• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2025年02月15日 イイね!

頭にくる

先週は節分の話をしましたが...

この日の話もしなきゃダメですかねぇ(ノ_-;)ハア…

物心ついた頃から、ずーーーっと「消えて欲しい日」になってます(~_~) そりゃ自分だって義理チョコは貰ったことは有りますよ。でも最も多感な思春期にもらった本命が、母親がスーパーで買ってきた明治の板チョコだけだったなんて...。そりゃ忘れたくもなりますよ(P曲`q)

...と、自分のトラウマ話し出したら、今回のブログが六法全書並みの長文になりそうなので切り上げさせていただき(^_^;) 話題変更。

はぁ(*´Д`)=3 これインプレッサの屋根です。

これまでで2度塗装をやり直してますが、またクリアが飛び始めました(´⌒`) ここ10年くらいはカーポート下に保管しててもコレですよ。塗装してくれた方の話で、最近はサフェーサーがどのメーカーのもコストダウンしたかも?との事。もう少し様子を見て、我慢できなくなったらまた塗装してもらう事にしましょうかl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

次に紹介するのは、メインマシン(自転車)の屋根

ヘルメット買い替えです( ’ー’ )

ライトが内蔵されてるタイプが気に入り、一目惚れで買ったまではヨシ

ライトの位置がこれ以上 上に上がらない事が大問題と判明(-_-メ;)

ママチャリだったら真っすぐ前を見る姿勢なので良いのですが、自分が乗ってるスポーツタイプだと、、基本前傾姿勢なので目の前のアスファルトしか照らさないのです(´~`)

コイツか。この棒がつっかえてるのが原因だな(¬ε¬)

でも良く見ると、上部の傘になってる部分も邪魔になりそう。ん~~ヘルメット君には悪いけど、諦めてくださいな♪

レッツ・DIYヾ(≧▽≦)ノ


バキッ!ゴリゴリゴリ‼

うわぁ~(´o`) 内部に変な棒が有るじゃん。これ取るとなると、ヘルメットそのものを破壊するしかないじゃん(ーー;) だったら周りをこうしてやって...

バキッ!

グハッ(*0*;) マジで破壊してしまった。。

でもここまで無理矢理ガシガシやった甲斐が有って、ライトが上を向くようになった..と言うより、曲がってくれまして(^▽^;)

実際夜に走らないとわかりませんが、これならイケルかな?


もう下向かないように、シリコン粘土で固定( ̄ー ̄)

見た目より実用性が優先♪

言うなれば、ベークマンと一緒 オイッ!!( ´Д`)っ))Д゚)・∵.
Posted at 2025/02/15 16:40:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2025年01月25日 イイね!

耳寄りな話

去年の大掃除の時の写真です。

きたねーじゃねーですか(;´Д`)

これはパソコンの中。それでも年に一度はカバー外して掃除してるのですが、一年でここまでホコリが溜まるとは(ーー;) 普段どんだけ汚い環境で暮らしてるのやら。。
本当はアレコレ部品を外してキッチリやりたかったんですが、ネジ外しても..どこが?と言う感じで部品がツカエて外れない(´⌒`) 車のDIYで培った「ちからわざ」が出そうになりましたが、恐らく本気の後悔をすると思い、ソコソコのレベルの掃除で妥協...。最後にCPU近くに付いてるボタン電池を交換して終了。

無事にパソコンが立ち上がり、次の掃除作業へ(((((((っ´Ι`)ノ

皆さん。⇧コレ、何だかわかります?BEBIRD製イヤースコープです(^^)

以前皆さんにもお話したことが有りますが、自分はかなりの耳かきマニア♪暇さえ有れば綿棒を耳に突っ込んでます( -∇-) そんなマニアが持つアイテムが、最近映し出した映像がコチラ。。





               【閲覧注意】









うお(*0*;) 右耳の鼓膜の上に、でかいミミクソ付いてんじゃん(*TーT)

写真でお分かりの通り、かなり鼓膜周辺の血管が赤くなってます。それは何とかして自分でこのミミクソ退治してやろうと頑張った証なのです...。でも諦めて撮影..と言う流れ。

別にミミクソが有るからと言っても、ゴソゴソ音がするわけでもなく、聞こえ方が悪くなったりと言う自覚症状は有りません。有りませんが、、これじゃ気になって気になって仕事にも集中できません(するつもりも無いですけど)

こりゃ素直にプロにお願いするしかないでしょう(ノД`)


耳鼻科。。自分が小学生の低学年だった頃、しょっちゅう中耳炎になって通ったトラウマ.スポット( ̄~ ̄;) 治療方法は麻酔ナシで鼓膜を直接メスで切開し、中耳に溜まった膿を吸引するという荒療治( TДT) 切開前になると看護師さんが二人がかりで自分の頭を押さえつけてたのをよく覚えてます。。

どう頑張っても鼓膜から離れてくれないミミクソ(´o`) かなり強く張り付いてるだろうから、剥がすとき痛いだろうな...

看護師「ベークさーん。お入りくださーい♪」 はぁ~(*´Д`)=3

ベッドへ横になると、静かにベッドが上昇し、間髪入れずに色黒で丸坊主な先生がやってきました。
先生「こりゃアカじゃなくてカサブタですよ(;'∀')」

えっ(*゚.゚)

「恐らくですが、綿棒で強く鼓膜を擦ったことで出血して出来たんだと思います。素直に取れてくれれば良いのですが..っと、取れましたよ(^^)」

普段から耳掃除で触ってたのが壁(外耳)部分ではなく、ダイレクトに鼓膜を擦っていただなんて((( ;゚Д゚))) 処置終了後、先生から”触るな”と念を押され、、

この程度の金額でキレイに掃除してもらえたなら納得かな((´∀`*))
痛みも全くありませんでしたし(。’-')(。,_,)ウンウン

帰宅後、早速スコープで確認!

カサブタのみ除去という所業( ̄ロ ̄lll)
ついでに全部ミミクソ取ってくれたって罰は当たらんよぉ~(TдT)

パソコンと言い耳の中と言い、中途半端な結果に不完全燃焼。。

早速今から綿棒突っ込みます(爆
Posted at 2025/01/25 08:20:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2024年12月14日 イイね!

お坊さんが忙しくなる時期

♪ゆうくりぃーと じゅうにがつぅーの あかりぃーがともりはじめぇー
 あわただぁーしく おどるまちぃーを だれもーがすきぃになるぅ~♪
                  B'z「いつかのメリークリスマス」より抜粋
                         作詞:KOHSHI INABA,作曲:TAKAHIRO MATSUMOTO

 alt

いよいよ今年も12月!歌にあるように自分も12月は好きな月です♪ボーナス支給にクリスマス。そして年末休み(。’-')(。,_,)ウンウン まークリスマスに関しては今となっては特別な日じゃなくなってますが、子供の頃に楽しみにしてた名残が、オジサンになってもしっかり残ってるから”好き”と思うのかもしれませんね(^^;)

いつものさかなセンターも、バスがガンガン入ってきます。
alt

店の人の話だと、週末は30台近く大型バスが入ってくるとのこと(*゚Д゚) それでも昔よりだいぶ台数が減ってるらしい。と言うのも、物価高の影響でツアー料金も1.5倍くらいに跳ね上がってしまってるんだとか。。ホント何とかしてよ自民党さん...

そしてガソリンもまた値上げだと言う...。その前に!
alt
今回のインプレッサのメンテドライブは、久しぶりの日本平( ’ー’ )

上り下りのワインディングは血が騒ぐ((o(>皿<)o))  しっかし道が悪くて各コーナーで必ずタイヤが横滑り...。マトモに走るならやっぱりサーキット(´o`)山頂から望む富士山はいつ見てもキレイですね!こんな景色を、この先何回見られるだろうかと...。やがて夕日が迫る日本平で、一人風に吹かれながら考えてました。

そんなセンチな気分になった次の日。舞台はいつものスーパーマーケット
alt
やべぇ((*´∀`)) カワイイじゃん...

alt
何?自由に持ってっても良いの(゚ω゚=)三(=゚ω゚)

クリアケースなどビタイチ欲しくない自分。でも貰えるものは何でも貰え!と、両親から有りがたい教育を受けてきた自分。持ってこうと手を伸ばすと、、
alt
alt
三個買えってかぁ(´Д`) どうしよーかなぁ(´~`)

( ̄▽ ̄メ )アハハハハ←カミさん


今度一人で来てチョコ買います。
Posted at 2024/12/14 16:51:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2024年10月26日 イイね!

掴みとれ!

この看板は皆さんも見かけたことが有りますよね?

全部ピンチって(^▽^;) じゃ、看板使う意味ないじゃん!

ちなみに、自分もカミさんもB型( ̄_ ̄) 体内には売るほど血は流れてますが、自分は以前献血前の血液検査で貧血を起こした履歴が残ってて断られ、カミさんは糖尿の薬を飲んでるくらいなので無理...。

献血を促すオジサンに軽く会釈して、、スーパーへ入ります。

なんだ?この...キクラゲだけ丼って(^∇^)アハハハハ!


(´゚ω゚):;*.':;ブッ今度は皮だけ!

どうやらドンキの狙いは、一般ウケする平均的な客層ではなく、一部のディープな客を狙ってるようです(^^;) いわゆるオーダーメイドってヤツですが、これができる企業って自分は大好き!今の国産自動車メーカーも少しは見習ってほしいですね((-.- 三 -.-))

スーパーマーケットでの買い物後、同じ建屋の2Fに有る100円ショップへ。

交代勤務者の強い味方アイマスク♪


...ちょっとだけ卑猥(^皿^)

買い物してから昼食。そしてゲーセンへ行くのが最近のルーティン。。

おぉ~~(;° ロ°) イエローじゃん‼



しかも来年引退するT-4編成((( ;゚Д゚)))

マズイの見ちゃったなぁ。まず間違いなく取れないとわかりつつも、ナゼか両替機の前に居る自分...。この前は写真で撃沈したんだから、今度はイケルかも?!

いっつも思うんですが、どうしてこのアームってこうも力が無いのかと...

結局1500円を無駄に消費し、肩を落として店内見渡すと...

少年よ...それはもしやイエローなのでは(oдΟ;)

脅せば強奪できる?それか、1000円も手渡せばもらえる?!

撮り鉄もダメなら取り鉄も..そして盗り鉄も出来ぬまま帰宅( TДT)
Posted at 2024/10/26 18:00:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2024年07月13日 イイね!

日常報告

とあるドラッグストアーでトイレを借りたとき

あはは(^▽^;) 持ってっちゃう人いるんですね。

トイレットペーパーで印象深いのが、コロナ過で不足したこと。どこへ行っても無くて、一時完全に無くなってしまった事が有りました(ーー;) その時は、カミさんの妹に恵んでもらって事なきを得ました(^^;)

用を足し、手を洗ってると、、

ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
よっぽど酷い客がリピーターになってるんだね!って、笑っちゃ悪いですが(^▽^;)

そして今週もやって参りましたスーパーマーケット(;´-д-)フゥ-3

入ってすぐの園芸コーナーへは、必ず立ち寄ります。

先立った息子と娘の仏壇へ供える花...。これまで一日たりとも花を欠かせたことはありません(^^) 供える花が早く枯れるほど良い傾向だってこと、皆さんご存じですか?魂は花に乗ると言われ、つまり現世に生きる家族へ会いに来てくれてる証拠(バロメーター)だそうです。

ちなみに息子娘へ供えてる花は、三日もすると枯れ落ちます♪

園芸コーナー同様に、必ずチェックしてるのが、ワゴンセールコーナー!

「これ絶対うまいやつ」なのに売れ残り(´゚ω゚):;*.':;ブッ

それでいつもならそのままレジへ進むのですが...

これ..絶対うまいヤツでしょう(*゚Д゚)


うわっ マサカの1000円越え(*0*;) でも金払うの自分じゃないからカゴへ入れました(^皿^)

買い物終ったあと、車検が完了したリーフを取りに行きました。

随分と項目が多くないですか?!

初回(3年目)の時は、6万円弱で車検できたのですが、、今回は10万円(T-T*)
どうやらEV特典の色んな減税が、2回目車検(5年目)では無くなってしまったようで。。まーでもエンジン車に比べれば安い事に違いないので納得するしかないんですが( ̄∇ ̄;)

タイヤ変えて車検やって、見事にボーナスが吹き飛んだ2024夏。
カルパス食いながら、次のボーナスを待つことにします(ノ_-;)ハア…
Posted at 2024/07/13 21:12:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation