• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月06日

二度目のうさんぽ

いよいよ今年も春めいて来ましたね(^^) こうなると気になるのが今年の夏の気温。ネットで探ってみると、去年と同じくらい暑くなるとの情報が...。去年の夏はと言いますと、実家の庭に長年生息してたフキが、暑さで全滅してしまったほどの超高温だったんですが、アレがまた来るかと思うと((-.- 三 -.-))

そうなる前に馴れてもらいますか?

今回も うなみを連れて公園へやって来ました。


カミさん「ちょっと待ってってば~~」ε=ε=( >Д<)/

この前はどんくさいウサギだなぁと思ってましたが、今日は良く走ります。うなみが散歩を楽しんでるのかどうかは知ることは出来ませんが、カミさんは振り回されっぱなしで迷惑そう(^^;)

セクシーな奥さん「うさチャンだね~♪」 チワワ「ワンワンワン‼」


犬の飼い主の奥さんを激写できなかったのが残念...。

カミさん「いやらしい目で見てんなよ(*`Д´)」
自分「(*゚∀。)ノシ))゜3)∴∴」

その後しばらくすると、うなみがツツジの植え込みの中へ入り込み出てこなくなってしまいました。それを無理矢理出そうとしたら、、
ハーネスがすっぽ抜けるし(*0*;)
これは慌てました。もしすぐ横の道路へ飛び出そうものなら..と。でも運良く動きを止めてくれて、すぐさまキャリーケースへうなみを入れました(;´-д-)フゥ-3

散歩を中止し、いつものペットショップへ相談へ向かいました。
店員「なるほどです。では出来るだけ抜けにくい物を選び直しましょう(^^)」

まずはサイズ測定から。それで、これならもう大丈夫と言う事で、、、


ちがうちがうヾ(-∀-*)三(*-∀-)ノ でもうなみはデブだから食ったら旨いかも?

店員「これで抜けないとも言い切れませんが...」

ハーネスタイプはどんな物でも、どうしても抜けやすいらしい。

ワンちゃんだったら”ドッグラン”がその辺に沢山あるから良いですが、ウサギ用のそれ『ラビットラン』は静岡には一軒も無いようで。ならば自分が開業しようかな?ってことで、皆さんからのクラウドファンディングをお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
ブログ一覧 | ペット | 日記
Posted at 2024/04/06 19:18:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年 夏の小旅行①
mtファンさん

毎週末恒例 8/25
ヒロ@1483さん

イクスピアリ内ディズニーストアーで ...
唐草熊次郎さん

清里ミーティングの下見を兼ねて…
24gontaさん

ウサギとクマの看板・・・・好いよね?
唐草熊次郎さん

今夜は中秋の名月ですね。
雁さん

この記事へのコメント

2024年4月6日 19:22
うさんぽ、難しいですよね!^ - ^

うさぎ肉なんて売っているんですね!
ネーミングが凄すぎます!!
コメントへの返答
2024年4月7日 8:04
次回リベンジでどうなる事やら。。

ウサギは海外では頻繁に食べられてるようですが、体を触ると硬いので、、出汁にしか使えない気がします(^^;)
2024年4月6日 20:42
こんばんは。うなみちゃんの走る姿が元気そうで良いですね!
うちの実家の犬だと犬なのに散歩嫌いで動かなくなりこちらが引っ張っています。
ハーネスはウサギに最適なものとかあるんでしょうか?
ウサギ肉、なかなかお目にかかれないレアな食材です。
ネーミングセンスもさることながらどんな味なのか気になります。
コメントへの返答
2024年4月7日 8:09
(〃⌒ー⌒)ゞおはよ~♪

ワンちゃんは基本散歩が好きなので、ご実家のワンちゃんはかなりプレミアですね♪ 飼い主さんも逆に助かる場面もありそうな?
また犬種によっても大きく違いがあると聞いたことが有ります。小型犬はチョット歩くとバテて帰りたがり、ボーダーコリーは一時間以上の散歩を一日二回必要だとか...。

デブで旨そうなうなみでも、ウサギの骨格の形状から完全なハーネスは難しいらしいです。だからなか?ウサギを散歩してるのを見掛けないのは。。
ウサギ肉は高級な外国料理で使われるイメージなので、味は悪くないかもですが硬そうです(^▽^;)
2024年4月6日 21:29
こんばんは!

サスケ、普通にセクシーお姉さんが気になって・・・奥さんもジェラシーを感じていたのですね( ̄▽ ̄;)
それにしても、うなみ、凄く体力有り余ってますね~、、、普通に振り回されるのはかなり大変そうで、筋肉痛になりそう・・・(^_^;)

確かに、、、ドッグランはありますが、ラビットランはさすがに聞いた事ありませんよね~~~(;^_^A
あと、猫は散歩しなくて良いとはわかってますが、キャットランなんてあったら、猫好き&お姉さん好きには溜まらなくなりそう~(笑)
コメントへの返答
2024年4月7日 8:14
(ノ°Д°)おはよう

セクシーな奥さん( ̄¬ ̄)
顔はマスクしてたので真価は問われませんが、そのスタイルはバツグン!年中発情できる哺乳類(人間)にとっては『毒』です(*TーT)
普段部屋の中で飼育してるウサギなので、瞬発力は有っても持久力が無いみたいで。すぐにバテて止まってくれて事なきを得ました(;´-д-)フゥ-3

考えてみればキャットランも見たことが無いですね。猫の場合は攻撃力も有りそうなので、喧嘩すると互いに大怪我しそうでできないんでしょうかね?その点ワンちゃんは利口で平和的なのかも?!
2024年4月7日 19:08
こんばんは~

何もなくてよかったですね
昔、うちもすっぽ抜けてびっくりしたことがあります
でも、今って用品の種類がかなり増えてますよね
介護用品もかなりあることに驚きです
しかし、ラビットランってどこかの特急みたいです(笑)
コメントへの返答
2024年4月8日 8:18
(〃⌒ー⌒)ゞおはよ~♪

ワンちゃんだったらお利巧なので、糸の切れた凧みたいにはならないので良いですが、ウサギはそうはいきません。。もし本当に事故になって不幸にも..となったら、それこそ精肉店へ売るしかなくなっちゃいますから(爆

特急(^∇^)アハハハハ!
確かにハーネス抜けて走り出したときは特急みたいでしたが、すぐ隣の駅へ停車してました(^▽^;)
2024年4月8日 18:09
こんばんは~。

うさんぽ、元気に走り回っていますね!
犬との遭遇は怖かったと思いますが、楽しんでる感じです。
ハーネスすっぽ抜けはあるあるです。
道路だと車に轢かれるのが怖いですが、この広さの公園なら全力疾走でなんとか捕らえられそうかな。
私はちょっと自信ないですが…
コメントへの返答
2024年4月9日 10:29
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★

ワンちゃんは人間の品種改良で野生部分はかなりそぎ落とされてると思うので、草食動物を襲ったりすることはないでしょうけど、、祖先はオオカミなので絶対安全は無いですよね(^^;) でも猫はダメですね...。ありゃウサギなんて見たら問答無用で襲い掛かって来るでしょう≡≡≡ヘ(*--)ノ

車に轢かれるのも猫が殆どで、ワンちゃんはあまり聞きませんよね。やはり利口だから車の危険性を理解してるのかも。
そして猫より絶対バカなウサギ!もし道路へ出ようものなら、避けるじゃなくて逆に車へ突進してしまいそう(ーー;)

ちなみに瞬間速度だったらウサギも凄いです。でもせいぜい走れて30mくらいかな?
2024年4月11日 19:20
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

1回目の散歩ではおっかなびっくりのような感じだったのが、2回目では飼い主が置いてかれるような感じになってますね。早くも外の世界に慣れちゃったのでしょうか。こうなると毎週末【散歩へ行こう!】と催促をするようになるかも。

ハーネス選びは気を使いそうですね。
きつ過ぎると身体に負担が掛かりそうですし、緩くても今回のようにすっぽ抜けてしまいますし。。。
専用のものを手造りして装着してあげるのも一つの手かも!?
コメントへの返答
2024年4月13日 8:29
´ω`)ノオハヨォ

良い言い方すれば順応性が高いですが、悪く言えばバカなだけなうなみチャン...。ペットショップでサイズ測定等も、最初はウサギなのに借りてきた猫状態だったのが、今回は触られてない間は毛づくろいを始めるくらいの緊張感の無さ。飼い主であろうと初めて触られる人間であろうと態度を変えない鈍感さ。。正直イラっとする場面も多かったりします(# ̄ー ̄)

ウサギは骨格の作り上、ジャストフィットするハーネスを作ることが困難なようで。専用大手業者が四苦八苦するのに、自分がDIYで作っても簡単にすっぽ抜けるか、すっぽ抜けなくてもウサギが装着5分以内に絶命する..ってなりそう(^^;)

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation