• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2024年07月13日 イイね!

日常報告

とあるドラッグストアーでトイレを借りたとき

あはは(^▽^;) 持ってっちゃう人いるんですね。

トイレットペーパーで印象深いのが、コロナ過で不足したこと。どこへ行っても無くて、一時完全に無くなってしまった事が有りました(ーー;) その時は、カミさんの妹に恵んでもらって事なきを得ました(^^;)

用を足し、手を洗ってると、、

ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
よっぽど酷い客がリピーターになってるんだね!って、笑っちゃ悪いですが(^▽^;)

そして今週もやって参りましたスーパーマーケット(;´-д-)フゥ-3

入ってすぐの園芸コーナーへは、必ず立ち寄ります。

先立った息子と娘の仏壇へ供える花...。これまで一日たりとも花を欠かせたことはありません(^^) 供える花が早く枯れるほど良い傾向だってこと、皆さんご存じですか?魂は花に乗ると言われ、つまり現世に生きる家族へ会いに来てくれてる証拠(バロメーター)だそうです。

ちなみに息子娘へ供えてる花は、三日もすると枯れ落ちます♪

園芸コーナー同様に、必ずチェックしてるのが、ワゴンセールコーナー!

「これ絶対うまいやつ」なのに売れ残り(´゚ω゚):;*.':;ブッ

それでいつもならそのままレジへ進むのですが...

これ..絶対うまいヤツでしょう(*゚Д゚)


うわっ マサカの1000円越え(*0*;) でも金払うの自分じゃないからカゴへ入れました(^皿^)

買い物終ったあと、車検が完了したリーフを取りに行きました。

随分と項目が多くないですか?!

初回(3年目)の時は、6万円弱で車検できたのですが、、今回は10万円(T-T*)
どうやらEV特典の色んな減税が、2回目車検(5年目)では無くなってしまったようで。。まーでもエンジン車に比べれば安い事に違いないので納得するしかないんですが( ̄∇ ̄;)

タイヤ変えて車検やって、見事にボーナスが吹き飛んだ2024夏。
カルパス食いながら、次のボーナスを待つことにします(ノ_-;)ハア…
Posted at 2024/07/13 21:12:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2024年07月06日 イイね!

夏の思い出

いやぁ驚きました(;'∀') 一昨日(7/4日)の事ですが、静岡市が統計開始以来の最高気温39.3℃を記録したんです!わが街焼津市も負けず劣らずの38℃...。通年ですと7月の末が最も気温が高くなるイメージがある中、この時期の記録更新は先行きに不安を感じずにはいられませんね( ̄~ ̄;)

そんな夏本番と言い切っても良い今日この頃。

相変わらず激安スーパーには人がいっぱいです(^^;)

これだけ外が暑いのに、スーパーの中は寒い( ̄∇ ̄;) 一体どれだけ電気を使ってる事やら..と思いながら、いつものように商品を物色(・_・ 三・_・)

ビールのつまみに..かぁ( ̄o ̄)

ご存じの方もいらっしゃるかもですが、全く酒が飲めないベークマン。暑い日に飲むビールの味も『マズイ!』と、ひと昔前に一世風靡した青汁のCMのようなリアクションしかできません(~_~)

富士山頂は夏場でも2~3℃なんだよね(^^;)

酒の味は今後も理解できないまま人生を終えそうですが、、

タバコの味は一生忘れられません(*TーT)

↑の写真は2010年 7月1日に撮影した「最後の一本」です。夏の思い出として最も強く覚えてるのが、禁煙に初チャレンジしたときのことですね(ーー;) あれから14年...。夢の中では何本も吸ってますが、実際は一本も吸うことなく現在に至ってます。体やサイフの事を思えば良い事だとはわかってても、あの味は今現在もなお、決して忘れることなく((-д- ≡ -д-))

人生一度きり!どーせ死ぬんだから..と、また愛煙家になりそうな自分と、現実(銀行の預金残高)を知るもう一人の自分との綱引きが続いてる。。どっちが勝っても大差ないと思えますが( ̄∇ ̄;)
Posted at 2024/07/06 07:39:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2024年03月30日 イイね!

ネタ無し必要も無し

自分の記憶が確かならば、みんカラ始めて最初の一年間は毎日。そして、それからの約17年間は毎週必ず一回はブログアップしてきたと思います。よくぞ続けられたと自画自賛したいところですが...サスガにネタに困った今週末(ーー;)

奇しくも4月1日が、みんカラスタート日。キリが良いから4月以降は毎週ではなく毎月くらいにペース落としても良いかな~と考えたりもしてます。。

( ̄ヘ ̄;)ウーン いやマジで困ったよ...。

ん~~( →_→) いや、こんなのネタに出来るの??

困り果てた自分の目線の先に有ったのが、自宅待機時の居場所のすぐ横にある細かい引き出しの数々。常に必要な物が手の届く範囲に無いと気が済まない、超ものぐさなベークマン。でも引き出しの中の物全部が必要なのか?久しぶりにチェックしてみる事に(久しぶりと言ってる時点で必要ない気もするが...)

オープン..”ガツン”と何かが引っかかり、、

ボールペン?が振動で移動して開きましたが凄いことに( ̄ロ ̄i)

しょっぱな目に入った謎の物体。

何だろうか(*゚.゚) 一度も使った覚えがないし...


何と!鉛筆削り‼ 鉛筆なんて一本も持ってないのに。。

そのすぐ近くから、似たような色の物体が

マジックにしては重量感が無いし、妙に短く感じる(;゚д゚)


鉛筆削りに続けとばかりの爪ヤスリでした(^^;) これは使った形跡がありました。

またまた色が似たのが、奥の方から出てくるし。。

これはコップの下に敷くコースター しっかし汚いねぇ(*´Д`*)

もっとマシな物が出ないもんかねぇ。売れば金になるような...

...ってか、うなみは邪魔だからアッチ行ってろって(#゚Д゚)

これは時々使ってるものだけど、

二個は要らんだろ二個は((-.- 三 -.-))

そうそう。使わなくなったポイントカードやら診察券やら...


推定厚み25㎜( ̄▽ ̄;)

今となってはポイントカードは、全てスマホのアプリで管理するようになったんですよね。やがてはマイナンバーカードもスマホと連動させるようですし、診察券もそのうちデジタル化するのかも。でももしスマホが壊れたら...?気合じゃ乗り切れないから、予備のスマホを持つのが最善策になっちゃいそう(~_~)

小さい引き出しの隣には、大きなキャビネットが有りまして、


コッチはもっと悲惨です((ノェ`*)っ)) とても整理整頓する気になれない。。


本格的な断捨離すれば、数多くある引き出しの半分以上は空になるかも(^^;) ブログのネタも同じように整理しすれば、もっと内容に濃い文章を書けるようになったりして(^▽^;)

いや、そんなことしたら二度とブログ書けなくなりますね。きっと。。
Posted at 2024/03/30 09:05:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2023年12月30日 イイね!

みんカラ納め 2023

今年のブログ納めも、恒例の回想となります(^^) 2023年かぁ。。世界情勢がかなり不安定な年だったなぁってのが一番印象的でしたね。どうにかコロナが5類になっても、このまま2024年も続いてしまうと、コロナ以上の悲劇に世界が陥ってしまいそうで不安ですね...。

1~3月
alt
今年最初の出来事は、愛する娘との別れでした。

今でも毎日自宅を出る前と帰った後は、仏壇に線香を立てて手を合わせて話しかけてます。今頃どこに行ってるのかな?時々はお父ちゃんの所へ帰って来てくれてるのかな?何度でも言うよ..ありがとうね 楓

名古屋で一泊しての撮り鉄(^^)
alt

風景写真も鉄道写真も、有名なポイントならどんな撮り方しても”それなり”になってしまうのが、カメラって趣味の悲しい所( ̄~ ̄;) でも出掛けて何かするってのが目的なので、これはこれでヨシってことでl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

4~6月
alt
出勤前に転倒ε=ε=┏( >_<)┛ ズベッ(ノ_ _)ノ

ろっ骨の痛みは2~3週間で治りましたが、右手薬指は今もまだ痛いです(ノ_-;) 年取って怪我が治りにくくなってるのもあるでしょうけど、関節って治りにくいんでしょうね。。来年は是非とも無事故で自転車ライフを過ごしたいものです(´⌒`)

今年二度目の大都市訪問
alt
横浜の夜を堪能(´∇`)

その昔、みんカラグループのオフ会後に来た思い出の地。また気の合う仲間と連れ立って、このキレイな街を歩いてみたいですね♪ 無論”夜の部”メインで( ̄皿 ̄)

楓の後を追う形で
alt
はりまるも旅立ちました。

今でもずっと考えてるのが、もう二度と逢えないかも知れないと感じながらも、病院へ入院させてしまった事が正しかったのか?と。突然旅立った楓のこともあり、少しでも可能性が有るのなら...。
結局奇跡は起きず、病院で最期を迎えたはり君。看取れなかった後悔は今でもほぼ毎日しています。そんなお父ちゃんを気遣ってか?それとも、何か言い残したことが有るのか..?供えてある飲み水の減り方が、楓より明らかに早いのです。そして花もはり君の方だけ枯れるのが早く、エアコンの風も無いのに時々花ビラが揺れたりするのです。。

でも理由はどうあれ、はり君がまだ居てくれることが嬉しかったりします( ’ー’ )

7~9月
alt
インプレッサはキャリパーを再塗装し、

alt
リーフのFガラスに、サッカーボールが直撃(¬д¬) *保険で対処

でもやっぱり夏場の思い出と言ったら...
alt
大都会訪問第三弾!東京一人旅ですね♪

短期間で二度にわたる”上京”で感じたのが、子供の頃に感じてたワクワク感でした!次は何が有る?何が見れる?どこへ行く?これが親と一緒で制限された状況ではなく、全て自分の判断で行動できるのですから、ホント楽しかったです(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)

10~12月
alt
alt
通勤マシン(チャリ)乗り換え。

要するに..長距離サイクリング用だったロードバイクが格下げされた形( ̄_ ̄) また本格的に走りたくなったら、新たにロードバイクを買うかもしれませんが、年齢的にも金銭的にも無理かなσ(^_^;)

そして今年の締めくくり。。
alt
うさぎ(ホーランドロップ)を飼い始めちゃいました(^▽^;)

ハリネズミと違い、飼い主に懐くカワイイ動物です。でも...。

でも...。。

まだハッキリは言えませんが、うなみは自分の娘にはなれない気がしてます。
たかがハリネズミに、これほどまでに心を奪われるとは。。

はり君 楓 お父ちゃん..間違ってるのかな?これで良いのかな?


いやはや(^▽^;) 最後は湿っぽくなっちゃいましたね。結局振り返ってみて今年一年は、ハリネズミとのお別れに尽きる一年だったと思います。今も無論思い出すと悲しいです...。でも同じくらいの比率で笑顔になれるようになりました( ’ー’ )

では、今も昔を思い出したら笑顔しかない、みんカラ友達の皆さん!
来年も宜しくです~( ´∀` )ノ
Posted at 2023/12/30 08:25:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2023年12月17日 イイね!

小トラブル三連弾

そー言えばボーナスが支給されたんだっけ?!
alt
整備士「やはりこのままって訳には...」

サンバーの車検の話はこの前しましたが、その結果、、入ったばかりのボーナスを早速予定以上減らすこととなった訳をお話します(;´-д-)フゥ-3
写真を見てもらうとわかると思われますが、ブレーキパッドの減り方が大きく違ってます。原因は左ブレーキキャリパーのピストンがサビて動けなくなってしまい、ブレーキを軽く掛けたまま走り続けたことでした。

自分「それと一つお伺いしたいのですが、いつも自分で社外マフラーを純正に
   戻してるのですが、もしこの作業をお願いすると...?」
alt
整備士「1万円前後ですね(^^)」
また2年後、自分で交換する決意をしました(ノ_-;)ハア…

続いての不測の事態。。
alt

⇧この写真は、普段自分が使ってるPCのモニターの裏側から撮ったもの。この付近のコンセント取り回しを変更しようと、色々と考えながら作業をしていたら...

グァシャァアン‼‼
alt
モニター PC本体 縦型小物入れ 線香立て ろうそく入れ はり君の花瓶
ハンディクリーナー ネット回線用モデム 等々...レッツ・ドミノ(*TーT)

不幸中の幸いで、PCが壊れたりしなかったものの、修正に費やした時間(配線やり直し含む)は90分(´⊿︎`) 残り少なくなってきてる寿命を、こんな事の為に使ってしまい無念極まりなく。。

こうして相変わらず誰にも気づかれることも無く、一人で騒ぐ日々を過ごす中、、久しぶりの会社の職場による忘年会が行われました。元々平均年齢が高い職場ではありますが、集まったメンバーを改めて見てみると..う~ん( ̄~ ̄;) 戦国時代だったらもう寿命尽きる頃だよね?と考えてしまいました(ーー;)

一次会が終わり、ここからが自分の時間だ!と意気込んで、また一人で騒ぐために歩き出し、最寄りの駅から一駅先にあるYou Tuberが経営してる店へ。
alt
嫌いな色じゃないですねぇ(*´艸`)

alt
そうそう(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。) これこれ!この雰囲気‼

改めて言っておきますが、自分は酒は飲めません。でもこうしたお店の雰囲気が好きで、ハイテンションで騒ぐ客を見てるだけでも楽しめます(^^) そして満を持して久しぶりの”夜の店”で久しぶりのカラオケを歌ったんですが...

一次会で大声出し過ぎてノドが枯れて声が出ず撃沈llllll(-_-;)llllll

ホステス「じゃあまた年内にもう一度来てね♪」


もう少しだけボーナスを減らし、大きく自尊心を減らして帰宅。。
Posted at 2023/12/17 09:16:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation