• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2023年11月25日 イイね!

新築オープン

最近 隣町に現れたファミレス。

オリーブの丘というイタリア料理店。

外食企業大手「ゼンショーホールディングス」の系列店ですl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム しかしこのゼンショーグループに、自分は良いイメージは持ってません。。料理の味は良いのですが、どの店も従業員が少ない!(例:すき家)必死になってオーダーを回す従業員を目の当たりにすると、来ちゃまずかったかも..と思うくらいです。

なのでこのオリーブの丘も、ドタバタなんだろうな~と思ってましたが

すげぇ~(°Д°;≡;°д°)いったい何台稼働させてるんだろうか?

そしてオーダーは席からタブレットで入力。料理の単価がかなり安い代わりに量が少ないので、追加注文して結局高くなる..みたいな感じ。でも味は自分的には良いと思います(。’-')(。,_,)ウンウン そして支払いも無人レジと言う徹底ぶり。でもこんな形が今後の飲食店のスタンダードになるかもしれませんね(^^;)

場面変わって、こちらはいつも行ってるドリプラと...

連絡通路でつながる形でオープンした新館です( ’ー’ )

自分たちが行ったのはオープン二日目。相当混んでるんだろうなぁ~と覚悟して行ったんですが、ガーラガラで拍子抜け(ノ*´_`)ノ って言うか..大丈夫?よっぽどオリーブの丘の方が人が居る感じ( ̄∇ ̄;)
この新館に入ってる店舗は、有名な所でユニクロとGU。どこにでもある店舗だから客が寄らないのかな?自分もそれら店舗には入らず、何となく引き寄せられたのがLOGOSというアウトドア用品店。

店員「この ろうそく立てはキレイですよ♪」

確かに良さげ。で、箱を回転させ値段を確認[壁]_・)
3520円(((;゚Д゚))) (~ヘ~;)う~~

そっと箱を戻し、帰ろうとしたのですが、、ナゼか後ろ髪を引かれます。もう一度商品を手に取り、再び戻してPay Payの残高確認したり...。その様子を見てる店員とカミさんの視線が刺さる刺さる(;'∀')

わかりましたよ。買えば良いんでしょ?買えば(ノД`)

それで帰宅して開封して、思わず大声を出してしまいました!

かえで‼ そうか。そうだったのか。。


このろうそく立てを欲しがったのは、楓だったんだね...。

どう?楓...気に入ってくれた?


ろうそくの灯火に照らされる娘と息子の遺影に話しかけ、しばらく沈黙してから目を閉じます。鮮やかに蘇るオヤツをねだる楓やはり君の姿...。自分にとってこれほどまでに大きな存在だったのだと思うと同時に、もう悲しむまいと立てた誓いも忘れて涙。。
Posted at 2023/11/25 08:52:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記
2023年11月11日 イイね!

オール電化反対

コロナ禍が終わり、様々なイベントが始まった中、、

このような地味なイベントも動き出した模様(¬д¬)

このイベントへ来た主な理由は、会場を一周すればもらえる牛肉!他にも台所洗剤やBOXティッシュ等の、いかにも主婦が喜びそうな景品ももらえます。従って、自分にとっては楽しいイベントではない訳で...。


皆さんは冬場の暖房器具は何を使われてますか?多くの方がエアコンや石油ファンヒーターかと思いますが、このガスファンヒーターは自分も使っててオススメです♪スイッチONして2秒で着火。それでいて石油ヒーターのような匂いもありません。ガスなので灯油を買いに行く必要も有りませんし、給油で手が臭くなることも無いです(。’-')(。,_,)ウンウン 唯一の欠点が、使いすぎるとガス料金が高額になることですかね(^^;)

レッドカーペット上を進むと、、


ナゼかトイレ登場(・o・;) ガス展で出品されてるから、どこからかガスが出るのかな?でも出すのはトイレに座った人間の方だと思いますけど...?

モーレツな営業のアタックを苦笑いしながら回避し続け、、

ようやくたどり着いた最終局面!


アンケート用紙に記入すれば、景品にたどり着き無事ゴールです♪

そして最後に福引をやってみたら、、

ポケットティッシュ以外の粗品が当たったのは初めてかも(^▽^;)



ちなみに、ガス展は焼津さかなセンターの中で開催されてまして、そのまま買い物で使わせていただきました( ’ー’ ) ラッキーだったのに..どうして買い物した後ため息が出たんだろうか?その理由を追求したら、明日が来なくなると思い止めました。。
Posted at 2023/11/11 10:23:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記
2023年10月14日 イイね!

行くところナシ

週末の恒例行事として成り立ってた充電

無料だったので順番待ちするドライバー同志で揉めたりして(ーー;)


それが最近ずっと故障中となり...


遂に撤去となり、腹いせにガソリン車を置いてみる(´⊿︎`)

無料充電器を提供してくれてたスーパーも、企業イメージと嵩む電気料金を天秤に掛けたんでしょう。。それと最近になり電気自動車(PHEV含む)が一気に普及したのも原因かな?でもリーフ納車から4年間(24,000km)ガソリン車10km/L換算で40万円弱分を”ご馳走”になったんだから、感謝の言葉以外ないですねσ(^_^;)

週末恒例第二弾は、当然スーパーでの買い物

今回はいつもと違うスーパーへ行ってみましたε=ε=((っ・ω・)っ

皆さんもご存じでしょうドンキホーテが、最近ユニーとコラボしてリニューアルしたのがこの「MEGAドンキ」なのです。一階部分が食材を取り扱うフロアとなってて、どんなものかと行ってみました。

でも売ってる物も値段も大差なく...って、まるで誰かの名前みたいなふりかけ(^▽^;)

一週間分の食材を買い出し後、次に向かうはまた激安店

でも売ってる衣料品は若者向けが多い(゜Д゜)

衣食住...いずれも激安で済ませている..いや((-.- 三 -.-)) 済ますしかない生活の中で、いかにして楽しい休日を過ごせるのか?近い将来定年した後は、かなり重要な問題だと思います。親父みたいに一日中 庭の植木の手入れなんてして過ごそうとしたら、きっとストレスで死期を早めるでしょうし。。

そんな事 考えながらやって来たのは、うみえーる焼津近く

何かのイベントやってるとの事で行ってみました。

この手のイベントも行きつくしたと言うか( ̄∇ ̄;) でも庭の手入れよりは全然マシなので、文句言うのも我慢してカミさんの後ろについて行きました。

この日はまだ暑かったですが、ビーチバレーしてる元気な方々が居ました(^^;)


テント下で買ってきたオムライス(1200円...)を食べました。。

そのうち焼津市長が挨拶するため姿を見せましたが、初めて見ました(^▽^;) こうした小規模イベントにも顔出して偉いなぁ~と言いたいところですが、給料聞いたら当然だろう!と言われるくらいもらってるんでしょうね[壁]_☆)

今からでも駆け引きや根回しをしっかり勉強すれば、引退後は政治家になって税金を好き放題使える立場になれるのかなぁ...なんてね( ̄o ̄)
Posted at 2023/10/14 08:08:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記
2023年08月20日 イイね!

皆さん 今年の夏休みはいかがお過ごしだったでしょうか?世間一般にはコロナが5類引き下げされたので『4年ぶりに!』を合言葉のように唱え、狭い日本を右往左往してたようですが、自分は...今年ほど動かなかった夏休みは無かったと思われます( ̄~ ̄;) 生まれてからずっと続く金欠をベースに、台風接近。撮り鉄対象となる新幹線は動かないし、元々貨物列車は連休中だし。。

とは言え出掛けたのは、お盆と言えば?そう 墓参り。皆さんはどのような方々のお墓を訪れてるのでしょうか?!自分は..①父方の ②母方の先祖 ③カミさんの父方の先祖 ④カミさんの母方の先祖 ⑤従兄の墓 ⑥戦没者の供養塔 ⑦世話になった釣り船の船長の墓 です(^^)
科学的に考えてしまうと、死んでしまった人間は”無”であり、死後の世界など存在しないから墓を作ることすら無意味...と思えますが、どうも違うようです。もしかしたら近い将来、科学的にも死後の世界が解明されるかも?!

今現在、仏様同様にその存在が科学的には立証されないのが神様。

その神を祀るお祭りが東洋一の荒祭と言われる焼津祭です( ’ー’ )


久しぶりの本格開催とあって、出店も客も大賑わいでした(。’-')(。,_,)ウンウン


まずは腹ごしらえ♪

荒祭りとは      ~~焼津神社HPより抜粋~~
荒祭の「荒」は「荒っぽい」「暴れる」というような意味ではなく、「素朴」「純粋」「まっさら」な気持ちで神様に向き合うという意味

やがで遠くの方から、威勢の良い掛け声が聞こえてきました。

アンエットン( *゚д゚) アンエットン( *゚д゚)

所説は有るようですが「アンエットン」の掛け声の意味は浦賀栄富「焼津の街が栄え発展しますように」だそうです。白装束の皆さんは、普段は神社で鎮座されてる神様(神輿)を、焼津の街を巡回していただく時の先導役みたいな感じ。

詳しくはわかりませんが、今日は明日の為の準備行事みたいでした。


神の化身としての役割を果たす方々が集まってます[壁]ロ゜)

しばらく白装束の行列を見てると、ナゼが無意味に感動してました...。かつての賑わいを無くし、寂れてしまった焼津。でも生まれ育ったこの焼津が戻ってきた!昔と何一つ変わってない焼津が‼この雰囲気がそう思わせたのかもしれませんが、やはり科学では説明できない『何か』がこの場所には有る。今まで軽んじて考えてた神様・仏様に対しての気持ちが変わったかもしれません。。

気持ちに変化が有った原因は、この子たちの事が有ったからなのかな?

楓とはりまるの初盆です(^^;)

死後の世界があると考えるだけで、何故か前向きな気持ちになれませか?いや、でも、、自分が死んでしまって、面倒くさそうに葬式やってる方々の顔を見るのは嫌かも(^▽^;)
Posted at 2023/08/20 15:06:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記
2023年08月12日 イイね!

地味なイベント

全く...毎年毎年 夏は暑いですねぇ。。

っとしちゃいますよね(´O`)

自分が社会人デビューしたばかりの頃は、まだ昼間でもエアコン無しで過ごせてた夏が、今じゃありえない気温に(;´∀`) これまでの地球の歴史上、かつてないほどのスピードで気候変動が起きてるのかも?!人間が恐竜の二の舞にならない事を祈るばかりです (-人-;)

この暑さのどさくさに紛れ、こんな人が活動再開??

それか..暑さのせいで、正確な判断が出来なくなって現れたのか(*´艸`)

まーそれは置いといて、暑いのに食べたくなるのが

カレーですよね(。’-')(。,_,)ウンウン ボンカレー美味しそう♪

更に刺激が欲しい方は、、

メガデスソース( ̄∇ ̄;) 調べると、世界一辛いソースのシリーズらしい。

普通に売られてたので安全なレベルなハズ。冗談で作った最強ソースは、食用としては売られてないみたい。。サスガは本気でバカやるアメリカ人(;'∀')

この時期でも楽しもうとするならば、やっぱ屋内になりますよね(^^;)

カラフルな動物が展示されるイベントをやってました。


まずは派手なカメレオンがお出迎え( ’ー’ )

いつも行ってるペットショップでも見かけますが、これって飼うの大変なのか楽なのか...。良く見れば可愛いような可愛くないような...。


人前で何してんねん(#>Д<)

コイツは時々、夕方のニュースで登場しますよね?

ワニガメのドアップです( -∇-) 確かにこれじゃ面倒見切れないかも。。

夏休みと言ったらコレ!シリーズ。


調べてみると、それほど高くない金額で購入できそうでした。クワガタの面白さは、成虫⇒排卵⇒幼虫⇒サナギ⇒成虫の繁殖かな(^^) 自分も子供の頃、カブトムシでやったことが有ります。でも2代目はどうしても小さい成虫しか出て来ませんでした(^▽^;)


...だから何してんねん(*`Д´)

最後は鳥さんが見送ってくれました(。・ω・)ノ゙


900円/大人一人 自分たち以外で入って来た客は一組だけ。。高額入場料金なのもありますが、昆虫や爬虫類は人気が無いのかな?ペットショップでは大人気で人だかりができるんですがね(^_^;)
Posted at 2023/08/12 09:34:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation