見つかってよかったですね♪
コメントへの返答
2023年11月27日 19:57
こんばんは~♪ヽ(´ー`)ノ

ゼンショーってかなり大きな企業なので資金力に余裕があり、食材も良い物を使ってるのかも。それでも儲けを更に大きくしようとした結果、人員削減。。どんな商売も『人』が中心でないとダメ。人経費ばかり気にしてると、そのうちしっぺ返し喰らいそうですね。

アウトドア用品は別にキャンプとかしないのに、見てると欲しくなる感じになるのが不思議。今回は自分じゃなくて楓に買わされたので、それほど欲しくないのに買っちゃった感じがしました(^^;)
2023年11月26日 20:38
こんばんは。最近は配膳ロボット増えましたね。ガストなどで使われてる猫型のロボットがデザインが秀逸で好きです。タブレットの注文もコロナ禍で増えましたね。注文する側も楽で良いアイデアです。
私も某所の昔ラーメン屋でアルバイトしていましたが忙しい時間帯はやはり人力ではオーダー大変でした。
蝋燭立て、キレイだし素敵なのが見つかって良かったですね!
コメントへの返答
2023年11月27日 20:04
こんばんは~♪(o'ー'o)ノ

配膳ロボットの動きを見てると、何だかトロトロやっててこんなんじゃ逆に遅くならない?!と思いましたが、これだけ台数有ったんじゃ問題ないですね(^^;) ただ店内を移動する人間の邪魔にはなってますが。
無人レジだと普通に食い逃げ出来そうに思っちゃうのですが...。もし見つかったら、、と思って止めてますが[影]ω ̄)

ラーメン屋は前から食券を先に買うシステムが多いですよね。あれって苦手。。後から来る客に後ろで待たれると、じっくり商品を選べないので(~_~)

このろうそく立てはイイ感じ!持った時の重量感もイイですよ~♪
2023年11月27日 11:46
こんにちは~。
ショッピングモールが新しくできても、中に入ってるのは「ユニクロ」「GU」「セリアかダイソー」「ドラッグストア」で、別に行かなくてもその辺にあるよね?なものばかりですな…
どんどん減っていく模型店なんか入ってたら行くのになぁ。
上の方たちのコメント見てると、ロボットが当たり前なんですねぇ。
私、まだ見たことないです…

おっと、ダークサイドに入りそうなんで、ローソク立て素敵ですな!
と、ポジティブ意見を。
短いローソクしかキレイに光らないのかな?
コメントへの返答
2023年11月27日 20:11
( ノ゚ω゚)こんばんわ

そうそう(゜Д゜) 静岡駅周辺のデパートでさえ、100均とか無印良品とか...。やはりアパレル(洋服)系の店舗は厳しいんでしょうね。かなり安く売ってるのですが、それでも客は見向きもしませんし。。
模型店は最近静岡のデパートが潰れた後に入りましたよ(^^) 確か『駿河屋』とか言ってました。ロボット..と言っても配膳用じゃなく、ジオン軍と戦うヤツが売ってます♪

かなり綺麗な光を出すろうそく立て。見た感じだとやはり短いろうそく専用な感じがします。短くて長く燃えてるタイプで楽しむ設定かな?
2023年11月29日 8:16
ども、おはようございます(・∀・)ノシ

ファミレスで稼働している配膳ロボットは、日本に帰国して初めて見た時は衝撃的でした。よくぶつかったりしないなぁと。もし、ぶつかって食事とかを落とした場合はどうするのだろう?

キャンプギアって作りは良いと思いますが、結構お高いですよね~。
そう考えるとキャンプもお金が掛かる趣味だなぁと思います。
コメントへの返答
2023年11月29日 19:37
コンバンワ!(o‘ω‘o)ゝ

この手の機械で最初に見たのが、ホームセンター内の床清掃してるロボットでした。仕事が粗いな~と思ってましたが、この配膳ロボットも客に対して全く忖度しない仕事ぶり。。進行方向に誰かいたら”どけ”と言わんばかりです(^▽^;) でもぶつかる事は無いでしょう。かなり高精度なセンサー付いてるっぽいので。

アウトドア用品は、街中から近いキャンプ場だけを想定したものが無いのが高額な理由かな。ガチなサバイバル生活にも耐えうる耐久性を兼ね備えた物ばかり...。なので一般人はダイソーとかで売ってるキャンプ用品で十分だと思います(。’-')(。,_,)ウンウン

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation