• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2023年03月18日 イイね!

手続き完了

最近は様々な事柄がネットに集約されようとしてますよね。中でも身近に感じたのがマイナンバーカードl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム 自分もポイント欲しさに作ってはみたものの、今のところ一度も使ったことは有りません。なのにもうモデルチェンジのウワサも?!ホントこの国はお金が有るんですね...。

そんな集約の流れに銀行も追従してるようで

その手続きの為にやって来ました。


強盗致傷やら殺人やら((-д- ≡ -д-)) こいつらの寿命 楓に分けてやれたなら...

これまで続けてきた通帳記入が、手続きをすることでネットで見る形のみとなり、通帳は不要になるそうです。そして静岡銀行の場合は、今後3回/月まではセブン銀行ATMでの取引に限り、手数料無料(24H)になるらしい。

お役御免となった通帳。

残高28,000円とは...( ̄∇ ̄;) そろそろ生活保護の申請でもしようかな(ノ_-;)ハア…

続けて手続きしたのは、方法としてはアナログになりますが、、

皆さんご唱和くださいNHKをぉ~ぶっこわ~すp( ´∇` )q

受信料について法律の難しいことは良くわかりませんが、とりあえずNHKとは契約しないとダメらしいです。契約した上での不払いは全く問題ないとの事(^^) なので自分がしたことは、契約後に送られてきたNHKからの振込用紙を、委任状+身分証明のコピーと一緒にNHK党へ送りました。

数日後。。

受信料不払いの手続完了のお知らせ♪ これでもうNHKとはオサラバです(。・ω・)ノ゙

最近世間を騒がしたNHK党。マスコミにはヒール役として叩かれてるイメージが有りますね。でも..あくまで自分の考えではありますが、、この政党は本気で日本を良くしようと考えて行動してると思います( *゚д゚)( *。_。)ウンウン NHK問題はもとより、今の(昔からの)腐りきった政治を世間に晒そうと頑張ってくれてます!まぁでもぶっちゃけ、そのうち潰されちゃうとは思いますけど...。

少しだけ気分がスッキリした後ですが

相変わらず大混雑な、いつも行くスーパーマーケット(^▽^;)

入店してショッピングカートを押しながら...


楓が好きだったオヤツの数々が目に入ります。。

中でも一番好きだったのが

ゆでたまご 目をキラキラさせて美味しそうに食べてました。

何と言いましょうか..この肺を押しつぶされ呼吸が苦しくなるような感覚。。もちろん時間が経てば良くなってくるんでしょうけど、それでもこの悲しみが完全に消えることは、自分が死なない限りは無いでしょう。
悲しみを背負ったまま前を向いて残りの人生を歩く。。まるで野球少年の”タイヤ引き”トレーニングみたいですが、でもそれで心のスタミナが付けば、今後更に続くであろう悲しい出来事に耐えられるようになるんじゃないかな?と思ってます。

最後に、立ち寄ったペットショップで、、

カミさん「カワイイ((´∀`*))」

やべぇ..確かにカワイイ。で、この子はおいくら万円で連れて帰れるのか?

店員「50万円ちょっとですかね(^―^)」


預金残高28,000円男には、悲しみも喜びも感じる資格は無いようです(*TーT)
Posted at 2023/03/18 08:49:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2023年01月14日 イイね!

リバーサイドに想う

去年の年末に撮った写真。


機関車は日陰で富士山は日なたなので、明るさの調整が難しいシチュエーション。真ん中辺の明るさ調整で誤魔化し、後は現像ソフトで強引に合体( -∇-) でも調整やり過ぎると不自然な写真になるんですよね(^^;)

今回はいつもの鉄道(機械モノ)ではなく、不自然..じゃなくて自然(動物)を撮ってみようと思い、近所の川辺を自転車で(((((((っ´Ι`)ノ


まずは黒石川(二級河川)に来てみました。

自分が通ってた小学校の脇を流れてる川なのですが、その頃に記憶してた水よりも遥かにキレイになっている!家庭用洗剤の環境性能が向上してるのも有るんでしょうが、地域住人の心掛けも良くなってるんでしょうね(。’-')(。,_,)ウンウン

まずは第一動物発見( ・∀・)σ

真っ黒な体に赤い目オオバンです。

群れてるようで群れないようで...。仲間と微妙な距離を保ちつつ、ひたすらエサを探してます。それで時々仲間と近づくと、大声出しながらケンカしたりで(^^;) しばらく様子を見つつ、飛んでる姿を撮影しようかと構えてましたが、全く飛ばず。。結局この日見かけたオオバンが飛ぶ姿を見ることは有りませんでした。

二種目の鳥も近くでプカプカしてました。

親子で引っ越しする姿で有名なカルガモです( ’ー’ )

カルガモは特定の場所でしか生息してないと思ってましたが、どこにも居るスズメみたいな鳥だったんですね(^▽^;) でもどうして親子で歩く姿を近所で見かけないのだろうか?この辺じゃ繁殖してないのかなぁ(*゚.゚)

場所移動してるとき、気になる木を撮影。

センダンの木の実です。

哺乳類が食べると毒になるらしいですが、鳥類だったら平気らしい。でも指先のひび割れ等の外用薬の原料になったり、天然の防虫剤として農家に重宝されたりするらしいです(。’-')(。,_,)ウンウン

三種目の鳥は大型です。

灰色だけどアオサギです( ̄∇ ̄;)

カエルとか昆虫とかを食べ歩いてるそうですが、大きいだけに魚類も食べることから、養殖魚までも食べてしまう”害鳥”としても名をはせてるとのこと。でも彼らは食べてるだけであって...。やはり野生動物と人間の関係は永遠のテーマになるんでしょうかねぇl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム



パッと見て名前がわからない鳥や樹木も、スマホで検索すれば簡単にわかってしまう。便利な反面思うのが、これからの世代は大丈夫なのか?と。。
もし今回の撮影で、自分がネット検索できない人間だったらどうしただろう?多分近くを散歩してた人に話し掛け『あの鳥は何て名前か知ってますか?』と尋ねたでしょう。それがキッカケで会話が弾み、新たな人間関係を築いていけたりして(。’-')(。,_,)ウンウン

そんな会話のキャッチボール。デジタルチックに考えてしまえば無駄でしかない。知りたい情報だけ見聞きできれば、他の情報なんて不要。余計な会話でストレスも溜まったりしませんからね...。
そんな理由からか、自分が勤めてる会社に入ってくる”Z世代”と呼ばれる人間のほぼ全員が会話できないのです。コロナ感染するから?いや((-.- 三 -.-)) その前からずっとです。。百歩譲って会話はしなくても良いとしても、挨拶だけは必要だと親から教わったりしないんですかね?朝出勤して歩いてる時からず~っとスマホ見てて、現場事務所に入ってきてもず~~っと...。誰が来ようが来まいが顔を上げず、ひたすらスマホ画面とニラメッコ。

これからの時代は会話はしない・必要ないのがスタンダードになるのかも。言いたいことが有ればメール(LINE)で必要な事だけやり取りすれば良いですし、無駄な時間を使う必要もないから合理的。挨拶しなくても誰が迷惑する訳でもないですしl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
でも少しだけ角度を変えて考えてみると、Z世代って恐ろしいほど強い精神力を持ってるんですよね!だってネットと自分さえ有れば満足できてしまうのですから( ̄□ ̄;) 自分みたいなアナログで弱い人間ではとてもじゃないけどムリ(*皿*;) 常に誰かと関わってないと壊れてしまうポンコツですから...。

人間関係で「新しい時代」へはきっとで馴染めない自分...。せめてこの場(みんカラ)でお話しできる皆さんとの関係は、末永く続けていきたいです(^^;) なんだか本気のボヤキになってしまってスイマセン (-人-;)
Posted at 2023/01/14 07:51:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2023年01月07日 イイね!

みんカラ始め 2023

皆さん!明けましておめでとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
どうか今年も、よろしくお願いします(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ


新しい年号令和も、今年が5年...。そう思うと早いものだと感じますが、まだ定年までの年数を考えると長いなぁ(ノД`)と思います。本当の人生は定年後だと考えてる自分。その前に動けなくなるのだけは避けるため、日ごろの健康管理に気を付けていきたいですね!

とは言え、努力で補えない部分はやはり、、


神頼みですよね( ゚д゚) 。_。) ゚д゚) 。_。)ウンウン

それから年に一度の、、

今年もまた小吉(ノ_-;)ハア… お賽銭ケチったのを神様は怒ってるのかなぁ?

それからカミさんの実家へご挨拶(m。_。)m お義父さんもお義母さんも健在ではあるものの、足腰に難ありで...。年末 車をぶつけてしまったお義父さんの「車止めたいけど止めるとなぁ..」の言葉に、掛ける言葉が無く。。

正月休みの行事が終わり、自分がやったことのメインはコレ↓

サンバー納車直後から使ってる、中古スピーカー(カロッツェリア製)

最近 音が出てない事に気付き、まずは配線探って電流が流れてることを確認。スピーカー本体に問題があると判明し、中を覗こうとしたのですが、、

破壊( ̄ロ ̄lll)

また同じスピーカーをオークションで買おうとしましたが、出てない...。従って、安い新品スピーカーを買う事となり取り付け。

こんな感じ。見るからに力が無さそうな小型スピーカー安いから仕方ないけど。。

んで、ステレオ電源ON...
音出ないしil||li(つд-。)il||li

配線に電気流れてるのにナゼ?!考えてたって音が出るはずもないので、ステレオ本体を外して裏側の配線をチェック。しかし問題は無い(~_~) どうしたものかと再びスピーカーに近づくと音出てるし(*゚ロ゚) 狐につままれた?辺りには狐らしき動物も日本ハムファイターズガールも居ないのに(°Д°;≡;°д°)

訳が分からないまま作業終了...。でもその後タイミング良く夕方になり、新年一発目の撮り鉄を近所の踏切で( ’ー’ )

あははは_(T▽T)ノ彡☆バンバンバン! 壮絶すぎる撮り初め(´⊿︎`)

帰宅して夕食で食べたのが...

自分「何で今になって?」 カミさん「年末食べ忘れたんで。」


2023年の年越しそばを、早速食べて正月休み終了ヾ(=д= ;)オイオイ
Posted at 2023/01/07 08:41:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2022年12月17日 イイね!

スーパーな一日

皆さんも日ごろの生活の中で、どうしてこんなことでイラっとするんだろうか..と自己嫌悪になることってありますか?自分の場合はせっかちな性格が災いして、勝手に不機嫌になるパターンが多いのですが、その一例が⇩

コノヤロー(#゚Д゚)

チャックを閉めようとしたら、内側の布が挟まるトラブル!急いでるときに限ってこうなるんですよね。。この時もし血圧測定したら、軽く200は超えてるんじゃないかな?

次は..性格的問題ではなく、一般的にイラっとする例。

ゲーセンで獲得したお菓子。


想像してたのと違うサイズが出たし(-_-メ;)

( ´゚д゚)ン? こんなデカイ物 ネットで頼んだっけかぁ


コンパクトカメラのバッテリーだったし(-_-メ;)

ただでさえ物価高で世間が苦しむ中、この過剰包装はいかがなものかと。と、偉そうな事を言っておきながら、自分も十分過剰なコレクションしてまして(^^;)

上から 70D R7 R6

撮り鉄はR7とR6を使ってて、普段使いは最初に中古で買った70Dを使ってます。それと以前紹介させていただいた老眼レンズ(マクロレンズ)を使って、恥知らずな撮影を強行してきました[影]ω ̄)

「呼び込み君」が居る所と言えば supermarket! 英語で書くとカッコイイ(爆

自分は好きでも嫌いでもなく、、


茹でてマヨネーズ以外の食べ方を知りませんし(¬ε¬)

そーいえば最近食ってないかも?


案外高かったので、購入は諦めて次のコーナーへ(((((((っ´Ι`)ノ

そろそろ売れてくる時期になりましたね(^^)


自宅で”チン”するだけでメリークリスマス♪

このシールが貼ってある商品の事を、旬な時期が過ぎたと言う事で...


『おばさんシリーズ』と呼んでます(*´艸`) ちなみにカミさんだったら7割引き相当(゚×゚*)プッ

鶏肉買った夜は、一杯いきたいですね(。’-')(。,_,)ウンウン


残念ながら、自分は全く飲めないので関係無いですけど(´~`)

買い物を終え、レジ待ちの列に並ぶカミさんを待ってる間、店の出口付近で撮った写真をチェックする自分。もしこのとき知り合いに声を掛けられても、知らないふりして目も合わさず立ち去るでしょう。。


以上、ネタに困った苦し紛れのブログでした(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
Posted at 2022/12/17 08:26:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2022年10月22日 イイね!

財布の中身は4千円

思い立ったタイミングで、自宅内の不要物を断捨離( *゚д゚)( *。_。)ウンウン


主に身体をほぐすマッサージ機器シリーズを廃棄すべく、リサイクルショップへ持って行ったのですが、、その殆どを引き取り不可とされてしまいました(~_~) 仕方なく再びサンバーへ乗せて帰ろうとしたとき、もう一つ買取査定してもらうのを忘れてた品物に気付きました...。


自分「...こんなんじゃ1円にもならんよなぁ(¬д¬)」
カミさん「あーあーそうかいそうかい」←かなりの真顔(*0*;)

更に”せめて引き取り処分してくれればなぁ..”と追加のセリフを吐こうとしましたが、凍り付いた空気になりサスガに言えず、、マッサージ機器と一緒に仕方なく持ち帰ることにしました( ̄∇ ̄;)
ちなみに後日、マッサージ関連の不要物は粗大ゴミの日に廃棄完了(^^) でもいずれは『最後の一品』も...。それでも何とかリサイクルできればねぇ(爆

本気混じりの冗談を言うときも有れば、亭主の鏡になる時だって有るんですよ♪

ららぽーと沼津で冷やかしショッピングです( ’ー’ )

館内へ入る前に、ここにある無料充電器のお世話に..

3台とも故障なんてありえるの?(*゚Д゚)

ここでネット検索してみると、昨今の電気料金値上げの影響で、無料充電は勿体無いと施設側が思ったのでは..という書き込みが有り納得。。納得してませんが( ̄_ ̄)

充電は諦めて、普通に駐車して館内を徘徊開始(((((((っ´Ι`)ノ

自分「こんな感じの服着てみればぁ~?(´゚ω゚):;*.':;ブッ」
( ゚_ノ゚)←カミさん@完全無視

キャンプとかやったら楽しいだろうなぁ~(。’-')(。,_,)ウンウン

カミさん「私..キャンプ嫌い(¬ε¬)」
誰がオマエと行くと言った?と言おうとして飲み込みました(>曲<)

そして昼食はしゃぶしゃぶです(^―^)


そのうち10代と見られるカップルが、隣の席へ案内されました。その二人が実に楽しそうに会話しながら食事を楽しんでる様子を見ると、自分たちにもこんな時期が有ったのだろうか?と真剣に思い返してみました...。

ありませんでした

気持ちは空虚でも、お腹はいっぱいになり、、昼前に回った館内をもう一度回ってグッタリしたところでPM15:00。帰る前にトイレへε=ε=((っ・ω・)っ


この時一瞬ではありますが、少し離れた便器で用を足してる人のイ〇モツが..
アリエナイ((( ;゚Д゚)))ヾ(-∀-*)三(*-∀-)ノそんなのアリエナイ..(*TーT)

オレのヤツの何倍なんだ?黒人じゃあるまいし(P曲`q)

”その人”と同時にトイレから出ましたが、そのとき見た彼の笑顔が妙に自分の心に突き刺さり、、敗北感が自分の中で更に膨れ上がり(ノ_-;)ハア…こんなところ来るんじゃなかったと後悔しつつ、帰路に着きましたとさ。

Posted at 2022/10/22 20:06:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation