• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月03日

ウルトラセブン

普段乗ってる自転車のペダルの動きが悪くなったので、予備で持ってた中古のペダルと交換しようと作業開始...緩まんし(# ̄ー ̄) 自分が持ってた小さいモンキーじゃ無理...

ってな訳で、久しぶりにお世話になってる自転車屋さんへ。

なんじゃこりゃ(*0*;) もしかして...水槽?手入れしないとこうなるんだ(゚×゚*)プッ

すぐにペダルを交換してもらい、そのまま帰るんじゃ申し訳ないって気持ちも有り、メンテ用品を買って帰り、早速作業しました(。 ・д・)-д-)

ロングツーリング専用だったチャリも、通勤用に格下げされて汚い汚い(^^;)


ギヤ部やフレームにもスプレーして、拭きあげればソコソコキレイになりました♪

と言うのにも訳が有りまして、このGWのメインイベントで、、

会社の仲間との初ツーリングの為でした( ’ー’ )

今回集合場所となったのがJR鷲頭駅。走るコースは浜名湖を反時計回りに一周する約60km。メンバーは、下は32歳上は60歳とバラバラな年齢層(^^;) 今回が初めてのサイクリングだったメンバーも居たりして、レンタサイクル(電送アシスト付き)で参加してました(。’-')(。,_,)ウンウン

一同「準備いいよね?じゃあ行くかp(´∇`)q 」

これまで数多くのロングライドをしてきた自分。付き合ってくれる人間など居るはずもなく。。なので今回のツーリングはほぼ初体験となる集団(カルガモ)走行ε=ε=ε=(┌  ̄_)┘

参加した人数なんと7名(*0*;) 気を使わないと追突事故です(^▽^;)

会社の事務所での話では、ゆったりペースで!と念を押してたのにも関わらず、走り始めてすぐにハイペースへ...。皆さんご存じかもですが、電動アシスト自転車は25km/hまではアシストしても、それ以上の速度になると全くアシストしなくなるのです。なのにペースは27km/hくらいは普通に出てたので、ただの重いママチャリ以下のポテンシャルに下がってしまうのです!

良かれと思って借りた電動自転車に乗る、初めてのメンバーの顔色が見る見る青くなり...口数が少なくなったところで休憩(*´艸`)

電チャリメンバー「話が違うんだけど(ノД`)」
ちなみに、電動自転車の重さは約20kg。対して自分が乗ってるチャリは10kg程度。そりゃキツイわけですよ(o_ _)ノ彡☆バンバン

そろそろ昼食のタイミング。浜名湖を半周した辺りに位置する三ヶ日駅(天浜線)と併設してたハンバーガー店でランチタイム♪


最年長(60歳)メンバー「お?今 機関車到着した音しなかったか?」
自分「ん~(*゚.゚) 聞こえませんけど...?」

メンバーM「それって耳鳴りじゃないの?」

一同「ギャハハ(*≧д)ノシ彡☆ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆」

最年長者「うるせーバカヤロウ(*`Д´)ノ」
と言いつつも、メンバー全員のハンバーガー代 奢ってくれました(人゚∀゚*)


昼休憩を終え再スタート(((((((っ´Ι`)ノ 泣き出しそうな空模様の中、本当に泣きたくなったであろう 優しい最年長メンバーの方。。。

パンクです( ゚艸゚)・;'.、ブッ「わりーなぁー。。迷惑かけて(-_-;)」

サクッと直して再出発したら、もうゴールは目前(^―^) 『お疲れでした!』と駐車場で帰り支度してる最中に大雨( ̄∇ ̄;) 降水確率90%でもギリギリセーフで楽しめたのは、よほどの晴れ男が居たからでしょうね!

サイクリング距離 54km
ブログ一覧 | プチ幸福 | 日記
Posted at 2025/05/03 22:30:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

体を動かしたくなったら♫
舞 舞さん

航続距離は十分
素浪人☆さん

新車が納車されました〜
JO_EVO9さん

ナンバープレート付けてますか?
Mr.P(ピー)さん

もっと小型化するために・・・
のりさん7さん

この記事へのコメント

2025年5月3日 23:31
こんにちは。( ゚▽゚)/
自転車は単独で走っている人をよく見かけますが、7名でツーリングとは大所帯と言ってもイイのでしょうか?
企業チームが5台ぐらいで走っているのを見たことあるぐらい。
おそろいのチームウエアで走ってるとカッコイイですよね。
お疲れ?さまでしたー。
コメントへの返答
2025年5月5日 21:12
こんばんは~♪(o'ー'o)ノ

オートバイのツーリングは良く見かけますが、自転車って案外見かけないですよね?自転車って自分で漕がなきゃ(当たり前ですが...)なので、面倒なので一緒に走ろうって気持ちにならないのかも?!

いわゆる競技を本気でやってる人は、公道よりもトラックや室内ローラーじゃないかなぁ(*゚.゚) 公道じゃ危険も多いですしね(^^;)
2025年5月4日 13:20
こんにちは~~!

会社の仲間と集まり、何かをするって、、、仲良いんですね~♪
サスケらなんて、今現在幹事がお金を集める事すらやらず、仲間同士で個々に飲み会をやるのみで、ホント付き合いなんか無く、会話もアレなので、風のウワサですが、ここの職場、空気悪いと揶揄されたくらいです。。。(爆

それにしても、浜名湖1周60kmってマジすか???しかもハイペースとなると、最年長さんよりだいぶヤバそうなサスケ・・・
皆さんは以前どこかのクラブか部活かで、また趣味として走行してた方なのですか?(;^_^A
コメントへの返答
2025年5月5日 21:18
こんばんは☆(ゝω・)v

仲が良いと言われればそうなりますが、これまで一度も転職したことないので「仲良し」の基準がわからないのごハッキリ言えませんが(^▽^;)
でも昨今の社会人は、会社で一緒に働く人間はあくまでビジネスパートナーだと割り切ってる感じがしますので、会話が無かったりするのが普通なのかもしれませんよね。寂しいですが、自分たちが退職した後の事は知るところじゃないですし(*´艸`)

60kmと単純に距離だけ言っちゃうとキツそうですが、自転車って意外とイケちゃいますよ♪自分的には150kmくらいがちょうど良いですが(爆
ちなみに今回一緒に走った連中は、ただ単に自転車好きだって感じですね(^^) やたらと自転車本体の話をしてますが、自分はウトイので会話についていけません(?'o')
2025年5月4日 19:17
こんばんは。お疲れ様でした。
自転車仲間でのツーリング楽しそうですね!結構なハイペースで流石です。
私も嫁さんの電動自転車とでサイクリングに行きますが坂道ではいつも負けてしまいます…
先日、友人のロードバイクに試乗させてもらったのですが、めちゃ楽しかったのでカタログを物色していたりします。(お金無いので買えないですが)
コメントへの返答
2025年5月5日 21:23
( ノ゚ω゚)こんばんわ

ロードバイクだと普通に流しても25~30km/hは普通にキープできます(風向きにもよりますが)ペダルがビンディングタイプだと尚の事宜しいようです(^^)
電動車は坂道の角度がキツイほど有利ですね!今回のコースで一か所だけ急勾配な道が有りましたが、呆れるほど軽く上がって行きましたので(((((((っ´Ι`)ノ

昔は30万円出せばかなりのスペック車両が手に入ったようですが、今は50万円近く出さないと、、昔の30万円には届かないんだそうで(~_~) カーボンフレーム...。憧れですがとてもとても((-.- 三 -.-))
2025年5月6日 11:45
こんにちは~
電動が欲しい人がここにいます(笑)
確かに高速巡行だとただの重り。。。
逆に坂道になると、逆転するんですよね
ただ物価上昇で、とてもじゃないですけど、普通のスポーツバイクも買えないんじゃないかと思っちゃいます
コメントへの返答
2025年5月6日 19:39
ヾ(´c_,`*)バンワァ~★

坂道で圧倒的ポテンシャルを発揮する電チャリですが、緩い坂だとそれほど軽さを感じられないようで(^^;) と言うのも、速度が上がれば上がるほどアシスト力が反比例して少なくなるからで。。なので富士山5合目目指します!とか言う特殊なシチュエーションじゃないと宝の持ち腐れですね(^▽^;)

いわゆる普通のロードバイクの最低ラインと言われる金額が30万円。一般的なサラリーマンじゃ考えちゃいますよね(~_~)
2025年5月9日 14:35
こんにちは~。
う~ん、とっても楽しそうだ!
電動自転車とは考えたですが、そんなワナがあったとはね。
私の自転車は処分しちゃったので、もし参加してたら電気自動車借りてたかもww

話は変わりますがラストウォー、1316サーバーでもうすぐシーズン1が始まろうとしてます。
しかし、シーズン1は何かと面倒が増えると聞いたので、この先続けるかは微妙になってます。
課金者との差も開いてきたし…
コメントへの返答
2025年5月10日 16:48
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★

日本の場合は公道を走る上でのアシスト限度が25km/hと法律で決められてるようです。なので、外国製の電動車を買ってしまえば、、それこそ原付並みに走るでしょうね(^^;) まーそうなったらサイクリングの意味を失うでしょうけど(;'∀')

おぉ!いよいよシーズン1‼
仰る通り、このゲームは「課金」がどうしても必要な要素ですね。シーズン乗り切るには最低でも”シーズンパス”は買わないと話になりませんし。。
ソシャゲって色々話を聞いてると「モンスト」以外は課金しないと話にならないみたいですね(^^;) 辞めるなら今ですね( *゚д゚)( *。_。)ウンウン

ちなみに自分は、月の小遣いの範囲でチビチビやってます。それでも92名居る連盟の中で、戦力順位は10~15位には居ますよ♪
2025年5月11日 22:45
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

会社でも飲み会とかも減っている中で、会社の仲間と休日サイクリングに出掛けられる関係性は良いですね♪
確かに25km/h以上出ちゃうと、自転車ツーリングならぬ原チャリツーリングになりそうです。
調べてみると浜名湖全周じゃないですけど、ある程度サイクリングロード整備されてて走り易かったのでしょうか?
パンク修理は手慣れたもんですね(笑)
コメントへの返答
2025年5月12日 9:37
|ョ・ω・`)・・おはよぅ

健全な経営を続けている会社ならば、毎年のように若い社員が入って来て、昨今の”飲み会レス”な流れに沿った職場環境になったと思われますが、多分フェイドアウトしていくであろう我が工場。。オジサンだらけな現場なので、逆に人間同士の繋がりは良いです(^^;)

前半のペースメーカーはこの日が初めてのサイクリングだった60歳社員。なのにかなりのハイペースだったのは、最近ジョギングにハマってフルマラソン完走する体力を付けた事が原因かな?!
走りやすいコースでも路面に有るパンクリスクは同じですね(^_^;) 修理は自分が一番場数はこなしてるでしょうけど、出しゃばらず今回は傍観してました(*´艸`)


プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation