• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2011年04月10日 イイね!

金が無くても何とかなる!?

先週書いたブログの中で、携帯電話で怪しいサイトへアクセスする動画が有りましたよね?記憶力のある方なら「星野由香里29歳・個人事業主」までも覚えてるのかも?!どうもそれが悪かったみたいで、その後急激に迷惑メールが激増( ´△`) ネタの為とは言え、今回は冒険しすぎたのかも(^▽^;)

     苦しみ続けて一週間(-_-) いよいよ困って相談です。。
     
     あう~(´ε`;) *auって事。

     早速店員のオネェサン(結構カワイイ)が対応してくれました( ̄∇ ̄) 
     
     そしたら…電話本体を交換する事となりました(´Д`)

来年の7月まで粘っても良かったんですが、機種を交換することにより、基本料金が1000円近く安くなると聞いてしまったベークマン(゚Д゚) そんなオイシイ話…どうして今まで黙ってたの?!と、オネェサンに突っ込んでやろうかと思いましたが、、このオネェサンじゃ軽く切り返されると思って諦めました(#´ο`#)

     店員「コチラがご好評いただいてる機種です(^^)」
     
     店員「大体6~7万円ですね(^^) かなりお安いですよね?」

6~7万円がお安いですってぇ(*゚Д`;) auショップ店員って、月給50万円超えちゃったりしてるんですかね…?でも事実関係を確かめる度胸が無い自分。返す言葉も力なく。。
自分「確かに安いですよね( ̄∇ ̄)」 (ノД`)

     散々悩んだ”フリ”して決めた新機種が↓の黒い携帯(K006)
     
     ちなみに今まで使ってた青い携帯は、使用期間はたったの44ヶ月でした(-_-)

この機種に決めた!と自分が言った後も、オネェサンは何度も確認してきました。
「本当にこの機種で良いのですか?お財布ケータイ機能も有りませんし、TVも観れません。着ウタ・フルにも対応してませんし。。海外でも使えませんが…お客様は海外で使う事は有りませんか?!」

自分「海外出張の時は、会社の携帯使いますので(^o^)」←大嘘

そして肝心の迷惑メール対策の設定もやってくれて、今回の出費は¥0円(* ̄ー ̄*)
”簡単ケータイ”と呼ばれるこの機種こそ、本物のスマートフォンだと言えるでしょう(゚ー゚)(。_。)ウンウン

     そし今日はカミさんと行動する事になりました。
     
     だってランサー満タンですもの( ´艸`)

     向かった先は、言わずと知れた日本平
     
     桜の時期は混みますね(^▽^;) まぁ…自分の携帯に来るメールもサクラですが。。

活気のある日本平は久しぶりでした(⌒∇⌒) 気持ちも高揚した所為で、今日はロープウエイに乗る事になりました(゚ー゚) ちなみに往復1000円/大人1名。当然の事ながら、カミさんの財布からお金が出てきます( ̄ー ̄) 何となくですが、オバチャンを相手にするホストの気分ですね(´゚艸゚)
日本平山頂を出発したロープウエイが到着する先は、久能山東照宮。徳川家康公のお墓がある事で有名です(^^) そして最近「国宝」に指定されたみたいです(゚Д゚) 凄いですねぇ~って思いますが、何がどう凄いかまではお答えできませんが(゚ー゚;Aアセアセ

     これが家康公のお墓です(゚д゚)(。_。)ウン! *奥の建造物。
     
     西に向けて建てよ!
     そう遺言した家康の脳裏には、常に豊臣秀吉が居たんでしょうねl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

     家康公には大変申し訳ないのですが、自分がこの場所に来て思ったことは。。
     
ミ○○カが現れないかなぁ(☉∀☉) でした(o´д`o)=3

そして帰路に着く自分。財布の中にあった4400円は、週末終わっても無事生還しました(^^)v
Posted at 2011/04/10 22:49:36 | コメント(20) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年03月06日 イイね!

星に願いを…。

     オツリはお札だけで済むから、慎重に…。
     
     グハッ凹[◎凸◎;]凹彡(-_-;)彡

皆さんお元気ですか?ベークマンです<(_ _)> 3999円のオツリ…。財布の小銭入れのフタが、ズボンのポケットの中で開いてしまって大変でした(>_< ) でも!こんな経験したのは、自分だけじゃないハズ!!このブログを見てくれた方も、きっと大きくうなずいてくれるでしょう(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン

燃料満タンにして向かった先は、いつものスパ西浦 ココ最近はランサーばかりで走ってましたが、今回はインプレッサ(⌒∇⌒) 気合の入り方が違いますね!
     
     なんたって新品タイヤ(^□^*) Z1☆ 235/45R17

9:00~予定通りコースインして、慎重にタイヤを暖めます。この時点で”イケルかも?”と思わせたのは、インプレッサだからなのか?タイヤがグリップするからなのか?!そして数周アタックして、タイヤの空気圧を調整して…イザ本気モード(☆曲☆メ)
     
     タイム出ず・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ ( -。-) =3

おかしいなぁ。いつもと同じ感じで走ってるのに、今日はやたらとタイヤが鳴く( ̄ヘ ̄;) ブレーキパットも交換したばかりなのに、ブレーキが利かない。運転が下手になると、車の挙動も変わってしまうんですねσ(^_^;) 
でも!やっぱりインプレッサで走るサーキットは楽しいですね(^^) ドライバーの間違った入力をすれば、その通りに応えてくれる(゚ー゚) 調子に乗って7周連続アタックしたら、ブレーキがスッコスコになっちゃいましたが(^▽^;)

自分が走り終わった頃、とみー@GDA-Eさん♪ポチさんが来てくれました!
     
     
とみーさんは見学でしたが、ポチさんは久々のスパ西浦フリー走行(゚ー゚)(。_。)ウンウン 大分タイヤもお疲れの様子でして、若干はタイムダウンするんでしょうな( ̄ー ̄) と思いつつ、二階席からポチさんの走りをチェックしてました(◎_◎)

自分「あーあーS字進入でアンダー出して、インに付ききれないよ。それに2ヘアの立ち上がりで、あそこまでカウンター当ててるようじゃ、車が前に進まないっしょ?」

とみーさん「l-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム」

自分「でも自分より速いし(T皿T)」
とみーさん「・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ」

やがて走行を終え、ポチさんが戻ってきました。
「タイヤがグリップしてくれませんわ( ´△`)」
じゃ、新品タイヤでタイム出ない自分の立場はどーなるよ?!と言いたかったです(TwT。)

     解散後、地元に戻ってTechno Auto M
     
     店長「・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ ダンロップだし!!」

タイヤを交換して、初めてTechno Auto Mさんへ行ったのですが、、いきなり”ダンロップはダメロップ”と大笑いされてしまいました( ̄□||||!!自分の頭の中では、ネオバより若干劣る程度だと思ってましたが、比べる事そのものが間違いだとか…。安いだけの事は有るZ1☆。。自分の願いは届かなかったみたいです(´ヘ`;)
そんな話の後、ミッションオイルを交換してもらいました。エンジンオイルも、前回の交換から半年経過してるので交換したかったのですが、、予算の都合上(;¬д¬) ミッションオイルも、今回が一年半ぶりの交換でした(゚ω゚;)

チーフメカ「(◎_◎) ン? これって…」 自分「(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)」
チーフ「ブレーキマスター逝ってるよ( ̄▽ ̄;)」

自分「またまたぁ~脅かさないでよ(^▽^;)」

店長「いやいや(゚Д゚) 99%逝ってるって。オイルダラダラじゃん…」
   「しっかし金のかかる車だ事(´゚艸゚)」
店長&チーフ「_(_△_)ノ彡☆ギャハハ!!バンバン!!」

エンプティーランプ(ガソリン残量少ランプ)が点灯したインプレッサで帰宅し、荷物を降ろし夕食後にフロに入った時、、いつもなら歌える鼻歌が歌えませんでしたil||li_○/ ̄|_il||li
Posted at 2011/03/06 00:15:27 | コメント(23) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年12月30日 イイね!

みんカラ納め。

ベークマンとお友達登録してくれてる皆様…
今年もお付き合いしていただき、本当に有難う御座いました!

今年一年を振り返ってみると、例年よりみんカラで知り合ったお友達と一緒に行動する事が多かった一年でした(゚ー゚)(。_。)ウンウン これは本当に嬉しい事です(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン いつも顔を合わせてる古い馴染みに加え、新しい方との出会いも数多く有りました!六星占術で言うところ、今年の自分は『再会』でした(⌒∇⌒) それが見事に的中した気がします(*゚▽゚*)

そんな一年の締めくくり。今年の舞台はスパ西浦です(*^¬^*)


最近みんカラ放置中( ´艸`) コジさん
多分ベークマンより車の事知らない( ´艸`) ナカニワさん
実家(四国)へ帰る途中で見学参加(*□*) とみー@GDA-Eさん
基本思念が分単位で変わるツワモノ(´゚艸゚)  ♪ゆんさん
そんな♪ゆんさんのお友達( ̄▽ ̄;) MITさん

9:00~出走なので、早速準備です(((((((っ・ω・)っ

ランエボ9。。今日こそその実力を発揮せよ(゚Д゚)

一緒に走ったのは、コジさんとナカニワさん。この枠で走る台数は18台。まーそこそこ居るって感じですかね?!路面は多分冷たいです(^^) 良いタイムが出そうな予感?!

ですが…

右向いて、そして一気に左旋回(×_×;)

何となくランサー(AYC)の感覚が掴めて来てたんですが、それで調子に乗っちゃいましたね(^▽^;) 欲張って走ろうとすると、それは間違いだと車が敏感に反応します(;¬д¬)
その後も時折スピンしそうになりながらも、どうにか周回を重ねてましたε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ でも…なかなか納得の行くタイムが出ません。。

さぁ!残り10分!!攻めまくろうぞ└(*`⌒´*)┘と思って走り出したら…

il||li_○/ ̄|_il||li

ガックリと肩を落としてピットへ戻り、車の状態を確認したら…(*゚・゚)ンッ?
おぉ~(;゜0゜) これならWAXで擦れば取れるじゃん!程度で済みました(*゚▽゚*) 写真撮影しても良くわからないくらいです!凹みは若干良く見れば。。程度(^^) でもトランクの一部が盛り上がってる部分があり、リヤウイングが浮いちゃってました(^▽^;) これは直した方が良いかな?と思って話をしてたら…

ナカニワさん「オレなら完全に放置っす( ̄ー ̄)b」
”血液型はA型です!”と話すナカニワさんですが、再度検査する必要が有りそうです(;¬д¬)

コジさん「いやぁ( ̄▽ ̄;) 目の前で凄い光景を…」
スパ西浦の中で一番スピードが乗る2コーナー。。迫力もそれなりだったんでしょう( ´△`)

車をぶつけてしまった事よりも、今まで何度もスピンをしてきた経験が全く生かされて無い事にガッカリしました(-_-) 2速ならコントロールできてたので調子に乗っちゃったんでしょうね。3速全開でのコントロール…桁違いに難しいっす(>_< )

このくらいタイヤ付けたいですわ( ´△`)

そして帰り道は、いつもの下道。途中立ち寄った道の駅で、ランサーのオーナーにTELです…
カミさん「∵:.(:.´艸`:.).:∵ぶっ」

ナゼ笑う?!もう20年付き合ってますが、いまだに彼女の思考回路は理解できません( ̄ヘ ̄;)


いやはやσ(^_^;) いかにもベークマンらしい決まらない今年のみんカラ納めになりましたが。。
皆さん!来年も
よ(^o^)ろ(^o^)し(^ ^)くぅ(^-^)ノ゙


良いお年を(^0^)/~
Posted at 2010/12/30 22:25:13 | コメント(26) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年11月21日 イイね!

秋風吹き込む井川線。

昨日11月20日は、ベークマン個人的には大変楽しみにしてた井川線オフでした(⌒∇⌒) しかし…参加者が極めて少ない上に、天気も雨予報。。かつて無いほどの寂しいオフ会になるんだろうなぁ~と、ネガティブな気分になってました(-_-) が…

予報が外れて晴天なり(=^O^=)b

今回集まってくれたのは、自分を含めて4名だけでした(^▽^;)

愛知が生んだインプレッサに乗るスナフキン ナカニワさんと、6歳になる息子さん(^^)
神奈川が生んだ奇跡のレプリカ乗り AREXさん(゚ー゚)(。_。)ウンウン
それに加えてたろまつさんも参加予定でしたが、公の情報では”急に仕事が入った”との事。。本当かなぁ(¬з¬) と疑ってたら、当日TELしてくれました。その時に『ねぇ~まだなの~?』と言う女性の声が聞こえたような?疑惑が確信になった瞬間でした(^∇^)アハハハハ!

集合場所である静岡空港を出たのは7:20頃。AREXさんが遅刻。。普通のオフ会でしたら罰金ですが、今回は人数が少ない中参加していただいた感謝の気持ちもありましたので、、不問とする事としました( ̄_ ̄)
千頭駅までの道も、友達の井川線車掌の話を聞く限り、かなり混雑すると聞いてました。ですがそんな事は無くスムーズに進行(((((((っ・ω・)っ 信号の無い山道は、やはり気持ち良いですね!

キップを購入し、いよいよ列車に乗り込みます(*^¬^*)

     
天気予報の後に毎日放送される紅葉情報ですと、先週がピークだったんですが、、実際は今週末がピークだと友人車掌がTELしてくれました(゚Д゚) 当然かなり混むと思ってたのですが、実際乗ってみると結構空いている(*゚・゚) でも嬉しい誤算でしたね!

車掌アナウンス「尚、おもり駅周辺でが出没した為に、お客様のご希望が御座いましても、おもり駅での降車をご遠慮させていただいてます。」

それが空いてる原因?!そりゃないですか(; ̄ー ̄川 アセアセ

それでは井川線で行く紅葉の旅へ出掛けましょう\(o ̄∇ ̄o)/

   

  

AREXさんとポジションを取り合いながら撮影しました(^▽^;)  

列車の中で驚いたのは、ナカニワさんの息子さんでした(*□*) まだ6歳なのに全く人見知りせず、常に自分の隣に座って話しかけてくれました(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン しかも既に相手の口調や目線を読む能力を備えてて、それができない大人達に見せてやりたくなりました。。
プロゴルファーの石川遼選手。彼は子供の頃から少人数で回る一般ゴルフ客のグループに頭を下げ、同じ組に混ぜてもらって回ってたとの事です。そうして養った人間性が、ゴルフの成績以上にに認められてるんですよね!本当の英才教育とは何か?!人付き合いは、いつも自分を新しい世界へ誘ってくれる気がします(^^)
 
やがて列車は、終着駅である井川駅へ到着しました( ̄∇ ̄)

井川ダム湖畔で弁当タイムです(o^□^o)

約一時間の停車時間を利用して、ノンビリ食事を済ませて列車に戻りましたが、、ノンビリしすぎて出発時刻ギリギリになってました(゚ー゚;Aアセアセ それで乗り込もうとしたら…
人が一気に増えている(*゚Д`;)

 

こうしてやりたくなりました(T皿T) 
    
後で話を聞いたら、一時間の停車時間の間に次の列車が到着し、、そのお客さんも乗った為だとか。。それでもどうにか座れて、熊にも出会わず無事に千頭駅へ戻れました(^▽^;)

すると、人付き合いが誰よりも好きな?!方が合流(^^)

太古の森のとみー@GDA-Eさんです(^▽^;) 

交換したばかりのクラッチがどうとか…なので集まったメンバーでチェックしました(◎_◎)
自分「これなら全然普通ですよ(゚ー゚)(。_。)ウンウン」
↑エンストして笑われる…
AREXさん「|゚ー゚||。_。||゚-゚||。_。|ウンウン イイんじゃない?!」
↑足がペダルに届いてない(´゚艸゚)
ナカニワさん「皆さんの言うとおり、扱いやすいですよ(^^)」
↑話を合わせる天才です( ̄皿 ̄)

とみーさん「いや~安心しました(´ ▽`)」
↑騙されてる事に気付かない∵:.(:.´艸`:.).:∵

やがて辺りが暗くなる頃、ナカニワさん親子が帰宅され、入れ替わる形で友人である新人車掌さんが合流(^^) 込み合う井川線での壮絶な仕事内容を、街中まで走ってファミレスに入って22:00頃まで聞いて解散となりました((w(^∇^)w)) お客を相手にする仕事…一度もやったことが無い自分には憧れなんですが、かなり大変みたいですねσ(^_^;)

楽しかった( ̄∇ ̄) 素直にそう言える一日。。これからも増やして行きたいですね!

ーーーーーお知らせーーーーー

12月18日はWBCオフin浜松フルーツパークです(⌒囗⌒)

WBCメンバーの方は コチラへ! 
メンバーじゃない方は コチラ へ!

多数参加の事!宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
Posted at 2010/11/21 11:48:01 | コメント(21) | トラックバック(1) | ドライブ | 日記
2010年10月10日 イイね!

物欲と森林浴

せっかくの週末も、今週は雨予報(-_-) 雨が降って濡れたからって、皮膚が溶ける訳ではないのに、、ナゼかテンションが上がりませんよね(´ヘ`;)  そんな気乗りしない週末でも、エコカー補助金終了に伴い仕事が薄くなってしまったこのお二人にお相手していただき、雨でも楽しむ事ができました(^^) りょうちんさんとは二週連続の面談となったのですが、ようやく車が完成
したとの事で、納車がメインだったんですけどね(゚ー゚;Aアセアセ

     クラッチ交換時に発見した、問題発生箇所の説明です[壁]ロ゜)
     
    店長「ブーストの掛かり悪くなかった?!」

詳しい話は良くわかりませんが、何かのバキュームホースに穴が開いてたとの事。他にもミッションマウントのボルトがどうとか。。一体なんでわかるの?と思えます( ̄▽ ̄;) 

りょうちんさん「ハイ(*□*) 仰るとおりで、ブーストの上がりも悪かったですし、ミッションからの唸り音もかなりでして…」

どんな人間も、その人に合った仕事って有ると思います。今現在やってる仕事が、その人にとって最も適した仕事…そんな人って全体の何%なんでしょうね?かなり少ないと思いますが、Techno Auto M店長さんは、そんな少ない人の一人だと思います( ̄ヘ ̄;) 認めたくないですが…

     しばらくすると、お久しぶりの爆音カーが登場しました(゚Д゚)
     
     ♪ゆんさんです( ´艸`)

ゆんさん「へぇ~そうなんだ(^^) くらっちって交換しないとダメなんですね!それで交換したら、踏んだ時は軽くなったの?」

そこで、りょうちんさんの車の運転席に乗り込み、確かめることに。。

ゆんさん「重いですよ(×_×;)」
自分「こ、これで重いってアナタ(゚ω゚;) 重いクラッチって、こう言う事だよ!」

とみーさんの車のクラッチを踏む♪ゆんさん…
「ダメ(>_< ) こんなの無理(>_< )三( >_<)」

・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ そんなゆんさんに対しとみーさんは、足が短いからだと必死に抵抗してましたが。。そんなありきたりな切り替えしが効果を発揮するはずも無く、ただただ皆さんに笑われただけでしたね(´゚艸゚) 

  そんなMr牛歩チューニング・とみーさんの事はともかく、自分はパット交換してもらいました(^^)
     
     工賃込みで3万円(T△T) 今後は交換くらいは、自分でやろうかな?!

明けて日曜日。当然天気は雨でしたが、ブレーキパットのナラシの意味も含めまして、ちょっとしたドライブへ出掛けました(((((((っ・ω・)っ タイヤのスリップサインが出てしまった状態でしたので、凄く慎重に運転しました。。楽しいはずのドライブが、ストレスタップリなドライブに(´ヘ`;) ですが!やはり普段の行いって重要ですね(●´∀)●。_。)●´∀)●。_。)
     
     朝早くから天候回復(=^O^=)b
     
     美和ダムの湖面も穏やかです( ̄∇ ̄)

さぁ!目的地である分杭峠まであと少し(^^) いわゆるパワースポットと呼ばれる場所です。磁場がどうとか言ってましたが、難しい話は置いときまして、、とりあえず現場へ!
     
     行くにはお金が必要です(#´ο`#) 往復600円は法外です(>_< )

峠の麓にシャトルバスの発着所&駐車場がありまして、バスに乗らなきゃ現場に行けないシステムを、伊那市と観光会社がタッグを組んで作り上げられてました(¬з¬) それでも言う事を聞かない観光客は、国家権力(警察)を使ってまで排除するとか…ここまでするなら、現場入りすれば相当強力な磁場を体感できるものだと、期待も膨らみました(;゜0゜)

     バスに揺られて10分。到着すると居るわ居るわ早朝から(゚ω゚;) 
     
     すると、早速気になる看板発見(↑の赤枠) パワーを感じる良い方法かと思いきや…

     _(_△_)ノ彡☆ギャハハ!!バンバン!!
     
     その手が有ったか!先を越された(ノ∀≦。)ノ

もうこうなると、磁場とかパワーとかを感じられる気持ちにはなれません(^∇^)アハハハハ! 更に元々鈍感で、物凄く疑い深いベークマン。。感じようとしても無理っしょ( ´゚,_ゝ゚):;*.':;ブッ
     
     それに”ゼロ磁場”だと言うのに…方位磁針に変化なし(○゚ε゚○)

結論(o‥o)/ 人から聞いた話を、素直に聞けない曲がった根性の人間(例:ベークマン)が行っちゃダメ。汚れの無い美しい心を持った人だけが、この場所の”気”を感じることが出来るんだと思いましたね( ´艸`)

カミさん「何も感じなかったよ( ̄_ ̄;)」

つまり、そう言う事なんです( ̄O ̄)

     用事はもう済んでしまった訳ですが、そのまま帰るんじゃ芸が無いと思い…
     
     エコーバレースキー場へ寄りました(^^)

自分が18~25歳くらいの間は、冬ともなれば毎週のようにこの場所へ来てたんですε=(o゜―゜)o
年間10回以上…それを7年間。。今思えば凄い事をやってのけてたんだなぁ~って感じですねσ(^_^;) 
レガシィ(BC5)に乗ってたときは、年間走行距離は3万km超えた事も。。まだ車をチューニングすると言う事を知らなかったので、お金も今より余裕が有りましたしね(^▽^;) 

スキー場を出てからの帰り道は、非常に懐かしい道になります(゚ー゚)(。_。)ウンウン この交差点。このカーブを越えた先のアップダウン。。その先に見えてくる景色。。。若かった当時の自分を思い出すと、とても切なくなります(-_-) 年齢を重ねるごとに、知らずに失ったモノが有るのでは?まだ自分の可能性に掛けてみる時間が有ったのでは?!基本後ろ向きな自分は、こうして過去の自分を”悪者”としてみるクセが有るんです…
ですが(゚Д゚) 自分が後ろを向くのは、これからの人生を前進していくための『助走』だと考えてます(^^) 少し下がって、勢い付けて走ってジャンプ└(*`⌒´*)┘ 

未来の自分に幸有れ!!

今頃になって、分杭峠の効果が出てきたのかも?ですね( ´艸`)
Posted at 2010/10/10 23:48:00 | コメント(24) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation