• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2024年07月20日 イイね!

親子水入らず

母親「次の列車だね?」


ここはJR静岡駅の6番線。15:07発 ひかり515号を待つ、自分より23歳年上の女性。今回向かうのは新大阪で、目的は以前自分が受けた腰痛対策手術を母親も受ける事になったからです(^^) つまり自分は付き添うだけ。。知らない土地だとパニックになると嘆く両親からお願いされて”棚ぼた”で大好きな新幹線に乗れる事になったんです♪


母親「アイス食べるか?何が良いだ?!」

本人も言ってますが、息子は何年経っても息子のままだそうで...。出発早々に棚ぼたならぬ”棚アイス”をいただきました(^^;)

静岡駅を出発し、キッカリ2時間で到着した、、

しんおおおさかぁ~!...って何か地味な東口(¬д¬)

夕食にラーメンすすりながら、旦那(つまり自分の親父)の愚痴を、爆笑しながら聞いてからホテルへ向かいます。


駅から歩いて5分の距離ですが、ヘルニアの影響で足に痺れが来てる母親。15分くらいかけてようやく到着( ̄∇ ̄;) おんぶしようか悩みましたが、怒られると思って無理矢理歩いてもらいました(;'∀')


              ~~翌日~~


自分にとっては2年ぶりとなる野中腰痛クリニック到着です。

受付して診察に呼ばれた母親に手を振り...

やって来ました!THE道頓堀‼



(°Д°;≡;°д°)やっぱすげぇ~


正しく大阪(*´艸`) *回しませんでした この場じゃ書けない本物で楽しんじゃいましたけどw


どっかで聞いたことが有るような?心斎橋商店街

もしかして、コレが有名なグリコの看板?

なんか新しくないかい?!


でもポーズ取って写真撮ってる人が居るから間違いないですね(^^;)


これもTVで紹介されてたような気がする。


乗れへんのか~い(関西風に...) @11:00


お~。船も出てるんですか。でも乗ると周りから注目されて恥ずかしそう(^_^;)

都会好きな自分にとっては、ただ歩くだけでも楽しく感じられます!あっという間に時間が過ぎていき、母親から”終わったよ”とTELが来るまで縦横無尽に歩き回ってました(((((((o≧▽≦)o

無事に手術を終えた母親と、新大阪駅にて


ちなみに...往復の交通費&宿泊費は完全無料(^皿^)
親孝行息子なんてオチは要りません!自分は立派な親不孝者!
Posted at 2024/07/20 07:49:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2024年05月25日 イイね!

課長宴

自転車通勤も長くなり、会社にも自分が殆ど車で来ない事は知られてます。それで...通勤費についてで『車から自転車通勤に登録変更したら?』みたいな感じで言われたことが有りました。セッコイなぁ~オイ(*`Д´) 自分が勤めてる会社って、海外展開とかかなりやってる上場企業なんですよ!それに昨今の円安でボロ儲けしてるって言うのに...。

...ったく。。雨の日や荷物が多いときは車で来てるよってば!

何でだぁ~。o゜(p´□`q)゜o 。

仕事が終わり、帰ろうと愛車へ乗ろうとしたら⇧コレですよ(*TーT) これほどわかりやすい格差って他に無いのでは?同じ会社に勤めてながら、どうしてこうも違う?どうしてこんなミジメな気持ちになるん??

悲しい自問自答をした後、黒い相棒のエンジンキーを回します。
サンバー「キュキュ..ブオォーーン」

心なしかいつもより音が湿って聞こえました(ノ_-;)ハア…

すっかり負けた気分を払拭すべく、やって来ました掛川花鳥園


勤めてるセッコい会社にも、セッコい労働組合が存在してまして、その組合がほぼ半額で入場券を販売してたので買ったって訳です。少し前に来たばかりでしたが、例によって暇でしたしσ(^_^;)

水鳥はカワイイですね♪


エサをねだるこの表情!この日のベストショットかな((´∀`*))

放送「10:00より屋外バードショー会場で...」

やっぱり鳥類の中で一番好きなのは猛禽類ですね!


ただでさえ自由な生き物なのに、特にこの子は自由過ぎて笑っちゃいました(^^;)

次に登場したのが、ヘビクイワシです。

特徴的な長い足を使い、、


ゴムのヘビにアタック!この子は優秀な役者でした(。’-')(。,_,)ウンウン

エミュー牧場もありまして。

ビビる老夫婦を尻目に、女の子が戯れてました( ̄∇ ̄;)

再び屋内へ入り、ノンビリ回ります。

足が棒になって休んでる鳥や...



恐れを知らないオバサンを撮影したり...


昭和ヤンキーのステイタスな頭してる鳥が居たり(*´艸`)

...ん~もう飽きたかな( ̄◇ ̄;)  だって鳥ばっかりだしって当然だけど

( ´゚д゚)ン?

何だコレは?ピラルクって、あのピラルク?!


あと何匹食べれば満腹になるんでしょうね( ̄□ ̄;)

ピラルクには悪いですが、昼飯はカツカレー大盛を食べて帰りました♪
Posted at 2024/05/25 08:12:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2024年05月04日 イイね!

エルドラド ver.Ⅴ

朝日に輝くプラットホームに立つナイスミドル

眩しいじゃないさ...まるで線香花火の終盤のように。。

悪天候続きだったこのGW。ようやく安定した天気に恵まれそうだった3日に、また東京へ行こうと突然思い付きました(^^) 無計画だったので激安新幹線チケットは買えず、普通列車のみでの強行!乗り換え4回して揺られること約4時間。まず降り立ったのが新宿駅。


去年来たばかりの駅ですが、出口が違うだけで別世界(゚ω゚=)三(=゚ω゚) 東京の各駅に言える事なのですが、JR線とメトロ&都営線の乗り換え案内が雑‼別会社だから互いに客を取られまいとしてるんでしょうかね?!

ちょっと迷って地下鉄を乗り継いでやってきたのが、、

都営荒川線(通称 東京さくらトラム)の早稲田駅です(^^)

以前ブログで書きました豊橋にある路面電車とほぼ同じ。言っちゃ悪いですが、田舎の豊橋ならまだしも東京みたいな大都市で、しかもこのご時世にあってまだ走ってるなんて(;'∀') その理由① 自動車との並走区間が少なかったから ② バスへの運行スイッチがやりにくい区間だったから だそうですl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

6分おきにやって来る電車へ、早速乗り込みます((((っ´Ι`)ノ

右へ曲がりま~す♪ でも指示器(ウインカー)は無い模様。

乗ってすぐに写真映えしそうなポイントが有ったので下車。

個人的には好きな雰囲気です( -∇-)


お約束のズーム流し撮り。

同じズームでも普通に撮ったのが、、

バカップル韓国系観光客(*´艸`) でも挨拶できる常識人でした♪

大塚駅近くでバラの花がチョクチョク咲いてまして

でも何かイマイチな感じに(¬д¬)



こんなオリジナリティ一つも無い写真は、プロにお任せすれば良いって話。

しっかしこの路面電車...

大盛況( TДT)

どんな駅からも大量に乗客が乗り降りします。なのに一両編成+狭い車内...。さらに悪いのが、乗り口と出口がそれぞれ一か所しか無いものだから、降りようとして車内を移動するのも大苦労(>д<) なので各駅で停車時間が増大し、運行ダイヤなんて有って無いような感じでした(ーー;)

ただ乗るだけでグッタリして、やって来た王子駅で見かけた標識

皆さん。この標識の意味わかりますか?路面電車の線路の上を車で走っても良いけど、後ろから煽られたら道を譲ってね♪って意味らしいです。

もうかなり疲れたけど、ここから少し歩きますか(((( ´ρ`)ノ

自分は良く知りませんが、渋沢栄一さんの別荘がある飛鳥山公園で一枚。
一眼レフカメラって、誰がどう撮ってもそれなりに見えちゃうんですね(^^;)

しばらく歩いてやってきた、とある歩道橋にて

ヤバイ人が何かしてますよ~( 」゚Д゚)」


都電撮影がメインで、コッチは急遽撮影しようとやってきました。

ホントGoogleマップってアプリは素晴らしい!多分ここなら撮れるかも..と、即座に下調べができます(^^) でも残念ながら防音壁で新幹線の顔半分が切れちゃいますが、スカイツリーも見えますし、、まーヨシって事で(。’-')(。,_,)ウンウン

緑に、、


赤に、、



白しか走ってない東海道新幹線しか見れない自分からしてみれば、JR東日本エリアに住む方々が羨ましい...。何か当てたら東京に住みたいっす(ノД`)

16:00に撮影を切り上げ、帰りも普通列車に揺られて4時間。次は本腰を入れて撮り鉄したいので、やっぱ一泊二日かな(^▽^;)
Posted at 2024/05/04 10:45:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2024年03月02日 イイね!

フラグシップ特急

やっぱりダメでしたか( ̄∇ ̄;)


週に一度は充電+30分走行させてるインプレッサですが、二週に一度の頻度にしても大丈夫なんじゃないかな?と試した結果が⇧コレ。それに二週間も放置すると、この時期ならではの花粉がボディへてんこ盛り(ーー;)

てんこ盛りと言えば、この前いつものさかなセンターへ行った時の事。

サバの切り身&シシャモも500円詰め放題( ̄_ ̄)

決して嫌いじゃないですが、どっちも”是非食べたい!”とは思えない食材。

カミさん「っやりまっす(´∇`)」 ((ノェ`*)っ))←自分

馴染みの店なのでオマケもしてもらい、そりゃもう大変な量に...。あれから二週間経ったんですが、まだ冷凍庫で、、サバとシシャモが出番待ちしてます(ノ_-;)

そんなさかなセンターの隅っこに、変わった店がオープンしてました。

随分と派手なこと(^▽^;) かなり高級なポップコーンのお店でした。

次に向かったスーパーで見かけた食材もまたコレが...

いや((-.- 三 -.-)) そう頼まれても厳しいでしょう。

自分『あそこにいる奥さんだったら持ち帰るんだけどなぁ』←心の声

(▼皿▼メ)←旦那の目線に気付いた様子のカミさん

あ~あ つまんないなぁ(´⊿︎`) こうしてまた老夫婦の、変わり映えしない週末が終わろうとしてる。でも今日は午後に、珍しい編成がやって来るとネットで情報をGETしたので、買い物した食材を降ろしてから重たいカメラを車に積み現場へ(((((((っ´Ι`)ノ

                         *写真はイメージです

以前 夜景を撮ったポイントでテスト撮影。



遠くから撮ると、ちょっと霞む感じになっちゃうんですよね(;´∀`)

おぉ~来た来た‼


今回ターゲットにしたのが、東武鉄道へ納車される「スペーシアX」の甲種輸送。高級列車が引かれてくるのは珍しいので、同業者(撮り鉄)がチラホラと点在してました。

カミさんは別のポジションから、三脚固定で撮ってもらいました。

とてもじゃないけど、編成の全部は入りません(^^;)


そろそろ気温も上がってくる春!
重たいレンズ+カメラ持っての遠征計画でもしようかな♪
Posted at 2024/03/02 08:31:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2024年01月27日 イイね!

2024年問題解決!?

近くを走る鉄道の動きを知るためにやっている X(旧Twitter)の情報で、今日はドクターイエロー(のぞみ検測)が昼頃に近所を下ってくると知った自分。撮影に行けるけど今日は夜勤明け。なのに既に朝ランニング6kmやっちゃったし...。

とか言いながら、自転車で峠超えて来ちゃったし(*´艸`)

冗談抜きに、そろそろ体の衰えを感じて良い年齢なのに、学生の頃より体力有るんじゃない?!と思ってしまう自分。でもダメだこりゃ..と思い始めたら、一気に動けなくなる気もしないでもなく(  ̄~ ̄;)

んで、撮影。

富士山と一緒に撮れる有名ポイントなので、カメラマンも近くに2~3人居ました。

その後 山を下り、すぐ近くの用宗駅でもう一枚( ’ー’ )

新幹線も良いですが、やっぱ貨物の方が好きかな((´∀`*))

翌日はそんな貨物のイベントが有ると言うので、、

ららぽーと沼津までやって来ました *チャリじゃなくて車で

普通の人なら貨物列車なんて気にも留めない存在だと思うのですが...

この賑わいはどうだ(oдΟ;) みんな普通じゃないのか?!

子供連れが多かったんですが、子供と言ったら貨物じゃなくて新幹線を始めとする特急列車へ興味が行くと思うのですが(  ̄~ ̄;)ウーン…

これじゃ近づけないと言う事で、まずはスタンプラリー。


答えを書いてからガラガラを回してもらったのが、、

まっ こんなもんでしょう( ̄_ ̄)

それからちょっと早めの昼食にしてから、再び会場へ

( ´゚д゚)ン?あれは何だ?

係員「どうですか?一枚500円で作れますので♪」

係員「サイズは大人用と子供用しかないです(^▽^;)」

ちょっと空いてきた会場の片隅で目についたコーナーを見てたら、自然と何かの列に並んだ形となり、、あれよあれよと話が進み...

記念のオリジナルキーホルダーを作っちゃいましたσ(^_^;)

早速バックへキーホルダー付けてから、会場中心部へ。

メーカー(トミカ)が本気で作った感じで本格的でした( ̄∇ ̄;)

今後は貨物列車が長距離トラックの代わりになると言う話も聞くので、もしかしたら運行本数が増えて撮影するチャンスも増えるかも?それか沢山の荷物を一気に引っ張れるように、新型の機関車が登場したりするかも(^^) 
自分的には本当に必要?と思っちゃうリニアモーターカーよりも、貨物列車の充実化を優先した方が良いと思いますねl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
Posted at 2024/01/27 08:39:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation