• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月09日

初体験

コンパクトカメラを置き忘れる前から狙ってたモデル...

Cannon S120購入です(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)

見ての通り地味なコンパクトカメラなのですが、驚くなかれ...これ12年前の中古品ですが、4万円に迫るお値段。。自分が愛用してる現像ソフトに対応してるコンパクトカメラの中で、一番安い機種なのにこのお値段(ノ_-;)

早速このカメラで、最初の一枚を撮影してみました♪

カメムシ(*´艸`)

今思えば...撮影後の追い払い方が雑だったことに対する報復なのか?

リーフに緊急事態発生(;° ロ°)

おかしいぞ?だってパーキングブレーキはONだし、ブレーキ踏んでスタートボタン押しても反応無いし...。何かのセンサーがイカレたんか?!

おいおい(°口°;) どーなってんだ?俺が何したって言うんだ?!

昨日まで普通に走ってたのに突然のご乱心( ̄□ ̄;) エラーメッセージ通り日産のいつもお世話になってる営業マンへTELすると、、

”只今電話に出る事が出来ません。ピーと言う発信...”
万事休す(TωT)

レッカー呼んだところで、システムが起動しないEVは全く動かすことができないのを知っている自分。でも営業マンの折り返しTEL待ってたって仕方ないし、まずは別の用事を済ませてから考えようと思い、リーフから降りてドアロックしたとき...

ういぃーーん...←ドアミラーが畳む音( ´゚д゚)ン?いつもより遅くなかった?!

これで原因判明バッテリー上がり(ノД`)
EVなのにどうして?自分だけでなく皆さんも不思議に思うところではありますが、リーフはガソリン車で言うところの”キーON”状態じゃないと12Vバッテリーへ充電されないシステムなのです(´⊿︎`) つまりEVなのに!ガソリン車と同じってこと。なんてマヌケなシステムなんだ(´ロ`')

すぐ横にあるサンバーはバッテリー端子繋ぐのに助手席外さなきゃなので、実家のオブジェを持ってきて、、あー面倒だなぁ(´o`)

こんな間の抜けた図柄は他にないでしょうね(´~`)

無事リーフのシステムが起動し、すぐさま実家へε=ε=(。>Д<) そして走行用バッテリー(200V)と同時に12Vバッテリーも充電。


親父「なんだ?こりゃどーゆー事だ( ´゚Д゚)」

その質問は、日産自動車へお願いしますm(ToT;)m
ブログ一覧 | プチ不幸… | 日記
Posted at 2024/11/09 10:02:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

12バッテリー電圧モニターして初め ...
KAKUさん

補機用バッテリー上がり
nop_allさん

12Vバッテリー天寿の日
まるにさん

QkcaboのEV充電ケーブル
cathandnyaさん

V2H利用のバッテリーへの影響につ ...
KAKUさん

アースは大事だよ〜
ゆっき@RSさん

この記事へのコメント

2024年11月10日 12:02
こんにちは!!

中古でも高いカメラだけに性能も良さそう、サスケはやっぱり使い慣れた新しいヤツにしてしまうかも・・・(;^_^A
でもカメムシの呪いは怖いですね~、、、外側からクルマに悪い衝撃波?みたいなので攻撃してリーフを動かなくするとは!( ̄▽ ̄;)

冗談ですが、、、(;゚Д゚)
それにしても、EV車がJAFでも何も出来ないとなると、e-powerみたいなクルマもダメって事になりそうですね~(-_-;)
よくハイブリット車を救援するのにガソリン車だと壊れると聞いた事がありますが、やっぱりホントですか?^^;
コメントへの返答
2024年11月12日 18:38
( ノ゚ω゚)こんばんわ

どの角度から見ても、そんなお値段には思えないショボイ今回買ったカメラ(~_~) まー確かに撮れた写真を見ると違いはわかるのですが、そんなの気にする人がどれだけいるの?って話です。まぁ買った自分が言うのもおかしな話ですが(^▽^;)

カメムシはミカンでも食っとけ!なんて言ったら農家さんに怒られそうですが、実際この写真撮った次の日に動かなくなりましたからねぇ..ちょっと怖い(・・;)
リーフに限らず日産の最近の車は、システムが起動しないと何もかも動かない作りになってそうです。TOYOTAとかはどんな感じかわかりませんが、外車(ランドローバー)なんかは完全停止状態でも12Vへ充電するようになってるみたいです。

ハイブリット。特にTOYOTAの車は優秀なので壊れる心配は無いですが、オーナーが変な所に手を出したりすると、、キツーイお返しが来るイメージがありますね( ̄∇ ̄;)
2024年11月10日 12:22
こんにちは~
コンパクトデジカメをなんとなく調べてみたら、めっちゃ高くなってるのと、種類がすごく減りましたね・・・
デジイチ?なんてものもあったりして、ちょっと驚きました。( ̄▽ ̄;)

EV車ってハイブリットと同じなんですね
12Vのメインバッテリーってなぜいるのでしょう???
無事移動できて何よりですが、いざって時に考え物ですね
コメントへの返答
2024年11月12日 18:43
( ゚▽゚)/コンバンハ

今となってデジカメをわざわざ買う人なんて居ないでしょうσ(^_^;) なのでラインアップが減るのは良くわかりますが、お値段が上がるのは解せませんねぇ。。物価高に便乗してるだけなような気がしますが、いずれにしても消えゆく運命でしょうl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

EVの走行用バッテリーは400V。技術的には12Vへ変換は可能でしょうけど、恐らくインバーターだけでウン十万とかするからコスト的に無理..となってる気がします。確証は無いですが(^▽^;)
2024年11月10日 18:23
こんばんは。( ・∀・)ノ
12年前の中古品で、4万円とは!Σ(゚Д゚;)
高性能なスマホのせいでコンデジ市場冷え切っているので、しかたなしですかね。

そうそう、EVなのに何故12Vバッテリーが必要なのか?
くそ重たくてデカいバッテリー積んでんだから、なんとかまとめられないんですかね?
コメントへの返答
2024年11月12日 18:52
( ノ゚ω゚)こんばんわ

スマホに押されて売れないのであれば、普通は安くなるはずなんですがね(ノ_-;) 需要が無い上に無意味に高額なこんなカメラ。多分自分以外の人は買わないでしょう(爆

恐らくなんですが、走行用400Vを12Vへ下げるのが難しいからかな?と思ってます。同じ理屈でハイブリットカーも12Vバッテリー積んでますしね。それか、、12Vバッテリー作ってる会社から自動車メーカーが泣きつかれてるとか?!
2024年11月10日 18:35
こんばんは。良いカメラを手にいれましたね!普段のスナップ撮影にはコンデジのサイズ感が扱いやすいですよね。昔は古い機種でもこんなに値段上がるとは思ってもいませんでした。
私はお小遣い少ないので今使っているカメラが壊れたらどうしようか考えることもあります(汗)最近は利便性からスマホカメラばかり使っていますがやはりデジタルカメラの繊細な画質には及びません。

電気自動車って12V バッテリー不要と思っていましたがそうでもないんですね。
コメントへの返答
2024年11月12日 19:09
こんばんわ(。・ω・。)ノ

RAW撮影できて、フィルタリングソフトに対応するとなると、このカメラが最安値。。動きモノ撮影は全く使えませんが、風景写真だったら高級一眼レフに迫る性能を持ってますね(^^;)
peteruさんの持ってる機材って、どれを取ってもシブイ!代わりのカメラを探そうにも苦労しそうですが、まだカメラを続けるのであれば..やはりミラーレスになっちゃいますかね?ちょっと画質がシャープすぎるようですが( ̄∇ ̄;)

何か今現在の技術じゃ、走行用バッテリーで12V駆動を賄えない理由が有るんでしょうね...。でもそのうちバッテリーレス仕様が出てくる気がします(^^)
2024年11月10日 23:04
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

12年前のデジカメがこんなにお高いとは驚きです!
皆さんが仰られている通り、スマホにその場を奪われて需要が減った影響なんでしょうね。画像ソフトを変えると、慣れるまで時間が掛かりそうですし(^▽^;)

電気自動車なのに電力不足とは。。。一番乗られてる車両だと思ったのですが、そういうこともあるんですね~。12Vバッテリーの買い替え時期なのでしょうか?
コメントへの返答
2024年11月12日 19:18
こんばんは☆(ゝω・)v

よほどの拘りが無い限り、コンパクトなんて持つ人は居ませんよね(^^;) 写真も今じゃわざわざ現像せずにスマホの画面で見るようになりましたし、アルバムに写真をファイル..なんてことは、もうやらなくなっちゃうのかな。何だか寂しいですが(´~`)

日産の営業マン曰く、リーフは普通のガソリン車よりバッテリーの寿命が短いそうです。”なんでやねん!”と一応静岡県民ですが突っ込んでみましたけど(ーー;)
結論:車はやっぱり乗ってナンボ!乗らないなら売ってしまえ‼が正論なのは間違いないっす(;´∀`)
2024年11月12日 12:11
こんにちは~。

ほう、コンデジを買われたのですね。
「探さなければ見つかる」という変な法則を狙ってますか?ww
欲しいモデルがあったのなら、買い替えの後押しされた感じかな。

リーフとインプの写真、普通はインプのバッテリー上がりだと思います。
電気自動車のエラーって怖いですね…
コメントへの返答
2024年11月12日 19:23
こんばんは~♪(o'ー'o)ノ

それ!井上陽水(斉藤由貴)の歌の歌詞じゃないですか(*TーT) もし本当に無くしたカメラ出てきたら、祀ると思います (-人-;)

最近の車はEVの限らず、まずはシステム起動有りきな作りをしてるようです。便利でより安全に車を走らせられるんでしょうけど、弊害も色々とありそうで...。

やっぱ自分たち世代は、動かなくなった機械はぶっ叩く!ですよね┗|*`0´*|┛

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation