• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月27日

金曜日夜勤明け⇒土日休み。。

この前のサーキット清掃で、色々と自分の車の事が良く分かりました(^▽^;) GD型はGC型よりも、リヤの限界が遥かに高いって事が一番驚きました(゚Д゚) サイドブレーキを引かない限りは、急激に向きを変えることができないのです(゚д゚)(。_。)ウン!
現状、自分の車の仕様は・・・直線番長仕様(´0ノ`*) GC8の時と同じセッティング。。コレじゃ曲がらない訳なんですσ(^_^;) 

そこで。。

アライメント再調整(⌒囗⌒)

フロント・リヤ共に、トータル・トー『IN』側に2mmほど付いていたのを、今回は両方とも
0mmに変更!FF・FRとは違う4WDのインプレッサならば、トーINに拘らなくても真っ直ぐ走るらしいです(゚д゚)(。_。)ウン! それと、フロントのキャンバーを1.5度に変更!アッパーマウントが強化ゴム使用の自分の車高調では、これが目イッパイの調整でした(^▽^;)

それと、気持ちの問題とも思える・・・

リヤ車高3mmアップ凸(`⌒´)凸

ついでに、この前の清掃作業で『備長炭』になってしまったブレーキパッドも交換していただき・・・ブリントアウトされた請求書に目を通しました。

(|||▽||| )←臨死体験中のベークマン 

Techno Auto Mさん「有難う御座いました(人´ω`)」

アライメントの調整後、ハンドルが重くなったのは・・・調整の結果ではなく、夜勤明けの疲れと軽くなった財布が、ハンドルを重く感じさせてたのだと思います(T△T)

翌、土曜日・・・これまた車の用事で向かった先は、スバルのディーラーε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ スペックC用の旋回チャンバー付き燃料ポンプが欲しかったので、最寄のスバルへ向かったのですが。。「その様な部品は取れません<(_ _)>」との返答(*゚・゚) 

自分「では・・・もしスペックCの燃料ポンプが壊れたら、交換できないのですか?」

メカニック「・・・・・・」

呆れて言葉が出なかったのは、自分の方ですよ( -。-) =3 ガッカリです・・・

それでも違う営業所ならば!と、淡い期待を持ちまして(´ヘ`;) 少し離れたディラーへ向かいましたε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ 地元の営業所でも分かりましたが、今日は『お客様感謝デー』とか言うイベントの日みたいです(^▽^;) 自分とは関係無いイベントなのに。。

毛布?!をいただきました<(_ _*)>

そして本題の、スペC用の旋回チャンバーなんですが・・・スペCの車体番号が必要だそうです(゚д゚lll) 車体番号が分かれば、すぐに部品を調べる事が出来るとか(; ̄ー ̄川 アセアセ 時間は売るほど有るベークマンσ(゚∀゚*) ユックリと待つ事にしました(。-ω-)

30分 60分 90分

お昼時だった為 ↑コレが自分の昼食でした(*´ρ`*) 
(柿の種、バターピーナッツ、うまい棒、アーモンドチョコ、イチゴ飴、プチカステラ)

そして120分後に「お待たせしてしまって(-。-;)」と、メカニックの方が声を掛けてくれました(^^) 自分は待たされた事よりも、イベントで忙しい中・・・ココまで時間を掛けて調べてくれたメカの方に、感謝感激でした(゚ー゚)(。_。)ウンウン 本来ならば、いつものTchno Auto Mさんで注文するのですが・・・頑張ってくれたメカの方に心を打たれ、そのまま注文と言う形になりました!
普段から良く思ってなかったディーラーも、中には良い人も居るんだなぁ~( ̄∇ ̄) と・・・チョットだけ見直しました(⌒∇⌒)

丁度その頃に「スペCの車体番号教えて(・´з)(ε`・)chu♪ 」と、スバル到着後にメールした
あれじーさんから返信が有りました(^▽^;) ご協力感謝しますd(ゝ∀・)

そして夜になり、、

旧友との宴会でした(*^¬^*)

昔からの友人は一人だけで、残りの4人は・・・それほど付き合いの無い人間。。自分を除いた4名は、普段から付き合いの深い人間同士(; ̄ー ̄川 アセアセ その4人の話の内容に、付いて行けないベークマン(-_-) 『この場に自分が居る意味が有るのだろうか?』とまで考えてましたね( ̄ヘ ̄;)
この時に一番強く思った事は、オフ会の事!! 初参加される方の気持ちが、改めて良く分かりました!WBCも創設から1年が過ぎ、仲の良い者同士の・・・いわゆる「昔からの付き合いの輪」が出来つつ有ります(゚д゚)(。_。)ウン! そんな「輪」の中に、初めてオフ会に参加された方が入れる訳が有りません彡(-_-;)彡

この場に自分が居る意味が有るのだろうか?

そんな悲しい事を思って、オフ会会場を後にする参加者をゼロにする!!

お情けでWBCのスタッフの肩書きを頂いているベークマンの、大きな目標です(^^)
ブログ一覧 | 地元紹介 | 日記
Posted at 2008/01/27 16:14:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

山へ〜
バーバンさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年1月27日 16:38
こんにちは。
 なるほど昨日頂いたコメント「120分壁を見ていた」意味がよく解りました。 それでも判って注文できたのですからヨシとましょうね♪。
あ そうそう 毛布色違いのお揃いです(爆)
 来月末オフの幹事をする身としては 「ゼロ」目標というのは非常に難しいのですが、ちょっと気をつけてみようと思いました。
コメントへの返答
2008年1月27日 18:55
ヾ(o・_●・)ノこんばんはぁ♪

まぁ(^▽^;) 場違いな車で行き、感謝デーとも関係ない用事でしたので。。待たされても文句の言える立場じゃなかったです(゚д゚)(。_。)ウン!
なのに景品まで頂いてしまって( ̄ー ̄) これからは用事も無いのにディーラーへ行くのも悪くないかも?!

オフ会は、初参加される方の勇気を称えたいです!たりまつさんも、初参加した時の事を思い出せば、きっと今度のオフ会も成功する事でしょう(⌒∇⌒)
2008年1月27日 16:50
こんにちは(^o^)丿

車弄りにコレまでと違った風が吹き出した感じですね!?
一つ殻を割ると色々と新しい発見があるので楽しいですよね(o^∇^o)ノ

スペーサーは嫌かもしれませんが、フロントのトレッドを広げれば、もっと回りやすく粘っこい足になると思いますよん♪

WBCオフでは、初参加の方に楽しんでもらえるような企画&進行をしていきましょうね!(^O^)

コメントへの返答
2008年1月27日 19:12
ヾ(●´ω`●)こんばんはぁ♪

サーキットのみにターゲットを絞り込んだ車に仕上げるのであれば、パワー系は全てノーマルに戻し・・・売ったお金で消耗品!って感じでしょうね(^^) ですが。。普段の街乗りを楽しめない車に大変身( ̄ヘ ̄;) 低速トルクアップは、街乗りをメインと考える自分ならではなんでしょうね(^▽^;)

スペーサー(-_-)ウーム あれだけのブレーキングを繰り返すうちに、熱がハブに与える影響を考えてしまうと。。ホント(T△T) 車ってお金が掛かりすぎですよね・・・コジさんが黙って「使って下さい!」と、自分に現金を手渡ししてくれるのを、いつも心待ちにしてるのですが(爆)

(。'-')(。,_,)ウンウン 「やっぱりWBCのオフ会は、楽しいね!」と言う声を、一つでも多く聞きたいですからね(^^) 一緒になって笑って話せる仲間を、どんどん増やして行きたいですね(^▽^)/
2008年1月27日 16:55
(〃⌒ー⌒)/どもっ♪

着々と準備されていますね・・・
自分は、、、ブレーキが今ヤバイかもです。。。
またエア抜きしないと、西浦は走れそう
もありません。
そして旋回チャンバー羨ましいなぁ
これで思う存分走れますね!!

そしてゼロ計画は素晴らしいいです。
ある意味、これがWBCというグループが
出来た基礎ですからネェ・・・
そういう風に考えてくれる、スタッフがいて
くれることが、本当に嬉しいです。
これからもヨロシクお願いしますね!!
コメントへの返答
2008年1月27日 19:28
ヾ(´∀`○人●´∀`)ノ" コンバンハ

ブレーキオイルがヤバイのでしょうか?自分はWAKO’Sを入れたばかりでしたので、大丈夫でしたが・・・早く対処して下さいよ!!
旋回チャンバー( ̄ヘ ̄;) 自分とは無縁なパーツだと思ってましたが。。マサカ走れなくなってしまうとは(T△T) 今でも『あれは幻なのでは?』と、認めたくないです(×_×;)

今回の宴会は、行って良かったと思ってます!つまらない時間を過ごす事で、忘れ掛けていた気持ちを思い出す事が出来ましたので(^^)
まるで分からない内容の話を、永遠とされたのでは・・・苦痛以外の何物でもないですから(-_-。) 誰でも絡める話題を考えて、自分たちの「輪」に入ってくれる参加者を、一人でも多く!!

日々勉強ですね(゚ー゚)(。_。)ウンウン
2008年1月27日 17:08
こんにちわ
注文されてからなんであれですが・・・
旋回チャンバーよりもオリジナルボックスの
「コレクタータンク」の方が良いですよ。

旋回チャンバーのスペCは50Lタンクなので、
60Lタンクの標準STIでは効果が低いです
コメントへの返答
2008年1月27日 19:33
壁┃∀`*)ノ゙ こんばんは♪

↑のコジさんは、オリジナルボックスのが入ってますよ(^^) そのコジさんが「スペC用の方が、ポンプの容量が大きいし・・・オススメですよ!」と言ってくれたので、スペCのモノのしました!

スペCの旋回チャンバーでは、最後の最後まで燃料を吸う事が出来ない事も、重々承知です(⌒∇⌒) 大体1/4で限界だとか。。でも!50分間ノンストップで走り続けても、1/4にまでならないと分かりましたので(゚ー゚)(。_。)ウンウン

ご心配お掛けしました(*- -)(*_ _)
2008年1月27日 17:28
ベークマンさんもこれでサーキットアタッカーですね。
次回走行が楽しみですね~

リヤトーをアウトに振ってみるのも面白いですよ。
ちとお尻がムズムズしますが(笑
コメントへの返答
2008年1月27日 19:37
(( ( ̄  ̄*)(* ̄  ̄) ))いえいえ サーキット清掃員です!皆さんのご迷惑にならない様に、最後まで清掃を続けられる車になればと。。そう思ってます(^▽^;)

ジムカーナや、完全ショートサーキットに絞ってのセッティングならば、アウトに振ってしまうのもアリだと思いますが・・・街乗りメインの自分の車には、少々無理なセッティングですね(゚д゚)(。_。)ウン!

オシリがムズムズするのは・・・

キャ○クラを出る前の、お会計を待つときですね!
llllll(-_-;)llllll
2008年1月27日 18:16
こんにちは

ベークマンさんも完全サーキット復活ですねv( ̄∇+ ̄)!!
旋回チャンバーはSTIだとチョット効果薄です。

自分もオリジナルボックスのコレクタータンクをお薦めしますよ
いつかは自分も付ける予定です。
コメントへの返答
2008年1月27日 19:42
...((((=(´・ω・`)ノ" ばんわぁ~

旋回チャンバーについては、全てが分かった上での注文ですよ(⌒∇⌒) 多少の不具合が有ったにしても、加工してしまえば良いのですから(゚д゚)(。_。)ウン!
それと、ポンプが新品になるのも魅力的でしたので(^^)

↑のコジさんも、オリジナルボックス製のモノが入ってますが・・・整備手帳を見てみると、取り付けは綱渡り(^▽^;) ネジがタンクに落ちてしまう可能性が。。
2008年1月27日 18:55
こんばんは~( ´∀`)ノ
ついにベークマンさんも足回りを弄り始めましたね♪
でも今回のセッティングでは...来週、もう一度Techno Auto Mさんに行って、車高6cmダウン、キャンバーは-3℃にしてもらってきてください。そうすれば、ボクと一緒Ψ(`∇´)Ψ
確かにオフ会デビューって、輪に入りにくいですよね。
でも、オフ会でのベークマンさんの気配りにはいつも感心させられます(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン
これからも、頼もしいスタッフでいてくださいね(^o^)/
コメントへの返答
2008年1月27日 19:49
ばんわぁ━━(*゚Д゚)从(゚Д゚*)━━!!!!

一応・・・これで最後の調整のつもりで居ますが。。だって!お金が無いんですもの(T△T)
車高6cmダウンって(;`O´)oコラー! タイヤじゃなくて、シャーシで車をグリップさせなくちゃならなくなっちゃいますよ(´Д`) 火花散らして走る姿は、見てる側からしてみれば「おぉ~~!」って感じになりそうですが・・・自分は。。

<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!! ですよ。。

毎回自分は『話しかけなきゃ!』と思っても、なかなか行動に移せません( ̄ヘ ̄;) 思ってるだけなら誰でも出来る!行動に移せてこそ、本当の意味でのスタッフになれるのだと…そう思って頑張りたいですよ(^^)
2008年1月27日 20:47
次の走行に向けて着々と準備が進んでますね。
う~ん・・・、お金かけてますね(笑)
オイラはディーラに行って物を頼むなんて事しませんよ(^^;
色々めんどくさいから。
コメントへの返答
2008年1月27日 20:57
真っ先に「STⅠの旋回チャンバーなら有りますよ!」との回答が有りましたが。。8万円と言う値段に、血の気が引きました彡(-_-;)彡 サーキット清掃の掛けるお金は、なるべく安く!

そうでないと・・・破産ですから(T△T)

ディーラーと言うよりも、人間と人間の繋がりが優先ですね(^^) 今回の事は”たまたま”ディーラーだっただけの話です(゚д゚)(。_。)ウン!
2008年1月27日 21:30
こんばんはっ(^O^)/
とうとう走りたい、弄りたい病に感染
されたみたいで、やはり聖地に行くと
そうなりますわな(~_~;)
おっしゃるとおり、今の私のパッドで
は、スグに炭化するでしょうなぁー^^
私の場合は前の車がオーバーステアだ
ったので、今回の車は挙動の違いに驚
いています。

さて、最後のオフ会に対する貴方の気
持ち・・・頭が下がる思いです^^
私自身が人生で始めて参加したオフ会
がWBCであった事を感謝しております。
あの時は、私自身は初めてで、歳柄に
もなく緊張しましたが、良い雰囲気で
したよぉー^^
コメントへの返答
2008年1月27日 21:55
コンバンハ( 。'ω')y─┛

街乗りとサーキット。。両方とも快適に走れる車が理想なのですが・・・それは無理な相談ですよね(^▽^;) ですので自分の場合は、完全街乗り仕様のままで、50分間最後まで走れる車程度にするだけで。。これ以上の進化は無いと思います(゚ー゚)(。_。)ウンウン
街乗り仕様!標準タイヤで軽量化も一切無し!!サーキットとは言っても、レースではないので(^^) ドライブの延長と考えてます!

アプライドD型は、街中ではオーバー気味な動きをするのですが。。サーキットでは「どアンダー」(-。-;) ABSが作動しながらの1コーナー侵入でも、全くリヤが滑りません(゚д゚lll)

皆さんせっかくの休日を使って、遠路遥々集ってくれるオフ会。。そこまでして参加してくださった方々に『つまらない』と思われてしまったら・・・自分自身にとって、最も辛いことなんです(/ヘ ̄、)
それと、車のオーナーさんと一緒に来場してくれる女性陣も、一緒に楽しめるオフにしたいな(^^) と、野望が尽きる事は有りませんよ!
2008年1月27日 22:01
こんばんは~

スペCでも供給制限部品でなければ、部品番号だけならすぐ調べられますよ♪
何故かは内緒です。(笑)

こちらのディーラーは、今までの教育の成果か、他グレードのタービン交換もしますともこと・・・
場所によってかなり違うものですね

確かに規模が大きくならばなるほど、オフは難しくなりますね
私は参加させていただく方ですが、幹事の方には頭が下がってしまいます
ベークさんガンバってくださいね
って言うか、私も協力しなきゃ・・・(汗)
コメントへの返答
2008年1月28日 18:59
ヾ(●´ω`●)こんばんはぁ♪

こう言った純正部品の発注は、もっと簡単なモノだと思ってましたが・・・色々と面倒な事が有るみたいですね(^▽^;)
でも!自分には時間はタップリ有りますので(^^) 早々に調べ終わってしまわれたら、その後の時間を潰す為に「銀行」へ・・・と言うパターンにもなりかねませんので(-_-) これで良かったのかも?!

ディーラーの技術力が無いとは言いませんが。。決められた事、つまり皆さんが頑張ってるDIYと同じ事しか出来ないですよね( ̄ヘ ̄;) それが正しい事なんですが(゚д゚)(。_。)ウン!

今年の自分の会社の目標は『全員参加』だそうです。。奇しくも自分の考えるオフ会が、全員参加!口に出すのは簡単ですが・・・やはり自分一人の力では、限界が有ります(T△T)
やはり青たんさんの様な、すでにWCの「輪」に入ってくれている方の協力なくして、楽しいオフ会は実現できなくなるでしょう(゚д゚)(。_。)ウン!

ホント!お願いしますよ!!
2008年1月27日 22:16
ろくに調べもしないでそう言う回答するDら~...
さすがに???ですね~。
ワタシも付けたい一品です、ソレ。(爆

今度、一緒に走りに逝きます?
コメントへの返答
2008年1月28日 19:07
マッタクε=( ̄。 ̄;)フゥ  車を売ってるDラーが、車の事を知らなくて仕事が成り立つんでしょうかねぇ?!よほどみんカラ友達の方が、スバルの事を分かってる気がしてきましたよ(´ヘ`;) 

(*゚・゚)ンッ? Sシリーズは、スペックCベースでは無かったんですね(^▽^;) ガソリン半分で走りがゼロになってしまう状態では、清掃作業もつまらなくなりますからね(゚д゚)(。_。)ウン!

一緒に?富士・・・ですか( ̄▽ ̄?)

走行費用(高速料金+ガソリン代+サーキット代+食事代×2+車&ベークマンの修理代)を、ynarさんが負担していただけるのであれば・・・いつでもOKですよぉ~~
ヾ(=^▽^=)ノ
2008年1月27日 23:38
コンバンワァ☆ (。・_・。)ノ

町乗りとサーキット仕様の両立はとても難しいというか、無理なんでしょうね(^^ゞ
わたしもチョッとサーキットに首を突っ込んでみたいのですが、消耗品の事を考えて
しまうとかなり厳しいです(~ヘ~;)ですが、まず観戦には行って見ようと思ってます
もし機会あえば、その時はお供しますので('-'*)ヨロシク♪お願いします。

旋回チャンバーポンプの件、あれじーさんから聞いておりましたよ。
この前に走られた時に、ガス欠状態になったりしたんでしょうか?

ベークマンさんの方こそ、あれじーさんと何やらヒソヒソと
メールやりとりしてるんじゃないですかぁ?(`へ´)プンプン(笑)

もしかして、お二人は アワワ(゚д゚lll) (爆)

私はかなり人見知りですしトークベタですが、出来る限りオフではお声掛けしたりして
一人でも多くの方に楽しんで頂けるように、非力ながら頑張りたいと思います。
今年もオフ皆勤賞めざしま~す(*^。^*)
コメントへの返答
2008年1月28日 19:27
ばんにゃ━c⌒つ=ゝェ・)っ━っ!!

ストイックにタイムに拘ってしまうと。。タイヤサイズを大きくして、偏磨耗を覚悟してのキャンバー調整(-_-) 足回りのスプリングレートも、自然と10kg/mmオーバーとなり・・・楽しいハズのインプレッサとの時間が、ストレスになりかねないです(*´ρ`*)
ですので(⌒∇⌒) 自分の考えは、街乗りを楽しく出来るインプレッサで、どのくらいサーキットを楽しめるのか?って事ですね!

消耗品の減り方は、生活を脅かすレベルになりますね(_□_;) モチロン走行回数に比例って事になりますが。。1回でもブレーキパッドは3mm以上無くなりましたし(T△T) タイヤだって・・・ガソリンだって・・・オイルだって・・・命だって(爆)

そうなんです(゚ー゚;Aアセアセ ガス欠症状が出てしまい、清掃作業が途中で終わってしまったんで。。それに・・・ガス欠症状を繰り返すのは、エンジンに悪いので(-。-;) 仕方なく購入となりました。

スペCと考えましたら、あれじーさんしか居ませんでしたので(^▽^;) それに自分は既婚者ですよ( ̄皿 ̄) 独身同士のお二人さんの方が、危険と思うのが自然な流れなのでは?!

momo1さんは、もう既にWBCの「柱」となる存在ですからね!誰からも愛されるお人柄は、自分じゃとても敵いません(゚д゚)(。_。)ウン!
物腰の柔らかいmomo1さんならば、人見知りな初参加者も、WBCの「輪」に入れてしまうのも簡単な事でしょう!!

頼みますよ\(o ̄∇ ̄o)/
2008年1月28日 0:04
おお~~サーキット走ってきたんですか?
何処??

走行時間は50分でも、実際はエア調整やクーリング含めると意外と走れる時間は少ないんじゃ?

私の場合は、待ち乗りとサーキット清掃できるような車にしようと思ってます。
家族も乗るのでリアシート外したり計量化は無理ですね(笑)

フロントは車高落としてるなら、トーアウトの方がオーバーにならなくていいかも?
キャンバーは2度ぐらいでもいいと思いますよ!
コメントへの返答
2008年1月28日 19:40
( ̄ー ̄?).....??アレ??
1月14日に走って、、じゃなくて!清掃してきましたよ(^^) 

エアー調整ってタイヤでしょうか(*゚・゚)ンッ? そんな事が必要なんでしょうか?!クーリングも・・・走った後にボンネットを開ければOKなのでは(^▽^?) 
自分はこの前、ガス欠症状が出なければ。。50分間ノンストップで清掃続けるつもりでした!

サーキットと街乗りを両立!!それは自分も思ってる事です(^^) タイムアップに拘らず、楽しく走れる車にしたいなぁ~と(゚д゚)(。_。)ウン!

現状で自分の車はアンダーが強かったので・・・「前後トー・ゼロ」から様子見ですね(^▽^;) キャンバーは。。プローバの車高調ですと、1.5度が限界みたいです(゚ー゚;Aアセアセ
2008年1月28日 0:14
先日はめーるどうも(^^
高飛びじゃなくて忙しかっただけ(T_T

>旋回チャンバー
入れますか(^^
こないだ、ガス欠ランプ付いてもガス欠症状出なかったっすよ
ベークさん激しいから入れといた方がいいでしょうね

さていつ一緒にいきましょうかね( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2008年1月28日 19:48
ヽ(゚◇゚ )ノヽ( ゚◇゚)ノ ウキャキャウキャキャ
こんばんわm(_ _;)m

自分の勝手な想像ですと・・・つかんぽさんは彼女が出来たとたんに、付き合いが悪くなりそうに思いましたので( ̄皿 ̄)

へぇ~(゚Д゚) スペCの旋回チャンバーって、かなり良いんですね!って安心してたら・・・ガソリンタンクの容量が違いましたね(T△T)
そこはTechno Auto Mさんに、強引に加工してもらおうと計画中ですが・・・無理だったら燃料の残量が1/4くらいで、またガス欠症状になってしまいますね( ̄ヘ ̄;)

つかんぽさんと一緒に走りたいのは・・・サーキットの頭に「夜の」が付く所です(o ̄ー ̄o)
2008年1月28日 0:28
ナイスツッコミです(笑
絶対量の知識があるメカニックさんを黙らせるなんて…(´艸`)

それにしても…お昼ご飯が切ないです
(´Д⊂グスン


初めてのオフ、自分も緊張しました…
やっぱ気楽に話してくれる人とか居ると、すぐに打ち解けて楽しめましたね(^^

ベークマンさんのトークと言う起爆剤に期待(爆
コメントへの返答
2008年1月28日 19:56
(´ヘ`;) う~ん・・・困ったメカニックさんですよ。。強引に「STI製のモノならOKですよ(^^)」と、8万円オーバーの逸品を勧めてくるのですから(T△T)
このメカニックに、自分の銀行口座を見せてやりたかったですよ( -。-) =3

食にコダワリの無い自分でも、サスガにコレだけじゃ・・・普段有り余ってる”性欲”でさえも、マイナス方向へ向いてましたから(-_-)

しろさんは、なかなかWBCに入隊していただけませんねぇ(〃_ _)σ∥イヂイヂ・・・ インプレッサと並べても、全く違和感がなかったじゃないですか(゚ー゚)(。_。)ウンウン でも!いつもWBCのオフ会に参加してくれるしろさんには、感謝してますよ(⌒∇⌒)

次のオフ会も、是非お願いしますね!
2008年1月28日 0:51
こんばんわ♪

アライメント>-1.5度も倒す(寝かす)相当コーナーリングは安定しそうですね(⌒ー⌒)
でも~それだけ倒すと、タイヤの磨耗の変化も気になりますね~
そして~今年のベークマンさんの車の方向性は~サーキット仕様になっていっていくようですね♪
コメントへの返答
2008年1月28日 20:02
壁┃∀`*)ノ゙ こんばんは♪

ウワサによりますと。。インプレッサは「2度」キャンバー付けても、偏磨耗しないそうですよ(^^) 本気のサーキット仕様となると・・・「3度」まで倒すとか(゚д゚lll) サスガに偏磨耗しそうですが(^▽^;)

サーキット仕様((-_-。)(。-_-))イエイエ この程度のアライメントでは、とてもそう呼べませんよ[壁]_・)/ 思い切り許容範囲に収まる、完全街乗り仕様のままです( ̄∇ ̄)

今後も、街乗り95% サーキット5%で頑張ります!
2008年1月28日 1:09
@^^@)/コンバンワ

もう走り遺伝子覚醒全開ですね(笑)

そういえば1年前は旋回チャンバーて何!?って思ってましたが
今では欲しいパーツの一つだったりします(爆)

オフ会初参加は、ほんとドキドキしますからね。
AREXも初めて参加した時はもう(*・o・*)ドキドキ(*・。・*)バクバク
で大変でしたからね・・・・・~(^^?))(((;^^)?

AREXも恥ずかしがりやですがプププッ (*^m^)o==3
オフ会では初めての人に声をかけて行きたいですね♪
コメントへの返答
2008年1月28日 20:09
こんばん(b'v`★)b わっ♪

いえいえ(^▽^;) 案外冷静に、サーキット清掃の事を考えてますよ!ハッキリと割り切って、街乗りセッティング+αで・・・タイムに拘らない走りをするつもりです(^^)
旋回チャンバー(-_-) 自分とは無縁と思ってましたが、、エンジン壊れたらシャレになりませんからねぇ・・・

AREXさんの初参加が、ドキドキ(*゚・゚)ンッ? 最初から思いっきり中心に居たじゃないですか(^▽^;) そして今となっては・・・オフ会に欠かせない存在に!WBCにとっては、もう欠かせない人物です(⌒∇⌒)

自分とAREXさんとで・・・毎回笑い声の絶えないオフ会をしていきたいですね♪
2008年1月28日 2:42
走りに向かって!
ちゃくちゃくと進んでいるようですね~
このままコーナリングの魔術師と
化していくんでしょうか?
そして請求額はどんどんと...

ちなみに感謝DAY、自分は娘に引かせて
B賞でした(汗)
コメントへの返答
2008年1月28日 20:16
アライメントの調整中は「コレじゃ偏磨耗、これじゃ真っ直ぐ走らない」と、サーキットを気持ち良く清掃する事よりも・・・街乗りが気になってました(^▽^;)
ですので・・・魔術師になれるとしたら、頭に「無駄使い」と付きますね。。そして困り果てて『kazuさん!お金下さいm(*T▽T*)m 』と、徒歩で工房にお邪魔してしまうかも(*´ρ`*)

その時は★⌒(@^-゜@)v ヨロシクネ♪

B賞GETしましたか(゚д゚lll)
では、、そのクジを引いた・・・娘さんを自分に下さい!15年後に(爆)
2008年1月28日 18:29
こんちわっす。

また誘ってくださいね。
近ければ、喜んで行きます。。。
コメントへの返答
2008年1月28日 20:24
ヾ(´∀`○人●´∀`)ノ" コンバンハ

自分がまだ、みんカラ始めて1ヶ月も経たない頃からのお付き合い。。餃子仮面さんは、本当に大切なお友達です・・・

大黒ふ頭の思い出は、まだ鮮明ですよ!

ホント・・・またユックリとお話したいです(T△T)
2008年1月30日 10:12
そうか~やはりGCよりGDの方がどうりで早いわけですね!
それだけ剛性が必要ってことかもしれませんよ~(^-^)/

だったらウチのエボはいかに!?

コメントへの返答
2008年1月30日 20:18
壁┃∀`*)ノ゙ こんばんは♪

やはりメーカーの出す新型車は、旧型を上回るように作りますからね(^▽^;) 

ランサーXは、レーシングドライバーが「乗せられてる…」とコメントしたって聞きますので。。相当凄い車なんでしょうね(゚д゚)(。_。)ウン!
2008年1月30日 21:57
キタ──(゚∀゚)──!!
ベークマン号が徐々にサーキット仕様に…(((゚Д゚;)))

そのうち部品が装置されキャンバーももっとついてスペシャル旋回マシンに…(゚皿゚;))≡((;゚Д゚)
コメントへの返答
2008年1月30日 23:11
コ・・・ナ・・(||゚Д゚人゚Д゚||) ・・イ・・・

毎日サーキットを走るのならば、ドンドン軽量化してタイヤもスリックなんかにして!とも考えられますが・・・楽しく通勤できる車って形を、今後も崩すつもりはないですよ(^^)

そんな事言ってますと。。ぴちょんさんの車・・・『フルノーマル計画』を実行してしまいますよ( ̄皿 ̄)
2008年1月31日 2:20
走りに目覚めたベークさん・・・
かっこよすぎる>_<;;

そして、オフ会での取り組み、協力させてください♪
俺も初めてのWBCオフでベークさんに救われた口ですから!!

そして、次こそは赤い絨毯が必要な人を召還してみたいですね(爆)
二人で京都まで襲撃しましょうか(爆)
コメントへの返答
2008年1月31日 10:18
ォ(` )ハ(Д` )ョ(´Д`)ノ ゥ!!

違いますって(^▽^;) 自分くらいの程度のドライバーが『目覚めた!』なんて言ってしまったら・・・他のアタッカーに笑われてしまいます(゚д゚)(。_。)ウン!
サーキット清掃する様になっても、さほど考え方は変わりませんよ(^^)

ふなさんが皆さんに与えるインパクトの強さは。。他の追従を許しませんからね( ̄ー ̄) それに加えて・・・柔らかな人当たりは、すぐに初参加された皆さんの心を動かしてくれそうです!

赤いじゅうたんの人( ̄m ̄〃)
自分とふなさんが襲撃したら。。その前に感づかれて・・・警察に通報されてしまい、、無実の罪で前科者にされてしまいますよ(T△T)

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation