今日からもうGW突入のベークマンです(^皿^)v 今年はずっと忙しく、有給休暇を殆ど取れずにいたので、連休と有給を上手い事繋げて~みたいな( -∇-) でも大した予定がない...。近所を散策して細かいネタでも拾うつもりではいますが(^^;)

館長「あはは( ̄∇ ̄;) ダメだねこりゃ」
言わずと知れた通勤車両。走行距離17000kmで二度目のブレーキシュー交換。最近ブレーキング時に、貨物列車の非常ブレーキ並みの音が出始めたので...。
お世話になってる『遊輪館』との付き合いも、13年目になってます(^^;) 館長である旦那さんもそうですが、奥さんとも身の上話で盛り上がる仲になりまして、この日も奥さん良く喋る( ̄∇ ̄;)
その話題の中で出たのが、この店の今後について。子供さんは3人いるのですが、後継ぎはしない考えだそうです。間近で自転車屋の現状を見てしまい、その忙しさに後退りしてしまったんだと...そう奥さんが話してました。
ブレーキ交換後、怪しかった空模様から雨天へ(*0*;) そしたら奥さんが”買い物ついでだからいいよ~”と、ケッパコに自分とチャリ乗せて送ってくれました(^^) こうした心のこもったサービスしてくれる店舗は、今後減る一方になりそうですね(~_~)
自転車と同様に、燃料代がタダな車を買った日産から、、

タダでカップ麺もらえるとハガキが来たので来店です(((((((っ´Ι`)ノ
自分が若かったころのイメージだと、自動車ディーラーは高飛車で上から客を見てる感じでしたが、最近その考えは改める必要があると思うようになりました(^^) コッチの無理難題を真摯に受け止め応えてくれる...。さっきはもう、心のこもったサービスしてくれる店舗は無くなってしまうと言いましたが、そう悲観する必要もないのかな?と思えました(。’-')(。,_,)ウンウン

営業マン「ではカップ麺4個..ですが、もう一個オマケで♪」
最近の車関係の動きと言ったら、今お話しした2件くらいですが、、ペット事情は色々と動きがあるベークマン家。

およそ1年前に死亡したチロル。

そして、つい最近死亡した3匹のジャービル。。
いずれも飼い主の不注意で天寿を全うさせてやれなかった。人それぞれ考えの違いはあるでしょうけど、自分はペットを飼うの止めるのではなく、キッチリ最後の時を見届けたいという思いが強く、再びげっ歯類を迎え入れようと考えました!
そのさなかに出会ってしまったのが文鳥『マロン』でしたけど(^^;)
いつも行ってるペットショップはもとより、もっと色んなショップを見たいと思い、近場のありとあらゆる店舗を見て回ろうとネットで調べましたが、専門店は殆ど見当たらず、ホームセンターの中にある店舗ばかりでした。
それでも一軒一軒丁寧に回ることを決意し、丸一日を掛けて7件のホームセンターを回りましたε=ε=((っ・ω・)っ が、、どの店舗も扱ってる小動物の数が少なく、居てもまたチロルのように、人間を見れば逃げ回るような子ばかり( ̄_ ̄)
やっぱりいつも
行ってるショップしか無いだろうと結論付けて、行ってはみたものの、、運命を感じるような子は居ません。
店員
「来週になれば沢山入ってきますよ(^^)」
その言葉を信じ、次週に来店してみると...
店員「すいません (-人-;) ブリーダーさんの身内でご不幸が有ったみたいで..」
この時点でセッカチな自分は、先週見た比較的慣れた子の中から選んでしまおうと思いました。でもギリギリのところで頭の中に、死んだチロルの姿がよぎり..この日も手ぶらで帰宅することに。。
3週目

店員
「この子はバツグンですね(゜Д゜)」
入ったばかりのデグーは約10匹。その中では..とは言うものの、100点満点とは言えないなぁ( ̄~ ̄;) 店員の許可を得て、カミさんと二人で何度も10匹のデグーを手に取り様子を伺いました。やはり↑の写真の子が一番良い感じ。。でも...

カミさん
「この子にする!」
カンペキを求めてた自分でしたが、ここは譲りまして、、この子を迎え入れる事にしました。もしこれでまた人間から逃げ出すチロルの二の舞を踏むことになったら、全責任をカミさんに負わせるつもりで(^皿^)

ジャービル達の住まいを新居に交換♪

早速マッサージ受け入れてくれてる(;° ロ°)
この子ならもしかして...?
空室だったケージに、デグーの『銀太』が入居しました(^―^)
Posted at 2021/04/24 10:31:35 | |
トラックバック(0) |
プチ幸福 | 日記