• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月30日

スーパーな撮り鉄

ホントしつこいですわ(-_-メ;)


長い夏が終わり、もう今年は成虫になるのを諦めたかに思われた蚊。何故か今になって自分の部屋を飛び交ってますヾ(*`Д´*)ノ" それで..ヤツが股間近くに止まって...って、この先の出来事なんて言わなくてもわかりますよね?( TДT)

そして今、自分がどこにいるかと申しますと、、いつものスーパー(¬ε¬)

何じゃこりゃ( ´゚д゚) 回すように促してるぞ...。


まんまと罠に掛かるヤツ( ゚艸゚)・;'.、ブッ(ノ_-;)ハア…

結局ルーレットの言う通りにはならず、カレー鍋を選択( ̄∇ ̄;) さてと今日の買い出しはこんなものかな~って...(;゚д゚)ん?

イエロー売ってるし!しかも大量に‼


お菓子が入ってるってか(^▽^;) でも、、


かるーく予算オーバー( ̄~ ̄;)

おっと!今日はそんなにノンビリしてられないんだった(゜Д゜) 
昼過ぎにロイヤルエクスプレスが近くを走る日なんです(^^) 急いで現場へ車を走らせますε=ε=(。>Д<)

気にしない 気にしない [影]ω ̄)

現場⇒通称「焼津ストレート」へ到着♪

やっぱ有名ポイントだけあって撮り鉄いますねぇ(^▽^;)

同じポイントで構えてた、話の合う方と談笑してるうち、、来た!

うわぁ~(;° ロ°) 雲が邪魔しかたぁ~(ノД`)

この列車の色は深い青色。要するに黒に近い車体なので、日が差さないとこんな写真になっちゃうんです...。明るさの調整を思いっきり列車に合わせてしまえば良いのですが、そうすると、、空の色が真っ白やピンク色になっちゃうんです(*TーT)

ですが、デジタル技術(現像ソフト)を駆使すれば...

撮影車両:2100系列車 撮影日:2024.11.23 撮影時間:12:29
天候:曇り時々晴れ 撮影場所:焼津市小浜
カメラのモデル:Cannon EOS R6 絞り値:f8 露出時間:1/1600
ISO速度:500 露出補正:0ステップ 焦点距離:50㎜ 測光モード:中央重点測光
使用レンズ:Canon RF 24-70mm F2.8 L IS USM 現像ソフト:Luminar AI

そこそこのレベルまでは色を戻せます( ’ー’ )

しかしこの列車に乗ってる乗客..マジなセレブばかりなんですよ。だって最低料金が75万円(3泊4日)で、移動は横浜↔浜松だけ。高い席になれば軽く100万円オーバー。。

下手したら世界一周できてしまいますよね(^^;)
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2024/11/30 22:50:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

薩埵峠では無いです 大崩です
kappaturboさん

レヴォーグで鳥撮り~今回はソフトの話
てるくんさん

ピンクムーン
notesさん

この記事へのコメント

2024年12月2日 19:31
こんばんは。ドクターイエローのケース、お菓子にしてはお高いと思いきや中にプラレールが入っているんですね。渋い色のロイヤルエクスプレス、確かに太陽が出てないと撮影は難しそうです。しかしその乗車賃は目玉がとび出る程驚きです…車内でどういうサービスがあるのかちょっと興味あります。
コメントへの返答
2024年12月6日 19:22
こんばんわ(。・ω・。)ノ

えっ?プラレールも入ってるんですか( ̄∇ ̄;) ネタにしておいてしっかり写真見てませんでした(^^;)
でも、だとしても高い!ねだる子供を力でねじ伏せる親の姿が目に浮かびます...。

しっかり色を出したいのなら、空は諦めて車体に思いっきり露出合わせるしかないですね。それで空はハメコミ使っての合成写真。。それじゃわざわざ撮影しに行く意味が無くなってしまいそう(~_~)
でも、この列車のサービスは当然のことながらすべてが一流。全てに意味のあるコストを掛けてます..が、100万円も使うつもりならもっと違う旅行にしたいですよね(^^;)
2024年12月3日 9:50
こんにちは~。
寒くなってきて、お鍋がおいしい季節になりました。
〆のラーメンに最近ハマっております!

で、ロイヤルエクスプレス。
日程表を見ましたが、行きたい気持ちが・・・全く芽生えず。
無理して電車を使おうとするからか、バス移動が多いような…
もっと年配になれば、こういうのが羨ましくなるのだろうか?
コメントへの返答
2024年12月6日 19:26
こんばんは~♪ヽ(´ー`)ノ

ナベの〆は色々ありますよね!何入れても美味しそうですが、煮詰まった汁だと全部体に悪そうな仕上がりになっちゃいますよね(^▽^;)

一般的な価値観持ってる方でしたら、この列車に乗ろうとは思わないハズ。なのにどーゆー訳か大人気。チケット販売と同時に売切れてのキャンセル待ち(ノ_-;) って事は、乗りたい気持ちにならない我々が少数派で、乗ってる方たちが一般的なのか?!

llllll(-_-;)llllll
2024年12月3日 22:07
こんばんは!!

鍋つゆルーレットみたいなものがあるのですね!まぁ、それに従って購入するかと言うとアレですが・・・(;´Д`)
最近は、食が細くなってきて、コロナからの影響かわかりませんが、お腹空いても(空かない時が多い)、食べられないんですよね・・・これが年齢のせいなのか、体調不良、はたまた後遺症か・・・(´;ω;`)

鉄道と言えば、凄い輩が出現しましたよね!(^^;
停車中の電車先端部によじ登り、面白がって撮影してるヤツ・・・、逮捕されたらしいが、、、ホントに変な人が増えて治安も悪くなりましたよね~ラストランにて試運転中?の電車に抱きついてるやつです。。。(ー▽ー)ァハ
コメントへの返答
2024年12月6日 19:33
こんばんは☆(ゝω・)v

食欲不振は大病の元ですよ!既に医者に相談されてるのでしたら問題ないですが...。まだ年齢の事を言うのは早すぎますし(~_~)
脅すつもりは有りませんが、一昨年同僚が食欲不振を放置してこの世を去りましたので。

過激な撮り鉄はメディアも大喜びでネタにしてますよね(^^;) でも線路内進入は本当にやめて欲しい!このロイヤルエクスプレスも今回のツアーの間に、2~3回は緊急停車してますからね。。ヤル気満々でカメラ構えてて、待てども待てども来ない..なんてねぇ。

抱きつくなら..そりゃ。。
鉄相手じゃなくて生身(爆
2024年12月8日 21:38
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

蚊が何故こんな時期にと思ってしまいますが、今年の夏は暑すぎて蚊も夏バテ気味だったとか!?
とは言え最近は【秋ってあった?】と思うくらい冷え込んできて、日本も四季じゃなくて二季になって来ているような気がします。

お菓子のオマケとしてドクターイエローのプラケースが付くのか?それともプラケースのオマケがお菓子なのか?どちらなんでしょう(笑)
最後の二枚は同じとは思えない写真ですね。
画像ソフトでここまで自然な修正が出来るとは驚きと思うとともに、デジタルの利点だなぁとも思います。
コメントへの返答
2024年12月14日 16:04
こんにちは (。・∀・。)ゝ
返信遅れて(*- -)(*_ _)ペコリ

ようやく冬っぽく、朝の気温が一桁台になってからはさほど蚊を見なくなりましたが、結構しつこく飛んでましたね(# ̄ー ̄) でも今後もし夏が猛暑が当たり前になったら、蚊もおかしな進化をしそうで怖い...。まぁ自分が仏になった後だと思ってますが (-人-;)

前に聞いたことが有ったような?グリコのオマケがオマケの方がデカイと(^^) それとか本が売れないからと、付属品が豪華になったとか。なんとか客の気を惹こうと頑張る各企業の努力が見れて感動しますね!と言いながら、イエローは買いませんでしたけど(爆

現像はフィルムの時代とは比べられないですね。まー当然ですが(^^;) でもデジタルの写真って要するに『絵画』なんですよ。後からいくらでも修正できますし。。なので本当の意味の写真ってフィルムかもわかりませんねl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation