• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2017年07月01日 イイね!

▲26,738円

最近はサンバーに付きっ切りで、他の事してないな~と思ったので、フラッとランサーで高速道路を走りました(((((((っ・ω・)っ やはりパワーのある車はイイですね(^^) ほんの少しアクセルを踏み足すだけで、スピードメーターがスムーズに右へ回ります(* ̄∇ ̄*) それと同時に心地良いサウンドが室内に入ってきて、やはり自分は電気自動車には乗れないな~なんて?!
    
    心地良いサウンドは電子音。自分には電気自動車の方がお似合いなのか?('A`)

警察官「静岡県警高速機動隊です(^^;) お急ぎでしたか?」

やっちまっただよ(T∇T ) 2007年以来ですので、10年ぶりの”お縄”です。。う~ん…多分免停だろうし、それに罰金が昔と違ってかなり上がってると聞いてるし。10万円くらいは覚悟しなきゃかなぁ。

警察官「ご自身でどのくらいスピードを出されてたかわかりますか?」
自分「○○km/hくらいは(´。`;;;)」 警察官「ですよね。」

どうだろう?自己申告したスピードならば、免停は間逃れそうだけど…?

K官「ですが今回私たちが運転手さんを止めさせてもらった理由は、スピードではなく追い越し車線を長時間走られたことによる”通行帯違反”です。点数の方が1点で、反則金6000円となります。」

おぉ!これはラッキーと言うべきか(;´∀`)

K官「高速道路での重大事故で多いのは、やはり追い越し車線を走行中の車が原因になることが多いのです。特にこの新東名はそうですが、どうしても速度が上がってしまいがちです。走行車線を走ってて、前の車を追い越してから再び走行車線に戻ろうとしたとき、この車の前に?いや、もう一台先の車の前に・・と走るうちに、自然と速度が上がってしまうケースもあります。思った以上にスピードが上がった状態でハンドル操作を誤ったりすれば、タイヤがスリップしてしまいますから。。でもランエボでしたらそんなこともないんでしょうけど(^^;)

自分「…はい(;¬д¬)」

K官「ではコチラにフルネームで記入していただき、今日は認印はお持ちで無いですよね?でしたらコチラに左手の人差し指で…」
    
    K官「最後にご質問は?」 自分「ゴールド免許に穴が開いちゃったなぁ~と( ̄ヘ ̄;)」

ですから運転手さん…(へ戻る)

恐らく平成生まれであろう警察官にお灸をすえられ、ガッカリして高速道路へ戻る自分。ゴールドが消えてしまった事もそうですが、約50kmもの間、自分を追いかけてたと言うパトカーの存在に気付けなかったのにもガッカリ(;´・`) 年は取りたくないとは言いますが、こんな形で自覚するのは残念でなりませんです(。´-д-)

    今回のブログの残念な流れは、ベークマンらしいと言えばそうなるのですが、、
    
    ↑ハブリング一体式 ワイドトレッドスペーサー降臨( ̄ー ̄)

またまたまたサンバーの話ですが、この車はエブリィと同じ形なのに、やたらと横風に弱く感じるのです。納車しての帰り道で、かなり手に汗握りましたので…。と言い訳を自分自身に言い聞かせ、得意のネットでサクッと購入♪が…

ハブ径が合わずに取り付け不可能と判明(T◇T)

改めて商品説明ページに目を通すと『ダイハツ・トヨタ・いすゞ…』と記載されてて、スバルが無かった。だけど!いすゞにだって対応してるくらいだから、スバルは多分書き忘れてるだけだろうと。。でもすぐさま中古カー用品店て持っていったら、購入価格の半額で買い取ってもらえて良かったです(^^;)

    ったく(# ̄З ̄) それでも納得できなかったので、、
    
    善良な市民の味方が集う施設へ相談に向かいました((((ノ゚皿゚)ノ

この前オタクらの仲間に、高速道路でカツアゲされたんですけど・・と言いたいのを我慢して。。ではなく、今度ばかりは自分が悪いんじゃなくて、大真面目に詐欺に遭った被害者として出向いたのです。間違って注文したワイトレを売り払った後、改めてネットでワイトレを注文し入金までしたのですが…
    
    その後、業者からの連絡が全くありません(-_-;)(;-_-)

相談しに来たって、恐らくはたらい回しにされて、訳のわからない書類に名前と住所を書くだけだろうと思ってましたが、意外や意外(゚Д゚) 親身になって2~3人のK官が自分の話を聞いてくれました。そこでアドバイスを受けたのが、一応はサイトに載ってる業者に向けて内容証明を送ること。
    
    警察署へ行った帰りに、早速郵便局で”虎の巻”を入手。

    帰宅しすぐさま書類を作成し、一回やり直しを指示されて、、
    
    郵便局員「はい。ではこの書類を我々の目の前で、ご自身の手で封筒へ入れてください。」

2~3人の郵便局員の見守る中、証明書を封筒へ入れました。間違いなくこの封筒に、証明書以外の物は入れてない事を確認する為らしいです。しかし…ただそれだけの作業なのに、こんなに緊張するのはこの先もう無いでしょう。ってか、もうイヤです(>_< )
そして数日後、内容証明を送った業者から封書が送られてきましたが、、まぁわかっちゃいましたが”知らぬ存ぜぬ”でした。つまり詐欺師が勝手にこの業者さんを”語った”だけなのです。

この経緯を、後日再び警察署で話をすると。。
「口座凍結の手続きはしました。ですが、こんな事も言いたくないのですが、、お金が戻ってくる可能性はチョット…。それとは別に○○さんが被害届を出されると仰るのでしたら、私も上司と相談して対応させていただきます。そうなりますと、詳しい調書を作成する関係で、○○さんにはお仕事を休んでいただくこともあるかもですが、どうしますか?!」

自分「泣き寝入り致します。:゜(;´∩`;)゜:。( _ _ ).。o○」

やるだけのことはやった。そう思って自分を納得させました(・´ェ`・)

    これこそ「三度目の正直」ってヤツですよ(´Д`)
    
    刮目せよ(;`O´) これが四つで実質28,572円の高級ワイトレであ~る!

    
    出てる…?いや、出てないよね[壁|_-) そんなこと海賊船の船長は気にしないのであ~る(*`⌒´*)

散々すったもんだしましたが、前向きに考えれば色々と勉強になったかな~とl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム そう思いながらワイトレを装着してると、後ろからオヤジが話しかけてきました。
「金を騙し取られる海賊なんて聞いたことが無いぞ( ゚艸゚):;*。」


次に自分が警察に用事があるとすれば、殺人事件の容疑者として・・かな((o(>皿<)o))
Posted at 2017/07/01 09:54:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | プチ不幸… | 日記
2017年03月25日 イイね!

リッチに行こう!

    (^∇^)アハハハハ!
    

いや~久しぶりに見ましたよ!トカゲ!!かの有名な尻尾を自ら切り落として逃げる生き物です(^^) しかしこのトカゲ。逃げるどころか少し反抗的な態度を示してるように見えませんか?何だかコッチがバカにされてる気がしたので、結構しつこくイジメてやったのですが、、最後まで冷静沈着
( ̄_ ̄) そのうち鳥に食べられちゃうよ~だ!

    こんな事をしたからなのか…?
    
    いてててて(*゚Д`;)

この前近場をサイクリングしてて、そろそろ昼飯でも食べようかな~とコンビニへ寄って弁当を購入。そして店内の飲食コーナーで遭った事故なのです。。
    
    ちゃんと注意を促してるんですがね(´~`;) 英語で書いてくれてればわかったのに[壁|_-)

    そっと爪楊枝を抜くと、
    
    う~ん。やっぱりチョット穴が開いてますなぁ( ´△`)

一寸の虫にも五分の魂と言うように、ふざけ半分で生き物を苛めちゃダメって事なんでしょうかね。。今度彼(トカゲ)に合う場面が有ったら、素直に謝るつもりですm(_ _;)m

おバカな事をするのが好きな自分ですが、他にも色々好きなものが有るって事は、付き合いの長い皆さんでしたらご存知でしょう(^-^) その中で一番はやはり車ですが、その存在に勝るとも劣らないくらい好きなのが『家電』なのです(゜ロ゜)

    この前お話しましたが、最近チョットの残業で小銭を手にしたベークマン。
    
    普通の食パンがジャンプするトースターから、高級スチーム式トースターに買い換えて…

    
    更に!空気清浄機付きスティック型掃除機に買い換えました(*^▽^*)

トースターはともかく、掃除機は98年製と かなりの年代物でした(^^;) 壊れたわけじゃないので勿体無かったんですが、使いにくいし・・贅沢に逝ってしまおうと勢いで購入しました!
    
    ちなみに、なんちゃってではありますが、、布団クリーナー機能も付いてます(^―^)

    更に更に買い物は続きます!
    
    じゃじゃ~ん!遂に禁断のシングルアクションポリッシャーに手を出しました( ´艸`)

とある工具屋から30%割引券が郵送されてきたのをキッカケに購入!前々から気になってましたが、とにかく使いこなすにはコツと言うか技術が必要だと耳にしてて、かなり悩みました。でも使わなきゃいつまで経っても使えないままl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム 為せば成る 為さねば成らぬ 何事も まずはやってみよう!

    人(車)柱はミツビシ。
    
    ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!! バンパー溶けちゃったし。。


やはり凄いぞシングルアクション。その凄さの前に、自分はノーリアクション(~~_~~)
Posted at 2017/03/25 23:42:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | プチ不幸… | 日記
2016年09月03日 イイね!

ウハウハ

自分が乗ってる通勤マシン(自転車)が、どうも最近ミッションの具合が悪いんです。シフトアップもダウンもシャキッとしないので、ワイヤーが伸びてるだけだろうと思いながら馴染みの店へ行きましたε=ε=ε=(┌  ̄_)┘

店長「はい。はいはい。…なるほど。。5000円です( ̄∇ ̄)」

ハイ?!(´゜∀゜`) どうやら原因はワイヤーではなく、ミッションマウントが曲がってるが為に調整が効かなくなってるらしいのです。。まだこの自転車で転倒した事は無いのにナゼ?と質問しようとすると…
店長の奥さん「ごめんね~♪今 代車無いから(^^;)」

3台の自動車と2台の自転車を所有してるベークマン。残暑厳しい昼下がり、マサカの徒歩帰宅中に思うこと。。オレの人生ムダだらけ(´Д`) =3

    続けて故障の第二弾!
    

最近ピントが合わなくなってきてました。持ち主のピントはバッチリ合ってるんですが(^m^ )多分レンズが汚れてるだけだろうと思い込み、レンズを拭いて様子を見てみましたが、、どうやら違うみたい( ̄ヘ ̄;) そこでこのカメラを買った店へ出向いたのです。

店員「端的に申し上げますと・・壊れてます(^^;)」

いや~ヤバかった(゚_゚i) って言うのも、相談した日が保障期間(一年)の5日前だったんで。。滑り込みセーフでメーカーへ送ると、戻ってきたのが↓
    
    機種がIXY160からIXY190に変わってました(^▽^;)

良かった良かった(゚ー゚)(。_。)ウンウン これでまたおバカな写真を撮りまくれます(*^皿^*) では早速このカメラと共に、新たな歴史を刻んで行こうじゃありませんか!
    
    店員「この青い配線ですが、どこに繋ぎました?」

チョット前にオークションで購入したジャンク・ウーハー。実はまだ完全に諦めたわけじゃなかったんです(゚Д゚) ダメモトでいつもの中古カー用品店の店員さんに、ウーハーの電源が入らないんです・・と尋ねると、もしかしたら配線接続ミスなのかも?!となり、、、
    
    (ノ_・。)/゚・:*【祝・電源ON】*:・゚\(・_・、)

おっしゃ~~!!と喜んだのは5秒くらいだったかな。。
ウーハー「ドドドドドドド・・・・・」

その連続する音は、まるでスバル(水平対向)の排気音そのもの(>_< ) 再びカー用品店へ行って話をすると、十中八九ウーハーのアンプがダメだろうと。これぞ『ぬか喜び』"((_- )( -_))" もういいだろう。この辺が引き際。。ジタバタしたって徒労に終わるのは目に見えてるし・・・
    
    再びオークション@500円(´゚艸゚)∴ブッ

諦めたのはドドドド鳴るウーハー本体で、決して中古品に対して絶望した訳じゃないんですよ(^m^ ) こうなったら気の済むまでやってやろうじゃないさ!さぁ電源ON!!
    500円ウーハー「・・・・・・・・・・・・・・・」
    
    


これで二連敗llllll(-_-;)llllll
Posted at 2016/09/03 21:25:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | プチ不幸… | 日記
2016年04月30日 イイね!

修理願います。

少し前から我が家で飼育中の熱帯魚が、次々に昇天してしまってます(;-_-) 水替えも頻繁にしてますし、PH(ペーハー)も問題なし。熱帯魚屋さんの店員に話を聞いても原因不明。。それでも最近は落ち着いてきたから大丈夫かな?と思って、小型の魚を10匹購入し泳がせましたが、、次の日の朝見てみると10匹とも浮いてましたヾ(´囗`。)ノ

    購入したばかりなのに・・繋がりで
    
    これは牛乳を泡立てるクリーマーです(^^) 今は動かなくなり、自分はクレーマー(;¬д¬)

リュックに入れてチャリで電器屋まで持って行き、修理依頼。この場で書く住所・電話番号・名前では、クオカード等をもらえることが無いでしょうな( ̄_ ̄) そう思うとナゼか字がいい加減になるから面白い!目は口ほどに・・と言いますが、字も口ほどに物を言うんですね(^^;)
    
    店員「こちらお持ち下さい(^-^)」 ( ̄▽ ̄;)

まさかお土産があるとは。。せっかく荷物(クリーマー)下ろして軽くなったリュックに、再び荷物が積み込まれました(´~`;) いただけたのに文句を言うわけにも…。それに、もらえるものを拒否するなんて、自分のポリシーに反してしまいますしl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

    すぐにダメになるのもあれば、長持ちする物もあります。
    
    エブリィのバッテリー死亡。享年6年半(^^;)

しばらくは充電で誤魔化してましたが、3日放置でセルが回らなくなり、、いよいよ諦めて写真右側の再生バッテリーを2500円で購入。しかし”ダイハツ”って(^▽^;) エブリィはスズキの車なので、拒絶反応で熱帯魚みたいに瞬時に死んでしまったらどうしましょ?とか(:.o゚з゚o:.).:∵

    こちらもバッテリーが原因でしょう。
    

自分の弟が結婚したとき、祝儀のお返しにもらった腕時計です(^^) なので値段はわかりませんが、時間が狂わないのがイイ!仕事用の時計として毎日使用してて、ベルトの交換もかなりの回数やってます。電池も今回が三回目かな?

早速近所のホームセンターへ行き、電池交換をお願いすると
店員「これは電池じゃないです。故障なのでメーカーへ送って…」

マジッすか(;゜0゜) それじゃあ修理で・・となると、最低でも1万円は掛かると言う。。それだけ出す気になれば、新品買った方が(-_-) こんなこと、今まで何度この場でお話してきましたかね( -。-) =3

    愛着有る時計なので、出来れば直したい。あっ!そう言えば(゜ロ゜)
    
    毎日通勤で、この店の前を走ってるんだっけ(^^;)

    
    今はもう動かない昭和を感じるこの看板!・:*ゞ(∇≦* )アハハハ

入店すると、客が来たことを店員に知らせるチャイムが鳴ります。この音色がまた昭和(^m^ )「いらっしゃい」と奥のほうから声がしてから数十秒。。この時間差がまた昭和ですが、店の主人は昭和・・じゃなくて大正?!みたいな(^^;) 早速時計を診てくれると言うので、しばらく店内待機。
    
この雰囲気!子供の頃に行った商店街で感じたのと同じ( ̄∇ ̄) *右写真の人物は「渡辺裕之」さんです

    数分後
    
    店主「パッキンがダメだったから、そこからホコリが中に入ったんじゃないかな?」

そこから始まった非常に丁寧な説明と、時計の仕組みについての話。「じゃお願いします」を言うタイミングを逃し続けて約10分。奇跡的に他の来客があったのを機に、逃げるように退散ε=ヾ(;◎_◎)ノ
店主「一週間くらいで直りますんで(= ̄∇ ̄=)」

  でも修理は早く二日後、留守電に”直りました”から始まったメッセージが90秒ほど入ってまして…
    
    店主「一応 私はこう言う資格も有りますし(´0`)」 やべぇ。また長くなりそう…。

交換部品は少なく済み、ついでに電池も交換してくれてありました(^^) クリーニングもしてくれたと話してましたが、文字盤の隅っこ小さなにゴミが入ってたのはご愛嬌(^▽^;) それよりも気になってて、本当は写真に撮りたかったのは、、店主のアゴに米粒が付着してたこと(´゚艸゚) 愛すべきレトロな人物。間違い無くこの先の日本では絶滅危惧種に指定されるでしょうね(^m^ )
Posted at 2016/04/30 17:32:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチ不幸… | 日記
2016年01月23日 イイね!

計算違い

    入店してから40分経過…。
    

皆さん、正月太り&ボケは解消されましたか?いずれも解消されてないベークマンですm(_ _;)m そんな気乗りしないスタートとなった2016年。カミさんが靴が欲しいというので付き合ったのですが2~3000円のスニーカー選ぶのに、どんだけ時間を掛ければ気が済むのやら( ´△`) ようやく決まったかと思えば、履いてみて小指が痛いだの色が派手すぎるだの…。
まーでも考えてみれば、旦那(ベークマン)の甲斐(金)が無いのが主たる原因なわけで(´ヘ`;) 常にギリギリの生活を強いられてきた主婦ならば、たかが2000円されど2000円ってことになるのかな?

    靴屋で見せたカミさんの悲しい背中。。チョットかわいそうかな(^▽^;)
    
    そう思ってこの金は、コッソリ彼女の通帳に入れてやろうと考えました(^^)

何年前から始めた貯金かは忘れましたが、空き巣に狙われる(価値)ことも無く、、ようやく満期を迎えることが出来ました(^-^) 本当は500円のみで貯金する設定なのですが、ご覧のようにメインの銀貨は100円玉( ̄_ ̄) 大した金額にはならないでしょう。だからカミさんの口座に・・と思ったわけで(^m^ )
    
    でも重さはソコソコの4.3kg。

通帳を見ると「ゆうちょ銀行」だったので、最寄の郵便局へ出向きました。しかし昔から不思議に思うのは、郵便局って手紙や荷物を運んでくれるだけなのに、どうしてお金の貸し借りが出来るようになってるのですかね?自分から見れば…喫茶店でガソリン売ってるようなもの!ちがうかっ(^▽^;) とにかくお門違いに思えて、いまだに納得できてません(゜ロ゜)

    話があらぬ方向へ逸脱してしまいましたねσ(^_^;)
    
    気を取り直しまして、窓口で手渡された紙に名前だけ記入。

お金を引き出すときや借りるときは”こ・れ・で・も・か”くらいにいろいろな書類に署名&捺印させるくせに、入金となれば名前だけってどーよ( ̄△ ̄#) なら適当に「鉄腕アトム」とか書いても受け付けてくれるってことですかい??
    
    ヤベェ。。あんま四の五の言ってると投げ付けられるかも( ̄▽ ̄;)

    お年寄りに席を譲ることなく、5分ほど座ったまま待つと「お待たせしました~」
    
    自分「1万2千・・じゃなくて12万(〇皿◎ノ)ノ

窓口「ちょ、チョットお待ち下さい(゚_゚i)」 ベークマンのリアクションを見た窓口係り。再確認するのでもう少し待ってくれとのこと。。確かに自分も4~5万円あれば良いかな?程度に思ってたので、素直に応じました。

窓口「もしかしたら、前回この両替機を使ったときの履歴が残ったままだったのかもしれません。両替機を前回使用した担当の者が席を外してまして、、申し訳ないですが…」

おいおい( ̄Σ ̄;) 何やってんですか?!やっぱ郵便局は郵便局らしく、手紙や荷物だけ扱ってれば良いのでは?と思われても仕方ないですよ(*´3`) やがて両替機事情を知ってる人間が戻ってきたのですが、待たされた時間は20分。。利息付きますよね?と言ってやりたかった(`3´)

窓口担当「・・・・・?」
戻ってきた局員「(´c_,`* Ξ*´,_ゝ`)」
窓口担当「・・・・・?・・・・・!?」
戻ってきた局員「(^▽^;)」

窓口担当「お待たせしてしまって申し訳有りません(^∧^) 持って来られた銀貨ってこのくらい有りましたよね?・・・・有りましたよね?!でしたら大丈夫です(^^;) 12万円で間違いないです。」



なんだそりゃ(ノД`)( -。-) =3


想像以上にお金が有ったことは喜ばしい限りですが、問題は、、カミさんの通帳にそのまま入れてしまったこと!一旦入れてしまったお金は、ハンコが無いと引き出せないのは自分も知ってます。それでそのハンコがどこにあるのかも知ってます。。そうカミさんの持ち歩いてるバックの中です(>_< )

入金した日の夕方、カミさんに事の次第を話しました。
「ありがとーね(*´∇`*)」

自分「ああ。」



それ以上の言葉が自分の口から出ることはありませんでしたil||li▄█▀█●il||li
Posted at 2016/01/23 18:43:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | プチ不幸… | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation