• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2015年05月23日 イイね!

慌てず泡立てず

TVの天気予報の情報の中で、季節によって内容が変わるのがありますよね?冬場だと乾燥、春先だと花粉の飛散量。夏場は熱中症指数で、秋は…食べ過ぎ注意報とか(^▽^;)
では今現在の季節(初夏)は?と言うと紫外線情報ですね(^^) 外仕事されてる方や若い女性ですと気にしなければならないでしょうが、自分にはあまり関係ないかな?!でも自分以上に関係無さそうな方が、気を使ってる姿を目にして、、
    
    Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン

周りの人たちに笑って欲しいからなのかな?と、最初は本気でそう思ってたのですが、常に鋭い眼差しで冗談が嫌いそうな雰囲気バリバリ(^^;) そんなに日焼けを気にするのなら、日傘より美白に気を使ったほうが良いのでは??無論本人へアドバイスなんて出来ませんがσ(^_^;)

    美白の基本と思って最初に頭に浮かぶのが洗顔です。
    
    LUSH

石鹸等を専門に扱ってるお店なのですが、そんな石鹸なんてわざわざ買う人居るの?と思いながら、冷やかしで入店してみると、、居るわ居るわお客さんが(゜ロ゜) それも自分みたいな冷やかしでなく、皆さん軽快な店員のトークに乗せられた為なのか?結構なお値段にもかかわらず、次々と商品を手にレジへ並んでます(゚_゚i) 不思議に思って改めて店頭に並ぶ商品を見てみると。。
    
    皆さん…食べ物と勘違いしてるに違いない(*^皿^*)

    ”色気より食い気”とは良く聞く言葉ですが、コレはちょっとねぇ(;¬д¬)
    

突然場面が変わってしまって申し訳ないですが、↑この写真はこの前開催されたイベントB級グルメスタジアムinエコパの一幕。ちなみにこの列を作り上げてた食材は、貝殻の上に蒸したウニを乗せてあるもの。そこまでして欲しいのか…?
でも空いてる店は一人も並んでない状態(´゚艸゚) 可愛そうなので並ぶ?いや、試食が出るまで粘ろうか?!とカミさんと相談してると、
    
    声を枯らして呼び込みをする平成生まれ世代たち(^~^;)

彼女たちの熱意に押され、不人気ブースのB級グルメで満腹になり、、自分達の中でのイベントが終了しました(^^;) 不人気とは言っても普通に美味しいものばかりで大満足でした!*例によってありきたりな食べ物の写真はナシ(´0`)
その後まだ時間があったので、会場内を歩き回ります。すると定年退職した元同じ会社の大先輩とバッタリ(゚ω゚;) 声を掛ける代わりに、自らの手を強く叩いて出る音で存在を知らせるクセで、すぐに誰かがわかりました(^^;) 65歳の定年延長ギリギリまで働いてたのに、またすぐ再就職したと笑って話すその姿@団塊の世代。。素晴らしい!と口では言いましたが、貴方のような元気なシルバーが減らないから、自分達現役世代の仕事が無いのだと言いたかったです(´~`;)

    さてと、帰るとしますかε≡(ノ´_ゝ`)ノ
    
    うっそ~(;゜0゜) まだ会場に来ようとしてる車の列が減ってないし!

時刻は既に13:30。イベントは15:30まで。。もう慌てたって間に合いそうにないから、LUSHへ行って石鹸買って帰宅して、それを泡立てて気を紛らすほうが良いですよ~と…無論渋滞と戦うドライバーにアドバイスなんてできませんがσ(^_^;)
Posted at 2015/05/23 23:30:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2015年05月16日 イイね!

ゼロになろう

この前何となく行った大型家電量販店で、エアコンをボーっと見てると( ̄ρ ̄)
女性店員「何かお探しですか(⌒_⌒)」 って…○○じゃん( ̄[] ̄;)

声を掛けて来た店員は、中学校のときのクラスメートでした(^^;) とは言っても、さほど久しぶりではないのでは?と本人に話と、それでも10年振りくらいなんじゃない?!と、お互い定かでない記憶に苦笑いでしたσ(^_^;)
昔話を始めてしまうとキリがないので、この場は”客と店員”として対応しました。まずは電動シェイバーにつて尋ねると、女性なのにやたらと詳しくて驚きました(゚_゚i) もしかして…ムダ毛処理に買って使ってるとか? オススメは最新型の5枚刃タイプ。しかしお値段はお呼びでない。。髭剃りの次はスマホについても少し話をしましたが、コッチも月々の料金がお呼びでない(-д-) そんな煮え切らないベークマンの態度を目の当たりにしたクラスメート。一気に畳み掛けてきました…
「ったくアンタ!もう良い大人・・じゃなくてオッサンが、3000円の髭剃りを何年も使ってて、3000円/月の携帯料金も高いと言うの?私を見なさいよ(`3´) 母子家庭で娘は今大学三年生だよ。授業料と仕送りで○○万円/月消えてても何とかなってるのに、アンタが何とか出来ないハズがないじゃん!!」

いやはや。返す言葉がありません(*´ρ`*) サスガはベークマンの初恋の相手…。頭も口も良く回ります。。このまま戦いを挑んで勝てる相手じゃないのは良くわかってたので、少しづつ後ずさりしながら店の出入り口付近までポジションを移動し、、他の店員に呼ばれたスキにダッシュε=┌(`;@@)┘どうにか財布の中の現金(4000円)を守り抜きました(^~^;) まーその後他の物買って、結局全部お金を使っちゃったんですが( ̄ヘ ̄;)

    全くお金が無くなってしまったら、買える物なんて無いのは当然のこと。
    
    (゜o゜*)えっ...?^^);・・)?゚◇゚)?

とあるリサイクルショップで見掛けた掃除機?なのですが、これってご自由にお持ち帰り下さい・・ってこと?!店員さんに訊こうと思ったのですが、忙しそうだったので[壁]_・) それに”\0”じゃきっと動きっこないジャンク品だろうと思って、そのまま店を出ました。でもナゼだろう?凄く損した気分になったのは(;¬д¬) 

    財布の紐に手を掛けなくてもOKだったのがコレ↓
    

こんなマークをドアに大きく貼り付けて走ってるインプレッサを見たことがありますが、これって飲料水メーカーのロゴだったんですね(^▽^;) 静岡駅の構内で配ってたのですが、配り初めから配り終わるまで5分程度でした(゚ω゚;) それでこのジュースの味ですが、可もなく不可もなく。。タダでもらっておいてこんな感想じゃ怒られそうですが( ´艸`) カロリーゼロって事は人口甘味料で誤魔化してるので、体に良いとは言い難い…。カロリーよりも価格をゼロに近づけたら売れそうです(^m^ )

    コチラはタダって訳ではなく、カレー屋さんでカレーを注文しないと食べられない物。
    
    元気良くおかわりぃ(@`▽´@)/とは言いにくいアラフォー・ベークマン(^^;)

元々容器の8分目くらい入ってましたが、あっと言う間にカラッポ(*`▽´*) 時々しか行かないお店ですが、行く度にカラッポにして席を立つので、、顔を覚えられたかも?まー覚えられようがられまいが、自称『試食の帝王』に”遠慮”なんて言葉は通用しませんが(*^皿^*)

    今日も明日も明後日も、こんな調子で!と思ってた矢先。。
    
    誰だ!こんなことするヤツは(☆曲☆メ) と…太陽に向かって言ってみた(ノ_-;)
    

財布の中身がゼロならばまだマシ…。
これじゃマイナス街道一直線ですよ。・゚・(*ノД`*)・゚・。
Posted at 2015/05/16 20:10:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2015年04月11日 イイね!

クールダウン

皆さんが勤めてる会社の労働環境ってどんな感じですか?作業内容・空調・衛生・人間関係。他にも色々有ると思いますが、働き易い環境つくりの為に、上司や会社側からの働きかけはあるでしょうか?!
幸いなことに自分が勤めてる会社は、時折アンケート調査を実施してくれます。多分 労働基準局か何かに言われて”仕方なく”やってるんだとは思いますが(^~^;) 会社だけでなく労働組合からもアンケート用紙が配布されることもありますが、どっちも同じような質問内容。。いつも自分は正直に答えてますが…ちゃんと生かされてるかどうかは微妙ですね(*´3`)

    会社のアンケートよりは個人の意見を聞いてくれそうな…?!
    

とあるスーパーマーケットにあった、江戸時代で言う所の「目安箱」。こうした類の調査にお決まりなのが、お答えいただいた方の中から抽選で○名様に○○をプレゼントします!的なことが書かれてありそうなのですが、この用紙にはありません( ̄_ ̄) 普段でしたらスルーする自分。でもまだカミさんはレジの最後尾付近だし。。書くだけ書いてやりましょうか(゚д゚)(。_。)ウン!
    
    よろしくお願いしまぁ~すm( ≧Д≦)m

おっといけない…ちょっと熱くなっちゃいました(^▽^;) でも切実な願いなので、是非とも実現して欲しいものです!と・・気持ちは常に高揚してるベークマンですが、、車は少し冷めた態度に出てます。
    
    ヾ('o'ヾ('o'ヾ('o';)ォィォィォィ

5分実走しても、油温が上がりません(-_-) でもこれは油温に問題があるのではなく、いよいよセンサーがダメになったんだろうと( -。-) =3 今度のオイル交換のときに、センサーを頼まないとかなぁ?でもセンサーって考えられないほど高いんだよなぁ(ノД`)
そんな風に思いながらも放置して数ヶ月。あるときシフトアップが面倒に思って、2速のまま60km/hくらいの速度をキープして走ってると…油温上昇( ̄[] ̄;) どーゆー事??
    
    ↑原因(゚ω゚;)

このオイルの性能の凄さを思い知った瞬間でした…。以前使ってたオイルより20℃低い温度で安定(゚_゚i) もしかしたらオーバークールでエンジンに負担が掛かってるかも?とも思いましたが、油圧は以前と変わらぬ数値。なのにこのオイルはリーズナブル!皆さんも機会があったらお試しあれ(^^)

    冷え切った話題から、今度はホットな話へ(((((((っ・ω・)っ
    
    うさぎ専門店 ちゅらうさぎ

通勤で毎日通る道沿いにあるお店。前々から気にはなってたものの、うさぎを飼うつもりが無い自分が冷やかしで行ったりしても…と遠慮してたのですが、考えてみれば自分はベークマンでしたσ(^_^;)

    店員「いらっしゃいませ(^-^) ネザーランドドワーフの”こさぶろう”君で~す♪」
    
    そんな目で自分を見ないでくれぇ~。(>_<;=;>_<)。

大人になってもこの大きさ(約1kg)。自分が子供の頃に実家で飼ってたウサギは大きかったですが、このサイズなら自分が住んでる狭い部屋の中でも飼えそう!トイレのしつけも楽な上に、匂いも全くしません(^^) 夏場だけ換気に注意してあげればOKらしく、とにかく手が掛からないのだと店員さんがプッシュしてきます(^^;) 

                     ~~自分の心の中のつぶやき~~
エサもさほど高く無さそうだし、勿体無いと思うならその辺の雑草でも食わせとけば良いだろう。それでケージがこの大きさで25000円かぁ。だったらコッチの小さいヤツ(15000円)にして、外で歩かせてやる時間を増やしてやれば大丈夫だろう(゚ー゚) 爪切りや床屋は自分が適当にやってしまえば無料だし、最悪やらなくたって死にはしないだろう(^m^ )
それで…今コッチの口座に○千円残ってるし、財布には○千円ある。自動車保険の引き落としも終わってるハズだし、ならばココから○千円引き落としても大丈夫だな!


自分「で…おいくらですか?」
店員「42000円…」 よ・よんまんにせn(〇Д◎ノ)ノ←自分
店員「…に消費税です(^―^)」


店を出て自転車のスタンドを上げたときに、全身に受けた強い西風に煽られフラつき、、一瞬にして心身ともに冷え切りましたとさ(ノ_-;)
Posted at 2015/04/11 19:51:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2015年02月27日 イイね!

喧嘩は売るもの?買うもの?

    この前カミさんの買い物に付き合ったとき…
    
    ついつい並べたくなっちゃいますσ(^_^;)

集まってた車もご覧のようにヤンチャな感じでしたが、オーナーさん達も遠目で見てもソレとわかるヤンチャな感じの男集でした(^^;) そ知らぬ顔で近づいて会話の内容を盗み聞きすると、その内容は自分の友達も良く話してたのを思い出しました(^-^)

    
    そう!こんな感じのイベントのときに(*゚▽゚)

ここ最近はオフ会する機会がかなり少なくなり、寂しい限りです。。GD型インプレッサに乗ってる方のモチベーションが車同様に経年劣化してきてたり、他の車へ乗り替えてしまったり、みんカラやるのが面倒になったり…。ま~色々原因はあるでしょうが、良くも悪くも時代は動いてる証拠でしょう。同じ場所に留まり続けて、過去にしがみ付いてるよりは良いのかな?と思ったりl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

そんな事言ってる自分も、最近はインプレッサに乗らなくなってきました。お金が無いのが要因の一番なのは言わなくてもお分かりいただけてると思いますが…二番目の要因として↓
    
    喧嘩売ってるんですかい(#-∀-)

制限速度を決めたのって、一体いつごろなんでしょう?まだ舗装道路がほとんど存在しなかった頃からだった気がしますが(*´~`*) 
21世紀となった今、道路事情も変わりました。それでも安全第一に考えれば制限速度を上げるのは間違いだと言われれば言い返せませんが、インプレッサみたいな車を30km/h以内で走らせるのは、、正直辛いです(T△T)

    そこで登場するのが、アクセル全開でどうにか30km/hのマシン。
    
    「駐車」はダメでも「駐輪」なら文句無いっしょ[壁]m・)

基本 小心者のベークマン。でも時々は遠回しに喧嘩を売りたくなる時だってあります(^m^ ) この時自転車で訪れた施設内には、結構大きな土産物売り場があります。そこで試食コーナーが数多く有り、店員の白い目が気になりだしたくらい(腹八分目とも言う)で自転車に戻りましたε=┌( ゚з゚)ノ

    こんな注意書きに対しても、時々歯向かいたくなるものです(゚ω゚)(。_。)ウンウン
    
    かかってこんかい凸(゚皿゚メ) と 強がりつつ…撮影前は(・д・ = ・д・)

まー店内の様子を撮影しちゃ迷惑だってのはわかりますが、アイドルグループ等がやってくるイベントで撮影禁止ってどーよ?って自分は思ってしまいます。何らか正当な理由があるにしても、なんだか納得できないんですよね(¬з¬)

    再び場面変わって、とあるデパートの化粧品売り場。
    
    たっけーなオイ(;@皿@)

この値段設定にも正当な理由がありそうですが、自分には全く理解できません…。コレで本当に10歳若く見えるようになるのなら安い買い物でしょうが、このクリームをどんだけ買ったら若返るの?と思います。だったら整形手術したほうが結果的に安く済むのでは?!

    とか何とか言いながら、、
    
  テスター有るなら使わせてもらいます(-人-) 多分これで1000円分はあるかな(*^皿^*)

使ってみた感想⇒妙にベタつく。ただそれだけ( ̄_ ̄;)

(^∇^)アハハハハ! でも得した気分にはなれました(^^) 試食にテスターに、本当にベークマンって人間はセコイですねぇ~。でも得することならやらなきゃ損(゚ー゚)(。_。)ウンウン ”やったもん勝ち”精神で、今後も突き進もうとするがあまり、失敗することも最近あったんです。お話しするのも悔しいのですが。。
    
    (ノ_-;)ハア…

このサプリメントはネットで「送料のみ500円」とデカデカと表示されてましたので、早速飛びついたのですが、、その続きをスクロールして良く見ると…「三ヶ月間の定期コース」とあったんです(*゚Д`;) 良く確認せずにクリックしてしまった自分が悪いのですが、なんだか騙された気分です(*´3`) もう一ヶ月飲み続けてますが、効果は良くわかりませんし。ちなみにこの二種のサプリメントは三ヶ月分で約1万円! 完全に喧嘩を売られてます…。ソレを買ってしまった訳なんですが。。

ってウマイ!"((_- )( -_))"
皆さんもクリック前は、よぉ~く確認しましょうね(^-^)

il||li(つд-。)il||li
Posted at 2015/02/28 20:25:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2015年02月07日 イイね!

右手は恋人

ただいま冬真っ盛り{{{{(+ω+)}}}} でも暦ではもう二十四節気で言うところの第1「立春」過ぎたんですね。確かに最近は日も伸びて、17:00でも明るいです(^^) つられて気分も明るくなって良いのですが、気温はこのくらいの時期が一番低いんですよね(´ヘ`;)
    
    この寒いのに入水イカレてますよ アナタは( ̄[] ̄;)

鳥の脚ってどんな作りをしてるのでしょうね?見た感じ骨と皮しかない感じ。つまり、足を動かす筋肉は無いのでは?!と思っちゃいます。なのにちゃんと動くから不思議です(゜o゜*) それから、寒さを感じるハズの神経も無いみたいですし…、考えてみれば便利な作りですよね(^▽^;)

    羨ましいですが、今更自分は水鳥に生まれ変わることはできませんので、、
    
    得意のネットショッピングで購入(^―^)

    
    こんな感じで、非常に安っぽい熱線が入ってます( ̄_ ̄)

皆さんも自分と同じ経験されてるのでは?PCでネット検索やゲームでマウスを使ってると、右手ばかりが冷え冷えになってしまうことを( ̄ヘ ̄;) 
    
数ある右手寒さ対策品の中から、自分の購入意欲を刺激したのが「USBあったか布団マウスパッド」です。早速PCに繋いで使ってみたのですが温まりが悪い(>_< ) それだけならまだしも…マウス操作がやりにくい(×_×;) 悔しかったのでしばらくの間は使ってましたが、一週間が限界でした。。

    寒さ対策第二段として、懲りずに購入したのが↓
    
    ハンドウォーマー手袋ぉ~(´0`)b←ドラえもんが道具を出すイメージで(^m^ )

通常は左右の手に使うようになってる商品ですが、写真のように重ねて右手だけを暖めるようにしました。これなら暖めパワーも二倍ですし、手袋なのでマウス操作もやり易いハズ!もしかしたらヤケドしちゃうかも( ´艸`) 期待を胸にプラグイン!

温まり悪いしマウス操作もやりにくいil||li(つд-。)il||li  布団の反省生かされず。。

    ベークマンという人間は、案外負けず嫌いなのかも…。
    
    こうなったらトコトンやってやろうじゃないさ(゚皿゚)

もうマウスの操作性は無視!って言うか、気合で慣れるとして…まずは右手を暖めることに重点を置くこととし、ホームセンターで二重構造の手袋を購入(゜ロ゜) 二重タイプを選んだ理由は、
    
    このように小型カイロを忍ばせる為なのですl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

サスガは昔ながらの使い捨てカイロ!その発熱量はUSBなど足元に及ばないレベル(^^) これなら長時間のクリックでも、寒さから右手を守ってくれます。それでマウスの操作は…?
    
    左右同時にWクリック可能・:*ゞ(∇≦* )アハハハ。:゜(;´∩`;)゜:。

何をやってるんだオレは…。久しぶりに自分の不甲斐なさに意気消沈。。計算したくは無かったですが、ここまでで掛かったコストは合計1万円強(ノ_-;) チンチンに加熱した使い捨てカイロと自分の脳。それで頭の中が低温ヤケドでもしたんでしょうか。。逆に冷静になれた瞬間に思いついたのが…
    
    普通にコタツ布団に右手挿入⇒暖かいしマウス操作も楽勝。


冬…自分は嫌いです。

ヾ(@† ▽ †@)ノうわーん
Posted at 2015/02/07 19:22:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation