• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月24日

限界突破

うわぁ...朝からこれかよ。


ただただ部屋の中で過ごしただけの夏休み。サスガに身体がおかしく感じてしまって来て、無理矢理散歩に出かけたAM4:30。この時点で31℃とかあり得ないし。。散歩を終え帰宅前に見かけた朝日が、今日もやるぞ!と元気な姿を見せてました(>_<)

墓参りの時にカミさんの親戚から、今年は過去最高!と言ってましたが、ホントその通りだと自分も頷きました。毎日35℃超え...赤道直下の亜熱帯地方じゃあるまいし。。

どうしても出掛けなきゃならないのが、週に一度の食材の買い出し(´ロ`')

いつもの焼津さかなセンターへ来ました。


ここの建物の天井からは、大規模なエアコンからの冷風が出てくる作りになってるのですが、センター開業から30年以上。建物の劣化も目立ちますが、このダクトから出るはずの冷風もお疲れ気味でして(´o`)

各所にこのような「焼け石に水」が置いてあります(;´∀`)

働いてる従業員も来場客も、半分口を開けてる状態。。

でもそれは人間に限ったことではなく...


冷凍ショーケースもダウンです( ̄∇ ̄;)

馴染みの店員「ダメダメ(ノД`) ずっと水かけなきゃ止まっちまうわ。」

色んな意味で限界を迎えてるように思えるさかなセンターを出て、いったん自宅へ戻り食材を冷蔵庫へ。再度出かけて昼食は、この暑いのに、、

何故かラーメン屋に来てました(^^;)

暑いと逆に熱いものが食べたくなりませんか?カレーとかもそうですが(^^) このラーメン屋は地元では名の通った人気店なのですが...

さかなセンターに続いて、コッチもダメですか( TДT)

汗だくでスープまで飲み干し、帰宅後に撮った夕日の写真。

無論、朝より暑くて34℃。

今年は秋が本当に来るのだろうか?チョット不安になりました(ーー;)
ブログ一覧 | 地元紹介 | 日記
Posted at 2024/08/24 18:59:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

またかよ!?エースマン!!
かっちぃさん

段原ショッピングセンター …の巻  ...
HITOTSUYAさん

古着屋とラーメン店 横須賀
空のジュウザさん

川場スキー場に行ってきました 20 ...
醐醍達也さん

この記事へのコメント

2024年8月25日 10:09
こんにちは。
綺麗な朝日の写真、爽やかな気分で過ごしたいものですが、ここ最近は早朝でも31度超えとか昔ではありえないくらいの暑さになってきましたよね。このままだと後10年後とかどうなるのやら・・・
>暑いと逆に熱いものが食べたくなりませんか?
解ります。私も暑い日でもホットコーヒーよく飲んでいます。
あまり体の中は冷やさないほうが楽なのかも。
コメントへの返答
2024年8月26日 18:32
こんばんは~♪ヽ(´ー`)ノ

写真じゃ伝わりにくいこの時の暑さ...。風も無かったので屋外なのにめっぺい空間に居るかの如くで。。地球温暖化が一般的な気温上昇の要因とされてますが、それ以外にも色々言われてるので、しっかり対策できれば10年後は過ごしやすい夏になってるかも?!

ホットコーヒーは確かに夏でも美味しいですよね(^^) でもサスガに水とかは無理ですよね。本当は仰る通り常温で飲む方が体に負担は無さそうなんですが(^^;)
2024年8月25日 13:07
こんにちは~

うちもお盆にエアコンが壊れました。
買ってまだ2年なのに・・・
冷媒が漏れ出して、たたいても治りませんw
どこもかしこ暑さでおかしくなってるのでしょうか!?
そんな中、外に出かけるベークさん元気ですよね( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2024年8月26日 18:34
こんばんわ(。・ω・。)ノ

2年でエアコンが(;° ロ°) そりゃ当然保証で何とかなるでしょうけど、冷媒とか言うと設置した業者に問題がありそう。それにしてもこの時期にどうして?たんたんさんが”持ってる男”と言うしかなさそう(爆

外へ出かけると言ったって、徒歩で近所を徘徊ですからねぇ...。元気と言うより奇特でしょう(ーー;)
2024年8月25日 21:01
こんばんは~(*´д`)ノ゙
いや~ホント毎日暑いっすね~
職場も朝から30℃超で夕方には40℃ほどに!
機械の中に顔っ込むとメガネが曇るし・・・
涼しくなるのが早いか、自分が倒れるほうが先か?w
コメントへの返答
2024年8月26日 18:38
こんばんは☆(ゝω・)v

最近では肉体労働の作業環境も良くなってきてるとは思いますが、完全空調でないとやはりキツイですよね(~_~) 外作業の人が来てるファンの付いたチョッキ。あれは温風が入ってくるようで、逆効果になりかねないと嘆く同僚も居ました( ̄∇ ̄;)

何だかんだ言っても、じつさんは丈夫で体力有りますから♪こんな時期でも食欲落ちないでしょうし(。’-')(。,_,)ウンウン
2024年8月26日 10:16
こんにちは~。
こちらも連日の暑さですが、台風接近の影響なのか雨の日が多くなって多少はマシになってます。
雷と豪雨ですが…

暑い日でもやめられないのがラーメン!!
汗だくになりながら食べてますが、さすがに冷房が壊れた店で食べようとは思わんですなww
コメントへの返答
2024年8月26日 18:43
こんばんは~♪(o'ー'o)ノ

都心でも話題になってる本格的な夕立ですね(^^;) 雨はともかく雷は本当に怖いらしく。。降ってないので自転車で出かけたら、突然真っ黒い雲が目の前に...そして落雷に遭うって事があるって話ですので。お互いチャリ乗りですので怖いですよね(ーー;)

ナカニワさんも夏でもアツアツなんですね(^^) でも本当のアツアツ好きなら、エアコンなんて文明の利器は必要ないでしょ?でも店員さんはマジでキツそうでしたが(;'∀')
2024年8月26日 22:08
こんばんは~~♪

今年の暑さは特に異常ですよね・・・最低気温は26℃くらい?となってるクセに、室温は30℃超え、、、これじゃ睡眠も満足に取れませんよね~(´-ω-`)
よく猛暑はお盆過ぎればどうとか、雨降る度気温が下がるだろう的な事は言われてきてますが、全然当てはまりませんよね。。。

エアコンが故障、機械が故障とあらゆるものがこの暑さでダメになってますね・・・って事は、ラーメン屋さんの厨房の温度はもっと最悪な事になってそうですよね・・・大丈夫なのかしら?(^_^;)

塩ラーメン、汗水入り!って言ってみよう!バレない??( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2024年8月31日 7:33
´ω`)ノオハヨォ

去年、実家の庭に長年生い茂ってたフキが熱さで全滅。恐らくこれ以上の夏は無いだろうと思ったっ次の年...マサカ更に上回る夏になろうとは、少なくとも自分は全く思ってませんでした。。暑さで出掛ける気力がなくなったのは、今年が初めてでしたし(*TーT)
体調不良だけで済めば良いと思うしかないですよね。間違ったら命に関わりますし(ーー;)

とあるラーメン店では、この暑さで熱いラーメンの販売を中止し冷やし専門に切り替えたとか。それでて人の体調は守れても、経営までは守れませんよね(^^;)

ラーメンは何味でも塩分タップリ♪多分医者に怒られるくらいに(^皿^)
2024年8月27日 21:18
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

言いたくないですけど、本当に朝から暑いですよね~。会社の行き帰りの車の中もエアコン全開です。こんな調子ですと、会社の夏用作業着を11月くらいまで着てそうです(^_^;)

さかなセンターも年季が入った設備が多そうですもんね。暑さで調子がおかしくなるのも頷けます。
暑過ぎず寒過ぎず、丁度いい塩梅の気温に早くなって欲しいです。
コメントへの返答
2024年8月31日 7:38
~~~ヾ(*´ω`*)おはよう♪

仕事終わって駐車場に止まってる車を見るだけで、室内の気温を想像してしまいますよね(ーー;) あれだけ暑くなっても室内のパーツは溶けたりしないと思うと、車って優秀な工業製品なんだなぁ~と変な事に目が行ったりします(^^;)

さかなセンターは密閉された部屋って作りじゃないので仕方がない部分も有りますね。それに開業当初はココまで暑い夏が来るなんて思ってなかったでしょうし...。
センターの幹部はまだ改装に二の足を踏んでるってウワサを耳にしますが、個人的には”待ったなし!”なんですがねぇ( ̄∇ ̄;)

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation