• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月13日

己の限界に挑む!

長かった4日間の夜勤が終わり、今日の自分は夜勤明け(^^)
もう何度も”夜勤明けです!”と聞かされてる皆さんは『お疲れ様m(._.)m』なんて・・・言う気も起きないでしょう(^▽^;) なので、自分で言います。。

お疲れ様ですベークマン!!m(。≧Д≦。)m

帰宅して風呂に入り、朝食。AM10:00過ぎにカミさんが仕事に出てからは・・・いつもの様に、奥様向けのTVを( ゚ ρ ゚ )ボーーーーっと見てます。。今までの自分なら、昼過ぎ辺りからあてもない一人ドライブへ出掛けるのですが、最近はこんな事をやってまして(^▽^;) 今日も天気も良い事から、自転車で出掛けましたε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ

適当に昼飯を食べた後、どうしたものかと辺りを見渡すと・・・

高草山( ̄_ ̄ )

まぁ・・・子供の頃から毎日の様に見てる山なんですが、ナゼか今日は違って見える気がしました。。
これっぽっちも用事のない自分は、『行ける所まで・・・』と、山のふもとに近付きます。
ですが(´ヘ`;) 非常に残念な事に、登山口がワカリマセン( ̄▽ ̄;) 最近行ったのは・・・確か
30年以上前( ̄д ̄) 幼稚園の時にバスで遠足した以来、一度も行ってませんでした(゚Д゚) まぁ用事が有る訳じゃないので、仕方有りませんね(゚ー゚)(。_。)ウンウン

そこで、この辺の地理に詳しい会社の後輩にTELします。

自分「オイ( ̄∇ ̄) 高草山の登山口ってどこだっけ?」

後輩「( ̄□ ̄;)はぁ?何しちゃってるの?!」

自分「サイクリング( ̄ー ̄)b」

だって、自分の乗ってる自転車はマウンテンバイクですよ(⌒∇⌒) 山に登らなくて、どこを登ろうと言うんでしょうか?!そんな立派な理屈を喋る前に、後輩は実に簡素的に道順を言って、TELを切りました(# ̄З ̄)

そして、教えてもらった通りに走り、、登山を開始しましたが・・・

早速後悔です(;´Д`)

山登りが得意な筈のマウンテンバイクは、取り扱いし難い手押し車に早変わり(>_< ) 超ローギヤに変速しても、エンジン(ベークマン)がパワー不足(×_×;) 今までせっせとGDBのパワーを上げてきましたが。。肝心なオーナーのパワーは・・・説明するまでも無いでしょう(T△T)
ココからの登山道は・・・それはそれは。。聞くも涙、語るも涙の物語彡(-_-;)彡 この高草山の標高は、たったの501M富士山の3776Mを思えば”屁のカッパ”なハズなんです( ´△`) なのに、、どうしてココまで急勾配なんでしょうか(。´Д⊂)

何度か休憩しながら、諦めず・・・ただひたすら頂上を目指しますε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ 話する相手が居れば、もっと元気良く登れそうなんですが。。全くペースが上がらないまま、それでも確実に一歩づつ!!

そして『頂上なのか?(*゚▽゚*)』と思わせる所までやって来ました!

~(・・?)(((;・・)?


マジで?( ̄◇ ̄;)

なんてこった・・・山頂までの道がハイキングコースになっちゃった(^∇^)アハハハハ!

ココまで来ると、もう意地以外の何物でも有りません(T△T)アハハハ・・ 行くしかないです。。

頑張れ!頑張るんだベークマン(TwT)

そして。。登り始めて2時間40分(_△_;)


やったぁ~~\(T∇T)/

本物の漢だけが味わえる瞬間です(/ヘ ̄、)

山頂付近で叫びたくなってました!「ありがと~(⌒囗⌒)」って(^▽^;)

そして帰りは・・・たったの15分で下山( ̄~ ̄;) まるでサーキットを走ってる感じで、とてもスリリングで楽しかったですが・・・やっぱりブレーキするのが遅いみたいで。。リヤブレーキから異音が発生してました(; ̄ー ̄川 アセアセ

そして今、明日が来るのが怖いです(-_-;) どうか動けますようにm(_ _;)m
ブログ一覧 | 地元紹介 | 日記
Posted at 2008/03/13 20:43:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2008年3月13日 21:30
ど~も~、こんばんは(^^)ノシ

限界に挑戦というから、ブレーキをギリギリまで我慢してコーナーに突っ込んだのかなぁと思ったら、「体力の限界」だったんですね(^_^;)

しかし、登り2時間以上、下り15分て…明日動けるのでしょうか?
明日の欠勤理由は「限界に挑戦してました」でオッケーですね('-^*)ok
コメントへの返答
2008年3月15日 2:10
ヾ(●´ω`●)こんばんはぁ♪
°°┏(;;; ̄Q ̄)┛°°・ゼェゼェハァハァ

山に登ってる最中は、ノーブレーキでしたよ(爆)ただ・・・心にブレーキが掛かりそうでした( ´△`) 『もう帰ったほうが良いよ!』と、体と直結してる心が繰り返してました(×_×;)
体力的には完全に限界超えてましたが、後戻り出来ない「気持ち」だけで、自転車を押してました
(〃_ _)

明日は実は。。休みなんですねぇ( ̄皿 ̄) って言うか・・・明日が仕事でこんな事したら、とみーさんの名前を出して「この人に無理矢理やらされましたぁ~(T△T)」って説明しなきゃならなくなりますよ(゚ー゚)(。_。)ウンウン
2008年3月13日 21:32
こんばんは~

いや~ 今回も修行に出掛けたようで(笑)
登頂に2時間40分... 自分なら帰られなく
なり遭難しますね~(爆)

明日、お伺いする時間に筋肉痛で身動き取れなくなって
いないように、お願いしますね~
コメントへの返答
2008年3月13日 21:56
( -。-)スゥーーー・・・ (o>ロ<)oコンバンハアアアアア
((((_ _|||))))

平地と山道で、ココまで違うのか?と・・・自分の筋力の無さにガッカリしてました(´Д`) こうなったら自分自身をどうにかするよりも、自転車をチューニングして誤魔化しちゃおうかな( ̄ー ̄)
kazuさんは、元々スポーツマンじゃないですか!全く問題なく登山できると思いますよ(^^) 野球部の同期の方から怒られちゃいますよ(^▽^;)

って事で、、明日一緒に登山しませんか?
自分は車で行きますが(^∇^)アハハハハ!

で、、明日は何時頃来られるのですか(・_・?)
2008年3月13日 21:52
夜勤明け&登頂!お疲れさまでした。

夜勤明けなのに…凄い体力ですね♪
今晩は早く寝て明日に備えてくださいね。
コメントへの返答
2008年3月13日 22:00
おぉ…有難う御座いますm(*T▽T*)m

月並みに自分も、体の方は疲れが出てくる年齢なんですが・・・気持ちの面だけで乗り切った気がしてます(^▽^;)

今夜は早く寝付けるハズなんですが。。
今現在、変なテンションで眠くなってこないんです(*゚・゚) ヤバイ・・・自律神経が切れちゃったかな(゚д゚lll)
2008年3月13日 22:22
お疲れ様~( -Д-)ノ
4日連続夜勤なんて、サラリーマンの鏡ですよ(゚д゚)(。_。)ウン!
高草山...10数年前にカミさんと夜景を見に登りました(#^o^#)
確かに道は狭くて、勾配がキツイ道でしたが、すごくキレイなところで、カップルがたくさんいましたね。
今度は、奥様と夜サイクリングされてはいかがでしょうか♪
ちなみに...ベークマンさんの年齢だと、来るのは明後日以降と予想されます(爆)
コメントへの返答
2008年3月13日 23:04
お疲れ様。。と言うような顔文字じゃないですね(○`ε´○)
実は・・・昼間の勤務よりも夜勤の方が好きなんですよ(^^) なんならずぅ~と夜勤でも良いくらいッス(*゚▽゚*)

へぇ~(゚Д゚) 案外メジャーな山だったんですね!この山は、自分の住む地区だけのものってイメージが強かったので(^▽^;)
奥様と夜景を(*゚‐゚) なんか、ロマンチックですなぁ( ̄∇ ̄) 自分達はそんな雰囲気が苦手みたいで。。夜景を見てるカップルを、カミさんと二人で「今、チューしたよ(*゚▽゚*)」と・・・人間ウォッチング目的でした(爆)
そんなカミさんとサイクリングしたって、途中でファミレス入ってパフェ食べちゃいますよ(´Д`)

明後日以降((o(>皿<)o)) キィィィ!!
自分はこれまで経験した事ないですよ!!
2008年3月13日 22:33
お疲れ様ですm(_ _)m

夜勤明けで登山とは、ベークマンさんは体力ありますね~
自分だったら…出掛けて即帰宅です(ばく
コメントへの返答
2008年3月13日 23:08
ありがとう (^-^)ゞ ポリポリ

いかに普段から仕事に対して手を抜いてるのか?って、分かりやすくないですか(^▽^?) 

今回のサイクリングは・・・仕事に換算すると、半月分くらいにはなってると思いますよ(; ̄ー ̄川 アセアセ
2008年3月13日 22:41
夜勤明けなのにタフですね~(汗
山は遠くから眺めるものですよ(違

自転車での上り坂はきついですね~
自分もママチャリGPでFSWの上りには
心臓が止まりそうでした(マジ

明日の対策の為に首用のシップを
お分けしましょうか?
もちろんバイセコーで我が家まで
取りに来るのが条件ですが(笑
コメントへの返答
2008年3月13日 23:14
┗|*`0´*|┛うおぉぉぉ~と・・・
気持ちだけはタフに保ちたいですよね?
その為に、山は必要です(⌒囗⌒)

富士のママチャリは。。ママチャリって所がミソですね(゚ー゚;Aアセアセ ギヤの選択が少なそうですし・・・その上スポーツ走行を目的に作られてませんからね(-_-) さぞかし過酷だったでしょうね(#´ο`#)

シップを沼津まで( ̄□||||!!
しかも・・・ばいせこーで(_△_;)

ならば・・・例のローターを、エンドレス製のモノに変えてください!そしたらマジで行っちゃうかも┃沼津┃゜艸゜)
2008年3月13日 22:59
お疲れ様です(笑)
何気にスポーツ?流石ですね!

でも画像に本人が写っているということは・・奥さんもいっしょに?
コメントへの返答
2008年3月13日 23:16
♪サンキュッ (v^-^v)♪
スポーツ・・・呼べるモノでしょうか?!我慢大会って雰囲気がしてきませんか(-_-?)

写真の撮影は、全部”セルフターマー”ッス!漢になる為には、同伴者は必要有りません!!

ヾ(@† ▽ †@)ノうわーん
2008年3月13日 22:59
こんばんは~

そういえば過去に、富士山の五合目まで自転車で行って、頂上まで登山しました。(笑)
その頃はの面影もなく、今はただのメタボ予備軍に・・・(o´д`o)=3

しかし、ここまで頑張るベークさんはすごいです!
それともネタのため?
それはそれですごい・・・(爆)
コメントへの返答
2008年3月13日 23:23
ヾ(●´ω`●)こんばんはぁ♪

おぉ!(゚Д゚) それは凄い事をやってのけましたね(^▽^;) 自分が富士山登った時は、5合目まではバスでしたから(゚д゚)(。_。)ウン!
その様な過去をお持ちでしたら、気の持ちようで何とかなると思いますよ(^^) やるのでしたら、暑くならない今の時期がベストです( ̄∇ ̄) さあ!今から倉庫の自転車に空気入れておきましょう(^^)v

ネタでしたら、普段の生活の中で、十分過ぎるくらい有りますよ(*゚▽゚*) ネタの為だけにココまでやれたら・・・それはそれで自分の事を見直してしまいそうですσ(^_^;)
2008年3月13日 23:04
こんばんは!
夜勤明けなのに元気ですね~
今回は確実にネタ作りですね!?ψ(*`ー´)ψ
自分ならまず、ゆっくり休んでから、
色々と動き出すと思います(^-^;A

自分もマウンテンバイクで良く遠出してましたよ~♪
埼玉から江ノ島まで(約60km)を往復したりもしましたが、かれこれ15年も昔の話です(≧▼≦;)
コメントへの返答
2008年3月13日 23:32
ヾ(o・_●・)ノこんばんはぁ♪
ナゼかまだ眠くならないベークマンです(TwT)

動き出したら最後までε=┌(;*´Д`)ノ サーキットで『無駄な周回』繰り返してる自分の姿を目の当たりにしてるコジさんならば。。何となく自分の性格が分かってるのでは?!
ネタの事も頭に有りましたが、それだけの為に夜勤明けの体にムチ打てませんよ(T△T) 単なる”思いつき”だったんですが・・・その思い付きが良い事なのか?と判断する能力が無いみたいです。。

つまり、、バカ?!彡(-_-;)彡

片道60km( ̄□ ̄;)!!
それは・・・お金を貰えないと、自分じゃ出来ません(゚д゚lll) でも国道16号線の事を考えますと、自転車の方が早い気がします(^▽^;)
2008年3月13日 23:20
折角のお休みなのに銀行に行ってボコボコにされるのがいつものベークさんなのに、随分と健康的なんて珍しいんじゃない(^^

筋肉痛は3日後だね(笑)

コメントへの返答
2008年3月13日 23:36
(´0ノ`*)オーホッホッホ!!
つかんぽさん。。完全にベークマンの事を”なめて”掛かってますね?実はサイクリングの帰りに、銀行行って7千円下ろして来たんですよ( ̄皿 ̄) ガソリン減ってないのに、ガソリン一回満タン分GET!!

決まった(= ̄∇ ̄=)v

3日後( ̄Σ ̄;)
漢に生まれ変わるカウントダウンですか?
2008年3月14日 0:20
こんばんは♪

今自分が山を登ろうとしたら同じ状態になるでしょうね(^^;)
みるみる増える体重・・・自分の将来に不安を感じる次第です・・・

ベークさんがどう感じたかわかりませんが、
自分はこの苦しいシーンの後に待ってる達成感みたいなものに虜になって、そうとうはまりエスカレートしていったのを覚えてます
できることなら復活したいクルマ・・・
しかし同時に必ず復活したいのが自分にとってのチャリです(--;)

三日後・・・階段がきついかも?(^^;)
コメントへの返答
2008年3月14日 10:42
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ

山に登って気付いたのですが、「てんとう虫」の事をバカにする事が出来ないって事(゚ー゚;Aアセアセ 上だけ目指して・・・それ以外考えられませんでした(^^;)
せらぴんさんの場合は、元々がアスリートですので(゚ー゚)(。_。)ウンウン それほど身構えなくても、すぐに復活できるでしょう!!

(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン その達成感と言ったら・・・言葉では言い表せません!頂上から見下ろす景色を見ながら、一人でニヤニヤしてました(*´∇`*) その顔を他の人に見られたら・・・その人に1000円払って「忘れてください(T△T)」って言っちゃう様な表情でしょうね(^▽^;)

せらぴんさん!違いますよ!!
できることなら⇒自転車復活
必ず復活⇒青い恋人
これが自分の切なる願いですm(*T▽T*)m

そして筋肉痛なんですが、今は平気です(^^)
当然三日後も平気です"\( ̄^ ̄;)゙
2008年3月14日 0:33
2時間半ですか!?
夜勤明けの疲れた身体に鞭打って、お疲れ様でした(^-^;

オイラも2週間動いてないから、今運動したらがっつり筋肉痛になりそうですね(^-^;
コメントへの返答
2008年3月14日 10:46
頑張りましたぁ~(。>0<。)
仕事の頑張りとは比べ物にならないほど!

たくさんは、スポーツ大好き人間ですからね!動けないのは本当に辛そうです( ̄ヘ ̄;) 全治12ヶ月とは言え、3ヶ月くらいから動き出せるんでしたっけ?でも・・・何となくですが、その前からムリしてしまいそう(#´ο`#)

勇気を出して我慢して下さいよ!
2008年3月14日 0:41
こんばんはっ(^^ゞ
しまった・・・寝る前につい見てしまったら読むハメに(~_~;)・・・しかし面白い・・・私まで山登りした気分になり、思いっきり喉が渇いちゃいましたよ(笑)とはいえやはり太平洋岸は景色が雄大ですよねぇー。こちらなんてお寺しかないし(~_~;)

という私もスキーで打撲した左腕がまだ痛みますし・・・やはり衰えが。ついでにカミさんの肌にも衰えが(爆)・・・内緒ネ^^
コメントへの返答
2008年3月14日 18:09
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ

(^∇^)アハハハハ! 毒性が強いですからね!自分の書く文面は(^▽^;) トシさんも、一度くらいは山登りされた経験は有りますよね?自分の受けた衝撃を、分かっていただけますよね?!足が前に出ないなんて・・・普段の生活の中で、なかなか経験できる事じゃないです(-_-) ちなみに自分が登山したのは、20歳の頃に登った富士山と、今回の2回だけです(-。-;)

お寺( ̄∇ ̄) イイじゃないですか~
重要文化財に囲まれた、とても静かな町並み。。そこを青いGD型で爆走するなんて( ̄皿 ̄) 罪な人ですよ!

打撲と年齢なんて、関係ないですよ!それよりも、長期に渡って痛みが有るのでしたら・・・違う原因かも?ですよ[壁]_☆)

奥様への一言は( ̄Д ̄)
自分がナイショに出来ると思ってますか?!
(* ̄ー ̄*)ふふん!!
2008年3月14日 1:06
こんばんは~&お疲れサマデシタ。

マウンテンバイク、自分も持っています。去年、タイヤをオンロード用のスリックタイヤに履き替えてやる気満々で乗っていました。やっぱスリックタイヤは違うぜ!と思いましたが、本人エンジンが老朽化で・・・現在冬眠中です。
コメントへの返答
2008年3月14日 18:20
ヾ(´∀`○人●´∀`)ノ" コンバンハ
アリガト♪(*'-^)-☆パチン

おぉ(゚Д゚) タイヤをスリックに!
って言う事は、相当グリップ力が上がったんでしょうね(^▽^;) でも逆に、転がり抵抗が大きくなって・・・スピードを出すのに苦労しそうですが(-_-) 
そしてエンジンの老朽化ですか(゚ー゚;Aアセアセ それは気合が有ればどうにかなりそうですが、自分が心配なのは・・・冬眠してる自転車が、完全に死んじゃってるのでは?って事ですね( ̄д ̄;)
2008年3月14日 2:03
お疲れ様~(爆)
しかし、ベークマンさんは明けの日は寝ないんですね(((゜д゜;)))
自分なんて、明けの日は普通にしてても寝ちゃってますよf^_^;

ベークマンさんよりサスケの方がオヤジかも(;_;)
コメントへの返答
2008年3月14日 18:24
ハイヽ( ´ ▽ ` )ノ
本当に疲れました((((_ _|||))))

自分もサスケさんの年齢の頃は、夜勤明けは寝てたのですが。。20代後半からは、ナゼか寝なくても平気になりました(^▽^;) 多分・・・身体の慣らし運転が終わったのかな?って、適当に解釈してます(*゚・゚)

なので、今後のサスケさんの身体にも、なんらかの変化が現れてくると思いますよ(゚ー゚)(。_。)ウンウン

角が生えてくるとか(爆)
2008年3月14日 12:29
(=゚ω゚)ノ コンチャ。

セルフタイマーで撮影する当たり まだまだ余裕がありますね(笑
コメントへの返答
2008年3月14日 18:31
...((((=(´・ω・`)ノ" ばんわぁ~

余裕(; ̄ー ̄川 アセアセ 鋭いですねぇ。。
でも・・・それほど無かったです( ̄ヘ ̄;) 倒れこむように休憩してから動き出した時に、撮影してましたので(゚д゚)(。_。)ウン!

たろまつさんも、チャレンジしてみますか?
その時は自分が「車で」応援に駆けつけますので!
(o ̄ー ̄o) ムフフ
2008年3月14日 16:15
お疲れ様でした

先日のオフ会でも見かけたお得意の「セルフタイマー」ですね
今回も楽しく可笑しく拝見させてもらいました
ベークさん、うまいなあ

来年はママチャリ参加しませんか?(笑)
楽しいですよ
コメントへの返答
2008年3月14日 18:40
v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)v

(゚ー゚)(。_。)ウンウン そうですセルフです!シャッター押して撮影ポイントまで走る自分の姿は・・・例え親でも見せられないくらい、カッコ悪いモノだったでしょうね(T△T)
こうしてブログ&コメントしてると、後ろから「アンタ…頭の中の構造、どーなってんの?」と、呆れたカミさんの声がしてきます。。自分自身でも分からないのに、どう答えれば良いのでしょうね(^▽^?)

ママチャリ(*゚▽゚*)
レースクイーンが来てくれるのなら(爆)
2008年3月14日 19:05
登頂お疲れ様です。
でも途中から階段だったんですね(汗

山頂の景色キレイですね♪

にしても下山時間、極端に短いですねぇ(笑)
コメントへの返答
2008年3月14日 19:47
ありがとう (^-^)ゞ ポリポリ

いやぁ(#´ο`#) 階段が目の前に現れたときは『コレを登った先は、天国かも?』と、真面目に考えてましたよ彡(-_-;)彡 この階段を30分掛けて登りました。。自転車押して2時間以上登った後にですよ!!

(´Д`|||)

景色は(゚ー゚;Aアセアセ ちょっとモヤが掛かった感じでして。。余りキレイじゃなかったですが、帰りにハイスピードで自転車乗りながら見る景色は・・・達成感も加わって、最高に良かったです(T△T)

りょうちんさんなら、もっと早く登れそうですね!
自分に引き続き、頑張って下さいね(*`▽´*)
2008年3月14日 20:29
登山もたまにはいいですね~
実家が山の麓にあって、中学のころは中腹にある学校まで毎日登山でしたが・・・
コメントへの返答
2008年3月14日 21:02
(^▽^;)アハハ・・ 確かに登山も良いですが、、登ってる最中は全然良いものとは思えませんでした彡(-_-;)彡

毎日通学でヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!
それじゃイヤでも足腰が強くなりますね!今でもその時の筋肉は生きてますよ(^^)
2008年3月15日 0:42
マウンテンバイクで毎日登山すると体力ついて良いかもですよ~

帰りはさすがにブレーキがフェードしていたんでしょうか・・・
くだりで止まらないのはきついですね~
コメントへの返答
2008年3月15日 1:08
毎日llllll(-_-;)llllll
それは・・・かなりの金額を積まれないと、断るでしょうね。。登山の最中「ハァハァ・・・」と息切れしなかった事が有りませんでした(´Д`) 過呼吸が始まったのかな?って真面目に心配になるくらいでしたよ(T△T)

帰りの下りは(; ̄ー ̄川 アセアセ 恐ろしいほどのハイスピード・ダウンヒル!もしココをノーブレーキで下れと言われたら。。どんなにお金を積まれても、間違いなく断るでしょう(#´ο`#)
2008年3月15日 20:54
こんばんは♪

ちょっと遅れましたが、MTBですかぁ?
自分も実は2台持っているんですが、
今では雨ざらし状態で、整備しないと
乗れないんでは?って感じです。

せらぴんさんが、愛知に居る時は、ご一緒
しましょう・・・って結局は社交辞令になって
しまいました(^^;)
と言う事で、今度はMTBオフでもやりま
すかぁ・・・(社交辞令の可能性大?)
コメントへの返答
2008年3月15日 21:28
ヾ(o・_●・)ノこんばんはぁ♪

ナンと!2台も所有してるんですか(゚Д゚) なのに放置プレイしちゃってるとは(-_-) 次のWBCオフの、プレゼント交換用のブツにしてみては?!コレって案外名案かもですよ(o ̄ー ̄o)
無論、点検整備&洗車しての出品ですよ!

MTBオフ(; ̄ー ̄川 アセアセ 集合場所を中間点の浜松にしてみても、そこまで辿り着けますかね?せらぴんさんなら可能な距離でしょうが。。自分(ちょっとオヤジ)とポチさん(かなりオヤジ)では・・・

周りの人から笑われて終わりそうですね( ̄▽ ̄;)

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation