• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

入社18年なのに。。

皆さん(=^O^=)/ GWは楽しまれてますか?ベークマンです"\( ̄^ ̄)゙

今年は連休が長いみたいですが、自分の会社は今日が最終日l-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム 勤務ローテーション通りに行けば、最期まで普通に仕事をして終わるのですが・・・最近はヒマでして(-。-;) 
最終日は生産ストップ(´Д`) ならば普通なら有給休暇と言うのが話の流れになりますよね?!でも・・・

上司取り頼むわ( ̄д ̄)」

自分&同僚「えーーーー( ̄口 ̄||)」

と・・・前日に聞いた通りに草取りへ向かう前、朝礼時に上司が言った事は。。

「蜂が居るから気を付けてネ(⌒∇⌒)」

一同「_(_△_)ノ彡☆ギャハハ!!バンバン!!」

自分「( ̄□||||!!イヤ(T△T 三 T△T)イヤ」

朝8:00過ぎ"((_- )( -_))"

現場に到着ε~ε~ε~( T_T)

「頼むな( ̄∇ ̄)」と言われた後の説明は、殆ど有りませんでした。。そりゃそうでしょう…
目の前に広がる緑の山が無くなるまでこの場から動けない事は、一緒に頑張る同僚も一瞬で理解したでしょうから(´Д`) 文句ばかり言っても仕方有りません。チャッチャと終わらせて、もっと楽な仕事を自分達で探そうと企みます( ̄ー ̄)

しかし(×_×;)

恐るべし・・・タンポポ 彡(-_-;)彡

本当ならば根っこから引っこ抜かないと、また生えてくるのは、、火を見るより明らか。。でも簡単にクキの部分が”ポキッ”っと逝ってしまいます・・・でも根っこは諦めるしか無さそう。先輩の話によると、タンポポの根は地中で70cmは伸びてるそうですので(゚Д゚) 草取り開始2時間後、早速”泣き”が入り始めまして、、午前中の休憩時間になりました(;´・`)> ふぅ

上司C「お疲れさん・・・」 自分&同僚「(´○`;)はぁ~~」

休憩後。。重くなり始めた腰にムチ打って、再び現場へ向かいますε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ チョンチョン鍬を片手に、ひたすら地面とニラメッコ。。そうしてますと、色んな虫達が地面から掘り出されてきます(@´_`@) ゼンマイみたいなのや、ミミズ。ハサミムシやらゲジゲジやらカナブンの幼虫やらナメクジやら・・・でも本当に参っちゃうのがアリの大群!(>_< ) 見てるだけで痒くなります。。

そしてようやく昼休み(;´・`)> ふぅ 自然と話題は草取り物語。。自分は一生懸命どれほど草取りが大変なのかを説明したんですが・・・誰しも笑うばかり(T△T) 
「お前が話すと、楽しそうだぞ( ̄皿 ̄)」との事(´Д`)

納得行かないまま始まった午後の部で、再び強敵出現(゚Д゚)

クローバー地獄の始まりです((((_ _|||))))

地面を這うように生えるタイプだったんですが、、とにかく根っこに粘りが有ります(×_×;) 一気に引き抜こうとしても、午前中で持ってかれた握力では無理。。地道にチョンチョン鍬で格闘するしか有りません(TwT) それまで少しは会話してきた同僚に・・・

自分「四葉のクローバー探そうよぉ~( ̄0 ̄)」

先輩T「アハハ( ̄△ ̄) 」

先輩Y「・・・・・・・」

生気を失ってました\(*´▽`*)/

格闘する事8時間。つまりは定時である17:00前。。

どうにか勝利しました(TωT)ノ

すっかり笑ってしまったヒザで現場事務所に戻ると、皆さん既に帰り支度完了してました(#´ο`#)
Posted at 2008/04/30 21:26:38 | コメント(21) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

   12345
6 789101112
13141516171819
20 212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation