• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2024年09月07日 イイね!

的外れ

相変わらずガラホな自分。別にスマホが嫌いな訳じゃないですが、あの画面の小ささにはどうしても理解できず(~_~) いまのところ老眼も軽度なので文字が読めない事は無いのですが、スマホ画面をタッチすると、、意図しない所を押してしまうことが多い!(友人のスマホで実証)

なので使ってるのがアイパット(ミニ)

今回は、そのアイパットを新しいのに交換した話から(^^)

アイパットは通常のデカイ画面にヤツは新しいモデルがバンバン出てるのですが、自分が気に入って使ってる「ミニ」は、全く新型が出てません。とは言っても、これまで使ってたのがver.5で今回のがver.6l-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム 新古品でも9万円近くする高級品...。
今まで使ってたver.5ですが、使い始めてちょうど5年。変わらず元気でバリバリ動いてくれてますが、もし壊れたら( ̄□ ̄;) 最近始めたソシャゲーの影響もあり、予備機として購入することにしたのです。

データを移した後のタイミングで、、

SIMを入れるためにやって来ましたε=ε=((っ・ω・)っ

手続きしてすぐに電波切り替えOK!auですがUQモバイル?とか言うのに切り替えました。安いのは知ってましたが電波が弱くね?と敬遠してきたのですが...

店員ねーちゃん「UQもプラチナバンドですよ♪」

即決(^皿^) カミさんのSIMも同時に契約。2回線(4Gプラン)で2000円ちょっと/月なので、かなりお得だと思いました(^^)

お得と言えばこの前のさかなセンター。

いつも行ってる店のシイタケが特売でした((´∀`*))

この日は台風10号の影響で、様々な交通機関がマヒした日。なので驚くほど客が居なかった状況で、いつになく豊作だった..と言う流れ( ̄∇ ̄;)

店員「もー腐っちゃうから持ってって( TДT)」

それでも300円払って来ました(^^;)

会計後、すぐ横に名物的人物を撮影。


この方、自分がさかなセンターへ通うようになる前からほぼ毎日居てくれてます(^^) 会話はしたことは無いですが、こんな格好で結構紳士的♪

そして、皆さんもお困りでは?

米不足(  ̄~ ̄;)

ベークマン家でもいよいよ備蓄米が底をつき、5㎏ 4500円なんてボッタクリ値の米を、ネットでカミさんが買う始末((-.- 三 -.-)) 会社の仲間に兼業農家が居るので聞いてみても俺だって米買ってる!ですって。9月からボチボチ新米が出てくるとは言われてますが、何だか不安ですね。。

米は無いし、金は年中無休で無いし、、やんなっちゃうわ

...って、こんなの当たったってねぇ(((;゚Д゚)))

いつも行ってるゲーセンで、再びのjackpot 10万枚。。(フルMAX)

ゲーム機本体が、オーバーフローのエラー出すし( ̄∇ ̄;)

お金にもお米にもならないコイン。
まだもうしばらくは、ゲーセンへ通う事になりそうです(ーー;)


Posted at 2024/09/07 10:30:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチ幸福 | 日記
2024年08月31日 イイね!

週末ルーティン

自分にとっての愛車とは?今となっては自転車...

って、誰だコラ(°Д°;≡;°д°)

相変わらず何となく決まらない日々を送るベークマン。今日も強制労働(スーパーへ買い出し)のためやって来た、いつも来ているメガドンキ。

1Fがスーパーマーケットで、2Fがお馴染みドンキの雑貨店。

「激安の殿堂」とか掲げてる割には、他のスーパーと変わらない値段設定な商品が並ぶ店内を歩くと、ちょっと目についたものを撮影。

ドラえもんかぁ...。

自分と同世代な方でしたら共感してくださると思いますが、このアニメには特別な思いを持ってたのでは?毎週放映される日を楽しみにしてたのを思い出します(^^)
そんな特別なドラえもん。いつからかは忘れましたが、声優が一気にほぼ全員変わってしまったんですよね。あれは本当に衝撃的で、スカイラインやクラウンがハッチバックになってしまったくらいでした(ーー;)

そりゃ確かに声優だって人間ですから、いずれは引退することになりますが、せめてオリジナル(元の声)を追従できる”似た声”の声優を起用して欲しかった。。あのルパン三世のように...。

おっと( ̄▽ ̄;) 物思いにふけってしましました。

自分「なにこれ?」 カミさん「ネットで応募したら当たってもらった(^^)」

ふーん。でも多分売れ残りの詰め合わせでしょ?と中身を見て思いつつ、レジで会計をやってる間に、少し前から始めたソーシャルゲームにログイン。

ラストウォーサバイバル( ’ー’ )

ケチな自分に、人生初の「ゲーム内課金」をさせてしまうような内容。。それこそ自分と同世代でしたら知ってると思われる”シムシティー”に似た感じ。都市を少しづつ育てて~みたいな(;'∀')

店内「カランカランカラン‼‼」 (@ ̄□ ̄@;)!!

店員「おめでとーございます!一等ですよ‼」

買い物後のレシートで引いた、ただ一回のガラガラ福引で( ̄□ ̄;)

カミさん「もしかして...使い切ったかな(^▽^;)」

これまでの人生で既にほぼ全部使い切ってたと思われるカミさんでも、まだ『残ってた』ことを証明した結果にビックリ...。なので皆さんも諦めず、何かに応募したりして宝くじ買ったりみては?何かあるかもしれませんよ♪
Posted at 2024/08/31 08:36:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチ幸福 | 日記
2024年02月03日 イイね!

お湯は~外!

皆さん。冬をエンジョイしてますか?なーんて聞いて”してます!”と答えられる人はまだ若いl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム 自分も若かりし頃は、冬を待ちわびて毎週のようにスキー場へ通ってましたしε=ε=((っ・ω・)っ
ところが今はどうでしょう。何をするでもなく、毎日寒い寒いと繰り返すばかりで。。その上、大好きな洗車ですら億劫になってしまって((-.- 三 -.-))

そしたらベークマン 思い付いた(*゚Д゚)
alt
さぁさぁ始まりましたよ~ おバカなショータイムが♪

alt
免許( ´゚д゚)ン?それは昨日書き換えたんでOKOK(*゚ー゚)*。_。)*゚ー゚)*。_。)

凍るような水温でヤル気がなくなる洗車を快適に...
alt
ててててっててー←ドラえもんが道具を出すときのBGM
しゅんかんゆわかしきぃ~~

これを洗車(アウトドア)で使おうと考えたんです(^皿^)
alt
客&店員「(?。_。)?゚Д゚)?。_。)?゚Д゚)」

いつものホームセンターでイメージしつつ、必要パーツを買い物かごへ...。これがなかなか高額になり、失敗は許されない状況へ追い込まれつつ、、
alt
ベークマンが作った割には良く出来たんじゃない?って感じに。

ちなみにガスはOD缶(アウトドア缶)をチョイス。
alt
                     ※レギュレーター@約3000円

一般的にガス缶と言えば、カセットコンロとかに使われる細長いタイプ。でもあのガス缶(CB缶)は寒さに弱く、冬場は使えないとネットに出てまして、、それで割高ですがコイツにしたって訳。

さて、それじゃあ Let's try!
alt
ちょぽぽぽぽ....ピーピーピーピーピー‼

何だ?もう湯沸かし器が壊れたんか?!30秒も経たないうちにお湯が止まってしまいました(;° ロ°) 良く調べてみると、、何と!寒さに強いと言われるOD缶が凍り付いてるじゃないさ(*0*;) 後で調べて分かったんですが、ガス缶はその作り上 どうしても連続使用するとキンキンに冷えてしまうとの事。冷えた結果、缶の中の液化ガスが気化(排出)できなくなってしまうんです...。これじゃあとてもじゃないけど使えない。。ここまで金と時間使っての結果がコレですか?

う~ん ちょっと危険だけどやるしか道はないl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
alt
オリジナル湯沸かし器ver.Ⅱ 廃棄熱再利用式へ

ヴァージョンアップついでにアタッチメントを追加し、2個のガス缶で駆動する方式へ(理由:あっという間にガスが無くなるから)そして再びの点火へ...

大成功v(^―^)v

しばらく運転後、心配だった缶の過熱は、、
alt
これでもまだ加熱が足りなくて、結露してるくらいなので大丈夫ですね!

洗車時専用で作った湯沸かし器ですが、何だかもったいない気もする。。駐車場裏の畑をほじくり返して、露天風呂でも作ろうかな((´∀`*))
Posted at 2024/02/03 09:45:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチ幸福 | 日記
2023年11月18日 イイね!

うなみ

突然ですが...

ウサギを飼うことになりましたσ(^_^;)

数週間前に行ったウサギ専門ショップ。


その時『この子 良い子だなぁ』と思ったウサギ。

相次いでハリネズミを失ってからしばらくして、カミさんが次に迎えるならウサギが良いかな..とポツリ。その後 良く行くペットショップで何となくウサギを見てましたが、ピンとこないと言うかその前に、、本当に迎えて良いものか?
イマイチ現実味が感じられないままでしたが、このウサギを見せてもらってからは、頭の中で一緒に暮らすイメージを勝手にしてしまってる自分。確実に気に入っている。。

そこで自分は相談しました。

5年前から携帯電話の待ち受けは、楓の顔です。

自分『楓...。あの子(気に入ったウサギ)を家族にしても良いかな?今度あの店に行ったとき、まだ売れ残ってたら..と思ってるんだけど。。』

そしてまだショップに居た、気に入ったウサギを迎える事になったのです。

店員「ちょっとサイズ小さいですが、これで自宅までお願いします♪」

この様子を撮影したとき、カメラに違和感が..

角部分(ダイヤル部分)が欠けたし( ̄∇ ̄;)

まっいいや。ではお支払いをお願いします...


ブチッ!

財布のヒモが切れるし((( ;゚Д゚)))

この連続プチ.トラブルで確信しました。そう、きっと、、

一緒についてきた、はり君と楓が意地悪(ヤキモチ?)したんだと。

はり君に相談しなかったのが悪かったのか?このウサギを迎えるかどうかの判断を、卑怯にも楓に委ねたことを怒ったのか..?いずれにせよ先立った息子と娘は良く思ってないんでしょう。。

本当に迎えて良かったのだろうか?いまだに気持ちは半分半分。でも、中途半端な気持ちのまま迎えてしまって後悔するのではなく、これが正しかったんだ!と自分の判断を信じ、楓の所為にしないで、、再び「命」について学ぼうと思うようにしました。

ちなみにこのウサギの出身地は、、

浜松。それで毛の色が...


地味な灰色 って、近いって近い近い(^▽^;)

ってことで、ウナギみたいな女の子でうなみと名付けました(^^) 名前を決めて初めて「うなみ!」と呼んだら、はり君と楓の顔がハッキリと頭に浮かんでしまった自分。。本当にうなみを可愛がれるのか?不安な気持ちを抱えたまま、新たな生活がスタートしました。
Posted at 2023/11/18 21:33:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチ幸福 | 日記
2023年10月01日 イイね!

エルドラドver.Ⅳ 後編

今回の旅行でお世話になったホテルの入り口

地下鉄 東京メトロ浅草線「蔵前駅」の入り口と並んでました( ̄∇ ̄;)


部屋からの眺望も、前回よりは全然良かったです(。’-')(。,_,)ウンウン

交通の便が良いだけでなく、周りにはコンビニ・レストラン・居酒屋・雑貨店等が、徒歩2~3分の場所に点在してました。その中で前日に立ち寄ったスーパーマーケットで、朝食を買ったんです。


”半額”に目がくらみ、買ったは良かったんですが...

箸をもらい忘れただけでなく、電子レンジで温めないと汁が溶けない難解な方式だったため、そのまま生ごみとなってしまいました(((p-д-q)))

ハラペコで9:00頃チェックアウト(~_~) 乗り慣れた浅草線で浅草駅へ

外国人の巣窟..雷門(浅草寺)へ来てみました。


何かのご利益があるかな?と思い、提灯に触っておきました( -∇-)


おぉー 立派な門だこと(゜Д゜)


これが本殿で、、


これが多分神様の本体かな?ご利益はナンデモアリだそうです((´∀`*))

参拝後の帰りに、昼間なのに妖怪「のっぺらぼう」が居たので撮影

ムムム...後ろに嫌な思い出作りに貢献した、2700円ドロボウが写ってるし。。

地下鉄へ乗る前に、有名な吾妻橋からもう一度。でも今日も天気が微妙...

右上の巨大なウンコみたいなモニュメントは、アサヒグループ本社です。

昨日からずっと移動は地下鉄。行きたいところへ行くには便利なので仕方ないですが、サスガにつまらなくなってきました(´⌒`) 地上路線へシフトするため、銀座線で上野駅。ここからJR山手線に乗り、反時計回り(内回り)で向かった先が、、

渋谷駅ぃ~!って撮影した直後...


誰だコノヤローヾ(*`Д´)ノ
この靴は 昨日は雨でグショグショ 今日はガムでベトベト(TωT)

渋谷に来たなら撮らなきゃ罰が当たるでしょう。

忠犬ハチ公です( ’ー’ )


記念撮影を待つ列全員が外国人。。そのうち東京は外国になるかも(^^;)

ハチ公の次に有名なのが、日本一のスクランブル交差点

向こう側で待つ人の波は、駅からセンター街へ向かおうとする方々。

チョット手振れが酷いですが、動画撮ってみました。

こんな人が居るのに、時々自転車が走り抜けるから怖いです( ̄∇ ̄;)

ちなみに、センター街は⇩こんな感じで、歌舞伎町に似てるかな?


撮影しただけで奥には行かず、渋谷ヒカリエでオムライス食べました。

お洒落なショッピングビル7F オジサン一人で肩身が狭かったです(ーー;)

渋谷を出て銀座線で新橋へ。「ゆりかもめ線」で海から東京見物(^^)

非常に長い動画ですので、お暇な方限定です(*- -)(*_ _)ペコリ
ちなみに、ゆりかもめは完全自動運転でした。

次は..そうだなぁ。昨日の夜も行った東京タワーに、もう一度行ってみようか!?汐留で降りて大江戸線に乗り換えて、赤羽橋で降りて徒歩8分

静岡と言ったら富士山と同じで、東京と言ったらコレですよコレ‼

展望台へはエレベーターで1200円。それとは別で、階段で登るコースも用意されてました。これなら多分無料だろうと思い、登ろうとしたところ、、

係員のイケメン兄ちゃん「千と二百円になります(^^)」


記念撮影だけして登らず立ち去りましたε=ε=(´⊿︎`)

帰り際、コンパクトカメラでも一応撮影。

オイオイ...バカ高いミラーレス一眼より良く撮れてんじゃない[壁]-;)

これで気が抜けたからじゃないんでしょうけど、休憩で座ったベンチにタブレット置き忘れたし(人生2度目)気付いてUターン全力疾走ε=ε=┏( >_<)┛ すれ違う観光客がコッチを見る見る...。恥ずかしいやら汗が止まらないやらで。。でもそのまま置いてあって本当に良かった(;´-д-)フゥ-3

このタイムロスにより、日本テレビのからくり時計が動く様子を見逃して、今回の東京観光が終了となりました。大江戸線で蔵前まで戻り、荷物預けてあったホテルへ立ち寄り、浅草線(蔵前)⇒総武線(秋葉原)⇒JR線(東京)と細かく刻み、新幹線ホーム上 最後の最後で撮り鉄タイム!

東北新幹線だ!でも..東海道新幹線のホームからだとこれが限界(´~`)


見慣れた新幹線で帰宅となりましたとさ。

二日間に渡り乗り継いだ地下鉄

何となくイメージできるようになったから怖いです( ̄∇ ̄;)


のべ4日間に渡る東京観光で思ったのは、観光は二の次で電車に乗りたかっただけなのかも?とσ(^_^;) まぁ何にしても楽しかったことには変わりなかったので良かったかな(。’-')(。,_,)ウンウン

最後に皆さん、長いブログに付き合っていただき、、
本当にありがとうございました(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
Posted at 2023/10/01 07:27:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチ幸福 | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation