• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2024年12月21日 イイね!

苦労を忘れるために

この星(地球)の生命全てが、神が造った奇跡の存在。そう表現するしかないと思ってる自分。その始まりを考えてしまうと、夜も寝れなくなったりしませんか?少なくとも自分はしません( ゚ρ゚ ) 考えると眠くなるので。。

生命の奇跡を語るのに、避けて通れない道...
alt
それが美女で有ることに異論はない筈((〃゚艸゚))

男性(オス)は常に、自分の子孫を多く残したいとDNAに刻まれて生まれてくるのです。その機能が正常に働いてる間は常に己の子孫を残すために努力を惜しまないのです。
では何故?同じ女性でも美女に惹かれるのか?!それは自分の持つDNA情報を、より正確に子孫へ残すために必要な条件だからなのですl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

では逆に女性(メス)は、神からのメッセージをどうとらえているのか?それはより強い子孫を残す為に生きているのです。なので自身が思う”最も強い”DNAが一つだけあれば、他は必要なくなるわけなんです。
では女性は浮気はしないのか?いいやヾ(-∀-*)三(*-∀-)ノ 現状で一番強いDNA(男性)を手にしてながらも、更に強い存在を目にしてしまうと、、すぐに乗り換えてしまうDNA情報を持ち合わせているのです。

話をまとめると...
男性⇒求む♪より多くの異性 女性⇒求む♪より強い異性
実際行動に移さないのは、人間特有の「理性」が邪魔してるだけの話( -∇-)

もしかしたら、ビール買ったら、、すずチャン貰えたり(´゚ω゚)
alt
カミさん「のめねーじゃんかよオマエ(-_-メ;)」

貰えるのなら、死ぬ一歩手前まで頑張りますよ(-_-メ;)


何も貰えないのに、下戸な自分が飲まなきゃならないのが、、
alt
職場の忘年会です( ̄∇ ̄;)

この宴に初めて参加したのが、今から30年以上前のこと。当時の自分は20歳過ぎれば、誰でも勝手にアルコールを分解できる体になってるんだろうと思い込んでました(ーー;) あれからずっと、この不憫な体(下戸)と付き合ってます...。

宴もたけなわ。。
alt
「おい!立て‼終わったゾ(*`Д´)」

alt
「立てと言うのがわからんのか(#゚Д゚) 」

仮に酒を飲めたにしても、、、
これ見ちゃうと飲めなくても良かったかな?と思ったり( ゚艸゚)・;'.、

忘年会が終わると、皆さんサッサと帰って行きます。お金が有るとか無いとかではなく、メンバー全体の年齢層が上がってしまい、、次に行く元気が無くなっちゃったんですね。まぁ人間だれしも最後は動けなくなって死ぬ。。その第一歩が始まってしまってるんでしょう(~_~)

同僚「ココで良いっしょ(^皿^)」 自分「ついて行きます(^皿^)」
alt
ベークマンはまだ死んでません┗|*`0´*|┛

職場で一番酒が強い同僚と、最も弱い自分のコンビが訪れたのは、、
alt
泣く子も黙るフィリピンパブヾ(≧▽≦)ノ

同僚「他の連中は?」 自分「アイツらは生きる屍だよ...」
(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハヾ(≧▽≦)ノ

どんなにくだらない会話でも、大声で笑ってしまうこの時間!酒が飲めなくたって楽しめるこの環境‼『生きる』って素晴らしい(゚×゚*)プッ
alt
自分「カンパーイ♡」 ホステス「カンパーイ♡」

んで、大勢いたホステスの中に、自分のDNAを正確に受け継いでくれそうな存在が居たのか?って話ですよね?!
居ませでした(-人-;)(;-人-)


23:30帰宅
Posted at 2024/12/21 10:04:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記
2024年12月07日 イイね!

イキイキ新鮮イイ感じ♪

まだ若かったその昔、行くとこ無くて苦し紛れに行った所。

野鳥園( ̄_ ̄)

つい先日、インプレッサの維持管理の為の走行で久しぶりに行ってみました。平成4年なんて最近の話なのに、何だかこの表札の古びた感じ..そして、

野鳥を観察するための小屋なんて、そろそろ崩壊しそうな雰囲気( ̄∇ ̄;)

人の気配は全くない小屋へ入ってみて、これなら野鳥も集まってるかも?

覗き窓から観察[壁]_・) カラスすら居ない(ノ*´_`)ノ

...ってか、この野鳥園は管理されてるの?こんなボーボー状態じゃ、野鳥もダチョウ並みにデカくないと見えないんじゃないですか?!深いため息だけ残し、再び車に乗って帰りました(;´-д-)フゥ-3

さてと...皆さんはもうお分かりでしょうけど、、

今週も安定なスーパーネタで御座います(*- -)(*_ _)ペコリ



地元ではかなりな規模で起業展開してる田子重が、最近また新店舗を開店させたのです。オープン当初は破格値商品狙いの客でごった返してましたが、それも落ち着いたので今日はココで買い物することになりました( ’ー’ )

入店してすぐ目を惹いたのが

なぬ?カフェ..とな(*゚.゚) でもスタバみたいな雰囲気ではない...

ご入店[壁]ロ゜)

なーんだ。飲食スペースなだけじゃん(´⊿︎`) 近い将来の自分の姿が目の前に座ってるし...

カフェを出まして、店内を散策。売ってる物はその辺のスーパーと類似してて面白みは無いのですが、他と違ったのがコレ↓

調理場と言う調理場が完全スケルトン(;° ロ°)

お客の立場からすれば、安心できると言うか信用できるって気持ちにもなりますが、従業員...辛くないかい?常に誰かから見られてる、まるで動物園状態。。かなり見通しが良いので、身を隠すことができない作り(;'∀') これが売り上げ向上に繋がるかは不明(;´∀`)

自分「あーあ。これ当たったらスーパー何て行かなくて毎日宅配だろうな」

カミさん「ほらぁ。さっさと歩きなよ(´o`)」

ちなみに、この日のキャベツ一玉398円(税別)泣きそうになりました(TーT)
Posted at 2024/12/07 10:54:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記
2024年11月23日 イイね!

地味すぎるイベント集

とある休日。最寄りのイオンの駐車場の様子[壁]_・)

( ´゚д゚)ン?なんの集まりなんだ?!

田舎のショッピングセンターのアルアルで、だだっ広い駐車場の一角をイベント会場にすること。この時見たのは結構な規模で、数多くの出店が並んでました。そんな会場の中心部に、大きなステージが作られてまして、、

おいおい誰か見てやれってよぉ(´o`) あまりにも可哀そうじゃないか...

こうなってしまうと、見たいと思っても”第一歩”を踏むのに根性が必要と言うか、行きにくい感じになっちゃうんですよね(^^;) 自分もその一人で、遠目から躍ってる方々の顔を見ようとしましたが、とてもじゃないけど目を合わせられませんでした( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)

早々にイオンの店内へ戻り、はり君たちの花くらい買おうかと見て回ると、

先客発見( ̄∇ ̄;) 結局イオンは、昼食(マック)食べて終了。

続いて、、毎度お馴染みスーパーマーケット。

かなり挑戦的なカップ麺発見[壁]ロ゜)

これ買って食べてみての感想を、ネタにしようと思う事も有るのですが、文章で伝えるのって難しくないかい?と思って止めてます。じゃあ動画にして大騒ぎするってどーよ?それじゃウソぽくて、完全にスベッた内容のブログになることが簡単に想像できますl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

それに...

( ゚д゚c)ナンデヤ( ゚∀゚)っ))ネンッ!!

その次に向かったのも、いつものさかなセンター。

「ガス展」は、粗品をGETするためのイベント( -∇-)


食洗器かぁ( ̄o ̄) これって便利なの?洗い残しバリバリな気がする...。

会場の中間地点に並べられた机と椅子。

個人情報と引き換えに、粗品(サランラップ)をいただきました (-人-;)

結局今週も、どこへ行くわけでもなく、、機関車(カミさん)に引かれるコンテナ(自分)な週末を送って終了。こんな感じなのを何ヶ月も続けてるのだから、お金も貯まったんじゃないかな?と自分でも思いたいのですが、月初めにはびた一文変わらぬ銀行残高(安定の15,000円)。反省しないオジサンの未来って有るんでしょうかね?(ノ_-;)ハア…
Posted at 2024/11/23 08:18:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記
2024年11月02日 イイね!

均一ではないショップ

まずはこの前無くしたとお話したコンパクトカメラの続報から。
alt
皆さんのアドバイスを賜り、行ってみる事にしました。

自分「すいませーん。カメラ高草山へ置き忘れちゃいまして...

中から出てきたのは、いかにも人の良さそうなお巡りさん(^^;) よほどヒマ平和な時間が続いたのか、世間話から入る感じ。今回人生初の遺失物届を出すことになったんですが、いつどこで..から始まり、事細かに無くなったことに気付いた時間や、無くした場所から自宅までの経路。驚いたのはカメラの製品名まで聞かれたこと( ̄∇ ̄;) 赤い富士フィルム製としか。。

警官「残念ながら、今現在まで届け出は出てませんね(´~`)
自分「あんなボロボロで売っても金にならない物。盗る人いるんですかね?

警官「置き忘れた場所からして、ハイキングされてる方が見かけた可能性が有りますね。そうした方々は基本的には心に余裕がある方たちなので、届け出て下さる可能性も有ります(^^) が...例え値打ちが無い物でも、困ってる方でしたら少しでもお金に変えられるとなれば平気で持って行きますね。

自分「例え100円だったにしても..ですか?
警官そうです100円でもです(ーー;)

まだ自分は世間知らずだったようです((( ;゚Д゚)))

100円ですか。。まぁ100円あれば買える物も有りますからねぇ。

誰しも一度は行ったことがあるであろう、庶民の強い味方『ダイソー』です!

自分個人的に思う、この企業が儲かる理由...

他じゃ真似できない(やらない)ことをすること!誰かと同じことしてちゃダメって事でしょう(^^)

それと、こんな低姿勢な態度も功を奏した..とか?

(^∇^)アハハハハ! いくら何でも悪いことしようとする輩に謝らなくても!

今現在となっては自民党のお陰で、100円じゃなく110円出さなきゃ買えない商品になってしまいましたが「ひゃっきん」と言えばココでしょう( ’ー’ ) 所狭しと並べられた商品を見て回ると、

そうかぁ。もうカレンダーが目立つ所に出るようになったんだねぇ。。


こうしたシール類は、カレンダーの記念日なんかに貼ったりして?

自分「..........」

カミさんが買ってたことが有ったけな。しばらくシールを眺めてました

ちょっとセンチな気分になって外へ出ると、

キンモクセイが香ってました( -∇-)


秋深まり、遅れながらも紅葉が広がるこの時期...

何となく言葉が出なくなります。
Posted at 2024/11/02 09:24:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記
2024年10月12日 イイね!

秋ですね

今年の夏休み期間中は、台風やら地震注意やらでバタバタしましたよね(^^;) ようやく涼しくなって過ごしやすくなった今「喉元過ぎれば熱さを忘れる」じゃないですが、そんなついこの間の夏の騒ぎも記憶から薄れ始めちゃってます。。

マジですか?やるんですか11月に( ̄□ ̄;)

お盆休み中に開催予定だったんですが「海上」花火大会と言う訳で、港の中が会場。地震注意期間中だったので中止になったんですが、中止じゃなくて延期だったとは。。どーせなら9月とかにやればよかったのに、11月じゃもう年末年始の雰囲気が漂ってると言うのに((-д- ≡ -д-))

知らない地域住民がビックリしますよ。きっと(*´艸`)

年末年始騒ぎの前に...

盛り上がってるのは、東京渋谷スクランブル交差点だけなんじゃ?!


ドン・キホーテは乗じた商品てんこ盛り( -∇-)

そんなハロウィンの前日10月30日は、我が娘『楓』の誕生日。自由気ままな性格だったので、自分がソッチへ行ってもわかりにくい所に居そうで(^^;)
 
...と、まだ毎日思いを募らせてます。。


そうそう!まだ寿命が残ってるなら楽しまないと‼楓に逢える日まで...


カーニバル((ヾ(≧▽≦)ノ)) ハリネズミより子猫ちゃん♪なんてね(^_^;)

...でも、もうあんまりはしゃぐのも考え物かも?


自分はまだ一度も乗ったことが無い(同乗を含め)ですが、不正利用が前々から話題になってますよね。軽症とかならまだしも、ゴキブリが出たとか...そんな理由でTELする人も居るんだとか(;´-д-)フゥ-3 海外では有料サービスって話ですので、もしかしたら日本もそうなるのかも?!

じゃソレ狙って先行投資して、商売始めようかな(^皿^)

乗せた後の行き先ですか?

そんなの自分に聞かないでください...(* ̄0 ̄)
Posted at 2024/10/12 08:53:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation