• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2015年12月26日 イイね!

みんカラ納め

2015年も残すところあと数日になってきました。今年は例年に比べて気温が高く、年末になった気がしませんよ・・って(^▽^;) そんなどーだっていいありきたりな挨拶は良いですかね?とか言いながらも、今年もベークマンが書く毎度お馴染み毎年恒例。。一年を振り返るブログを書き、今年を締めくくろうと思います。ちょっと退屈かもしれませんが、最後までお付き合いいただけると幸いです(^∧^)

    1~3月
    
    それなりに気に入って乗ってたゼブラー号(中古車1万円)が絶命し、、
    
    ライトブルーの新車へ乗り換えです(^-^)v

そろそろ乗り始めて1年経過しようとしてますが、新車にしても変わらぬ”パンク癖”は健在なようで…。ブログにイチイチ書きませんでしたが、今現在までの間で6回パンクしてます(>_< ) お陰様で大分チューブ交換もスムーズに出来るようになりました( -。-) =3

    4~6月
    
    
    貧血発覚で病院通いε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ

今思えば・・非常に悔しい思いをしたマラソン大会での失速も、貧血が原因でしょう。何だか言い訳するみたいでイヤですが、数値が正常に戻った今現在は調子良く走れてるので恐らくは。。でも安心しました(^^) ダメになった原因が年齢じゃなくて!まだまだイケるぜ40代!!

    7~9月    
    
    インプレッサはレストレーション(現状回復)で、、
    
    
    ランサーはエボリューション(進化)しました(¬з¬)

ここへきてようやく「みんカラ」らしい車ネタです(^^;) 夫婦揃ってこんな脂っこい車に乗っておきながら、普段移動手段に使ってるのは自転車という奇妙な毎日を2015年も送ってきました。お金が無いのが乗れない一番の理由であることに違いは無いですが、なんだかんだ自転車に乗る楽しさを知ってしまったのも、車に乗らなくなった理由の上位にランクインしてしまってますねσ(^_^;)

原状回復も進化も、車じゃなくて自分自身に対して行動するのが、2016年の行動目標になりそうです!それだけ”老い”に対して敏感になってきてる証拠なんですが(^~^;)

    10~12月 特に何も無いなぁ~と思ってたら、、
    
    職場の忘年会で直属の上司様が引いてくれたくじ引きで…
    
    一等現金1万円!ベークマンがGET!!!!!!

いやぁ~これには正直ビックリしました(゚∀゚lll) 少し前に格安でプラグを入手したときに”流れが変わった”と漠然と言いましたが、これで確信に変わりました!と同時に、来年に対する期待度が上がりました(^-^) きっと書くブログの内容も残念なものが減り、皆さんが泣いてうらやむ様な話ばかりになるでしょう(゚ー゚)(。_。)ウンウン

    忘年会終了2時間後…
    
    キャ○嬢「また来てね♪」 ハイネー°。゜(# ̄ ▽. ̄#) °。

一万円じゃ足りませんでした(~ _△_)~ zzzZZZZZZ


やっぱり来年も同じなのか…?こんなベークマンですが、、来年もよろしくですm(_ _;)m

それでは皆さん!良いお年を!!
Posted at 2015/12/26 20:55:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2015年12月20日 イイね!

喜怒哀楽

この時期ならでわだなぁ~と思うのは、TVで歌番組が多く放映されるのを見たときです。画面の中で歌うのは、当たり前ですが『歌手』です。つまり、歌を歌うことを仕事とした”プロ”が、素人には真似できないパフォーマンスをするのですl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
そんなプロの中で、この前何十周年かは忘れましたが、、長いこと活躍してる方が歌ってました。誰もが知ってる大物歌手なのですが、改めて聞いてみて…チョー歌ヘタクソ(;´Д`) もー聞いちゃられませんヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ しっかし不思議です。。スポーツを始めとする習い事は、経験を重ねれば自然と上手くなっていくもの。それが歌を歌うとなると別みたいで、何年やってても全く進歩しないっぽい(・_・;) もし自分がこの大物歌手程度の歌唱力だったら、デビューするのを断ったでしょう(^^;)

    歌が下手なのにCDとか販売するのって詐欺なのでは?いや、そんな話はもう終わり!
    
    こんな道案内看板で税金使うのが詐欺に近いでしょう(`3´)

せめて後○○kmの表記したって罰は当たらないと思うのですが(¬з¬) まー100歩譲ってこの看板を作った人の肩を持つとしたら、これなら迷わず行ける!ですかね(^▽^;)

    すっかり自分の表情は曇ってしまいましたが、この方たちも似た表情でしたよ[壁]_・)
    
    べんきょーしてる。べんきょーしてるよー(・O・)σ

なぜだろう…。この後 温かい飲み物を飲んだのに、全く体が温まらなかったのは(-_-) 戦う前から負けてしまってるから・・じゃなくて!飲み物が冷めた状態で運ばれてきたからです!!

    勉強。学生の時にもうほんの少しだけ頑張ってれば、このくらいの立場になれたハズ。
    
    静岡県知事 川勝平太氏です(^^)

何かのイベントに参加してるのですが、何と言えば良いのか?微妙な表情をしてますね(^m^ ) 立場上、自分の感情や表情を上手にコントロールしなきゃだからかな?でもこの川勝知事は、いわゆる普通の政治家と違って、結構ヤンチャな人です( ´艸`) 自分の言いたいことをストレートに言ってしまったり、ありえないルールを作ろうと一人で突っ走ったり(^^;) ネットの2チャンネルの書き込み見ると、そりゃもう悲惨です…。でも自分的には”アリ”な人!ありきたりな事を流れに沿って淡々と業務を遂行するだけの政治家なんて、冒頭の道案内標識じゃないですが、公の場で堂々と詐欺してるのと変わらないくらいに思えますのでl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

    アリな人に続いては”ナシ”な人。。
    
    もっとにこやかに写してもらえれば良かったのに(ー△ー;) 看板背負ってるんだし

    他にも居ました。表情に問題があるのが↓
    
    やべぇ・・人間じゃなかったσ(^_^;)

今のところはまだロボットは、人間が100%制御できる範囲内で動いてます。しかしこのままの勢いで技術が進歩していくと、機械も表情や感情を持つようになるかも?と心配してしまいます。例えは悪いですが、自分が勤める会社の中で、外国(ロボット)に製造の仕事を持ってかれた日本人(人間)をつい最近見てるだけに(゚_゚i) 
もし本当に世の中が機械に支配されるようなことになったなら、仕事が無くなるなんて甘い話でなく「人間」が居なくなるでしょうね。間違いなく。。

    ナゼって?だって機械は痛みや苦しみなんて簡単に制御できるでしょうから…。
    
    いてててて(×□×;)



まず最初に居なくなる人間。それはベークマンである  Yes or No?
Posted at 2015/12/20 07:32:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2015年12月12日 イイね!

たまりません

    なるほどねぇl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
    

人間同士のつながりの基本。まずは挨拶から始まるのは当たり前ですが、その後の会話のキャッチボールが始まるかどうかは「その一言」が重要でしょう。でも難しいのは…声を掛ける側と掛けられる側とのタイミングが悪いと、互いに嫌な気分になってしまうこと(-_-) 普通の方でしたら悪気の無い言葉に対し過剰に反応する事は無いですが、チョット『?』な方ですと、、何でそんな事お前に言われなきゃならないんだ!!!くらいのことを言い返してきたりします(-д-) まだ反応が有るのなら良いですが、最悪は”無視”ですよ( -。-) =3
人の振りして我が振り直せ と言うように、自分もそんな『?』な人間になってないか?!を日頃から意識して気をつけたいと思ってます(゚ー゚)(。_。)ウンウン

    でも…そうは言っても一言申し上げたくなる事も有るんですよ( ̄_ ̄)
    
    某コーヒーショップで頼んだアイスカフェオレ殆ど氷だし(#-∀-)

一番大きなサイズを頼んだのですが、飲み終わるまで2分も掛かってません( ̄ヘ ̄;) なのに500円くらいのお金を支払った自分。。当然納得できないので、店員呼びつけて・・とも思ったのですが、逆に店員に警察呼ばれても困るので止めました(^^;)

    続きまして、、、
    
    自分の携帯電話はネットに繋がらないし(`ε´) カメラレンズは壊れてるし…

繋がらないというか携帯電話を持ってない人は、大変重要なアレルギー情報をどうやって知れば良いのでしょうか?と、また店員を呼び出したくなってました( ̄Σ ̄;) 
インターネットが普及し、大変便利になった最近の世の中。でもその代わりに失った物も多くあるのでは?ますます激しさを増す人員削減の波も、結局ネットで便利になった結果、、人間が必要なくなったからなのかな?と思ったり(;-_-)

    おっとっと(^▽^;) また変な方向へ話が逸れてしまいそうσ(^_^;)
    
    かなり前から貯めてた唯一の貯金。。近日満期です(*^▽^*)

サスガに全部500円って訳にはいかないので、30万円なんて有りませんが、それでも数万円にはなってるでしょう!なので今現在 全くグリップしないインプレッサのタイヤでも交換してやろうかな?と思ってた矢先…
    
    カミさん「こうすればもう少し入るよ(*^皿^*)」 アハハ(ー△ー;) 確かに入るね。。

    
    はぁ~~(ノ*´o`)ノ 貯まらない貯まるまで待てないホトトギス…

    面白くないので腹いせに、ちょっとサイクリングε=ε=ε=(┌  ̄_)┘
    
    沼津港にある有名店 丸天 でプチ贅沢しました( ´艸`)

ありきたりな食べ物の写真はスルーした代わりに、ありきたりじゃない出来事がありました!食事を終え支払いしようと席を立った瞬間 大・転・倒ε=(o_□_)o

団体客&店員「だ・大丈夫ですか(;゜0゜)」 あっハイ(^▽^;)

    残念ながら転んだ時の写真は撮れませんでしたσ(^_^;) なので言い訳を。
    

店の床面は商売上、どうしても油っぽくなってます。そこへ来て↑こんな靴で歩いちゃねぇ(;¬д¬) そんなアホな自分に対して声を掛けてくれた方々の「その一言」は、例え社交辞令だとしても嬉しいものですね(^^;) この場でコケたお陰で厄払いできたので、この先しばらくの間は自転車で転倒する事は無いかも?!


サイクリング距離160km
Posted at 2015/12/12 23:07:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2015年10月29日 イイね!

考える

考える最近のお話ですが、会社で一緒に働いてきた仲間がまた一人辞める事となりました。今までは会社の事情(ヒマになった)で会社側から”終わりです”でしたが、今回辞める方は正社員で、家庭の事情でやむなく自己退職です。
写真に写るこの男は、いわゆる『良い人』です。常に感情を一定に保つ能力を持ち、他人を不愉快な気分にさせる事は滅多に有りません(^^) 他の社員が嫌がる仕事も進んでやってて、それを恩着せがましく振舞う素振りも見せない性格。ホント…見ててコッチが常に悪い人間に見られてるのでは?と思ってしまうほどですσ(^_^;)

そんな男だからでしょうが、家族の為に会社を辞める一大決心をしたのですが、、本当にそれが正解だったのか?周りの同僚の意見を聞くと、やっぱそこは本人にしかわからないだろうし…。と、どっちもどっち的な意見が多かったです。

皆さんは今お勤めの会社を辞めるのを、想像したことは有りますか?ちなみに自分は・・有りません。全く手に職を持たない40過ぎのオッサンが、今の会社を辞めたって路頭に迷うのは火を見るより明らか。。なんと情けない(ノ_-;) もう人生折り返し地点過ぎてると言うのに、己の力のみで食っていける能力を持たないなんて…。


そう!そうなんです!もう自分は人生の半分を生きてきてしまってるのです。今の時点で自分自身について思う事を、勢いに乗って語りたいと思います。

年齢を重ねる毎に良い方向へ向かってると思う事。

重ねてきた経験から、大失敗が少なくなった。
細かい失敗(本当に細かいのか?)はまだ多いものの、大きく道を外れることが無くなってきた。

イライラする事が少なくなった。
タバコを止めたからなのか?良くわからないですが、何事にも冷静に考えるようになってきた。

他人の言動や行動に惑わされなくなった。
言い方を変えれば”頑固者”に成り下がっただけ?かもですが(^^;)


良い部分をこんな所ですが、悪くなってる事は…

他人に対して諦めるのが早くなった。
『こんな程度か…』と、他人の性格や人間性を自分の中で勝手に決めてしまう。

自分から行動しようとする気力が少なくなった。
元々が面倒くさがりな自分。年取って更に悪化した気がする。。

臆病になった。
自分が傷付くのがイヤで、余計な事を言わなくなったり行動しなくなったり…。

自分に何も無いのに、プライドばかりが上がってる。
他人に感情移入しなくなり、自分は自分・・と勝手に思い上がる。

頭が悪い。
若い頃より悪化してることは間違いない!


自分を自己分析するのって、結構凹みますね(-д-) それに本当に自分は、このくらいの短所で済んでるのだろうか?もっと他に劣る部分があるんじゃないのか??と考え込んでしまいそう。。なのでこの辺で止めときました・・的な5項目。
こんなことを書いておきながら、どこかで”そんな事無いですよ”という皆さんからの言葉(コメント)を期待してる自分。更に情けない(>_< )

色々ゴチャゴチャ書きましたが、自分が今後について一番心配してるのは、、
叱ってくれる人が少なくなって来ることです。
当然自分より年下が多くなってくる近未来、後輩たちが年上であるベークマンに対し意見するのは少なからずとも抵抗があるはず。それで本当は言いたい事があるのに言えない状態となり、ベークマン本人は『これで良いのだ!』と思い込んでしまう。つまりそれは、人としての成長停止を意味するのです(-_-;)(;-_-) でも…いくつになっても周りから怒られっぱなしじゃマズイですがσ(^_^;) 自分みたいに[壁|_-)
”叱られてるうちが華”と昔から良く耳にする言葉ですが、本当にそう思います(゚Д゚) なので今のうちに自分の欠点を指摘された時は真意に受け止め、持ってても何の得にもならないプライドを捨てて、自分を見つめ直すチャンスと思うようにしたいです!



皆さんも、もしかしたら人生の折り返し地点に来てるのでは?
チョットだけ振り返って、自分について考えるのも良い時期だと思いますが…いかがでしょうか??

たまにはこんなブログも悪くない??今週は大人の?!ベークマンでした(^~^;)
Posted at 2015/10/31 21:29:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2015年08月15日 イイね!

オールフリー

ここ数年の真夏は、蚊が少ないと思いませんか?どうやらその理由は、あまりにも気温が高いため成虫になれずに死んでしまってるとか(^^;) その代わり、秋深くなっても蚊が部屋の中を飛び交うことになるんですがね(-_-)
…と、どーだって良い話しから始めた今回のお話は、それこそどーだって良いベークマンのお盆休みの行動発表会(ブログ)です( -。-) =3 毎年多少なりとも予定が有ったのですが、今年は?
全くナシヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ なので簡単なDIYも、連休初日である8月8日にやりました。
    

ご覧の写真は、インプレッサの左フロントのタイヤハウス内部。そこに有るインナーフェンダーがボロボロになってます( ̄ヘ ̄;) この状態になって5年は放置してましたが、塗り直して綺麗になったバンパーとのバランス取りの為にl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
    
    大きさの割には安い?5710円。でも…持つとグニャグニャですぐ破れそう(゚_゚i)

    古いインナーを外すには、プラスチック製のリベットピンを取るのですが…
    
    超イライラ・モード突入(>皿< )


まず外れない(×□×;)当然そうなれば指先に力が入ります。すると途端にリベットの頭の部分が破壊され、絶対に外れなくなってしまいました。。完全に諦めた後は…
ニッパーで破壊└(*`⌒´*)┘ 破壊した後、ナゼだかスッキリしたと言うか”勝利した”気分になりました( ̄∇ ̄)

    古いインナーを取り外し後、新しいインナーを加工し、、
    
    完成 (v^ー゚) 簡単とは言え2時間は掛かったかなσ(^_^;)


さぁ困ったぞ。これで連休中の用事と呼べるものが全く無くなってしまった(゚∀゚lll) 無い頭を必死に絞って出てくるのは、今夜の夕食は何かな?くらいしかありません( ´△`) 頭が悪くて使い物にならないのなら、身体を使うしか道は残されてません!
    
    8月10日 ~マイナスイオンを求め~ in白糸の滝  156km

    
    8月11日 ~伝統の技との出会い~ in小泉屋  52km

    
    8月12日 ~遠州の潮風と共に~ in大須賀  116km

    
    8月14日 ~トーマスと一緒にヒルクライム~ in大井川鐵道  131km


走ってる最中に呼吸が荒くなるのは、有酸素運動の賜物ではなく「ため息」で、時折目に入って視界をさえぎってるのは汗ではなく「涙」であることに、初日から気付きながらも自転車を降りられなかったベークマン…。貴方は漢の鏡です(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン
Posted at 2015/08/15 19:07:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation