• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月09日

四苦八苦

お迎えして1ヶ月が経過したコイツ⇩
alt
うさぎなのに獅子座の うなみ

この子は本当に不思議な子で、最初の一週間は人間を警戒してる感じ。次の週になったら突然豹変して、飼い主から離れずベタベタ状態。しかし3週目になったらまたスイッチON...。抱こうとすれば一目散に逃走するし、オヤツを見せるだけではやくよこせ!とブーブー鼻を鳴らして襲い掛かって来て、軽めではありますが噛み付き攻撃までするように(ノ_-;) 調べると、うさぎも人間同様に反抗期があるようで、うなみは今が中学生の時期に当たるそうなので、仕方のない事と記されてました。。

まぁそれは良しとして、困るのがこれ⇩
alt
電化製品の命綱(配線)を切断(-_-メ;)

うさぎ=齧る。なので硬い物(家具とか)へ行くと思ってましたが、コイツはナゼかやや柔らかめのゴムや布系。そしてヤギでもないのに、広告とかの紙類に異常な執着心を持ってます(; ̄_ ̄) その辺の対策も少しづつやってどうにかなってきたんですが、最後に残った問題が...夜中の騒音(>д<)

四六時中って訳じゃないですが、床面をほじくり返すような音を中心に、30分くらいはガサガサと(ノД`) そこで防音と冬場の保温対策として手始めに、、
alt
ケージの四方を取り囲むように、

alt
市販のカバーを購入しました。

これで多少は静かになるのかな?と期待を込め就寝...
ガサガサガサ‼ ガンガンガン‼ ダンッダンッダンッ‼‼

ほぼ効果ナシ(TωT)

こりゃまた苦手なDIYかぁ(ノ_-;)ハア…ホームセンター行って本来行くべきペットコーナーを素通りし、、外壁等が売ってるコーナーで約4千円のお買い物。。
alt
こんな感じでダンプレートを組んで内側に吸音材を貼り付けて、、

alt
adios...(アディオス)←スペイン語で「さようなら」

そしたら次の日から全く音が気にならなくなりました(^^) って言うか、夜中の運動会をやらなくなってしまったのか?!まるでコッチの動きを見透かしてるかの如く...。


今後もまだまだ続くであろう、このウナギみたいなうさぎのと戦いの様子は、今後のブログネタとして上がっていくことになるんでしょうね(~_~)
ブログ一覧 | プチ不幸… | 日記
Posted at 2023/12/09 09:04:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

広島旅行後編εε=(((((ノ・ω ...
リョーマ様さん

大久野島パトロール2025春🌸
くろッキーさん

うさぎの(*゜∀ ゜*)ヘェ-
リョーマ様さん

紙の街 四国中央市 へ …の巻 2 ...
HITOTSUYAさん

うさカフェで癒されてメロメロになっ ...
エイジングさん

でけたぁ~❕(笑)
coatiさん

この記事へのコメント

2023年12月9日 12:09
ゲージから出すとあちこちかじるのですが、配線コードは本当に困りますね。

さらに壁のカドの壁紙をズタズタにされました。それに対抗したのがコレ。

https://minkara.carview.co.jp/userid/454811/blog/39257555/

硬いものには近づかないようですw
コメントへの返答
2023年12月10日 7:59
はじめまして(m。_。)m

この子は不思議と壁や家具には反応しないのですが、軽くて柔らかい物が大好きらしく、、カミさんが洗濯物を畳んでると洗濯物を咥えて引っ張ってひっくり返る..を繰り返します(~_~)
次に配線コード類。それでも最近は興味が薄れてきて安心してますが、いつまた興味が出てくるかと思うと怖いですね(ーー;)

かるかるブリックの情報有り難う御座います(^^) 我が家は賃貸なので難しいかもしれませんが、簡単にはがせるものなら検討できそうです♪
2023年12月9日 15:33
こんにちは!

そういえば、ウサギって鳴いたりするんですかね?(^^;

いや~色んな所をかじったり、とくに配線系はヤバいですね・・・しかも夜鳴きならぬ、騒音問題や噛みつき攻撃もアリと凶暴ですし、、、サスケが小学生時代のウサギ飼育担当時とは全然違いますよ~( ̄▽ ̄;) (可愛い、懐っこいは表の顔だったり?(笑 )

対策としての囲いがこれまた頑丈・防音に強そうで、、、夜の睡眠の為に出費は仕方ありませんね(^_^;)
コメントへの返答
2023年12月10日 8:08
~~~ヾ(*´ω`*)おはよう♪
ウサギは基本鳴きませんが、怒るとブーブー小さな音を立てます。決して可愛くないです。。

トイレは最初から覚えてくれて苦労が無かった分、他はうさぎ飼育の平均的な悩みとされる項目を網羅してる感じです( ̄~ ̄;)
所がまた最近変わって良い子になって、トイレまで付いてくるぐらいベタベタに...。夜中の運動会で変な角度で頭を打ち付けたんじゃ?と思うくらいで。。振り回されっぱなしです(>_<)

お手製の防音壁の効果は、再び運動会をやってくれないとわかりませんが、自分で言うのもなんですが、、多分効果は薄いと思われます( ̄∇ ̄;)
2023年12月10日 18:14
こんばんは。あちこち齧られてしまったり騒音問題は動物を飼っていると悩ましい問題ですよね。成長とともに大人しくなったりしますが、睡眠に影響するなら仕方ないです。
うなみちゃん、トイレまでついてくるとかカワイイですね!
コメントへの返答
2023年12月12日 20:31
( ノ゚ω゚)こんばんわ

どんな動物を飼っても、やはり言葉も通じませんし難しい部分も多いですね。その点ワンちゃんはかなり人間に近い存在なので、言い聞かせる事が出来るのが良いですよね(。’-')(。,_,)ウンウン
しかしウサギは。。何を考えてるのかわからない(~_~) トイレに来たってオヤツは無いよと覚えて欲しいです(>_<)
2023年12月10日 21:50
こんばんは~
格闘されていますね(;´Д`A ```
わんこも柱齧られたり、こたつのコード切られて寒かったりて大変でした
今となってはいい思い出です。
ところで、成長とともに収まったりするのでしょうか?
コメントへの返答
2023年12月12日 20:34
こんばんは~♪(o'ー'o)ノ

ワンちゃんもイタズラするでしょうけど、ちゃんと言って聞かせれば理解してくれますよね?しかしウサギにその能力は無いと推定されます(ノ_-;) 何となく大きくなってハリがやわらかい毛になったハリネズミみたいな。。

反抗期は個体差がかなりあるらしく、一概に言えませんが一応収まるそうです。どうしても性格上の問題が有る場合、去勢も手段の一つになるらしい。。
2023年12月11日 19:08
こんばんは~。
ペットを飼うという事は「かわいい」だけではないですね。
本当に夜中の騒音は困りますな。
家の犬も配線をかじって、扇風機1台がダメになりました。
はじめはヤンチャでしたが、成長するとかじらなくなりましたので、うなみちゃんもそうなるといいね~。
コメントへの返答
2023年12月12日 20:38
ヾ(´c_,`*)バンワァ~★

扇風機のコード!あれってモロ100V配線(太い)ので、ワンちゃんの歯では無理かな?と思ってましたが、結構鋭いんですね( ̄∇ ̄;)
それら家財道具に関してはどうにか対策もできますが、騒音は最後の手段となるとベランダしかなくなります。まぁウサギはかなり寒さに強いので、今後またうるさくなったら一度試そうかな?と思ってます(^皿^)

反抗期もあまり長くなるようだったら、生後半年後からできる去勢手術も考えてます[影]ω ̄)
2023年12月12日 21:18
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

配線を齧られるのは嫌ですね~。家電の命綱もそうですが、コンセントに挿しっ放しだと齧った自身の命が。。。今まで以上に、こまめな片付けが必要そうです。

静まり返った中でガサゴソされるのは、ちょっとストレスが溜まりますよね。囲った枠の効果なのか、それともただの気まぐれなのか分かりませんが、これで夜もぐっすりですね♪
コメントへの返答
2023年12月13日 21:26
こんばんわ(。・ω・。)ノ

今のところは..の話になりますが、コイツは100Vコードには反応しないのです。か弱い12Vコードばかりを狙うので、ハンディクリーナーと携帯電話のコードが処刑されました。。

基本は夜行性なので仕方ないですが、それでも最近は昼間に動いてるので夜は疲れてるだけのような気が...。防音壁の効果は多分ほとんどない気がします。作っておいて悲しく思えますが(^^;)

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation