• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2008年06月18日 イイね!

チョット危険なドライブ

少し前にコレにおごってもらい(o ̄ー ̄o)

行ってきました! スパ西浦へ!

天気は薄雲が広がる程度で、雨の心配は無さそう( ̄ー ̄) でもその代わり、気温はグングン上昇。。自分が走る11:00頃には29℃にまでなってました(゚ー゚;Aアセアセ なのに・・・服装は長袖長ズボンが指定されてまして、、走る前から汗だくです(-。-;)

走行開始10分前になると、グルーミング?グリーフィング?!
どっちかは忘れてしまいましたが(^▽^;) 走行に際しての注意事項が説明されます(゚ー゚)(。_。)ウンウン

説明してくれたのは、若い係員(^^) その向こうに写ってる方が、今回自分がお願いした”ドライビングレッスン”の先生となる方。。経歴は・・・

【金本承寿】1963年生 愛知県在住
レース歴23年。国内外の数々のツーリングカーレースに参戦。
海外ではニュルブルクリュク24時間レースを完走、クラス4位の実績を持つ。
中谷塾出身(F1ドライバー佐藤琢磨氏の同期生)、
同塾事務局長の経験並びにフォルクスワーゲン・トヨタ自動車公認インストラクター経験を持つ。

(>_< )アリエナイ( >_<)

「ウォームアップ走行が終わりましたら、一度ピットへ戻ってください(^^)」と、金本先生に言われたのですが。。そのまま帰りたくなってました(T△T) 自分の情けない運転を見てもらうなんて・・・

ハイ(ー_ー ) もう戻れませんね・・・

そしてウォームアップ終了後、一周余分に走ってしまってから( ̄Д ̄) ピットへ。。
レーシングスーツを身にまとい、仁王立ちする先生の姿は・・・そりゃもう(´Д`) 助手席に乗っていただきましたm(_ _;)m

先生「それでは宜しくお願いします( ̄∇ ̄)」

とりあえず・・・いつも通りに何も考えず走ってみましたε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ 2~3周してピットイン。。すると・・・色々と褒め言葉が出て来ましたが、自分的には営業トークとしか( ´△`) そこで、指摘された悪い部分をクローズアップしてみました( ̄□ ̄;)

先生「クリップポイントから1Mは離れてますよ・・・」

自分「ウッソだぁ~(*´∇`*)」

とても信じられません(* ̄Oノ ̄*) だって、、今までもそして今日も、かなりギリギリのインカットしてるつもりだったんですよ(゚ー゚)(。_。)ウンウン しかし・・・先生の言ってる事が本当だと分かるまでに、時間は掛かりませんでした。。
問題だったのは左コーナーで、自分の感覚から言うと・・・縁石をオシリの下でまたぐくらいに寄らないとダメだって事が分かったのですllllll(-_-;)llllll

先生「ハイ!もっと、もっとハンドル切って!!そうそう。
でもまだ縁石に乗ってないよ( ̄ー ̄) ハイ!ココではブレーキ必要ですよ!しかし、、今まで良くそれで曲がれたね( ̄▽ ̄;) まだまだまだ(゚Д゚) アクセルを我慢・・・
ヨシ!今だ!!」


こんな感じで同乗レッスンは続た前半。後半は自分一人で走りましたε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ 確かに。。今までよりも楽に曲がれるようにはなったんですが・・・どうも納得行きません( ̄_ ̄) タイムだってこの前と変わりませんし(〃_ _) 
ヘアピンセクションは全て、パワードリフトで無理矢理曲げてたんですが。。もう少し外から次のコーナーへ!と欲張った結果・・・

やってしまいました( ̄□||||!!

写真の赤い点を辿るように・・・第二ヘアピンの立ち上がりで・・・・・・


↑ツツジの森への道しるべ彡(-_-;)彡


<(゚ロ゚;)>ノォオオオオオ!!

先生「コーナリングスピードが上がってるのに気付かなかった(^_^?)」

ピットに戻った自分の車の下回りに引っ掛かってた、ツツジの枝を取りながら、、先生が言いましたが・・・残念ながら、自分じゃ分かりませんでした(゚0゚*) 

先生「ツツジは弁償ですからね( ̄皿 ̄)」

↑のセリフは、オツリが来るくらい分かりました(/ヘ ̄、)

そして。。気になるツツジの復活費用は・・・

思ってたより安く済みました(^▽^;)
今後はドリフトなんかに頼らない、キレイな走り方をしていきたいですl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

反省の意味を込めまして、帰りは下道のみで戻り。。

いつもの Techno Auto Mさんへ寄り、下回りの洗浄&点検をしてもらいました(^^)

パンパーのキズは、コンパウンドで誤魔化せたし( ̄∇ ̄) ラッキーですね!帰り道の車の中で。。『こりゃ塗装代で、3万円は・・・』と思ってましたので( -。-) =3 なので!浮いた3万円で、また
コレからカツアゲしに行こうかな(´∀`)
Posted at 2008/06/18 22:34:57 | コメント(26) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年02月20日 イイね!

かなり贅沢なドライブ

先月に引き続き清掃作業へ行って来ました(^^) そう・・・スパ西浦まで(((((((っ・ω・)っ

前回とは一味違った清掃をする為に、アライメントやら旋回チャンバーやらを・・・全く。。お金がいくら有っても足りません(T△T) でも!皆さんのタイムアタック中の、精神的プレッシャーを軽減させる為にも、自分の様な笑える存在は、必要不可欠なハズ(゚д゚)(。_。)ウン! 最後までコース上に残って、アスファルト路面の微妙な凹凸も削り取ってやる!くらいな気持ちで出発進行です!

AM8:40 音羽蒲郡IC出口。。ベークマン10分遅刻

無事に ♪ポチさん yoshi@STIさんと合流しました(^^) と、、もう一台青い
インプレッサが(*゚・゚)ンッ?  コジさんが、仕事を放棄して来てくれました(^▽^;)

そしてスパ西浦に到着ε=( ̄。 ̄;)フゥ  と同時に

この方からのプレゼントを、ポチさんから受け取りました(*^¬^*) 気合が入りますp|  ̄∀ ̄ |q

そして今日は平日(^^) 当然貸し切り状態になってるだろうと思ってましたが・・・10:00~の出走台数は8台(-_-) 皆さんの合間を縫っての清掃作業は、それなりの集中力が必要な雰囲気。。そんな事を考えながら、とりあえずコースインε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ  ウォームアップ・ランしてる時が、一番気持ちイイですね( ̄∇ ̄) そしてイザ本格清掃に!!って思ってたら、いきなりピットインを余儀なくされました。。

自分・・・手袋するのを忘れてました(x_x)☆\(^^;)

仕切り直して(^▽^;) 再びコースイン!!皆さんから「空気圧くらいは見たほうが・・・」と言われてましたので、、5周くらい清掃してからピットインε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ すると。。

キャリパーからオイルが漏れてました( ̄▽ ̄;) モクモクと煙を上げる右フロントキャリパー彡(-_-;)彡 どうしたものかと悩みましたが、ネジを増し締めしてOK
(*⌒O⌒)b と・・・強引に自分を納得させました。。そして空気圧ですが3.2kでした(^^)

コジ&ポチさん「( ̄□ ̄;)!!」
面倒でしたが、エアー抜きしました( ̄Д ̄) この頃になり

teddy兄さんが、RAMさんを連れてやってきました(⌒∇⌒) コジさん同様
「別次元」の人ですブルブル~{{{(‐。‐||)}}} ブルブル
そんな方々の前で、恥ずかしい所は見せられない!と気合が入りましたが・・・清掃タイムは、、この前と変わりませんでした(´Д`) =3

今回は10:00~の走行枠と、ナンともう1枠13:00~の走行も予約して有ったのです(゚ー゚;Aアセアセ 10:00~で一緒に走ってた、コジさんとyoshiさんと入れ替わる形で2枠走るのは、ポチさんと清掃員ベークマンでした( ̄∇ ̄)
コンビニ弁当(焼肉弁当)を買ってから、スパ西浦へトンボ帰りして昼食。そしてすぐにコースインと、慌しい中でのスタートでしたσ(^_^;)アセアセ...

で…( ´△`)清掃タイム・ダウンでした(×_×)
でも( ̄∇ ̄) 清掃作業としては、なかなか良かったのでは?!直線以外の全コーナーは、他の誰よりも長く「ギャ~~~~」ってタイヤが言ってましたので(゚д゚)(。_。)ウン! かなりキレイになった事でしょう( ̄ー ̄)

片付けしてから、スパ西浦を後にしまして。。PM15:00過ぎ

ファミレス篭城(* ̄0 ̄)

teddy兄さん「ベークさんは、突っ込み過ぎです(-。-;)」 
まぁ(^▽^;) 男ですし(爆)

コジさん「ベークさんは、アクセル踏みすぎです(-_-)」 
えぇーと(^▽^;) 車ですし。。

♪ポチさん「ベークさんは、足が短いです( ̄ヘ ̄;)」
( ̄△ ̄#) 長くすれば良いんでしょ?

RAMさん「ベークさんは、ドリフト好き( ̄~ ̄?) 」
ん~~(´ヘ`;) 好きじゃないけど、勝手に。。

yoshiさん「ベークさん…ローター逝ってますよ(-。ー;)」
・・・( ̄  ̄;)  気のせいだと思うのですが、、

和気藹々と、車一色の話をする事4時間( ̄∇ ̄) 「お疲れ様でした!」と笑顔のまま無事に帰れる事が、一番ですね!そして自宅へ戻る高速道路。SAへ入ろうと、軽く減速ブレーキング。

GDB「ゴゴゴゴゴゴゴゴ…」

自分「( ゚ ρ ゚ )」

yoshiさんの言い残した「ローター逝ってますよ」の意味を、正確に理解できた瞬間でした。

皆さんの中で『ベークさん・・・余りにも可愛そうだ(T△T)』と同情してくれた方。。いらっしゃいますよね?でしたら今度のWBCオフ会の時に、
ベークマン”愛”の募金箱
会場に設置しておきますので・・・どうか協力してやって下さいm(*T▽T*)m
Posted at 2008/02/20 02:02:06 | コメント(23) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年02月13日 イイね!

セカンドカー発進!

まずはビッグニュースです(゚Д゚)

カミさんが風邪を引きました(゚д゚lll)

普通の人間が風邪を引くのは、全くもって自然な事l-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム でも・・・カミさんに限っては、その「普通」が通用しないのです。。結婚してから10年近く経つのですが、自分が知る限りでは・・・今回が3度目程度( ̄[] ̄;)

一体どんなウイルスを拾って来たのか?そのウイルスをNASAに送って、解析していただこうと思ってます(爆)


カミさんのの事はおいといて( ̄  ̄ )ノ 自分の事!相変わらず腰痛に悩まされてます・・・ 
イスにしばらく座ってて、立ち上がろうとした時が、一番の激痛発生状況彡(-_-;)彡 
この前行った足裏マッサージの先生に「運動しなさい!」と言われた事が、自分の頭の片隅にずっと有ったんですが。。どうしたものかと考えてみて・・・ひらめきました(*^¬^*)

ばいせこー\(o ̄∇ ̄o)/

前車GC8を買取店に出した時に頂いた・・・いわゆるGC8も忘れ形見(/ヘ ̄、) なのに4年以上、殆ど乗らずに放置されてた訳なんです(-。-;) パーツのあちこちに錆が浮いてきてましたが、何とか走れそう( ̄∇ ̄) タイヤに空気を入れた後、寒空の下・・・出発進行ε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ

(⌒∇⌒)いらっしゃいま・・・(*゚・゚)ンッ? ( ̄_ ̄ i) 


自分「ハイオク満タンで( ̄皿 ̄)」

店員「・・・( ̄  ̄;) 」

自分「す、すいません!写真を一枚撮らせて下さい(^∧^)」

店員「( ̄~ ̄;)」

冗談の通じない店員は、ベークマンとの相性は最悪でしょう(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン

気を取り直して(゚ー゚;Aアセアセ とりあえず今回は「近回り」して帰ろうと思い、室内プラネタリウムが楽しめる施設を目指して走りますε=ε=ε=(┌  ̄_)┘ ところが。。漕げども漕げども・・・目的地に着きません°°┏(;;; ̄Q ̄)┛°°・ゼェゼェハァハァ いよいよ不安になった自分は、今まで走っていた裏道から大きな道へ向かう事にしました。。そして見たことの有る景色になり愕然(゚口゚;)

車で走っても20分は掛かる場所でした(T△T) マサカこんな所で迷うとは。。

カミさんに迎えに来てもらおうか?とも考えましたが、せっかくのサイクリングを無駄に出来ない!と言う思いだけで、必死に自宅へ向かって走りますε~ε~ε~(; T_T) こんな事になるとは思ってもなかったので、自転車にはライトを付けてません(#´ο`#) すっかり暗くなってしまった地元道を、車に巻き込まれそうになりながら走り・・・どうにか自宅に到着(´Д`) =3 30分程度で終わる予定のサイクリングが、時計を見てビックリ( ̄▽ ̄;)

2時間30分経過してました(´Д`|||)

事の次第をカミさんに話すと。。
「(:.o゚з゚o:.).:∵_(_△_)ノ彡☆ギャハハ!!!!(T0T) =3ゲホゲホ」

「(∠T▽T)ノ彡☆アハハハハハハ…」(:.TOT:.).:∵ブヘッ

寒さと疲労で倒れこむ自分の横で( ´△`) これで自分にも風邪が移ったかも?です・・・
Posted at 2008/02/13 20:55:11 | コメント(20) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年01月14日 イイね!

ちょっと贅沢なドライブ(^^)

今日は、行った事が無い場所まで・・・勉強しに行かなくてはならない日( ̄ヘ ̄;) 勉強なんて大嫌いな自分は、学生時代の成績は・・・ありえない様な低空飛行\(*´▽`*)/ それが祟って、自分は地図も読めません( ̄◇ ̄)

では・・・どうやって目的地までの道順を、知ったのかと言いますと。。

無料ナビゲーションシステム ♪ポチさん が助けてくれました(^▽^;)

今回の目的地とはスパ西浦で、勉強と言うのはライセンス取得の為なのです(^^)
ここスパ西浦サーキットで走行する為には、このライセンス講習を受けなければ走れないのです。
今年の自分の年運は、六星術で言う所の「達成」だそうなので( ̄∇ ̄) 今年中には一度くらいサーキットを走ってみようかな?と思いまして(゚ー゚)(。_。)ウンウン まぁ自分が走る意味が有るとすれば・・・コース内の清掃係ですね(-_-) 他のタイムアタッカーが、気持ち良く走れる様に。。コース内の砂利等を、レコードラインから排除!

従って、自分が受ける講習は・・・

清掃員ライセンス(:.o゚з゚o:.).:∵

でも、、内容は難しかったです( ̄ヘ ̄;) その上・・・講習時間は100分間(_□_;)
最後の方は、トイレへ行きたくて(TwT) 講習内容も頭に入ったのか?どうか?!
もう限界寸前凹[◎凸◎;]凹 って所でどうにか終了!!トイレへ走る自分は、とんでもない事を忘れてました。。走行(清掃)エントリーしてた事を彡(-_-;)彡

この時になり「私の走行ラインを清掃してくれませんか?」と、一年以上自分を誘ってくれていた
コジさんが合流( ̄∇ ̄) 完全に、WBCの幹部会みたいになってました(^▽^;) なんて悠長な事は言ってられません!講習が終わったのが10:40。走行開始が11:00(゚Д゚)

でも大丈夫(^^) 清掃員の準備は、ナンバープレートを外すのと・・・

これだけの荷物を降ろすだけ(´0ノ`*)オーホッホッホ!!

さて。。8年ぶりとなったサーキット走行(清掃)!意気揚々と走り出しました(((((((っ・ω・)っ

でも・・・30分走って清掃完了(_△_;)
燃料メーターで見て、半分以上有るのにガス欠です(/ヘ ̄、)

タイムも、有り得ないほど・・・遅いッス┃壁┃_T)  とても言えません(〃_ _)σ∥イヂイヂ・・・

でも!30分間とは言え、清掃した甲斐が有りました(⌒∇⌒) コジさん(59″3くらい)も♪ポチさん(1′00″3くらい)も、かなり速いタイムが出てましたので(゚ー゚)(。_。)ウンウン キレイになったコースもそうですが、この人たちのドライビングは・・・相当凄いです!!(゚Д゚)

皆さんも、自分が清掃した後のコースを走ってみませんか?

タイムアップ間違いないですよ\(o ̄∇ ̄o)/

それと・・・ベークマンを見れば『オレも(私も)走れるんだ!』と、勇気も湧いてくるでしょう!

(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン
Posted at 2008/01/14 21:29:41 | コメント(21) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年11月22日 イイね!

WBC一周年&オヤジーズオフ!(番外編)

お早う御座いますぅ…(@ ̄◇ ̄@)/


中華街での夜は、恐ろしく健全な内容でした(-_-) 中には一人で「大人の店」へ行ったのでは?って疑うみんカラユーザーさんもいらした様ですが。。とてもとても(;´・`) 
従って、普通に朝を迎えてしまった訳ですが・・・寝起きのカミさん見てしまうと。。
結局自分はベークマンなんだ(´Д`) と、絶望的現実を思い出させてくれました(T△T)

AM10:00にチェックアウトしまして、車を向かわせたのは・・・地元静岡の有る”西”ではなく”東”
(; ̄ー ̄川 アセアセ オフ会へ行く前に、何となく自分がノリで言ってしまった言葉を、カミさんは覚えていた様で。。ホテルの人に道聞いて、湾岸線を走ってる時…オヤジーズのステッカーを貼った
WRブルーを発見!(゚Å゚) でも、どなたかはワカリマセンでした(^▽^;)

少々迷いながらもお台場へ到着です( ̄O ̄)

虹色橋の色は、虹色では無かったです( -。-) =3

お台場と言ったら、もうお約束ですよね?!

フジテレビ(◎▽◎;)

きっと誰かしら芸能人が居るだろうと思ってましたが、一日を通して誰一人として見る事が出来ませんでした( ̄ヘ ̄;) でもその代わりと言っちゃ何ななんですが若い○性の脚
は、1日で3週間分は拝めましたので( ̄皿 ̄) 納得できましたね!風が強く、本当に寒い日だったと言うのに・・・最近の若い○性は、サービス精神が豊富で(´∀`) 有り難いばかりです(爆)

500円を支払って、エレベーターで昇りますと…フジテレビのシンボルとも言える、丸い建造物
(はちたま)の中に入る事が出来ます(^^) 

ココに有ったのは 

目覚ましTVの収録スタジオでした( ̄∇ ̄)
一般の観光客にも、収録実体験させてくれたりしてました(^^) オフ会で取材を受けられなかった代わりに、全国デビュー!!とも考えたりしましたが・・・今の仕事を続けた方が”堅い”と、瞬時に判断できました(^▽^;) 

次に自分の興味を惹いたのが(*゚・゚)

観覧車(o ̄ー ̄o)

バカとニワトリ自分はとても高いところが好きなんです!(*゚▽゚*) あまり浮かない顔をしてるカミさんと、15分の待ち時間でスケルトン席をGETp(#^▽゚)q 足元がアクリル張りになっていて、360度スッケスケでスリルを味わえる席なんです(゚ー゚)(。_。)ウンウン

そして乗り込み、観覧車は上昇開始(o^∇^o)


カミさん「(T△T 三 T△T)イヤイヤイヤイヤ」
自分「_(_△_)ノ彡☆ギャハハ!!バンバン!!」

いやぁ~驚きましたよ(*`▽´*) カミさんも女性に似た声を出せるんですね!普段怒鳴り声しか聞いてませんので。。最高に笑えました(^∇^)アハハハハ! 手すりから手を離す事が出来ない事を利用し、無理矢理”屁”をしたりして楽しんでました( ●`▽´● )

観覧車を降りてから向かったのが、MEGA WEBでした。まぁ~TOYOTA車ばかりの世界でしたので、自分の興味を惹くモノは無かったんですが・・・

コイツだけは別物ヾ(@^▽^@)ノ

こんな車で通勤できたら。。怖いものナシですね( ̄∇ ̄) 自分のスーパードライビングテクニックと、このマシンが有れば・・・K察車両もなんのその!!と、、時々そんな夢を実際に見てしまったことも有りました(-_-)

こうして遊んでるうちに・・・自分の身体にも限界が訪れようとしてました(´Д`) ココに来て、オフ会疲れが姿を現したのです( ´△`) 偏頭痛も併発した為、車まで薬を撮りに戻った後、、食欲の無い状態でクレープを食べ・・・近くのベンチに座りましたヾ(´ε`;)ゝ すると。。。

自分「( _ _ ).。o○」

ベークマン。。一生の不覚(T_T) カミさんの目の前で、完全無防備状態に陥ってしまいました
( ̄□ ̄;) 必死に眠気に耐えようとしても、全く言う事を聞かなくなった身体は・・・自分のモノじゃなくなってました(。´Д⊂)

自分「(@ ̄ρ ̄@)zzzz」

カミさん「チョット!あんた!!こんな所で(;`O´)」

カミさん「ほらほら(*゚▽゚*) 若い娘が足出して歩いてるよ( ̄皿 ̄)」

カミさん「・・・・・!・・・!!」

何をカミさんに言われても、動けなくなってました。。でも冷静に思い返してみて、同じ行動をこの
2日間してきたカミさんは・・・全く疲れを見せてません彡(-_-;)彡 一体どんな構造になってるのか?一度分解してみたいです。。

自分「( ̄[] ̄;)!!」←約1時間後に意識回復

カミさん「(^∇^)アハハハハ! アンタ!周りの人に笑われまくってたよ(○゚ε゚○) 口開けたまま大股広げて”白目”むいて寝てたんだよ!!中には若い娘の集団も居て・・・もし一人で寝てたら、写真撮られてたかもよ(〃 ̄∇ ̄)」

llllll(-_-;)llllll 返す言葉が有りませんでした。。

すっかり辺りが暗くなったので、夜景を一枚撮りました!


こうして埼玉⇒横浜⇒お台場と走り回った、今回のオフ会~家族サービス( ̄∇ ̄) 決まらない所も有りましたが。。良い思い出になりました(⌒∇⌒) 後何年生きられるか分かりませんが・・・こうした楽しい思い出を、最後の最後まで作り続けて行けたらイイなぁ~なんて(^▽^;) 似合わない事を考えたベークマンでした。



コレにて完結!最後までお付き合い頂き、有難う御座いましたm(._.)m 
Posted at 2007/11/22 12:06:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation