• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2007年01月26日 イイね!

富士川緑化公園…

富士川緑化公園…♪ポチさんの計らいで、一応「スタッフ」に昇格させて頂いた自分…その上、自分の地元で有る静岡での開催と有っては責任重大( ̄▽ ̄;)
オフ会の会場くらいは下見しておかないと、自分の立場が無くなってしまう( ̄Д ̄;)そう思って…行って来ましたε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ
富士川緑化公園

自分の住んでる所からなら、十分下道で行けるのですが…出掛けたのが遅かったのと、それより何より面倒( ̄皿 ̄)と言う理由が一番でしょうね(゚ー゚;Aアセアセ 「ガゾリン満タン」にしてから、高速道路で現地へ向かいます。。ですが…20kmも走ると燃料メーターが動いてる(-_-) 言葉を失いました( ・◇・)

東名富士ICを下りまして、国道一号線へ出ます。看板には『田子の浦』と書かれてる方向ですね!それから真っ直ぐ走りますε=ε=ε=(┌  ̄_)┘ やがて『富士川道の駅』の看板が見えたと同時に『富士川緑化公園』も見て取れました(^^) …と、ココまでは順調だったのですが。。

迷いました!∑(; ̄□ ̄A アセアセ

信じられませんが本当の話です。。ナビの無い自分の車だから?いや…そんな事は無い筈です!公園は河川敷に有る為に、到着寸前になると 公園が見えなくなるのです~(・・?))(((;・・)?
路頭に迷って工事現場のオジサンに道を聞いて、ようやく公園へ入る入り口が分かったのです…

↑これが入り口です( ´△`)
「富士川緑化公園入口」などと言う親切な看板は皆無…ごらんの様に、極めて地味で分かり難いのです。。そこで自分なりに分かり易く説明いたしますと…

目指せ!国道一号線「富士川橋の下」!!ですε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ

皆さん!「ナビが有るから大丈夫(⌒∇⌒)」だなんて…油断しないで下さいね(^▽^;)
Posted at 2007/01/26 21:16:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年12月30日 イイね!

気分爽快!

気分爽快!連休と言えば「お約束」となっている、一人で気楽に出かけるドライブ(⌒∇⌒) 昨日久しぶりに走ってきました!
走ったコースは近回り(゚ー゚;Aアセア 道行く車は数多く…どなたも慌ててる様な気がしましたヘ(;゚∇゚)ノ  スーパーマーケットの駐車場は、普段見られない様な混雑ぶり(゚д゚) 国道へ無理矢理出ようとする”おばちゃん”の軽乗用車( ̄Д ̄;; 年末ならではなんでしょうね∑(; ̄□ ̄A アセアセ

そんな街中を抜け、お決まりの山道へ向かいますε=ε=ε=ε=(⌒∇⌒)/ 気温が低い為、吸気温は安定して13℃!油温は少々オーバークール気味の70℃…点火時期の進角パターンもベストです(⌒∇⌒) 

最高のコンディションであるGDBのアクセルを、静かに開けていきます(^^) ブーストが掛からない領域でも、心揺さぶる吸&排気音( ̄ー ̄) コーナー侵入時のブレーキングも、実にしなやか…ボディ剛性の強さを感じながら、立ち上がりでアクセルON!少々パワーオーバー気味では有りますが、急激な挙動変化はしないので とても安心できます( ̄∇ ̄)

自分ではなく車にウットリしながら山道を終えて、国道を走る帰り道で「富士山」を一枚(^^) 凍えそうな気温の中で、('∞')y─┛~~ 振り向けば軽やかにアイドリングするGDBの姿…

これが自分の生きる道!!

来年も(お金が続く限り)突き進みますよ~\(o ̄∇ ̄o)/ 誰にも邪魔なんてさせませんから!!
Posted at 2006/12/30 10:39:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年12月22日 イイね!

”超”手抜きブログ(* ̄ー ̄*)



Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン
Posted at 2006/12/22 20:41:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年11月28日 イイね!

決まらないドライブ…

今日は雨予報でしたので、昨日の時点では銀行でも行って新しいパーツを買う資金にしようかな?と思ってました( ̄ー ̄) ですが!朝起きてみて外を見ると天気はイイ(^▽^) これならドライブした方が楽しいだろうと思い、チョット遠くまで走ってみよう!!そう思って自宅を出ました~         ε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ

一応行き先は相又峡ドライブインとし、国道52号線を山梨県方面へ北上しました   (^^) この道は、スキー場へ行く時は必ず走る山道です( ̄∇ ̄) 6~7年前までは、冬になると毎週の様に走ってましたね(; ̄ー ̄川 アセアセ そして最初に休憩するのが「相又峡」でした!従って、本当に久しぶりになります。。

そう…昔は相又峡まで「ノンストップ」でしたが。。

小便を我慢できずに「道の駅」∑(; ̄□ ̄A アセアセ『近くなった?(-_-)』いえ!そんなハズは有りませんよね?!って…誰に聞いてるのやら(T_T)

スッキリした所で、再び走り始めましたε=ε=ε=(┌  ̄_)┘ しかし…遠い( ̄ヘ ̄;) 『おかしいなぁ…まだ着かないのかなぁ?』前を走るトラックのペースに、少々眠気を覚えながら走り続けました。。

途中「紅葉」の進み具合をチェック(゚ー゚)

・・・( ̄  ̄;)自分と同じで”中途半端”ですね。。懐かしの相又峡と、この紅葉が目的の一つだったので(-_-) 少々残念でしたね。。。

一人で淋しく走る事約2時間…ようやく相又峡ドライブインへ到着しました~(^◇^)/

すぐに引き返しました~(T∇T )
Posted at 2006/11/28 22:45:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年11月25日 イイね!

いいねぇ( ̄∇ ̄)

いいねぇ( ̄∇ ̄)今週末は天気もイイですよね(^^) 皆さんは、何処かお出掛けしますか?最近は大分寒くなってきましたし、家族(恋人)を連れて紅葉を見に行くのもイイですよね(⌒囗⌒) チョットしたワインディングを流しながら聞く音楽は、季節に合わせたちょっと淋しげな曲。。途中オシャレな喫茶店なんかに寄って”ホッ”と一息(´ ▽`) 

皆さんの笑顔が目に浮かびます (# ̄ ▽. ̄#)

ですが…自分は……夜勤ッス( ̄ヘ ̄;)

まぁ(; ̄ー ̄川 アセアセ ボヤキはこの辺にしておいて…写真はいつもの「一人ドライブ」してる時に撮ったものです。。前を走る車が、こんなタンクローリーですと自分の車が写りますね(当然ですが…(-_-))皆さんはどう感じるかのか?分かりませんが、自分はこんな瞬間が大好き(*´∇`*)ですね!

やっぱカッコイイよなぁ~( ̄▽+ ̄*)

タンクに写り込むGDB(昔はGC8)を、うっとり見ながら走る訳です(* ̄∇ ̄*) 当然車間距離は、不自然なほど詰まってます。全く周りなど見ずに、タンクに写る自分の車に夢中(= ̄∇ ̄=) ま~この後どうなったかは、話の流れで分かりますよね?!

「プッシュ~~」←ローリーがブレーキ!

「凹[◎凸◎;]凹・・・(゚_゚i)タラー・・・」←自分

ソレまで詰まってた「鼻詰まり」が、一発で直りました∑(; ̄□ ̄A アセアセ
Posted at 2006/11/25 11:09:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation