• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2020年12月26日 イイね!

みんカラ納め 2020

今年も年間の行動記録発表ブログを書く時期に来てしまいました(^^;) 皆さんにとって2020年は..じゃなくて、地球上で暗躍する?霊長類の頂(人間)にとって、大変な年になってしまいましたね(ノ_-;) もはや体の一部化してしまったマスク。。来年になればこんな面倒なものを付けなくても、大声で笑い歌い飲み食いできるようになってればなぁ~と思います( ´Д`) -Д-)

1~3月
alt
まず今年最初に動いたのは、生活の中心に位置する家電 パソコンの新調からでした。これが一筋縄ではいかず散々すったもんだしまして(ーー;) おかしくなった原因の殆どがベークマンだったのにも関わらず、丁寧に対応してくれたショップの店員さんには感謝でした (-人-;)

思い立ったら即行動!


無意味と8割方わかってながらも突き進んだ、LEAFの走行用バッテリー冷却大作戦!施した内容をこの前日産の営業マンに事細かに話したら、呆れ顔をされた後”車検に通る範囲でね♪”と笑われました(^^;)
それで気になる冷却効果は?と言いますと、有ったような無かったような。。でも確実に言えるのは、暇なオッサンの時間つぶしにはなったかな~と(*゚ー゚)

4~6月
alt
実家を襲った深夜のピンポンダッシュ事件(-_-メ;)

コロナもそうですが、見えない敵ほど怖い物はなく、、年老いた夫婦にとっては耐え難い事だったでしょう。でも今回の一件で見直したのは、警察の仕事ぶりでした(^^) 普段は国家の飼い犬だとか税金ドロボウだとか言われがちですが、1週間にも及ぶ深夜の警戒活動には感謝でした(*- -)(*_ _)ペコリ

alt
alt
どう思えばケッパコ(軽バン)にEXマニ+マフラーを付けることになるの?!

皆さんにもこれまで幾度となくこの場を借りてお話させていただきましたが、ベークマンと言う人間は『ありきたり』が大嫌いなわけでしてσ(^_^;) 良識の範囲内なら人と違ったことをして喜ぶタイプなのです。しかしその”良識”もまた微妙たことも確か。。だってそれもベークマン基準に基づいて..ですから[壁]曲゜)

7~9月
alt
自転車に乗る中学生と接触事故(XoX)

不幸中の幸いで、自転車に乗る男の子はほぼ無傷で、その後の精密検査も異常なし。そして保険屋さんの..言い方は悪いですが「根回し」により、物損事故で済んだため、刑事責任を問われることなく示談成立(^_^;)

この事故でわかったのは、自分自身の運転意識の低下でした。40km/h以上で走ってるときは気を張っていても、20km/h以下のような超低速走行時は散漫になっていたんだと。。
それから安全運転とは?をもう一度考える上で、ただ単純にユックリ走ることが安全ではないと言う事!交通の流れに沿って周囲との呼吸を合わせることの大切さ...。明らかに周りより早かったり遅かったりすることの無いように、今後も散漫になることなくハンドルを握っていたいと思いましたl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム この部分だけは”ありきたり”が重要ですね(^^;)

忘れてたわけじゃないですよ!
alt
インプレッサにデットニング実施(^―^)

が、、2020年。この車に手出ししたのはこの程度( ̄∇ ̄;) その他はホコリが溜まれば洗車したくらいで...。それでもキーを回せば元気良く回りだす水平対向エンジンは、まだまだ自分をその気にさせてくれます!
alt
スバルな仲間たちもまた、自分をその気にさせてくれますし♪

今のご時世がどうかではなく、みんカラやインプレッサが縁で結ばれた方々との繋がりは、残念ながら年を追うごとに薄くなってしまってます。月並みな言い方しかできませんが、こうした友達が一人でも居る限りは、みんカラを続けていきたいと考えてます(。’-')(。,_,)ウンウン そうすることで皆さんにも、自分と同じ思いを持っていただけると信じて...。

10~12月
alt
文鳥「ちひろ」との別れ

逃げてしまってからまだ日が浅いのも有りますが、まだこの子の事を思うと悲しいです。今でも携帯電話のメール着信の音に反応し”ピッピッ”と鳴くちひろの声が耳から離れてくれません。。願わくば、優しい誰かに拾われて元気で過ごせてますように...。

いやいや(゜Д゜) 悲しんでる暇なんてありません!
alt
カミさんが、弁当配送業者へ早変わり((〃゚艸゚))
仕事にも慣れ、一緒に働く皆さんともすっかり打ち解けた様子( ’ー’ )

それは置いときまして、実はこの会社は去年まで、実の妹さんが働いてたんです。その妹さんはと言うと、現在は13tトラックの定期便運転手( ̄▽ ̄;) 配送するコースが似てることから、毎日のようにすれ違うんだとか。自分が言えた立場じゃないですが、ホント事故には気を付けて欲しいです。あと警察の取り締まりにも(^^;)

そして今年最後を〆たのが
alt
旅客機から見た富士山の雄姿です((´∀`*))


今年も例年同様に、1回/週ブログを達成できました(⌒∇⌒) ありきたりで当たり前な行動や言葉が大嫌いな自分でも、このことに関しては、、この言葉しか出てきません...

皆さんのおかげです!

是非とも来年もお付き合いの事、よろしくお願いします(>人<;)
Posted at 2020/12/26 09:00:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2020年12月19日 イイね!

必要経費

一応行くだけ行きますか(((((((っ´Ι`)ノ


任期満了?による市長選挙でした。立候補したのは現職のオジサンと、もう一人の一騎打ち。そのもう一人が30歳の若い衆だったんですが、経歴が凄い。。ラサール高校⇒東京大学「理科三類」卒の現役のお医者様...。要するに天才です(^^;)
自分は期待を込めて、この天才に投票しましたが、残念ながら落選(´~`) 才能に年齢は関係ないと思うんですがねぇ(¬д¬)

この天才と同じ星座(うお座)の自分はと言うと、、

キャッシュレス決済のくじに当たってニンマリ( ̄ー ̄) 2円獲得...

ふと思いました。もしかして自分、全てにおいて負けてないか?( 'o') 天才医師と比べてではなく、全国民の平均的な人生と比べて...。
止めよう止めよう考えるのは(;'∀') 考えたって何か変わる訳でも、医者になれるわけでもないですし。。それに考える力だってもうほとんど残ってないじゃないか(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)

という訳で、目先を人間でなく動物に変えまして、、

水浴び後のポポちゃん( ̄□ ̄;)

相変わらず元気な鳥ですが、とにかく大食漢で(ーー;) 起きてる時間の殆どを食事に費やしてる感じです。野生の鳥もずっと食べてるのかな?でも体重に変化ないので大丈夫だとは思いますけど(・・;)

ポポちゃん同様に大食漢なのが楓↓

自分「食欲を抑える薬って無いですよね?」 獣医「(´゚ω゚):;*.':;ブッ」

いつもの定期健診のときの会話なのですが、自分は結構真剣に相談したつもりだったんですがね(¬ε¬) 診断結果で言われたのが、そろそろ歯石除去をされては?と勧められました。楓はその場で判断できましたが...

↑はりまるは相変わらず先生の前だと丸まってしまいまして。。

先生「もしお時間が有るようでしたら、はりまるちゃんも楓ちゃんも一緒に鎮静(麻酔)掛けて歯石除去しますけど、どうされますか?」

自分「時間なら売るほど有りますので(^▽^;)」 先生「(^∇^)アハハハハ!」

待つこと約40分。

きゅ..9,000円超えてるし(oдΟ;)  *ペット保険 有り

先生「お耳のカサカサが相変わらず有りますので、お薬出しておきますね♪そのまま放置してしまうと、更に硬化が進んで痛みを感じてしまうようになる可能性も有りますので。」

受付のおねーさん「こちらがはりまる君です(^^;)」

(*゚∀。)ノシ))゜3)∴∴  *ペット保険 無し

おねーさん「26,000円のお預かりで、260円のお返しになります♪」


明日からハリネズミのエサに、歯磨き粉を混ぜようと思います(*TーT)

Posted at 2020/12/19 21:02:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2020年11月28日 イイね!

買い替えのご案内

自分「気持ちよさそうに寝てるよね(´∇`)」

カミさん「でも目は開いてるよ( -∇-)」
非常につまらない夫婦の会話でスイマセン(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

寝ること(睡眠)の重要性は、皆さんもご存じでしょう。人生の1/3は寝てると言いますのでl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム 写真の魚(ウマズラ)は永眠ですが、自分がそうなるまでの間 睡眠は毎日繰り返さなきゃならない重要ルーティン!そこで、、

近所の寝具店へ出向き、オーダー枕を見に来ましたε=ε=((っ・ω・)っ

まずは店員さんとのお話から。フルオーダーだとコンピュータで診断しての本格的な商品ですが2万円。。セミオーダーだと半額の1万円(゜Д゜) かなり悩みました...。一生涯使えるのなら、2万でも安いんじゃないのか?と。

店員「では寝返りしてみてください♪」 カミさん「(・д・`ヽ三ノ´・д・)」

ん~。でも二人分となると4万円オーバー確定( ̄ヘ ̄;) インプレッサの車検もそろそろだし..
とりあえずはセミオーダー品にして、それでもダメならってことにしましょうか(^_^;) と購入した枕だって、カバーとセットで3万円弱(~_~)

続いてやって来たのがau


と言うのには理由が有りまして、自宅に引いてるネットの光回線会社から、幾度にも渡りTELがありまして、、お得にスマートホンを購入できますよ!と言われ、耳を傾けてるうちに来店予約までしていただいた..と言う流れで(⌒-⌒;)

↑ベークマンの愛機(ガラケーじゃなくガラホちょっと塗装が疲れ気味。

まだ3年半しか使ってないからかもしれませんが、故障したことはなく不満はない優秀な機種(。’-')(。,_,)ウンウン でも安くスマホに変えられるならその方が良いに決まってますl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム と言うのにもまた理由が有りまして、自分の会社の職場と隣の職場で働くメンバー(およそ60名)が、ベークマンただ一人残して全員スマホだって事を知ってしまったので((-д- ≡ -д-)) さほど周りの目を気にしないタイプだと思ってる自分も、そろそろ限界かも?!

女性店員「○○様 ご来店有難うございます(^^)」


まず最初に訊いたのが、最近引き落とされる料金が高くなったこと。するとすぐに原因が判明...。一度聞いたくらいじゃ覚えられない名前の割引が無くなってしまったことで451円/一台 高くなったんだと(¬д¬)
それでもガラホ2台とタブレット1台の3台契約で、7,000円/月 チョットの料金。これがタブレットを止めて、スマホ2台にしたらどのくらい安くなるのか?見積もってもらう機種をアイホン12の安いタイプでお願いし、他の女性店員さんをチェックしながら(゚ω゚=)三(=゚ω゚) 待つこと10分...

店員「...お待たせしました。コチラになります。。」
自分「9,000円/月?!ちょっと上がりますねぇ(゜Д゜)」

2,000円/月くらいなら我慢するか。。と次の瞬間

店員「1台で9,000円/月になります(;・∀・)」

自分&カミさん「マ.ジ.で.す.か(´゚Д゚)」

アイホンじゃなくてもっと安いスマホにしても、1,000円/月 程度しか安くならないと聞き、さらにビックリ((ノェ`*)っ))

自分「じゃあ無理矢理この割引使ったとしたら..?」 (゚×゚*)プッ←カミさん
店員「それでも1,000円/月 くらいしか(^^;)」

ゲームオーバー(ノ∀ ̄〃)

でもせっかく来たんだし..と思い、溜まったauポイントを無理矢理使って電池パックを注文!その手続きをしてる間、隣の席の若い女性客と店員との会話が聞こえてきました。

店員「10万円を超える機種になりますので、こちらに記入していただき..」
女性客「ここですよね( ’ー’ ) これで大丈夫ですか?」
店員「ハイ 結構です♪ 今日は本当にありがとうございます(^^)」
女性客「では連絡お待ちしてますね!」


店員「○○様 お待たせしてしまって申し訳ありません」
自分「...(*TーT) あっ(;° ロ°) ハイ..大丈夫です。。」
店員「では電池パック料金のお支払い1,540円全額をポイントで..」
自分「はい お願いします...」


自分は間違いなく敗者です(T皿T)
Posted at 2020/11/28 21:05:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2020年10月03日 イイね!

衣替えですね

気が付けばもう10月。。だんだん気温が下がってくると、何となく気持ちも落ちると言うか寂しく感じます(~_~) と、ブログを書き始めたらTVのニュースが、静岡市街地で52年間営業してたデパート「丸井」が来年3月で閉店すると...更に寂しく思ってしまいました(ノД`)

自分の書くブログみたいには行かなかったんでしょうね(ーー;)

お菓子と言って皆さんにお話ししたいのがコレ↓

マカダミアナッツ((´∀`*))

普通は殻は取り除かれた状態で売ってるのですが、いつも自分が買うのは殻付き。この殻は非常に硬いので、写真にある工具を使わないと食べられません。そのひと手間が食べ過ぎ防止効果となり”大人のオヤツ”として最適だと思ってます(^^)

でもこんな殻を割ってる場合じゃないと..

いかにせ早すぎやしないかい( ̄□ ̄;)

でも一気に季節が進み、通勤も半袖半ズボンが厳しく思えてきたので相応なのかな?それに今期の冬場はかなり冷え込むと言うので、実感するのも早いかも?

この時期になると活発に開催されるのが物産展。

ムリムリ((-ω-。≡。-ω-)) これじゃマスクしてたって無駄なんじゃ?!

今年は全くやらないと思われてましたが、どうやって行政から許可を得たのか..?入場制限してるのにも関わらずコレですよ( ̄∇ ̄;) ひしめき合う中、我先にと人気商品をカゴに入れる奥様方を見てると、これならコロナウイルスも敵わないと思っちゃいました[壁]-;)

思いっきり密な環境から脱した後に...

大尾山(これで”おびさん”と読みます)へハイキングですε=((っ・ω・)っ

7名のメンバーの中で、現役(就労者)は自分と叔父さんの二人だけ。。毎日ヒマで体力を持て余してるご様子で、年齢を感じさせないペースで登ってます( ̄~ ̄;) やがて山頂へ到着すると、

破壊した神社がw(°0°)w 多分神様は不在でしょう(¬д¬)

そしてランチタイム後の昼寝を済ませ、来た道を戻り車へ。ハイキングの〆は決まって温泉施設 つまり『蜜』そんなの関係ないとばかりに、ビール片手に上機嫌で世間話をする輩を見て”笑う門には福来る”と頭に浮かびました(^▽^;)

きっと来る!マスク無しでの生活が戻ってくると笑顔で頑張りましょう‼
Posted at 2020/10/03 12:26:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2020年09月19日 イイね!

ちょっと失敗

何年か前まで良く乗ってたロードバイク。

①静岡県と隣接する県(愛知.長野.山梨・神奈川)の県境へのタッチアンドゴー
②静岡県内を走る私鉄の駅全数制覇
③富士山五合目ヒルクライム
④富士山一周
⑤日帰り限界サイクリング(338km)

そして今現在..燃え尽き症候群(´~`) これ以上のチャレンジをするとなると、時間もお金もかかってきてしまいます。。どうしたもかと思案しながら、昔撮った写真を整理してると、、

もう一度飛ぶか?と訊かれると、ちょっと微妙(^^;)

ロードバイクで走らなくなった理由はもう一つあって、支度が面倒くさいんですよ。結構高かったチャリだっただけに、買ったのは失敗?!と思うこともしばしば( ̄▽ ̄;)

何も失敗は人間に限ったことじゃなく、

タブレット再起動中...

最近の買い物の支払いは、80%がPayPayなので、、これは困ります(>_<) 勝手にログアウトされた後、正しいログインパスワードを入力しても「違います」と繰り返す。。違うのはキミだろ?!....ったく(*`Д´)

少し前に失敗したのか?と悩む買い物。


車の電子パーツの改造や修理にたまに使うハンダコテですが、コテを当てても鉛が上手く溶けてくれないのです(  ̄~ ̄;) 野外で作業するので熱が冷めちゃうのかな?と思いまして..

パワーアップしたタイプに買い替えです♪

そして早速試してみましたが鉛の溶け出し変化なし(XoX)
原因は外気温度ではなく、単にコテ先が汚れてて熱が伝わりにくくなってただけでした(ノ_-;) 熱くなったのは作業者の頭の中だけで、そして加わるスキルの無さ。。非常に残念な結果に終わりました(´⊿︎`)

そして次の小規模失敗で箸休め。

販売員「これ一本あればカンペキです!」

WAX配合の洗車用洗剤ですが、これはダメ((ノェ`*)っ)) WAX掛かると言っても簡易的なだけで、更に悪いのはボディの輝きがオブラートに包まれたかのようなぼやけた感じになってしまうこと。騙された。。でも騙す騙されの話の先って、騙される方にも問題が有ると言われますよね?何だか納得できませんが(# ̄З ̄)

次が失敗ファイナル。

自分はダイハツの車には乗ってないんですけど(-_-メ;)

サンバーのEXマニ+マフラーを交換したとき、ついでに交換しようと購入したO2センサー。でもカプラーがどう考えても形が違う(;゚д゚) それでも何とかしようと様々な角度から差し込もうと試みてみましたが...。これじゃ刺さるハズがありませんよね((-.- 三 -.-))


買取店店員「サンバーはダイハツじゃないですからね(^^;)」

買取査定中、またマフラーを物色( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄) やっぱりリーフにもマフラー付けようかな?きっと目立つこと間違いないでしょうし、ナチュラルな笑いが取れそうですし(^皿^)

買取店店員「500円ですが..よろしいですか?」
自分「元が2000円なんで(。’-')(。,_,)ウンウン」

それから数日後、ネット通販の履歴を見たら...
ちゃんとスバル.サンバー用として注文してあったし( TДT)


時すでに遅し。




Posted at 2020/09/19 11:27:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation